百日草とハウス大改造とお茶っぱ切断機♪♪
2019-08-07(水)
百日草
台風対策にと出かけた畑、雨も降ったうちに入らんぐら超小雨、風も心配する事もなく猛暑から一転
ハウスの中も久しぶりに頑張れた
隣のおばちゃんの畑の百日草がいっぱい咲いています。
カメムシさんも散歩中

蝶がいっぱい遊びに来ていたので、ちょっとマクロ撮影

どアップの自然の営み、美しいです。


やっと第一ハウスで作業が出来たがこの暑さでトマトも遮光ネットのない西側は枯れてしもうた

収穫したのは来年用の種トマト

右側の畝はもう再生は無理
撤収して一気に変身~~~

これからこのハウスはハブソウ茶の乾燥工場に変わる

雨や鳥達から遮断された空間になる
第二ハウスのメロンも小さいながらも必死で生きている
葉っぱは枯れているが蔓は緑でまだ生きているメロン、今年は夢に終わったメロン



メロン収穫
去年のメロンを今年も再現と意気込んだが散々な結果となったが熟れていそうな緑のメロン、赤肉メロン、プリンスメロンの3種類
それぞれが一応完熟していそうな物を収穫した。

春の長雨かこの暑さか・・・
来年もこりずにでっかいメロンへリベンジじゃね
遅れに遅れたオクラの収穫が始まった

今年は丸オクラとダビデの星だけ
幸せな星型のオクラをいっぱい植えている
毎日の収穫が忙しくなりそうです。
ハブソウ茶の収穫が始まったら裁断用の押切を使うが単体では非常に使いにくい
昨日は作業台をリサイクルショップでゲット消費税込でも5000円で釣り、ベニヤ板12mm1枚から
>ハブソウ茶手動送り切断機

こっちから送り込みます。
押切の台座から外して直付けにしています、ばらす前の写真を撮り忘れた

大葉で切断テストもしてみた!!!微妙

裁断したお茶はこちらから出てきで作業台の下の受け箱に落します。

去年まではブルーシートの上でグチャグチャでしたが今年からは販売出来る様衛生的な加工方法でプチお茶工場のつもり(笑)
裁断したお茶っぱはハウスに移動して乾燥させます。
いよいよハブソウ茶の収穫も始まります。
コメント頂きながら駆け足訪問しか出来ていません、いつもの事です今日はブログへ直接訪問出来ると思います。
今日も渋野日向子さんに負けない笑顔でバイトちょこっと頑張ってきます。
裁断機の微調整が残っていますが、今日は完璧にしなきゃ・・・
曇り空ですが次の台風の進行方向も心配になってきました
暑いのもいやですが、まだ台風の方が困りますね\(-o-)/
8/07 6:08
今日も最後までお付き合いありがとうございました。
コメント頂いた方の所へは訪問もしてコメントを差し上げるようにしておりますがいますがいつも遅れて申し訳ないです。
出来る限りの訪問して頂いた方のブログには欠かさないように訪問、応援と頑張っていますのでご了承を。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!


百日草
台風対策にと出かけた畑、雨も降ったうちに入らんぐら超小雨、風も心配する事もなく猛暑から一転
ハウスの中も久しぶりに頑張れた

隣のおばちゃんの畑の百日草がいっぱい咲いています。
カメムシさんも散歩中

蝶がいっぱい遊びに来ていたので、ちょっとマクロ撮影


どアップの自然の営み、美しいです。


やっと第一ハウスで作業が出来たがこの暑さでトマトも遮光ネットのない西側は枯れてしもうた

収穫したのは来年用の種トマト

右側の畝はもう再生は無理
撤収して一気に変身~~~

これからこのハウスはハブソウ茶の乾燥工場に変わる

雨や鳥達から遮断された空間になる
第二ハウスのメロンも小さいながらも必死で生きている
葉っぱは枯れているが蔓は緑でまだ生きているメロン、今年は夢に終わったメロン




メロン収穫
去年のメロンを今年も再現と意気込んだが散々な結果となったが熟れていそうな緑のメロン、赤肉メロン、プリンスメロンの3種類
それぞれが一応完熟していそうな物を収穫した。

春の長雨かこの暑さか・・・
来年もこりずにでっかいメロンへリベンジじゃね

遅れに遅れたオクラの収穫が始まった

今年は丸オクラとダビデの星だけ
幸せな星型のオクラをいっぱい植えている
毎日の収穫が忙しくなりそうです。
ハブソウ茶の収穫が始まったら裁断用の押切を使うが単体では非常に使いにくい
昨日は作業台をリサイクルショップでゲット消費税込でも5000円で釣り、ベニヤ板12mm1枚から
>ハブソウ茶手動送り切断機

