雨が降らない畑、カラカラの砂漠状態♪♪
2019-05-13(月)
どんぐり村一望♪♪

連日の青空、緑が濃すぎる青空とのコントラストが最高にきれいです。
奇跡のジューンベリー
これだけ晴天の日が続いているのに、見るたびに増えているジューンベリー
丸太のような根っこを切って2本ぐらに髭のような根っこだった、99%ダメだろうと、1%の希望がもう本物と信じていいと思う
ただ植物の生命力の力強さには驚かされるばかり

上から見てもわさわさ

キウイの方がちょっとスローぽいですがあちこちから新芽が出て来てます。

リンゴも花が終わった

いっぱいの花にリンゴが生るんでしょか…楽しみなリンゴです。

キュウが霜に弱いのか
一昨年植えたキウイ、先日の寒波、豊平はさぶかったようです。



柔らかい葉っぱが枯れた状態の物がいっぱいあります。
無花果も先の方の葉っぱがくしゃくしゃに・・・


小さな赤ちゃん無花果もなんか心配・・・
菊芋も全部元気
元々栽培してた左の2畝は残ってた芋から発芽した芽がマルチを押し上げてパンパンに膨れています。


順調に菊芋御殿(空想)か・・・
そして昨日の炎天下の中でやった作業はこれ(4時頃からちょっと雲が出て来ました)
じゃが芋が発芽してきた右隣にさつま芋の畝2本

左側にはハブソウ茶や丹波黒の畝5本

畝の底まで水分がほとんど無い状態なので、雨が降るまでマルチはお預け
山から出てくる水もここまで減る事は真夏に数回あるレベル

これじゃあ焼け石に水状態
しかしいつになったら雨が降る、さつま芋の植えつけがヤバい、苗を買っておくわけにもいかず
天気予報も来週後半か???
みなさんどうしてる、水やりが便利な畑ならいいのでしょうが
最悪は軽トラにタンクとポンプ積んで来てでもやらなきゃならないかもです。
おまけがいっぱいあるがしょぼ目でこれだけ
苺が熟れて来て次の日にない~~~
ネットで覆っているのに隙間から入る奴がいるみたいで、2回目の収穫ですがこんだけ

もうひとつはハウスでジャンボなホウレン草の巻
いつも使う鍋に半分以上はみ出してる

まな板の長さは42cmです。

茹でるのも大変でしたがお浸し完成

おかかたっぷりでやおやおのホウレン草が旨い

なんかポパイになった気分です。
今週は火曜日と水曜日は眼科の日です。
ちょっと大人しくしていますので訪問もコメントも出来ないかもなのでよろしくお願いします。
皆さんも暑い中熱中症に気を付けてお過ごしください(^。^)y-.。o○
今日も最後までお付き合いありがとうございました。
リコメ、コメント遅れたり出来なかったりで申し訳ないです、出来る限りの訪問は欠かさないように頑張っております。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!


どんぐり村一望♪♪

連日の青空、緑が濃すぎる青空とのコントラストが最高にきれいです。
奇跡のジューンベリー
これだけ晴天の日が続いているのに、見るたびに増えているジューンベリー
丸太のような根っこを切って2本ぐらに髭のような根っこだった、99%ダメだろうと、1%の希望がもう本物と信じていいと思う
ただ植物の生命力の力強さには驚かされるばかり

