あちゃーっ、私もやっちまいました♪♪
2019-07-01(月)
梅雨に似合うアカバンサス♪♪

今年も半分が過ぎて、今日から7月ですね
梅雨らしいと言えば梅雨らしいが、本気降ったのは1日だけ後は晴れたり降ったり・・・変な天気
もう蒸し暑さは最高潮

畑のほとりのアカバンサスだけがなんか涼しさを感じさせてくれる
メロンとスイカはどうなった。
ハウスのトマトとトマトの間に挟まれたメロンの畝がもう背丈を超えて2メートル超えになりました。

子蔓4本から孫蔓ががもう何本になってるのか???

まるでメロンジャングル

畝の中のほうは知る由もありません去年もこんな感じだったんですよ中を覗くとメロンがボロボロなっとるはなっとるわうれしい悲鳴でした
さて今年はどうでしょうよく見るとまだかわいいちっちゃなメロンがありました。


まだまだ可愛い赤ちゃんメロン
これからボコボコにいっぱいに生りそうな予感
緑のメロンが1番早く生りましたね
プリンスメロンはまだ受粉状態は赤肉メロンもちっちゃなメロンの赤ちゃんがついているくらい


やっと7月、これから梅雨明けに向けていっぱい実を付けてボコボコにになる筈
楽しみなメロンです。
スイカはどうなった…

タヒチだよ~~




羅王も追いかけてくる~~

ゆうちゃんスイカドームはもう手が付けられない

行き先迷路、ネットに登らせなきゃ~~~
ガマさんのブログ
を見て笑ったズッキーニが・・・他人事ではない酷い事に

なかなか受粉しなかったので諦めてたズッキーニ
完全にノーマークだった、前日にも来たのに素通り

嘘じゃろう!!
緑のズッキーニは葉っぱと同じ色なので見付けづらが黄色は凄い事目立つのに…

緑のズッキーニも・・・なんじゃこれ
長靴が小さく見えるジャンボズッキーニ

総勢こんだけ居りましたわ

やっぱり叱られましたね
当然ですね…毎日畑に行ったらチェックするでしょって
でもね、今まで毎日見ても瓶の先のような小さなすぼったような未受粉のズッキーニばっかりだったんですよ
いきなりビンビジャンボじゃあねえ
なすびももう少ししたらボコボコに生ります。

日曜日のご飯当番はなすが旨い
麻婆なす作りました。ちょこっと天婦羅もね


インゲンが旨いはやっぱり天婦羅ですね、水茄子の天婦羅も口の中でとろけます。
旨かった~~~
おまけは6月最後の土曜日いつもの集合はみんなでいい笑顔並びました。
すでに68歳になった爺もいます。

今月はビール会です、いつも寄る仲間達が全員揃うと同期入社14名/48名賑やかに楽しめそうです。
当分雨の予報だが広島はちょっと外れてるみたいでありがたい~~
大雨に見舞われてる九州の皆さま早めの非難こそ災害から身を守れる手段です。
大きな被害になららければいいですね、気を付けて下さい。
あれまた今日も雨降ってない~~蒸し暑い1日になりそう・・・
今日は朝夕のバイトが入ってますひとっ走り頑張ってきます、皆さんの所への訪問はちょっと遅れそうですのでよろしくお願いします。。
今日も最後までお付き合いありがとうございました。
コメント頂いた方の所へは訪問もしてコメントを差し上げるようにしておりますがいますがいつも遅れて申し訳ないです。
出来る限りの訪問して頂いた方のブログには欠かさないように訪問、応援と頑張っていますのでご了承を。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!


梅雨に似合うアカバンサス♪♪

今年も半分が過ぎて、今日から7月ですね
梅雨らしいと言えば梅雨らしいが、本気降ったのは1日だけ後は晴れたり降ったり・・・変な天気
もう蒸し暑さは最高潮


畑のほとりのアカバンサスだけがなんか涼しさを感じさせてくれる
メロンとスイカはどうなった。
ハウスのトマトとトマトの間に挟まれたメロンの畝がもう背丈を超えて2メートル超えになりました。

子蔓4本から孫蔓ががもう何本になってるのか???

