ハブソウ茶と丹波黒とトマトの斜め栽培♪♪
2019-08-02(金)
ハブソウ茶の花です。綺麗ですね

もう少しで収穫時期を迎えるハブソウ茶
この黄色の花弁も一緒にお茶になります。
丹波黒とハブソウ茶
丹波黒の倒伏防止をしておいたので、元気に空を向かっています。


待ってましたとカメムシやろうが・・・
花も咲いて来てます。

まだ探す程度のカメムシ



そのうちカメムシもぐれになりそうな予感
ハブソウ茶ももうじき収獲

無農薬でもこんなに綺麗、この状態は長く続かない、きれいなうちに収穫になります。
あのジャンボ夕顔、飛花ぽんに叱られた

長夕顔1kgじゃなくて、10kgじゃろう。 サバを読むにも程がある~~~!
チコちゃんより怖い
正確には9.8kgでした
娘達が持ち帰った残り1/3、何年も栽培しながら干瓢を作った事がなかったので干し夕顔に挑戦

皮をとって短冊に

干し網に並べた様子


炎天下7時間畑で遊んで帰ったらこんなになってた

もう1日でカラカラに乾く
トマトはエンドレス中
頂上決戦はまだまだ先か採れた端からずらし栽培です。

収獲高さは変わりません、ちょっと上の位置だが・・・写真無いですが誘引クリップと紐でずらします。

収穫後の茎は地這いトマトか・・・

初めての上に延ばさないトマト栽培、どこまでも伸ばせるんですよ
まだ当分収穫出来るでしょうね

走るトマトみたいでしょ

40℃のハウスはサウナじゃね
垂直栽培のトマトの畝はこれ
手が届く範囲しか収穫できません

左は枯れ行くメロン

プリンスメロンは頑張ってくれてます。
哀れな緑のメロンころたん

赤肉メロンもご臨終

おまけは熱中症対策
クーラーの中は氷と水がいっぱい、それも水素水、おやつは半額の100円バナナ
もぎ食いトマトは熱いので冷やしてほうばる

勿論塩飴系の飴玉
冷えたバナナもうまいで~~~

因みにポルシェの荷台のバケットの上、ずっと日陰だったのに

もうちょっとで68歳になろういう爺さん分類の自称まだおっさん、軽トラに発電機とポンプを積んで水かけ回りも
いろいろやったけろ…時間なくてまたの機会に、没ネタになるかも
また今度にしてつかあさいのう・・・
流石一杯飲んでカープの勝を見たらドバ~と心地よい疲れで寝落ち
さあGとのゲーム差は後わずかGよりDeNAの打戦が脅威かも
どってんコロリン飛花ぽん逆立ちして寝とるか~~~~(笑)
さあ今日も熱い列島熱中症に気を付けて元気で頑張りましょうね~~~\(-o-)/
8/02 6:00
今日も最後までお付き合いありがとうございました。
コメント頂いた方の所へは訪問もしてコメントを差し上げるようにしておりますがいますがいつも遅れて申し訳ないです。
出来る限りの訪問して頂いた方のブログには欠かさないように訪問、応援と頑張っていますのでご了承を。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!


