第3の畑が洪水状態で大変な事に♪♪
2019-04-26(金)
赤花のキヌサヤ
キヌサヤの収穫が始まりました

まだちょっとだけの収穫です。
第3の畑はかぼちゃアーチの両側にかぼちゃの畝作り
アーチの内側には里芋などの畝4本作る予定だったが・・・

アーチの奥側は水浸し、耕転しているのでズボズボと埋まり込む泥沼状態
写真なんか撮る暇もなくAfter急いで水抜き用の溝掘りです。

アーチの中も手前1/3ぐらいはズルズル

ここに左側の畝を1本

反対にも畝を作って両側からかぼちゃを登らす予定だが・・・

しあかし最初から頓挫
雨のせいじゃないんですよ
左側に岸の上は

代かき前の田んぼ

ここからの漏水が原因、洩れ続けているから溝を作っても途切れる事のない水
モグラの穴でもあるんでしょうが田んぼの持ち主はいなくていらん仕事を作らされてしまった
とりあえず自己防衛、洩れてるのは1か所だったので上がってみたがよく分からない
まあ持ち主もこの状態を見れば申し訳ないとすぐ対応してくれる筈
カボチャの苗も定植を待ってるのだが先延ばしするしかない・・・
と言う事で予定変更でキャベツやレタスの続きの畝を4本作りました。

まるでボーリング場レーンが並んでるようなこだわりの畝
畝をここまできれいにしても美味しい野菜がいっぱい出来る訳でもないが気分です
隣の先行の4畝、その後の様子はこれだ~~~
玉レタス

ロマネスコ

ブロッコリー

スティックセニュール

雨の降る前の写真ですが、昨日はもっと生き生き元気になっていた。
それぞれにスライド収穫で食べまくりです。
ちょこっとおまけは苗の様子と収穫の様子
s種類と本数が多くてとりあえずこんなもんじゃと言ってもどんなもんか分かりませんが・・・
第一ハウスは苗もぐれ、毎日の水やりも大変です。

菊芋やじゃが芋の植えつけなんかしてる間にボコボコです。

これからは定植に専念しないと大変な事になりそう
種蒔き後1週間ぐらい経った苗

初収穫はキヌサヤと青梗菜です。


まとめての投稿なのでこれから順次定植して行く中で詳しく説明できれば思っています。
手抜き投稿でごめんなさい
なごうなりましたがこれでおしまいで~~~~~~す
今日も最後までお付き合いありがとうございました。
リコメ、コメント遅れたり出来なかったりで申し訳ないです、出来る限りの訪問は欠かさないように頑張っております。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!


赤花のキヌサヤ
キヌサヤの収穫が始まりました

まだちょっとだけの収穫です。
第3の畑はかぼちゃアーチの両側にかぼちゃの畝作り
アーチの内側には里芋などの畝4本作る予定だったが・・・

アーチの奥側は水浸し、耕転しているのでズボズボと埋まり込む泥沼状態

写真なんか撮る暇もなくAfter急いで水抜き用の溝掘りです。

アーチの中も手前1/3ぐらいはズルズル

ここに左側の畝を1本

反対にも畝を作って両側からかぼちゃを登らす予定だが・・・

しあかし最初から頓挫

雨のせいじゃないんですよ
左側に岸の上は

代かき前の田んぼ

ここからの漏水が原因、洩れ続けているから溝を作っても途切れる事のない水
モグラの穴でもあるんでしょうが田んぼの持ち主はいなくていらん仕事を作らされてしまった
とりあえず自己防衛、洩れてるのは1か所だったので上がってみたがよく分からない
まあ持ち主もこの状態を見れば申し訳ないとすぐ対応してくれる筈
カボチャの苗も定植を待ってるのだが先延ばしするしかない・・・
と言う事で予定変更でキャベツやレタスの続きの畝を4本作りました。

まるでボーリング場レーンが並んでるようなこだわりの畝
畝をここまできれいにしても美味しい野菜がいっぱい出来る訳でもないが気分です

隣の先行の4畝、その後の様子はこれだ~~~
玉レタス

ロマネスコ

ブロッコリー

スティックセニュール

雨の降る前の写真ですが、昨日はもっと生き生き元気になっていた。
それぞれにスライド収穫で食べまくりです。
ちょこっとおまけは苗の様子と収穫の様子
s種類と本数が多くてとりあえずこんなもんじゃと言ってもどんなもんか分かりませんが・・・
第一ハウスは苗もぐれ、毎日の水やりも大変です。

菊芋やじゃが芋の植えつけなんかしてる間にボコボコです。

これからは定植に専念しないと大変な事になりそう

種蒔き後1週間ぐらい経った苗

初収穫はキヌサヤと青梗菜です。


まとめての投稿なのでこれから順次定植して行く中で詳しく説明できれば思っています。
手抜き投稿でごめんなさい
なごうなりましたがこれでおしまいで~~~~~~す

今日も最後までお付き合いありがとうございました。
リコメ、コメント遅れたり出来なかったりで申し訳ないです、出来る限りの訪問は欠かさないように頑張っております。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!




