我慢の完熟トマトは房生り収獲♪♪
2019-06-24(月)
房生り完熟トマトがもうすぐ♪♪

この畝はすべて2本仕立て斜め栽培です、すでに2房目まで色づいてきました。
フルティカ、アイコ、レッドオーレ全部色つき始めで見とれてしまいます。
遅れて定植したトマトはハウスで一斉に挽回中



今にも手が出そうな房生りトマト6連写です。







完熟トマトは真っ赤な真珠
誘惑に負けて1個味見をした物の我慢の毎日もうすぐ収穫です。
おまけの我慢はハウストウモロコシ

ハウスの中に狸は入れらないが中はシースルー見つけたら薄いビニール1枚爪をかけられたら一たまりもない
いまだ気づいてないのか、狸に取ってハウスは未知の世界なのか・・・
獲られる前に収穫した方がよさそうな髭の状態
太くて長いトウモロコシはこれもハウス効果だろうか
連日の炎天下はパラソルの下でランナー採りも始めた
待てど暮らせど梅雨入りの気配のない広島、先日も同じ事書いてる(笑)
苺のランナーが何重にも立体交差で凄い事になりよるので親株ごと仕訳してまとめた

誘引クリップで株ごとに纏めてます。


二郎三郎級は順次ポットに植えています。



まだこれからどんどん伸びるランナー、その内2階建てになりそう。
因みに固定はSUSの針金を100mmに決断、まべただけクリップを伸ばしてるような余裕はありません


これで完璧でしょ・・・
次なる畝づくり開始
ハウス前の第2の畑、じゃが芋を収穫して並んだ葉物野菜やキャベツ等の残骸を処理して一気に耕転

そうだ堆肥が切れているのだ・・・昨日は豊平に駆けった
いつもの牧場、入りきらないのが回りに皆こぼれ落ちる~~~

てんこ盛りがヤバいので豊平にもっこり部分を降ろした
風が吹いたら飛んで行きそうなフカフカの乾燥牛糞堆肥は良く乾いてる、雨なしの乾燥中だから尚良質に・・・

去年の菊芋のうねと玉ねぎの畝を片づけてしっかり撒いて耕転


コンパネ半分のアオリに面一フラット

可部の畑の堆肥置き場目で持ち帰り~~~
これから畝づくりになります。
おまけは泉州水茄子レシピ

シンプルに手で咲いただけにかつぶしとオリーブオイルとポン酢で・・・柔らかい~~~
インゲンがいっぱい採れだしたのでやっぱり天婦羅、ついでに水茄子も

定番のから揚げもしたよ~~~
第2回オフ会で宴会第2段で賑わった夜の部でらうっちさんが持参したおいしいかった手作りの浅漬けを思い出した・・・これ実際の写真

やっぱり漬けものが食べたくなって糠を取って来た

泉州絹皮水茄子(左)とただの水茄子(右)の両方を漬けものにしてみます。
今日も外はカンカン照りの暑い1日になりそうです。
明後日からやっと梅雨に入るのか、天気予報に雨マークが出て来ました。
今まで何度もすっぽかされた雨だが今度はちょっと本気みたいですが???
と言う事で寝不足ですがちょっと時間オーバーのブログ更新です。
いつも訪問して下さる皆様に感謝です、ありがとうございます。
今日も最後までお付き合いありがとうございました。
コメント頂いた方の所へは訪問もしてコメントを差し上げるようにしておりますがいますがいつも遅れて申し訳ないです。
出来る限りの訪問して頂いた方のブログには欠かさないように訪問、応援と頑張っていますのでご了承を。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!


