メロンの様子とトマトも誘引を変えてみた♪♪
2019-06-17(月)
雨を待つ紫陽花♪♪


まとまった雨が降ったが、今だ梅雨入りしていない広島、紫陽花も雨が恋しい
昨日も不安定ながら暑い1日だったが19日頃梅雨入りになりそうです。
ハウスメロンが賑やかになって来た♪♪
親蔓を摘芯、4本の子蔓が一気にネットとを登り始めて手のの着けようがないぐらいワサワサ
去年もこの状態からボコボコになった
生るがまま鈴生りを期待しているが???



一番奥側から赤肉メロンがちょっと遅れて追いかけています。

トマトの誘因を全面変更・・・垂直から斜め栽培へ
支柱とマイカー線の2本仕立てで進めていたが、収穫も高さに限界がある

支柱は全部撤去
ハウスパイプから紐を張って斜めに誘引して見た

写真で分かるかなあ


一番したから収穫しながら紐を蔓めて行くと全体が下がる

斜めに延ばすので収穫も背丈ぐらいの高さで横へ横へ

フルティカも色づいて来たね


いよいよ収穫も近いです

第2段バラエティトマトは1本仕立てでまっ直ぐ行きます。

トウモロコシときゅうりのコラボがグチャグチャじゃあ~~
きゅうりもネットからオーバーで行き先を見失います。


ハウス天井からきゅうりがぶら下がるようにネット追加で、きゅうりの空中栽培になりそう…

もうハウス全体を有効活用で収穫が楽しみです。
トマトとったで~~~~
赤い真珠・・・初物です。
頑張ったご褒美はもぎ食い・・・もちろん無農薬、化学肥料から有機肥料へ
ピンポン玉ほどのフルティカ、今年もトマトに溺れそうな予感

スイカの様子は時間切れで次回になります。
おまけは土日と夜の行事で忙しい週末でした。
土曜日は広島から滋賀に移動した仲間達のOB会でした。

みんな元気ですが、同期の仲間が亡くなってちょっと寂しいですが、健康で参加できる事に感謝です。
後はいつもの仲間に新しいメンバーも加わって午前様はネオンに誘惑されて薬研掘へ
勿論午前様

楽しい時間は早いですよね
昨日は娘達が父に日の美味しいプレゼントは高陽町の「ふっかん」で孫達も一緒に2夜連ちゃんお出かけでした。


これからも元気で美味しい野菜を作れと励ましてくれました

じいちゃん、いつまでも若ぶりで頑張るぞ~~~~
おまけのおまけは初収穫

インゲンがボコボコになり始めています。
当分豆地獄かも
水茄子の初なり、小ぶりだが次のなすが早く大きくなるよう柔らか食べごろを収穫
泉州絹皮水茄子も順調に大きくなっています。

今年はとても元気が良い水茄子、沢山の収穫がありそうです。
と言う事で忙しい1週間の始まりになりました。
ちょこっとバイトも・・・
とりあえずブログ更新だけはなんとか間に合いましたがたがみなさんの所へは訪問できず
コメント頂いたみなさんの所へも遅れながらもボチボチコメでおじゃまします。
皆様のブログへもいつもの駆け足訪問の不義理続きで申し訳ないです。
いつもの事ですがご了承願います。
今日も最後までお付き合いありがとうございました。
リコメ出来なくて・・・
コメント頂いた方の所へは訪問もしていますがいつも遅れて申し訳ないです、出来る限りの訪問して頂いた方のブログには欠かさないように訪問、応援と頑張っていますのでご了承を。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!


雨を待つ紫陽花♪♪


まとまった雨が降ったが、今だ梅雨入りしていない広島、紫陽花も雨が恋しい
昨日も不安定ながら暑い1日だったが19日頃梅雨入りになりそうです。
ハウスメロンが賑やかになって来た♪♪
親蔓を摘芯、4本の子蔓が一気にネットとを登り始めて手のの着けようがないぐらいワサワサ
去年もこの状態からボコボコになった
生るがまま鈴生りを期待しているが???