まるでメロンジャングル

畝の中のほうは知る由もありません去年もこんな感じだったんですよ中を覗くとメロンがボロボロなっとるはなっとるわうれしい悲鳴でした

さて今年はどうでしょうよく見るとまだかわいいちっちゃなメロンがありました。


まだまだ可愛い赤ちゃんメロン
これからボコボコにいっぱいに生りそうな予感
緑のメロンが1番早く生りましたね
プリンスメロンはまだ受粉状態は赤肉メロンもちっちゃなメロンの赤ちゃんがついているくらい


やっと7月、これから梅雨明けに向けていっぱい実を付けてボコボコにになる筈
楽しみなメロンです。
スイカはどうなった…

タヒチだよ~~




羅王も追いかけてくる~~

ゆうちゃんスイカドームはもう手が付けられない


行き先迷路、ネットに登らせなきゃ~~~
ガマさんのブログ


なかなか受粉しなかったので諦めてたズッキーニ
完全にノーマークだった、前日にも来たのに素通り

嘘じゃろう!!
緑のズッキーニは葉っぱと同じ色なので見付けづらが黄色は凄い事目立つのに…

緑のズッキーニも・・・なんじゃこれ
長靴が小さく見えるジャンボズッキーニ

総勢こんだけ居りましたわ

やっぱり叱られましたね
当然ですね…毎日畑に行ったらチェックするでしょって
でもね、今まで毎日見ても瓶の先のような小さなすぼったような未受粉のズッキーニばっかりだったんですよ
いきなりビンビジャンボじゃあねえ
なすびももう少ししたらボコボコに生ります。

日曜日のご飯当番はなすが旨い

麻婆なす作りました。ちょこっと天婦羅もね


インゲンが旨いはやっぱり天婦羅ですね、水茄子の天婦羅も口の中でとろけます。
旨かった~~~
おまけは6月最後の土曜日いつもの集合はみんなでいい笑顔並びました。
すでに68歳になった爺もいます。

今月はビール会です、いつも寄る仲間達が全員揃うと同期入社14名/48名賑やかに楽しめそうです。
当分雨の予報だが広島はちょっと外れてるみたいでありがたい~~
大雨に見舞われてる九州の皆さま早めの非難こそ災害から身を守れる手段です。
大きな被害になららければいいですね、気を付けて下さい。
あれまた今日も雨降ってない~~蒸し暑い1日になりそう・・・
今日は朝夕のバイトが入ってますひとっ走り頑張ってきます、皆さんの所への訪問はちょっと遅れそうですのでよろしくお願いします。。
今日も最後までお付き合いありがとうございました。
コメント頂いた方の所へは訪問もしてコメントを差し上げるようにしておりますがいますがいつも遅れて申し訳ないです。
出来る限りの訪問して頂いた方のブログには欠かさないように訪問、応援と頑張っていますのでご了承を。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!