スポンサーサイト
2019-04-26(Fri)
トラックバック
まあ茶~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
きのうはボンスカやられましたな!
ここからよ!
と、期待しながら最後まで応援しましたよ。
こんな日もあるわ。あんな日もあるわ。
きょうも楽しもうね!
どんぐり村の温室で買った
アスパラの小さい小さいポット苗・・・
それが今では、3つの大株に増えて毎日収獲よ!
まあちゃんは、育苗も上手じゃけぇ
苗販売ありかもね!
さてと、今夜もカープの応援しますよ。
地元ということ以外にも、魅力がいっぱいあるんよね~。
きのうはボンスカやられましたな!
ここからよ!
と、期待しながら最後まで応援しましたよ。
こんな日もあるわ。あんな日もあるわ。
きょうも楽しもうね!
どんぐり村の温室で買った
アスパラの小さい小さいポット苗・・・
それが今では、3つの大株に増えて毎日収獲よ!
まあちゃんは、育苗も上手じゃけぇ
苗販売ありかもね!
さてと、今夜もカープの応援しますよ。
地元ということ以外にも、魅力がいっぱいあるんよね~。
まあちゃんBBQ♬
野菜はいっぱいあるし、あとはお肉を準備するだけですね^^
カープ、負けちゃったねー。
また借金1かー。
なんとか貯金して、令和に乗り込みたいですね^^
☆~~~~
野菜はいっぱいあるし、あとはお肉を準備するだけですね^^
カープ、負けちゃったねー。
また借金1かー。
なんとか貯金して、令和に乗り込みたいですね^^
☆~~~~
種まきたくさん。ゆえに苗もたくさん。
こだわり畝、美しい仕事は さすがまあちゃん。
その水びたしは 何ぞなもし?と思えば 田んぼからの漏水。。(/_;)
持ち主さん、対処してくれた??
こだわり畝、美しい仕事は さすがまあちゃん。
その水びたしは 何ぞなもし?と思えば 田んぼからの漏水。。(/_;)
持ち主さん、対処してくれた??
Re: あこさんへ♪♪
> カープ、最高のGWのスタート🎵
> まあちゃんも恒例のBBQの準備してるかな~?
>
> ☆☆☆☆
あこさんおはよう
寒い連休のスタートになりましたがカープだけは熱く燃えています。
毎日の楽しみがあっていいね
今日も勝ち明日も勝ちいつまで勝つんじゃろう(^^♪
> まあちゃんも恒例のBBQの準備してるかな~?
>
> ☆☆☆☆
あこさんおはよう
寒い連休のスタートになりましたがカープだけは熱く燃えています。
毎日の楽しみがあっていいね
今日も勝ち明日も勝ちいつまで勝つんじゃろう(^^♪
Re: 素流人さんへ♪♪
> まあちゃん おはよう
>
> 野菜がいっぱい出来てる、、、、。
> そらの畑とは大違い。
>
> 第3の畑、広くていろいろできるね、、、。
> でも上の田んぼから水が漏れるのはちょっと困ったもんだ。
> 里芋植えるのなら良いかも??
> 早く直るといいね。
>
> さてさて、GW今日明日は天気いいようなので
> ちょい頑張らねばです。
素流人さん おはようございます
もう畑、今日はソフト優先ですね
長野みたいに転げんようほどほどに
里芋、早く植えたいのですが水が止まっていません
計画が狂って思うように行かず
まあ毎日コツコツと行きますよ
いいお休み愉しんで下さいね~~
>
> 野菜がいっぱい出来てる、、、、。
> そらの畑とは大違い。
>
> 第3の畑、広くていろいろできるね、、、。
> でも上の田んぼから水が漏れるのはちょっと困ったもんだ。
> 里芋植えるのなら良いかも??
> 早く直るといいね。
>
> さてさて、GW今日明日は天気いいようなので
> ちょい頑張らねばです。
素流人さん おはようございます
もう畑、今日はソフト優先ですね
長野みたいに転げんようほどほどに
里芋、早く植えたいのですが水が止まっていません
計画が狂って思うように行かず
まあ毎日コツコツと行きますよ
いいお休み愉しんで下さいね~~
Re: りベイルさんへ♪♪ まあちゃんさん、こんばんは~。
> キヌサヤの初収穫おめでとうございます~。種まき分も順調に芽が出て、収穫と定植に、ますますお忙しくなりそうな予感ですね。♪
> ボーリングのレーン畑、美しいです!真っ黒のスイカとか植えたら笑いさえも欲しいままですね。(笑)
Reveilleさん おはようございます。
コメント頂きながらなかなかリコメ出来ずごめんなさい。
スイカゴロゴロ出来たら楽しいですが楽
10連休はやる事いっぱいでしょうね
いい天気が続けば仕事も予定通り出来ますね
いい休暇しっかり楽しんで下さいね(^。^)y-.。o○