上から見てもわさわさ


キウイの方がちょっとスローぽいですがあちこちから新芽が出て来てます。

リンゴも花が終わった

いっぱいの花にリンゴが生るんでしょか…楽しみなリンゴです。

キュウが霜に弱いのか
一昨年植えたキウイ、先日の寒波、豊平はさぶかったようです。



柔らかい葉っぱが枯れた状態の物がいっぱいあります。
無花果も先の方の葉っぱがくしゃくしゃに・・・


小さな赤ちゃん無花果もなんか心配・・・
菊芋も全部元気
元々栽培してた左の2畝は残ってた芋から発芽した芽がマルチを押し上げてパンパンに膨れています。


順調に菊芋御殿(空想)か・・・
そして昨日の炎天下の中でやった作業はこれ(4時頃からちょっと雲が出て来ました)
じゃが芋が発芽してきた右隣にさつま芋の畝2本

左側にはハブソウ茶や丹波黒の畝5本

畝の底まで水分がほとんど無い状態なので、雨が降るまでマルチはお預け

山から出てくる水もここまで減る事は真夏に数回あるレベル

これじゃあ焼け石に水状態
しかしいつになったら雨が降る、さつま芋の植えつけがヤバい、苗を買っておくわけにもいかず
天気予報も来週後半か???
みなさんどうしてる、水やりが便利な畑ならいいのでしょうが
最悪は軽トラにタンクとポンプ積んで来てでもやらなきゃならないかもです。
おまけがいっぱいあるがしょぼ目でこれだけ
苺が熟れて来て次の日にない~~~
ネットで覆っているのに隙間から入る奴がいるみたいで、2回目の収穫ですがこんだけ

もうひとつはハウスでジャンボなホウレン草の巻
いつも使う鍋に半分以上はみ出してる


まな板の長さは42cmです。

茹でるのも大変でしたがお浸し完成

おかかたっぷりでやおやおのホウレン草が旨い

なんかポパイになった気分です。
今週は火曜日と水曜日は眼科の日です。
ちょっと大人しくしていますので訪問もコメントも出来ないかもなのでよろしくお願いします。
皆さんも暑い中熱中症に気を付けてお過ごしください(^。^)y-.。o○
今日も最後までお付き合いありがとうございました。
リコメ、コメント遅れたり出来なかったりで申し訳ないです、出来る限りの訪問は欠かさないように頑張っております。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!