スポンサーサイト
2019-07-01(Mon)
トラックバック
あ!今日は わたしもアガパンサスやぁ・^^
メロン、スイカ ポコポコ。楽しいね~~~~。
ズッキーニもイイ感じやんかぁ。
けどズッキーニばかりは あまり大きくなると中が空洞だったりしない?
なんでも早め早めの収穫がいいな・・と感じる今日この頃。。
こちらはズッキーニの最盛期は終わったみたい。
お天気なら 朝 畑に行くけど、、、シトシト雨が降ってるからね~~~~。。。行かないでしょ。
結局、一日 たいした雨でもないので お出かけのついでに畑に寄ってみると あぁやっちまったな、、、、朝 雄花も雌花も揃ってたのに・・って感じのしょぼくれたやつがポコポコあったりして、、、そうなると未受粉果で終わるわ。。(/_;)
メロン、スイカ ポコポコ。楽しいね~~~~。
ズッキーニもイイ感じやんかぁ。
けどズッキーニばかりは あまり大きくなると中が空洞だったりしない?
なんでも早め早めの収穫がいいな・・と感じる今日この頃。。
こちらはズッキーニの最盛期は終わったみたい。
お天気なら 朝 畑に行くけど、、、シトシト雨が降ってるからね~~~~。。。行かないでしょ。
結局、一日 たいした雨でもないので お出かけのついでに畑に寄ってみると あぁやっちまったな、、、、朝 雄花も雌花も揃ってたのに・・って感じのしょぼくれたやつがポコポコあったりして、、、そうなると未受粉果で終わるわ。。(/_;)
おはようございます。ガマです。
HRS48ですな。^^ もっとも、若い女の子とは似ても似つかない集団ですが。^^
68歳にリーチした人もって、まあちゃんすでに68じゃなかったんでしたっけ。
S27年生まれ組でしたか。26年生かと思ってました。
化けガマは28年度生です。
メロンとスイカ、すごいですね。何でメロンがこんな簡単にできるんだろう。
菜園始めてから何年か必死に戦いましたが全滅でした。それ以来やって
ないんですが、トンネル+ネットなら出来るんだったら来年やってみてもいいかなと。
ズッキーニはスゲエですね。いくらなんでもガマさんはここまでひどくなかった
ですよ、本数だけは。^^ 油断大敵ですね。
豊平や可部はあまり降らないようですね、広島は大雨警報なのに。
それにしてもカープはどうしたんでしょうね。やっぱりみんなでいなくなった鯉を
捜す方がいいのでは。
まだまだ梅雨空は継続。私の調製も継続。
まあちゃんもゆうちゃんもカープも飛花ぽんも頑張れ~。
68歳にリーチした人もって、まあちゃんすでに68じゃなかったんでしたっけ。
S27年生まれ組でしたか。26年生かと思ってました。
化けガマは28年度生です。
メロンとスイカ、すごいですね。何でメロンがこんな簡単にできるんだろう。
菜園始めてから何年か必死に戦いましたが全滅でした。それ以来やって
ないんですが、トンネル+ネットなら出来るんだったら来年やってみてもいいかなと。
ズッキーニはスゲエですね。いくらなんでもガマさんはここまでひどくなかった
ですよ、本数だけは。^^ 油断大敵ですね。
豊平や可部はあまり降らないようですね、広島は大雨警報なのに。
それにしてもカープはどうしたんでしょうね。やっぱりみんなでいなくなった鯉を
捜す方がいいのでは。
まだまだ梅雨空は継続。私の調製も継続。
まあちゃんもゆうちゃんもカープも飛花ぽんも頑張れ~。
メロンとスイカ、楽しみですね~
西日本は雨の被害が心配ですが、
まあちゃんの畑、被害がありませんように・・・
☆~~~
西日本は雨の被害が心配ですが、
まあちゃんの畑、被害がありませんように・・・
☆~~~
オハヨウゴザイマス!
やっちまったな!
などと言える立場ではないワタクシも(笑)
昨日は畑行ってないから…いや、見ただけで…
見落としはそりゃ、しゃーないっしょ!
ゆうちゃんのスイカが弾けてるねー
うちのは葉っぱがショッボイよ。何かが足らんね。
メロンは…
またまた、まあちゃんのウハウハ顔が目に浮かぶ!
メロンは出荷するの?
