真夏のような畑で草と格闘の1日♪♪
2019-07-05(金)
もう真夏

朝から真っ青のカンカン照り梅雨の合間の真夏のよう・・・
熱い言うもんっじゃ無かったね
草取りと耕転を一気に!!
容赦なく伸びる草畑、玉ねぎ、ニンニク、サニーレタス等々収穫が終わってそんなに経ってないのに・・・
4か所の畑をかけもちしていると、こんな事もたまげた事ではないのだ~~
この草の中に人参と太ネギの畝が隠れてしまってる、さてどこでしょう
Before

After
やりゃあげたで~~~~
ここまで放置しなきゃあ仕事も楽なのにといつも思う事・・・

第一ハウスの横、パラソルが取れてる所から太ネギその左の一角が人参が出現
忘れ物収獲の玉ねぎ発見

ワサワサの人参が元気が良い

まだこんぐらいじゃけどね

草にのみ込まれんかった、なが~~い白ネギ、赤ネギもちょっとある

太ネギは土寄せの代わりに草寄せで白い所が長く伸びたがきちゃない~~(爆)

第3の畑に真面目なネギを栽培中なんでもう食うたろうか・・・
植えかえてもっと良いネギにするか、パワーあれば・・・

左畝の櫓ネギも子ネギを採った後がまた元気に伸びたので手入れも


このネギ、凄い事分けつして増える
これを1本づつにして植えかえるのだが現在125本平均分けつ数は3本として>375本子ネギが200本デ500本オーバー
このまま真面目に増やしたら来年のこの頃は3000本以上櫓ネギで悲鳴か
トラタヌで櫓ネギ御殿か
子ネギを採った親ネギは枯れて消滅、ならばこれを今収穫すればいいのか????
いまいちわからん不思議なネギ
子ネギは元気に伸びてます。

やっぱりお伴は豊作ラジオがいい~~

RCC中国放送のアナウンサーが今日の最高気温はお隣の安芸太田町が最高で32.2℃じゃったと伝えてくれた
9時ごろから6時まで炎天下、草取りは手動パラソル移動で日陰作りながら
もうひとつ頑張った第二ハウスの遮光ネット
去年もやってたんですよ

ハウスの中は40℃オーバーこれで少しは温度が下がる筈
もう収穫する元気もなくチェックだけ回ってみた
なすびボコボコ収獲中です。


インゲンがネットのてっぺんまで届いたので次の種蒔きもした
七夕きゅうりも仕度出来たのでもう蒔くだけよ

おまけは朝顔ならぬ夕顔の花、夕方咲くんよね

かぼちゃアーチに夕顔の花がいっぱい咲いている
夕顔の赤ちゃんやかぼちゃもボコボコ、次回かな
土日は雨の予報が傘マークが消えたて来週の水曜日から雨に、こりゃあまたまた暑い日が続きそう
予定外の作業も進みそうです。
昨夜は熱中症予備軍か、めったない頭痛にダウン
あさは元気復活でブログもちょっと遅れたがなんとかまとまった
今日も炎天下畑で豊作ラジオかな♪♪
今日もボチボチ畑です。
このブログ投稿時間が出ないんですが7時過ぎちゃった、現在は曇り空
晴れなければ仕事も倍捗るんですが予報では31℃です
九州はまだ雨が降りそうです気を付けて下さいね
それでは皆様もよい1日を

今日も最後までお付き合いありがとうございました。
コメント頂いた方の所へは訪問もしてコメントを差し上げるようにしておりますがいますがいつも遅れて申し訳ないです。
出来る限りの訪問して頂いた方のブログには欠かさないように訪問、応援と頑張っていますのでご了承を。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!