スポンサーサイト
2019-05-13(Mon)
トラックバック
広島って、そんなに雨が降ってないのね。
果樹園の果物たちも野菜も、雨が恋しいかな~
いちご・・・犯人はわかっているんですか?!
せっかく楽しみにしているのにね~
カープは勝って、首位まで2ゲーム!!!
☆~~~~
果樹園の果物たちも野菜も、雨が恋しいかな~
いちご・・・犯人はわかっているんですか?!
せっかく楽しみにしているのにね~
カープは勝って、首位まで2ゲーム!!!
☆~~~~
広島も雨不足かぁ~
靑森でも、玉ねぎやニンニクに散水してた~
井戸水、ポンプと散水装置が広大な畑に常備されてた~
暫く前の週間予報だと明日、雨の予報だったのにぃ~
いつの間にか消えてた。
あと1週間雨マークが無いじょ~
ハウスのトマトが枯れかかってた!
靑森でも、玉ねぎやニンニクに散水してた~
井戸水、ポンプと散水装置が広大な畑に常備されてた~
暫く前の週間予報だと明日、雨の予報だったのにぃ~
いつの間にか消えてた。
あと1週間雨マークが無いじょ~
ハウスのトマトが枯れかかってた!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
まあちゃん 頑張ってる姿が見える様です。柏崎は今雨が降らず大変です。毎日脇の川から水を汲み取り大きなジョウロでたっぷり掛けています。暑い日もやってますよ。目の健診だそうで良く成って居るといいのですが。ほうれん草が凄くでかい。うちも自宅脇にほうれん草と春菊と絹さやが入れて有り葉物野菜には事欠きません。返信不要です。
どんぐり村、きれいですね~
遅くなったので、またゆっくりきます♪
☆~~~~
遅くなったので、またゆっくりきます♪
☆~~~~
まあちゃん こんにちは~♪
ほんと動植物の生命力には驚かされるよね
ワサワサしてくる姿がなんとも愛おしかったりする~♪
ハウス野菜はでっかくても柔らかいもんね。
それにしてもBIGだ~(゚〇゚;)
こちら島根もカラッカラ・・雨欲しい~!!
離れた用水路まで汲みに行くしかないかなぁ( ̄ω ̄;) ブヒ~
リコメや訪問なんて気にせずにしっかり治療してしてね~!!
ほんと動植物の生命力には驚かされるよね
ワサワサしてくる姿がなんとも愛おしかったりする~♪
ハウス野菜はでっかくても柔らかいもんね。
それにしてもBIGだ~(゚〇゚;)
こちら島根もカラッカラ・・雨欲しい~!!
離れた用水路まで汲みに行くしかないかなぁ( ̄ω ̄;) ブヒ~
リコメや訪問なんて気にせずにしっかり治療してしてね~!!
コンニチハ!
雨欲しいね~~
雨乞いしているんだけどな~~(笑)
ビッグなホウレン草!
でも柔らかそう♪
自作のホウレン草ってどうしてこんなに旨いのかな?
アクも少ない気がしませんか?
おお、明日、明後日は目の休養ですね!
了解しました(^m^)
念力送っておくわ!!!
雨乞いしているんだけどな~~(笑)
ビッグなホウレン草!
でも柔らかそう♪
自作のホウレン草ってどうしてこんなに旨いのかな?
アクも少ない気がしませんか?
おお、明日、明後日は目の休養ですね!
了解しました(^m^)
念力送っておくわ!!!
まあちゃんお早うございます~♪
こちらも雨が降らないので、カラカラの土地になってるのですよ~"(-""-)"
雨が降って欲しいですよね~
イチゴも同じほど・・手に少し収穫でした~
畑のイチゴって甘いですよね~♪
ホウレンソウが見事ですね~成長の良い事!!
甘姫はホウレンソウを植えてませんが・・・
まあちゃんは・・・ポパイ!!
ホウレンソウ食べてなくても、しっかりポパイになってますよ~元気いっぱい!!
でも、無理しないでね~
こちらも雨が降らないので、カラカラの土地になってるのですよ~"(-""-)"
雨が降って欲しいですよね~
イチゴも同じほど・・手に少し収穫でした~
畑のイチゴって甘いですよね~♪
ホウレンソウが見事ですね~成長の良い事!!
甘姫はホウレンソウを植えてませんが・・・
まあちゃんは・・・ポパイ!!
ホウレンソウ食べてなくても、しっかりポパイになってますよ~元気いっぱい!!
でも、無理しないでね~
ポパイですよ
まあちゃん
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます
ハウスほうれん草 ゆでましたね。
ずっと ほうれん草なくても まあちゃんは
ポパイまあちゃんですよ。
ガマさんのポルシェ号 のせてください。
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます
ハウスほうれん草 ゆでましたね。
ずっと ほうれん草なくても まあちゃんは
ポパイまあちゃんですよ。
ガマさんのポルシェ号 のせてください。
おはようございます。ガマです。
りんごは弘前流摘芯栽培ですか~。
それとも高い脚立を買う? ^^
ジューンベリーはビックリですね。せいぜい焚火の種になるかならないかの
ような根っこだったのがこれですか。儲けましたね。
菊芋も順調。これがうまくいけば次回の種の交換会にはほんもののポルシェ
にゆうちゃん載せて行けますからね。^^
水が厳しいですか。ちょっと前は第3畑で洪水騒ぎだったのに。
給水ポルシェ出動ですかねえ。
それとも高い脚立を買う? ^^
ジューンベリーはビックリですね。せいぜい焚火の種になるかならないかの
ような根っこだったのがこれですか。儲けましたね。
菊芋も順調。これがうまくいけば次回の種の交換会にはほんもののポルシェ
にゆうちゃん載せて行けますからね。^^
水が厳しいですか。ちょっと前は第3畑で洪水騒ぎだったのに。
給水ポルシェ出動ですかねえ。
おはようございます😃
暫くゆっくりして下さいね。。
目にはそれが一番。
ジューンベリー、良かったですね。
イチジク、霜にあったのですか?
標高が高いんですか?
うちのイチジクは、カミキリムシの幼虫が2匹入っていました。
雨が降るといいですねー。
(リコメ不要です)
暫くゆっくりして下さいね。。
目にはそれが一番。
ジューンベリー、良かったですね。
イチジク、霜にあったのですか?
標高が高いんですか?
うちのイチジクは、カミキリムシの幼虫が2匹入っていました。
雨が降るといいですねー。
(リコメ不要です)
コメントの投稿