一番奥側から赤肉メロンがちょっと遅れて追いかけています。

トマトの誘因を全面変更・・・垂直から斜め栽培へ
支柱とマイカー線の2本仕立てで進めていたが、収穫も高さに限界がある

支柱は全部撤去
ハウスパイプから紐を張って斜めに誘引して見た

写真で分かるかなあ


一番したから収穫しながら紐を蔓めて行くと全体が下がる

斜めに延ばすので収穫も背丈ぐらいの高さで横へ横へ

フルティカも色づいて来たね



いよいよ収穫も近いです


第2段バラエティトマトは1本仕立てでまっ直ぐ行きます。

トウモロコシときゅうりのコラボがグチャグチャじゃあ~~

きゅうりもネットからオーバーで行き先を見失います。


ハウス天井からきゅうりがぶら下がるようにネット追加で、きゅうりの空中栽培になりそう…

もうハウス全体を有効活用で収穫が楽しみです。
トマトとったで~~~~
赤い真珠・・・初物です。
頑張ったご褒美はもぎ食い・・・もちろん無農薬、化学肥料から有機肥料へ
ピンポン玉ほどのフルティカ、今年もトマトに溺れそうな予感


スイカの様子は時間切れで次回になります。
おまけは土日と夜の行事で忙しい週末でした。
土曜日は広島から滋賀に移動した仲間達のOB会でした。

みんな元気ですが、同期の仲間が亡くなってちょっと寂しいですが、健康で参加できる事に感謝です。
後はいつもの仲間に新しいメンバーも加わって午前様はネオンに誘惑されて薬研掘へ
勿論午前様


楽しい時間は早いですよね
昨日は娘達が父に日の美味しいプレゼントは高陽町の「ふっかん」で孫達も一緒に2夜連ちゃんお出かけでした。


これからも元気で美味しい野菜を作れと励ましてくれました


じいちゃん、いつまでも若ぶりで頑張るぞ~~~~
おまけのおまけは初収穫

インゲンがボコボコになり始めています。
当分豆地獄かも
水茄子の初なり、小ぶりだが次のなすが早く大きくなるよう柔らか食べごろを収穫
泉州絹皮水茄子も順調に大きくなっています。

今年はとても元気が良い水茄子、沢山の収穫がありそうです。
と言う事で忙しい1週間の始まりになりました。
ちょこっとバイトも・・・
とりあえずブログ更新だけはなんとか間に合いましたがたがみなさんの所へは訪問できず
コメント頂いたみなさんの所へも遅れながらもボチボチコメでおじゃまします。
皆様のブログへもいつもの駆け足訪問の不義理続きで申し訳ないです。
いつもの事ですがご了承願います。
今日も最後までお付き合いありがとうございました。
リコメ出来なくて・・・
コメント頂いた方の所へは訪問もしていますがいつも遅れて申し訳ないです、出来る限りの訪問して頂いた方のブログには欠かさないように訪問、応援と頑張っていますのでご了承を。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!