ハブソウ茶の花です。綺麗ですね

もう少しで収穫時期を迎えるハブソウ茶
この黄色の花弁も一緒にお茶になります。
丹波黒とハブソウ茶
丹波黒の倒伏防止をしておいたので、元気に空を向かっています。


待ってましたとカメムシやろうが・・・
花も咲いて来てます。

まだ探す程度のカメムシ



そのうちカメムシもぐれになりそうな予感

ハブソウ茶ももうじき収獲

無農薬でもこんなに綺麗、この状態は長く続かない、きれいなうちに収穫になります。
あのジャンボ夕顔、飛花ぽんに叱られた

長夕顔1kgじゃなくて、10kgじゃろう。 サバを読むにも程がある~~~!
チコちゃんより怖い

正確には9.8kgでした
娘達が持ち帰った残り1/3、何年も栽培しながら干瓢を作った事がなかったので干し夕顔に挑戦

皮をとって短冊に

干し網に並べた様子


炎天下7時間畑で遊んで帰ったらこんなになってた

もう1日でカラカラに乾く


頂上決戦はまだまだ先か採れた端からずらし栽培です。

収獲高さは変わりません、ちょっと上の位置だが・・・写真無いですが誘引クリップと紐でずらします。

収穫後の茎は地這いトマトか・・・

初めての上に延ばさないトマト栽培、どこまでも伸ばせるんですよ
まだ当分収穫出来るでしょうね

走るトマトみたいでしょ


40℃のハウスはサウナじゃね
垂直栽培のトマトの畝はこれ
手が届く範囲しか収穫できません

左は枯れ行くメロン

プリンスメロンは頑張ってくれてます。
哀れな緑のメロンころたん

赤肉メロンもご臨終

おまけは熱中症対策
クーラーの中は氷と水がいっぱい、それも水素水、おやつは半額の100円バナナ
もぎ食いトマトは熱いので冷やしてほうばる

勿論塩飴系の飴玉
冷えたバナナもうまいで~~~

因みにポルシェの荷台のバケットの上、ずっと日陰だったのに

もうちょっとで68歳になろういう爺さん分類の自称まだおっさん、軽トラに発電機とポンプを積んで水かけ回りも
いろいろやったけろ…時間なくてまたの機会に、没ネタになるかも
また今度にしてつかあさいのう・・・
流石一杯飲んでカープの勝を見たらドバ~と心地よい疲れで寝落ち
さあGとのゲーム差は後わずかGよりDeNAの打戦が脅威かも
どってんコロリン飛花ぽん逆立ちして寝とるか~~~~(笑)
さあ今日も熱い列島熱中症に気を付けて元気で頑張りましょうね~~~\(-o-)/
8/02 6:00
今日も最後までお付き合いありがとうございました。
コメント頂いた方の所へは訪問もしてコメントを差し上げるようにしておりますがいますがいつも遅れて申し訳ないです。
出来る限りの訪問して頂いた方のブログには欠かさないように訪問、応援と頑張っていますのでご了承を。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!