房生り完熟トマトがもうすぐ♪♪

この畝はすべて2本仕立て斜め栽培です、すでに2房目まで色づいてきました。
フルティカ、アイコ、レッドオーレ全部色つき始めで見とれてしまいます。
遅れて定植したトマトはハウスで一斉に挽回中













完熟トマトは真っ赤な真珠


おまけの我慢はハウストウモロコシ

ハウスの中に狸は入れらないが中はシースルー見つけたら薄いビニール1枚爪をかけられたら一たまりもない
いまだ気づいてないのか、狸に取ってハウスは未知の世界なのか・・・
獲られる前に収穫した方がよさそうな髭の状態
太くて長いトウモロコシはこれもハウス効果だろうか

連日の炎天下はパラソルの下でランナー採りも始めた
待てど暮らせど梅雨入りの気配のない広島、先日も同じ事書いてる(笑)
苺のランナーが何重にも立体交差で凄い事になりよるので親株ごと仕訳してまとめた

誘引クリップで株ごとに纏めてます。


二郎三郎級は順次ポットに植えています。



まだこれからどんどん伸びるランナー、その内2階建てになりそう。
因みに固定はSUSの針金を100mmに決断、まべただけクリップを伸ばしてるような余裕はありません



これで完璧でしょ・・・
次なる畝づくり開始
ハウス前の第2の畑、じゃが芋を収穫して並んだ葉物野菜やキャベツ等の残骸を処理して一気に耕転

そうだ堆肥が切れているのだ・・・昨日は豊平に駆けった
いつもの牧場、入りきらないのが回りに皆こぼれ落ちる~~~


てんこ盛りがヤバいので豊平にもっこり部分を降ろした
風が吹いたら飛んで行きそうなフカフカの乾燥牛糞堆肥は良く乾いてる、雨なしの乾燥中だから尚良質に・・・

去年の菊芋のうねと玉ねぎの畝を片づけてしっかり撒いて耕転


コンパネ半分のアオリに面一フラット

可部の畑の堆肥置き場目で持ち帰り~~~
これから畝づくりになります。
おまけは泉州水茄子レシピ

シンプルに手で咲いただけにかつぶしとオリーブオイルとポン酢で・・・柔らかい~~~
インゲンがいっぱい採れだしたのでやっぱり天婦羅、ついでに水茄子も

定番のから揚げもしたよ~~~
第2回オフ会で宴会第2段で賑わった夜の部でらうっちさんが持参したおいしいかった手作りの浅漬けを思い出した・・・これ実際の写真

やっぱり漬けものが食べたくなって糠を取って来た

泉州絹皮水茄子(左)とただの水茄子(右)の両方を漬けものにしてみます。
今日も外はカンカン照りの暑い1日になりそうです。
明後日からやっと梅雨に入るのか、天気予報に雨マークが出て来ました。
今まで何度もすっぽかされた雨だが今度はちょっと本気みたいですが???
と言う事で寝不足ですがちょっと時間オーバーのブログ更新です。
いつも訪問して下さる皆様に感謝です、ありがとうございます。
今日も最後までお付き合いありがとうございました。
コメント頂いた方の所へは訪問もしてコメントを差し上げるようにしておりますがいますがいつも遅れて申し訳ないです。
出来る限りの訪問して頂いた方のブログには欠かさないように訪問、応援と頑張っていますのでご了承を。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!