もう真夏


朝から真っ青のカンカン照り梅雨の合間の真夏のよう・・・
熱い言うもんっじゃ無かったね

草取りと耕転を一気に!!
容赦なく伸びる草畑、玉ねぎ、ニンニク、サニーレタス等々収穫が終わってそんなに経ってないのに・・・
4か所の畑をかけもちしていると、こんな事もたまげた事ではないのだ~~
この草の中に人参と太ネギの畝が隠れてしまってる、さてどこでしょう
Before

After
やりゃあげたで~~~~
ここまで放置しなきゃあ仕事も楽なのにといつも思う事・・・

第一ハウスの横、パラソルが取れてる所から太ネギその左の一角が人参が出現
忘れ物収獲の玉ねぎ発見

ワサワサの人参が元気が良い

まだこんぐらいじゃけどね


草にのみ込まれんかった、なが~~い白ネギ、赤ネギもちょっとある

太ネギは土寄せの代わりに草寄せで白い所が長く伸びたがきちゃない~~(爆)

第3の畑に真面目なネギを栽培中なんでもう食うたろうか・・・
植えかえてもっと良いネギにするか、パワーあれば・・・

左畝の櫓ネギも子ネギを採った後がまた元気に伸びたので手入れも


このネギ、凄い事分けつして増える
これを1本づつにして植えかえるのだが現在125本平均分けつ数は3本として>375本子ネギが200本デ500本オーバー
このまま真面目に増やしたら来年のこの頃は3000本以上櫓ネギで悲鳴か

トラタヌで櫓ネギ御殿か
子ネギを採った親ネギは枯れて消滅、ならばこれを今収穫すればいいのか????
いまいちわからん不思議なネギ
子ネギは元気に伸びてます。

やっぱりお伴は豊作ラジオがいい~~

RCC中国放送のアナウンサーが今日の最高気温はお隣の安芸太田町が最高で32.2℃じゃったと伝えてくれた
9時ごろから6時まで炎天下、草取りは手動パラソル移動で日陰作りながら

もうひとつ頑張った第二ハウスの遮光ネット
去年もやってたんですよ

ハウスの中は40℃オーバーこれで少しは温度が下がる筈
もう収穫する元気もなくチェックだけ回ってみた
なすびボコボコ収獲中です。


インゲンがネットのてっぺんまで届いたので次の種蒔きもした
七夕きゅうりも仕度出来たのでもう蒔くだけよ

おまけは朝顔ならぬ夕顔の花、夕方咲くんよね

かぼちゃアーチに夕顔の花がいっぱい咲いている
夕顔の赤ちゃんやかぼちゃもボコボコ、次回かな
土日は雨の予報が傘マークが消えたて来週の水曜日から雨に、こりゃあまたまた暑い日が続きそう
予定外の作業も進みそうです。
昨夜は熱中症予備軍か、めったない頭痛にダウン
あさは元気復活でブログもちょっと遅れたがなんとかまとまった
今日も炎天下畑で豊作ラジオかな♪♪
今日もボチボチ畑です。
このブログ投稿時間が出ないんですが7時過ぎちゃった、現在は曇り空
晴れなければ仕事も倍捗るんですが予報では31℃です

九州はまだ雨が降りそうです気を付けて下さいね
それでは皆様もよい1日を


今日も最後までお付き合いありがとうございました。
コメント頂いた方の所へは訪問もしてコメントを差し上げるようにしておりますがいますがいつも遅れて申し訳ないです。
出来る限りの訪問して頂いた方のブログには欠かさないように訪問、応援と頑張っていますのでご了承を。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!