スポンサーサイト
2019-08-02(Fri)
トラックバック
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
オハヨウゴザイマス!
かんぴょうがこわい~~
まあちゃん、干からびてないか?
と思ったら、ちゃんと対策はしてるね(^^)いい子だ!
でもほどほどにね~~
ハブソウ茶も産直に出すの? それは大変かな??
斜め誘引のトマト、綺麗に管理してますね。
流石まあちゃんだわ(^@^)
畑を走り回る真麻ちゃんみたいな、トマトたち!!
まあちゃん、干からびてないか?
と思ったら、ちゃんと対策はしてるね(^^)いい子だ!
でもほどほどにね~~
ハブソウ茶も産直に出すの? それは大変かな??
斜め誘引のトマト、綺麗に管理してますね。
流石まあちゃんだわ(^@^)
畑を走り回る真麻ちゃんみたいな、トマトたち!!
まあちゃん、お早うございます~♪
日本列島どこもかしこも亜熱帯~暑いね~
逃げ場がない~エアコンの効いた場所が一番~もう家から出たくなかったけど・・・
汗を流すのが健康に良いと・・・・・甘殿の草刈出陣にお付き合いしましたよ~(^^♪
クーラーの中・・熱中対策バッチリね~
でも、無理しないでね~温室のトマトになったらだめよ~==-
はぶそうが綺麗に育ってるね~甘姫はアレアレ・・種まきするの忘れてた~もう嫌になるわ~年からしら~(^^♪
夕顔・・喉から手が出そうだけど・・( ´艸`・・いいよ~他の野菜で代用するから~
来年育てるから~また時期をみて種ちょうだいね~♪
日本列島どこもかしこも亜熱帯~暑いね~
逃げ場がない~エアコンの効いた場所が一番~もう家から出たくなかったけど・・・
汗を流すのが健康に良いと・・・・・甘殿の草刈出陣にお付き合いしましたよ~(^^♪
クーラーの中・・熱中対策バッチリね~
でも、無理しないでね~温室のトマトになったらだめよ~==-
はぶそうが綺麗に育ってるね~甘姫はアレアレ・・種まきするの忘れてた~もう嫌になるわ~年からしら~(^^♪
夕顔・・喉から手が出そうだけど・・( ´艸`・・いいよ~他の野菜で代用するから~
来年育てるから~また時期をみて種ちょうだいね~♪
おはようございます♪
ハブソウ茶、お花も可愛くて良いですね。
薬草のお茶にもとても興味があります。
丹波黒はおせち料理の黒豆にしか使ったことないですけど
丹波黒の枝豆っていうのも、一度食べてみたいんですよ。
カメムシさんに全部食べられてしまう前に
無事に収穫できるといいのですけど~
薬草のお茶にもとても興味があります。
丹波黒はおせち料理の黒豆にしか使ったことないですけど
丹波黒の枝豆っていうのも、一度食べてみたいんですよ。
カメムシさんに全部食べられてしまう前に
無事に収穫できるといいのですけど~
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~♪
やっぱりカンピョウ、剥げにくいべ?
炎天下の畑で、7時間も遊んで帰ったからじゃ~。
これはカンピョウからの警告!
そったら危険な遊びを続けていたら
まあちゃんが干物男になってしまうよ。
やっぱりカンピョウ、剥げにくいべ?
炎天下の畑で、7時間も遊んで帰ったからじゃ~。
これはカンピョウからの警告!
そったら危険な遊びを続けていたら
まあちゃんが干物男になってしまうよ。
こんにちは!!
今日もカープが勝ちますように!!!
まあちゃん、畑では水分補給をしっかりね^^
☆~~~
今日もカープが勝ちますように!!!
まあちゃん、畑では水分補給をしっかりね^^
☆~~~
おはようございます もう10時 暑そう
まあちゃん
昨日 総領町へ 死んでいました(笑)
ブルーベリに2時間水やりでした。
日中は別荘小屋で休憩
夕方軽トラで水やり行こうと 乗り込めば、
が〜ん!
かからず バッテリー上がりました!
乗る頻度距離少なすぎで 安いバッテリー変えんといけません。
暑さに負けず まあちゃん 気をつけてください。
昨日 総領町へ 死んでいました(笑)
ブルーベリに2時間水やりでした。
日中は別荘小屋で休憩
夕方軽トラで水やり行こうと 乗り込めば、
が〜ん!
かからず バッテリー上がりました!
乗る頻度距離少なすぎで 安いバッテリー変えんといけません。
暑さに負けず まあちゃん 気をつけてください。
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
まだ、勝利の喜びに酔いしれているよ!
恐かった?ひゃっはっは!
夕顔まで、真っ青じゃね。
丸い夕顔は大きいから輪切りで
くるくるかつら剥きに出来るけれど
このタイプは難しいよね。
まあちゃん苗を貰って育てた時に、干瓢作ったよ。
包丁で抑えるように
くるくるやったけれど、分厚過ぎて
生乾きの干瓢になったわ。
まあちゃんの方法が早くて簡単~。
これ、金網からすぐに剥がせた?
今年のスイカやメロンはどうしたんかね。
枯れるのが早すぎるわ。
遮光してある家のスイカは、青々として
まだまだ元気なんよ。
やっぱり暑すぎたんかね~。
まあちゃん、バナナが似合うわ~~~(笑)
あと半月ほどで、誕生日が来るね。
退職じゃ~延長じゃ~と騒いでいたけれど
もう、思い描いていた生活を手に入れたね。
まだ、勝利の喜びに酔いしれているよ!
恐かった?ひゃっはっは!
夕顔まで、真っ青じゃね。
丸い夕顔は大きいから輪切りで
くるくるかつら剥きに出来るけれど
このタイプは難しいよね。
まあちゃん苗を貰って育てた時に、干瓢作ったよ。
包丁で抑えるように
くるくるやったけれど、分厚過ぎて
生乾きの干瓢になったわ。
まあちゃんの方法が早くて簡単~。
これ、金網からすぐに剥がせた?
今年のスイカやメロンはどうしたんかね。
枯れるのが早すぎるわ。
遮光してある家のスイカは、青々として
まだまだ元気なんよ。
やっぱり暑すぎたんかね~。
まあちゃん、バナナが似合うわ~~~(笑)
あと半月ほどで、誕生日が来るね。
退職じゃ~延長じゃ~と騒いでいたけれど
もう、思い描いていた生活を手に入れたね。
干瓢ですか=~
自家製だと、どんな味でどんな食感なのかな。
気になります^^
☆~~~~
自家製だと、どんな味でどんな食感なのかな。
気になります^^
☆~~~~
まあちゃん、、大変だよ。
私もカンピョウはこうして作ると思ってたんだけど!
違ったのさ。。
長く切るんじゃなくて、、、(輪切り=3センチくらい?)
で、、くるりと(ワタ=ふにゃふにゃしてるところ)カツラ剥きしながら(長く)するんだってよ。
びっくりしたよ~~。
youtube に出てるよ。
私もカンピョウはこうして作ると思ってたんだけど!
違ったのさ。。
長く切るんじゃなくて、、、(輪切り=3センチくらい?)
で、、くるりと(ワタ=ふにゃふにゃしてるところ)カツラ剥きしながら(長く)するんだってよ。
びっくりしたよ~~。
youtube に出てるよ。
まあちゃん~
干瓢加工は厚めにって書こうとしたら遅かった~
ヒモ状になってる~
干瓢巻にしたり煮物も美味しいじょ~
(^^)
ハウス40℃超えてない?
わが家のトマト萎びてるのが出て来てる。
広島君に聞いたら高温障害の可能性が高い事が判明!
昨日から巨大扇風機で換気も始めた~
干瓢加工は厚めにって書こうとしたら遅かった~
ヒモ状になってる~
干瓢巻にしたり煮物も美味しいじょ~
(^^)
ハウス40℃超えてない?
わが家のトマト萎びてるのが出て来てる。
広島君に聞いたら高温障害の可能性が高い事が判明!
昨日から巨大扇風機で換気も始めた~
まあちゃん こんにちは~♪
まあちゃんのハブソウ茶とうちのエビス草とは別もんなんだねぇ(゚〇゚;)
葉っぱが違う~。でも両方ハブ茶って呼ばれとるみたいね(^^;)
寝っ転がるような状態になりつつあるトマトさん、なんだかちょっとアートな感じね♪
うちはピーマン・パプリカ・万願寺さんがカメムシの猛攻にあい始めた~(><)
ハンドパワーで頑張ってやっけるわ~!!
まあちゃんのハブソウ茶とうちのエビス草とは別もんなんだねぇ(゚〇゚;)
葉っぱが違う~。でも両方ハブ茶って呼ばれとるみたいね(^^;)
寝っ転がるような状態になりつつあるトマトさん、なんだかちょっとアートな感じね♪
うちはピーマン・パプリカ・万願寺さんがカメムシの猛攻にあい始めた~(><)
ハンドパワーで頑張ってやっけるわ~!!
コメントの投稿