スポンサーサイト
2019-06-24(Mon)
トラックバック
オハヨウゴザイマス~
うひょひょっ! (^@^) トマトがぶらんぶらん♪
にやにやしているまあちゃんの顔が浮かぶよ。
房でとるの? オシャレだなぁ(^m^)
あ~~ デジャブ!
私も苺の苗取りしたよ。まるっきりおんなじでビックリした。
でも量が違うね。私は20個だったから(笑)
ハウストウモロコシが楽しみ~~(^~^)
にやにやしているまあちゃんの顔が浮かぶよ。
房でとるの? オシャレだなぁ(^m^)
あ~~ デジャブ!
私も苺の苗取りしたよ。まるっきりおんなじでビックリした。
でも量が違うね。私は20個だったから(笑)
ハウストウモロコシが楽しみ~~(^~^)
まあちゃんぽ~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
きのう、雨天中止じゃったね。
なんじゃ!
朝から楽しみにしていたのに!
恐怖と不安もあるけれど・・・。
楽しんでゲームしている
カープのみんなが好きなんじゃ。
いちごの苗採り、進んでいるね~。
採らんと勿体ないよね。
お孫さんも娘さんも、一番喜ぶんじゃない?
さつまいものマルチを張る前に
パラソルの下で、椅子に座って水撒きしていたら
強風でパラソルぶっ飛び!
本当に、入梅したん?
このまま梅雨明け宣言されたら
この世は砂漠じゃ。
まあちゃんのトマトは実付きが違うね。
さすがとしか、言いようがありませんな~~~。
きのう、雨天中止じゃったね。
なんじゃ!
朝から楽しみにしていたのに!
恐怖と不安もあるけれど・・・。
楽しんでゲームしている
カープのみんなが好きなんじゃ。
いちごの苗採り、進んでいるね~。
採らんと勿体ないよね。
お孫さんも娘さんも、一番喜ぶんじゃない?
さつまいものマルチを張る前に
パラソルの下で、椅子に座って水撒きしていたら
強風でパラソルぶっ飛び!
本当に、入梅したん?
このまま梅雨明け宣言されたら
この世は砂漠じゃ。
まあちゃんのトマトは実付きが違うね。
さすがとしか、言いようがありませんな~~~。
おはようございます。ガマです。
時間オーバーと言ってもまあちゃんのブログは時間が表示されないのだよね。
一応22時くらいということにしておきますか。^^
トマトの写真に「いいね!」x6。 トウモロコシの写真に「すごいね!」。
堆肥はこんなにさらさらなら、この倍積んでも積載オーバーにならないでしょ。
堆肥運ぶにはいいカラカラ天気ですわ。
でも、昔だったら大飢饉だったでしょうなあ。降らな過ぎ。こちらは降りすぎ。
昨日も1日ぐちょぐちょ、朝は積み込みだけでずぶ濡れ。
まあちゃんナスはぬか味噌漬けにも進出ですか。
あれ、面倒なんですよね。毎日掻き回すんでしょ。
うちじゃみんな忙しいからダメだなあ。おいしいんだけどね。
自分がやる事があるともう落ち付いていられない方だからきっと糠みそなんて
掻き回していられない。ハンドル回すと掻き回せる便利な漬物器作って。^^
一応22時くらいということにしておきますか。^^
トマトの写真に「いいね!」x6。 トウモロコシの写真に「すごいね!」。
堆肥はこんなにさらさらなら、この倍積んでも積載オーバーにならないでしょ。
堆肥運ぶにはいいカラカラ天気ですわ。
でも、昔だったら大飢饉だったでしょうなあ。降らな過ぎ。こちらは降りすぎ。
昨日も1日ぐちょぐちょ、朝は積み込みだけでずぶ濡れ。
まあちゃんナスはぬか味噌漬けにも進出ですか。
あれ、面倒なんですよね。毎日掻き回すんでしょ。
うちじゃみんな忙しいからダメだなあ。おいしいんだけどね。
自分がやる事があるともう落ち付いていられない方だからきっと糠みそなんて
掻き回していられない。ハンドル回すと掻き回せる便利な漬物器作って。^^
こんばんは♪
梅雨入りしませんね~
ついに観測史上最遅の梅雨入りになりそうです。
お天気良いみたいで、もう川の水が干上がりそうです。
明日くらいから雨になりそうですけど
さてどのくらい降ってくれるものやら
この夏、水不足にならないかと心配です。
トマトたくさん生りましたね。
フルーツトマトは甘味があって美味しくて、大好きですよ。
ナスはどんなお料理にしても美味しいですね。
とくに糠漬けは最高です。
暑い中、畑仕事お疲れ様です。
お体には気を付けてくださいね。
ついに観測史上最遅の梅雨入りになりそうです。
お天気良いみたいで、もう川の水が干上がりそうです。
明日くらいから雨になりそうですけど