スポンサーサイト
2019-06-17(Mon)
トラックバック
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
まあちゃん~
頭立ち玉ねぎ廃棄したの?
わが家は、頭立ちしたの普通に食べてるじょ~
固そうな印象だけど・・・
最悪、中心部の固い部分だけ投げれば、後は柔らかくて甘い~
早生種として重宝してる~
やっと収穫が始まったところ~
頭立ちを早めに摘み取るのがポイントだけどねぇ~
トマトも、少しだけど収穫始まった~
一月後にはピークになって欲しい~
頭立ち玉ねぎ廃棄したの?
わが家は、頭立ちしたの普通に食べてるじょ~
固そうな印象だけど・・・
最悪、中心部の固い部分だけ投げれば、後は柔らかくて甘い~
早生種として重宝してる~
やっと収穫が始まったところ~
頭立ちを早めに摘み取るのがポイントだけどねぇ~
トマトも、少しだけど収穫始まった~
一月後にはピークになって欲しい~
おはようございます! まあちゃんさん
Heyモーです
トマトの斜めに誘引しての栽培は収穫しやすくて良さそうですね フルティカはもう立派に収穫ですね
うちも今年は区民農園でフルティカを2株バルコニー菜園で1株栽培中ですそろそろ熟してきて初収穫が出来そうですよ
インゲンもたくさん収穫出来ていい感じですね
うちもツルありインゲンが最盛期で毎日食べてますよ
今日も雨はないようですお互いに野菜作り楽しみましょう!!
Heyモーです
トマトの斜めに誘引しての栽培は収穫しやすくて良さそうですね フルティカはもう立派に収穫ですね
うちも今年は区民農園でフルティカを2株バルコニー菜園で1株栽培中ですそろそろ熟してきて初収穫が出来そうですよ
インゲンもたくさん収穫出来ていい感じですね
うちもツルありインゲンが最盛期で毎日食べてますよ
今日も雨はないようですお互いに野菜作り楽しみましょう!!
まあちゃんおはようさん!
ハウスの中楽しそうやね
とまとの捻枝は場所確保に最適です
栄養満点なトマト美味しく頂ける\(^-^)/
家のまあちゃん茄子結実してきたよ~♪
収穫までは未だやけど有り難うネ
久し振りに元気なまん丸ちゃんの姿見て安心したよ♪
ハウスの中楽しそうやね
とまとの捻枝は場所確保に最適です
栄養満点なトマト美味しく頂ける\(^-^)/
家のまあちゃん茄子結実してきたよ~♪
収穫までは未だやけど有り難うネ
久し振りに元気なまん丸ちゃんの姿見て安心したよ♪
こんにちはー
また、凄い量の野菜ですねー。
もう、プロですよ。ww
売りまくって下さい。
また、凄い量の野菜ですねー。
もう、プロですよ。ww
売りまくって下さい。
まあちゃん、おはようございます😃
どれもこれも立派ですね。
近かったらご教示いただきたいところです。
ところで、トウモロコシはなぜハウスで育てているの??
どれもこれも立派ですね。
近かったらご教示いただきたいところです。
ところで、トウモロコシはなぜハウスで育てているの??
トマト おめでとうございます!
まあちゃん
おはようございます
さあ ロッテ戦 連戦連勝ねがいたい
トマト きれい 宝石
トウモロコシもいいな
此方 不発でした、 もう一度 直播します。
なんとまあ 初めての 結球レタス できそうです。
昨日総領町へ13日ぶりで
妻を市民病院に定期通院で送りのあと
12時~19時 あれこれ はずせないのが
電柵下の草払いです。
これだけ開けると 栽培ままならないです。
無理は禁物ですから まあちゃんのみると 刺激されますが かなわないことです。
家周りで インゲン豆も取れすぎ ブルーベリー同梱で娘に送りました。
おはようございます
さあ ロッテ戦 連戦連勝ねがいたい
トマト きれい 宝石
トウモロコシもいいな
此方 不発でした、 もう一度 直播します。
なんとまあ 初めての 結球レタス できそうです。
昨日総領町へ13日ぶりで
妻を市民病院に定期通院で送りのあと
12時~19時 あれこれ はずせないのが
電柵下の草払いです。
これだけ開けると 栽培ままならないです。
無理は禁物ですから まあちゃんのみると 刺激されますが かなわないことです。
家周りで インゲン豆も取れすぎ ブルーベリー同梱で娘に送りました。
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
トマトもメロンもいいね~。
斜め植え、1本やっているけれど
自分ですぐに立て直すから、目が離せんのんよ~。
メロンはもう、子蔓がバンバン出ているじゃない。
上下左右、ハウスをフル活用して
笑いの止まらないハウス栽培してね。
きょうからズムスタ!
負けが続いても、試合のない日は寂しいよね。
きょうから元気に応援じゃ~!
トマトもメロンもいいね~。
斜め植え、1本やっているけれど
自分ですぐに立て直すから、目が離せんのんよ~。
メロンはもう、子蔓がバンバン出ているじゃない。