スポンサーサイト
2019-07-05(Fri)
トラックバック
こんばんは~
広島は暑かったみたいで、畑仕事大変だったでしょう。
こちらは雨で肌寒かったです。
カープ、七夕の奇跡がおきず・・・;;
☆~~~~
広島は暑かったみたいで、畑仕事大変だったでしょう。
こちらは雨で肌寒かったです。
カープ、七夕の奇跡がおきず・・・;;
☆~~~~
夕顔の白い花、可愛らしいですね^^
カープは今日も・・・
☆~~~
カープは今日も・・・
☆~~~
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コンニチハ!
危ないアブナイ!
私もこの前頭痛になったよ。目もチカチカ。
あまり無理せんでよー 💦
でも、救助を待つ野菜には手をさしのべないとね。
恩返しに期待♪ ←おいおい
綺麗になったね。達成感があるわぁ (≧∇≦)
こちらも雨が降ってない~
しかも、何だか涼しいねん (°д°) 変な天気!
私もこの前頭痛になったよ。目もチカチカ。
あまり無理せんでよー 💦
でも、救助を待つ野菜には手をさしのべないとね。
恩返しに期待♪ ←おいおい
綺麗になったね。達成感があるわぁ (≧∇≦)
こちらも雨が降ってない~
しかも、何だか涼しいねん (°д°) 変な天気!
いやはやお疲れさまでした。
昼飯に3時間休んで寝たのなら分かりますが、そうでないならちょっと酷使
し過ぎかな。頭痛は熱中症の初期症状ですよ。自分も初期症状の兆しで
気付くようにして用心しています。意外とそれまで元気でやる気満々の時にも
起こりますから我々の年齢、というか、誰でも同じでしょうが気を付けないと
カープのようになりますわい。
し過ぎかな。頭痛は熱中症の初期症状ですよ。自分も初期症状の兆しで
気付くようにして用心しています。意外とそれまで元気でやる気満々の時にも
起こりますから我々の年齢、というか、誰でも同じでしょうが気を付けないと
カープのようになりますわい。
こんばんは♪
梅雨の晴れ間、夜になっても蒸し暑いです。もう夏ですね~
でも雨が降っているより、晴れてるほうが気持ちはいいかも…
カラッとしてくれたらもっと良いのですけど、ジメジメです。
玉ねぎ、ニンジン、ネギ、みんな元気に育って~
おお、ナスもいっぱいぶら下がってますね。
うわぁ、ハウスの中は蒸し風呂状態ですね。
暑い中での畑仕事、お疲れ様です。
でも雨が降っているより、晴れてるほうが気持ちはいいかも…
カラッとしてくれたらもっと良いのですけど、ジメジメです。
玉ねぎ、ニンジン、ネギ、みんな元気に育って~
おお、ナスもいっぱいぶら下がってますね。
うわぁ、ハウスの中は蒸し風呂状態ですね。
暑い中での畑仕事、お疲れ様です。
ひまわり~~~!
夏ですね。
こちらは今日は、どんよりでしたー。
カープもどんより。
明日こそは!!!
☆~~~~
夏ですね。
こちらは今日は、どんよりでしたー。
カープもどんより。
明日こそは!!!
☆~~~~
大宮で借りてる畑はどうなったかな~とふと思っちゃいました。先月雑草は抜き取りましたが・・・・
まあちゃん こんにちは~♪
そっちほど暑くないけぇありがたいことかな??
それでも動けば汗ダラリンコ(^^;)
熱中症には十分に気を付けてよ~!!
櫓ネギさん なんて不思議なネギさんなのかしら~
そっちほど暑くないけぇありがたいことかな??
それでも動けば汗ダラリンコ(^^;)
熱中症には十分に気を付けてよ~!!
櫓ネギさん なんて不思議なネギさんなのかしら~
負けが当たり前に こわい
まあちゃん
またじゃあ 負け夜 夜がこわい
櫓葱の栽培公式を確立してくださいね
おしえてください
おいしいトマトを食べて見た~~~い
芸北行きも一学期 来週最後です、 早すぎ 6回です
再開は9月です。
またじゃあ 負け夜 夜がこわい
櫓葱の栽培公式を確立してくださいね
おしえてください
おいしいトマトを食べて見た~~~い
芸北行きも一学期 来週最後です、 早すぎ 6回です
再開は9月です。
まあちゃん、お早うございます~♪
わぁ~梅雨真っただ中なのに、向日葵が咲いて夏ね~♪
櫓ネギ・・・え~分けつするの?
一度数本もらって植えた事があるけど、植えて直ぐに消えてなくなった・・面白い経験せず・・・"(-""-)"
わぁ~梅雨真っただ中なのに、向日葵が咲いて夏ね~♪
櫓ネギ・・・え~分けつするの?
一度数本もらって植えた事があるけど、植えて直ぐに消えてなくなった・・面白い経験せず・・・"(-""-)"
コメントの投稿