こっちから送り込みます。
押切の台座から外して直付けにしています、ばらす前の写真を撮り忘れた


大葉で切断テストもしてみた!!!微妙

裁断したお茶はこちらから出てきで作業台の下の受け箱に落します。

去年まではブルーシートの上でグチャグチャでしたが今年からは販売出来る様衛生的な加工方法でプチお茶工場のつもり(笑)
裁断したお茶っぱはハウスに移動して乾燥させます。
いよいよハブソウ茶の収穫も始まります。
コメント頂きながら駆け足訪問しか出来ていません、いつもの事です今日はブログへ直接訪問出来ると思います。
今日も渋野日向子さんに負けない笑顔でバイトちょこっと頑張ってきます。
裁断機の微調整が残っていますが、今日は完璧にしなきゃ・・・
曇り空ですが次の台風の進行方向も心配になってきました
暑いのもいやですが、まだ台風の方が困りますね\(-o-)/
8/07 6:08
今日も最後までお付き合いありがとうございました。
コメント頂いた方の所へは訪問もしてコメントを差し上げるようにしておりますがいますがいつも遅れて申し訳ないです。
出来る限りの訪問して頂いた方のブログには欠かさないように訪問、応援と頑張っていますのでご了承を。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!




スポンサーサイト
2019-08-07(Wed)
トラックバック
ハブソウ茶の販売も始めるんですね。
お茶工場、カッコいい!!
カープ、勝ってよかったね^^
☆~~~~
お茶工場、カッコいい!!
カープ、勝ってよかったね^^
☆~~~~
こんばんは。
お久しぶりです。
製茶道具のひとつができましたねー。
なんでも作っちゃいますね!
何でも行動力と知恵が入りますね。。
猛暑の最中、呉々も体調管理しながら頑張ってくださいね!
無理は禁物です。。
お久しぶりです。
製茶道具のひとつができましたねー。
なんでも作っちゃいますね!
何でも行動力と知恵が入りますね。。
猛暑の最中、呉々も体調管理しながら頑張ってくださいね!
無理は禁物です。。
はぶそう茶製造機
まあちゃん
おはようございます
バイトですか あっちち たまらんです
はぶそう茶 あのあまい感が好きです
ガマさんも栽培しとってんですね。
はぶ友ですね
ハウス内はエアコンないとたまらんですね。
身体も眼も気をつけてくだされ。
おはようございます
バイトですか あっちち たまらんです
はぶそう茶 あのあまい感が好きです
ガマさんも栽培しとってんですね。
はぶ友ですね
ハウス内はエアコンないとたまらんですね。
身体も眼も気をつけてくだされ。
毎日試合があったってことは
台風が広島に来なかったってことですね。
メロン、メロン♪
大好きです^^
カープも勝って最高!!
☆~~~~
台風が広島に来なかったってことですね。
メロン、メロン♪
大好きです^^
カープも勝って最高!!
☆~~~~
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんわ。ガマです。
ハブ草茶作りがスタートですか。あれから1年たったんですね。
しっかり商売につなげてください。
トマトの種は冷蔵庫でなくても来年発芽しますか。
しっかり商売につなげてください。
トマトの種は冷蔵庫でなくても来年発芽しますか。
まあちゃん こんにちは~♪
こっちも雨降ってないに等しいよ。
ちょっと表面濡れたかしら??で終了。ぱらついただけで雨欲しいわ~。
我が家は猿被害の後、こんどは犯人不明でスイカが・・・網がしてあるのをこじ開けて食べてる。引きずり出してるからカラスじゃなさそう。
アライグマかヌートリアか・・・どちらも近隣で目撃されてるのよねぇ。
獣害が増えて放棄されるとこがまた増えるわ。
我が家もどう対策すべきか悩むわ(T_T)
こっちも雨降ってないに等しいよ。
ちょっと表面濡れたかしら??で終了。ぱらついただけで雨欲しいわ~。
我が家は猿被害の後、こんどは犯人不明でスイカが・・・網がしてあるのをこじ開けて食べてる。引きずり出してるからカラスじゃなさそう。
アライグマかヌートリアか・・・どちらも近隣で目撃されてるのよねぇ。
獣害が増えて放棄されるとこがまた増えるわ。
我が家もどう対策すべきか悩むわ(T_T)
コメントの投稿