上下左右、ハウスをフル活用して
笑いの止まらないハウス栽培してね。
きょうからズムスタ!
負けが続いても、試合のない日は寂しいよね。
きょうから元気に応援じゃ~!
おはようございます
メロンがぼこぼこ?鈴なり?
そんなになるもんなんですか?
うちのはまだ親弦を
伸ばしてる段階ですが
そろそろ子弦を伸ばそうかな(#^.^#)
メロンがぼこぼこ?鈴なり?
そんなになるもんなんですか?
うちのはまだ親弦を
伸ばしてる段階ですが
そろそろ子弦を伸ばそうかな(#^.^#)
野菜のオンパレードですね~ これじゃいくら体があっても足りないって感じが・・・・
トマト、なす、トウモロコシ!!
夏野菜が本番を迎えるのももうすぐかな~
カープも、そろそろ交流戦、本気出していこうw
☆~~~~
夏野菜が本番を迎えるのももうすぐかな~
カープも、そろそろ交流戦、本気出していこうw
☆~~~~
斜め45度!
トマト斜め栽培、いいですね。
ふくおか農業体験農園の園主の中に広~いハウスの中で
トマトの栽培をしている人がいます。(こっちが本職)
ハウスの見学をさせてもらった事がありますが、
ハウスに入ると、トマトが全員斜め45度に整列していましたよ。
長年の研究で、作業も、トマトの生長など色んな面でこの45度が
最適だそうです。
こちらの園主さん、そのトマトは市場などに出荷するのではなく、
トマト刈りを受け付けてます。
大勢のお客さんがトマト刈りを楽しんでるようですが、
トマト刈りでの注意を守らない人は、出ていってもらうと。
こだわりのトマトだそうです。
ふくおか農業体験農園の園主の中に広~いハウスの中で
トマトの栽培をしている人がいます。(こっちが本職)
ハウスの見学をさせてもらった事がありますが、
ハウスに入ると、トマトが全員斜め45度に整列していましたよ。
長年の研究で、作業も、トマトの生長など色んな面でこの45度が
最適だそうです。
こちらの園主さん、そのトマトは市場などに出荷するのではなく、
トマト刈りを受け付けてます。
大勢のお客さんがトマト刈りを楽しんでるようですが、
トマト刈りでの注意を守らない人は、出ていってもらうと。
こだわりのトマトだそうです。
フルティ力、今年初めて作りました。
期待通りの甘さでした。残念ながら固定種では有りませんね。ダイソーの中玉のF2を作ったら親と同じ糖度でした。こちらも美味しい中玉でした。安いので今年は種を買いました。(笑)(*^o^*)
期待通りの甘さでした。残念ながら固定種では有りませんね。ダイソーの中玉のF2を作ったら親と同じ糖度でした。こちらも美味しい中玉でした。安いので今年は種を買いました。(笑)(*^o^*)
まあちゃん こんにちは~♪
すんげぇ~トマトの国が出来てる~!!
食べ放題、味比べし放題だねぇ~
仲間との楽しい時間も
家族との楽しい時間も
う~んと楽しまなくちゃねっ♪
すんげぇ~トマトの国が出来てる~!!
食べ放題、味比べし放題だねぇ~
仲間との楽しい時間も
家族との楽しい時間も
う~んと楽しまなくちゃねっ♪
オハヨウゴザイマス!
おお~(^@^)
トマトの斜め誘引!! やってますね♪
これだと確かに高さを稼げますねぇ(^m^)
もう、恐ろしいほどに実が付いてるやん!!
と思ったら、初なりを食べてるぅ!
初物を食べたら70日長生きするんだってよ!!
娘さんたちのご接待も力が入ってるね♪
お友達と宴会も楽しそうだぁ(^^)vvv
よく働きよく遊び! こうでなくっちゃね♪
トマトの斜め誘引!! やってますね♪
これだと確かに高さを稼げますねぇ(^m^)
もう、恐ろしいほどに実が付いてるやん!!
と思ったら、初なりを食べてるぅ!
初物を食べたら70日長生きするんだってよ!!
娘さんたちのご接待も力が入ってるね♪
お友達と宴会も楽しそうだぁ(^^)vvv
よく働きよく遊び! こうでなくっちゃね♪
おはようございます♪
紫陽花の季節ですね。
ブルーのガクアジサイ、とっても綺麗です。
しかし、紫陽花が好きな雨は、これからどうなんでしょうね。
わ~、トマトが赤くなってますね。美味しそう。
これからもたくさん収獲できそうですね。
OB会は楽しまれたようで何よりです。
同期の方がもう亡くならりれてる、私も近頃はよくあります。
もうそういう年齢になったということですが、でも、これからも
元気で頑張っていきましょう。私は100まで生きますよ~(*^-^*)
ブルーのガクアジサイ、とっても綺麗です。
しかし、紫陽花が好きな雨は、これからどうなんでしょうね。
わ~、トマトが赤くなってますね。美味しそう。
これからもたくさん収獲できそうですね。
OB会は楽しまれたようで何よりです。
同期の方がもう亡くならりれてる、私も近頃はよくあります。
もうそういう年齢になったということですが、でも、これからも
元気で頑張っていきましょう。私は100まで生きますよ~(*^-^*)
コメントの投稿