さてどのくらい降ってくれるものやら
この夏、水不足にならないかと心配です。
トマトたくさん生りましたね。
フルーツトマトは甘味があって美味しくて、大好きですよ。
ナスはどんなお料理にしても美味しいですね。
とくに糠漬けは最高です。
暑い中、畑仕事お疲れ様です。
お体には気を付けてくださいね。
最近は、トマトもミニトマトも
いろいろな種類がありますよね~。
健康にいいし、毎日食べたい^^
カープ、今日は雨天中止だね。
明日は勝ちますように!
☆~~~
いろいろな種類がありますよね~。
健康にいいし、毎日食べたい^^
カープ、今日は雨天中止だね。
明日は勝ちますように!
☆~~~
まあちゃん。。。こんばんは(^-^)/
トマト、まだまだ、青い(>_<)
最近、雨、曇りの天気で、色付きが遅いみたい。。。
ところで、我が家のイチゴの苗採り、ゼムグリップを伸ばして、止めましたよ~~
トマト、まだまだ、青い(>_<)
最近、雨、曇りの天気で、色付きが遅いみたい。。。
ところで、我が家のイチゴの苗採り、ゼムグリップを伸ばして、止めましたよ~~
まあちゃん こんにちは~♪
いや~ん トマト美味しそう~♪
鈴なりの房ってなんだか可愛い(*^^*)
うちはやっと実が付き始めたとこだからな~・・・
トウモロコシ、でっかいねぇ(゚〇゚;)
これはお孫ちゃんたちがお待ちかねかな??
いや~ん トマト美味しそう~♪
鈴なりの房ってなんだか可愛い(*^^*)
うちはやっと実が付き始めたとこだからな~・・・
トウモロコシ、でっかいねぇ(゚〇゚;)
これはお孫ちゃんたちがお待ちかねかな??
鈴なりになっているミニトマト、良いですね。
見事ですね。(*^o^*)
画像見ているだけで嬉しくなりますね。
私の本命のミニトマト。
専用のミニハウスにしたのに、カビ病みたいのが全部にうつってしまったようで、下の葉から枯れていってしまってガッカリです。
幸い余った苗を露地栽培で垂直仕立て栽培にしてあるので、そちらに希望を繋いでいます。(*^o^*)(*^o^*)
見事ですね。(*^o^*)
画像見ているだけで嬉しくなりますね。
私の本命のミニトマト。
専用のミニハウスにしたのに、カビ病みたいのが全部にうつってしまったようで、下の葉から枯れていってしまってガッカリです。
幸い余った苗を露地栽培で垂直仕立て栽培にしてあるので、そちらに希望を繋いでいます。(*^o^*)(*^o^*)
トマト & トウモロコシ
おはようございます! まあちゃんさん
Heyモーです
トマトたちは いい感じに色がついて来てますね
元気いっぱいで さすがですね
うちもトマトはボチボチ収穫が始まりました
トウモロコシが立派ですね これはうまそうです!
うちは第1弾のハニーバンタムがもう間もなく収穫で来そうで
収穫が楽しみです
第2弾は ゴールドラッシュ セルトレーの中で育苗中です
第3弾もゴールドラッシュ 区民農園に直播きしましたら
発芽して来ましたよ
ことしもお互いに美味しいトウモロコシが楽しめますね
Heyモーです
トマトたちは いい感じに色がついて来てますね
元気いっぱいで さすがですね
うちもトマトはボチボチ収穫が始まりました
トウモロコシが立派ですね これはうまそうです!
うちは第1弾のハニーバンタムがもう間もなく収穫で来そうで
収穫が楽しみです
第2弾は ゴールドラッシュ セルトレーの中で育苗中です
第3弾もゴールドラッシュ 区民農園に直播きしましたら
発芽して来ましたよ
ことしもお互いに美味しいトウモロコシが楽しめますね
まあちゃん、お早うございます~♪
トマトが凄い~甘姫まで魅入りました~♪
こちらのトマトは未だ青い~毎日眺めてましたが・・見過ぎて照れて赤くならないかと思い・・2日間畑へ行かずです・・・
でも・・気になる・・・・今日やはり行こうかなぁ・・・
まあちゃん、熱中症には気を付けてね~
美味しそうなナスね!!
今年は予定通りいかなくて・・・折角の茄子苗・・出遅れてます~一時避難が長かったからね~(^^)/
トマトが凄い~甘姫まで魅入りました~♪
こちらのトマトは未だ青い~毎日眺めてましたが・・見過ぎて照れて赤くならないかと思い・・2日間畑へ行かずです・・・
でも・・気になる・・・・今日やはり行こうかなぁ・・・
まあちゃん、熱中症には気を付けてね~
美味しそうなナスね!!
今年は予定通りいかなくて・・・折角の茄子苗・・出遅れてます~一時避難が長かったからね~(^^)/
コメントの投稿