御殿が何軒も建つね(^m^)vvv
などと言える立場ではないワタクシも(笑)
昨日は畑行ってないから…いや、見ただけで…
見落としはそりゃ、しゃーないっしょ!
ゆうちゃんのスイカが弾けてるねー
うちのは葉っぱがショッボイよ。何かが足らんね。
メロンは…
またまた、まあちゃんのウハウハ顔が目に浮かぶ!
メロンは出荷するの?
御殿が何軒も建つね(^m^)vvv
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
もう、どうなっとるん!
メロンがはびこりすぎて嬉しすぎじゃが~!
トマトの収穫に入って行かれんね。
蔓に引っかかってしまえ~~~(笑)
ゆうちゃんスイカは、登るより這うのが好きなんかね。
手が付けられない?ぶはは!
まあちゃんが育てたら爆生りで、ゆうちゃん嬉しいね~。
採りたて茄子のてんぷら最高!
麻婆茄子のダイナミックなこと!
奥さんも
作ってもらえる日曜日が楽しみじゃろうね。
ビール会、まあちゃんがふたりおる!
と思ったら、別人~~~。
みんな元気で、いつまでも良い時間を持ってね。
もう、どうなっとるん!
メロンがはびこりすぎて嬉しすぎじゃが~!
トマトの収穫に入って行かれんね。
蔓に引っかかってしまえ~~~(笑)
ゆうちゃんスイカは、登るより這うのが好きなんかね。
手が付けられない?ぶはは!
まあちゃんが育てたら爆生りで、ゆうちゃん嬉しいね~。
採りたて茄子のてんぷら最高!
麻婆茄子のダイナミックなこと!
奥さんも
作ってもらえる日曜日が楽しみじゃろうね。
ビール会、まあちゃんがふたりおる!
と思ったら、別人~~~。
みんな元気で、いつまでも良い時間を持ってね。
おはようございます
ご無沙汰、そして大変失礼しておりました。
まあちゃんの畑、凄いや〜〜
実物がボコボコ、ここまで来ると楽しくて仕様がないね。
美味しいメロンやスイカ楽しみだね。
きっとお孫さん達喜ぶは、、、、。
こちら、取り敢えず維持するのに精一杯です。
週4日のフルタイムはきつい。
フル年金まで後1年、もうそろそろ辞めなきゃね。
休みに雨降ったらもう駄目だね、、、、。
ご無沙汰、そして大変失礼しておりました。
まあちゃんの畑、凄いや〜〜
実物がボコボコ、ここまで来ると楽しくて仕様がないね。
美味しいメロンやスイカ楽しみだね。
きっとお孫さん達喜ぶは、、、、。
こちら、取り敢えず維持するのに精一杯です。
週4日のフルタイムはきつい。
フル年金まで後1年、もうそろそろ辞めなきゃね。
休みに雨降ったらもう駄目だね、、、、。
神秘的な色のお花ですね~
遅くなったので短めコメントで
☆~~~
遅くなったので短めコメントで
☆~~~
なりました(^^)
こんにちは(^^)
いただいたなすの苗に、大きな緑の茄子がなり始めました(^^)
2個採りました!!
葉がかなり虫たちに食べられていますが・・・
まあちゃんの畑はものすごい勢いですね!!
いただいたなすの苗に、大きな緑の茄子がなり始めました(^^)
2個採りました!!
葉がかなり虫たちに食べられていますが・・・
まあちゃんの畑はものすごい勢いですね!!
マーボ茄子
こんにちは!! Heyモーです
ズッキーニ ガマさんのところに負けてませんね
でかくなるもんなのですね
びっくりです!!
豪快なマーボ茄子 すごく美味しそう
ビールが進んじゃいますねえ
メロンとスイカ大豊作の予感です
今後のせいちょい雨が楽しみですね
お世話が楽しそうです
こちらは完全な梅雨空の毎日で重い感じの天候ばかり
たまにはすっきり晴れていただきたいです
ズッキーニ ガマさんのところに負けてませんね
でかくなるもんなのですね
びっくりです!!
豪快なマーボ茄子 すごく美味しそう
ビールが進んじゃいますねえ
メロンとスイカ大豊作の予感です
今後のせいちょい雨が楽しみですね
お世話が楽しそうです
こちらは完全な梅雨空の毎日で重い感じの天候ばかり
たまにはすっきり晴れていただきたいです
コメントの投稿