> ボーリングのレーン畑、美しいです!真っ黒のスイカとか植えたら笑いさえも欲しいままですね。(笑)
Reveilleさん おはようございます。
コメント頂きながらなかなかリコメ出来ずごめんなさい。
スイカゴロゴロ出来たら楽しいですが楽
10連休はやる事いっぱいでしょうね
いい天気が続けば仕事も予定通り出来ますね
いい休暇しっかり楽しんで下さいね(^。^)y-.。o○
Re: ガマさんへ♪♪ こんばんわ。ガマです。
> ありゃりゃ、上が田圃だったんですね。
> それならありがちではありますね。
> 慌てたでしょう。
>
> 苗がスゴイ勢いで出来ていますね。
> もう直苗を卒業するテライもありますね。
> 世間は10連休。カープは10連勝。そしてまあちゃんは10連勤です。^^
ガマさんおはようございます。
忙しくしていますが漏水止まらず、まあ水路から流れてるので少しづつ乾いて来てます。
定植も忙しくなりますがどれから植えようかと…
水漏れで予定がくるってしまいましたわ
10連勤頑張りましょうや
> それならありがちではありますね。
> 慌てたでしょう。
>
> 苗がスゴイ勢いで出来ていますね。
> もう直苗を卒業するテライもありますね。
> 世間は10連休。カープは10連勝。そしてまあちゃんは10連勤です。^^
ガマさんおはようございます。
忙しくしていますが漏水止まらず、まあ水路から流れてるので少しづつ乾いて来てます。
定植も忙しくなりますがどれから植えようかと…
水漏れで予定がくるってしまいましたわ
10連勤頑張りましょうや
上の田んぼは
まあちゃん
おはようございます
あの水漏れは とまったんですか 心配です。
総領町の元田圃も 上の田んぼに水がはいると
雨降ってもだぶだぶなのに 困っております。
周囲に開渠溝堀はやっていますが、 満水状態です。 まあちゃんからおしえてもらった 途中に深く穴掘りしています。
おはようございます
あの水漏れは とまったんですか 心配です。
総領町の元田圃も 上の田んぼに水がはいると
雨降ってもだぶだぶなのに 困っております。
周囲に開渠溝堀はやっていますが、 満水状態です。 まあちゃんからおしえてもらった 途中に深く穴掘りしています。
まあちゃん~
大変だったねぇ~
今頃は、既に対策済みかな?
まあちゃんの事だからやられっぱなしは無い筈さぁ~
カープも本調子出て来たしね!
(^^)
大変だったねぇ~
今頃は、既に対策済みかな?
まあちゃんの事だからやられっぱなしは無い筈さぁ~
カープも本調子出て来たしね!
(^^)
カープ、最高のGWのスタート🎵
まあちゃんも恒例のBBQの準備してるかな~?
コメントできてないかもなので、念のため
☆☆☆☆
まあちゃんも恒例のBBQの準備してるかな~?
コメントできてないかもなので、念のため
☆☆☆☆
カープ、最高のGWのスタート🎵
まあちゃんも恒例のBBQの準備してるかな~?
☆☆☆☆
まあちゃんも恒例のBBQの準備してるかな~?
☆☆☆☆
まあちゃん おはよう
野菜がいっぱい出来てる、、、、。
そらの畑とは大違い。
第3の畑、広くていろいろできるね、、、。
でも上の田んぼから水が漏れるのはちょっと困ったもんだ。
里芋植えるのなら良いかも??
早く直るといいね。
さてさて、GW今日明日は天気いいようなので
ちょい頑張らねばです。
野菜がいっぱい出来てる、、、、。
そらの畑とは大違い。
第3の畑、広くていろいろできるね、、、。
でも上の田んぼから水が漏れるのはちょっと困ったもんだ。
里芋植えるのなら良いかも??
早く直るといいね。
さてさて、GW今日明日は天気いいようなので
ちょい頑張らねばです。
まあちゃんさん、こんばんは~。
キヌサヤの初収穫おめでとうございます~。種まき分も順調に芽が出て、収穫と定植に、ますますお忙しくなりそうな予感ですね。♪
ボーリングのレーン畑、美しいです!真っ黒のスイカとか植えたら笑いさえも欲しいままですね。(笑)
ボーリングのレーン畑、美しいです!真っ黒のスイカとか植えたら笑いさえも欲しいままですね。(笑)
きぬさやのお花、とっても可愛い♡
田んぼからの泥水、大変ですね。
なんとななるとよいのですが・・・
☆~~~~
田んぼからの泥水、大変ですね。
なんとななるとよいのですが・・・
☆~~~~
こんばんわ。ガマです。
ありゃりゃ、上が田圃だったんですね。
それならありがちではありますね。
慌てたでしょう。
苗がスゴイ勢いで出来ていますね。
もう直苗を卒業するテライもありますね。
世間は10連休。カープは10連勝。そしてまあちゃんは10連勤です。^^
それならありがちではありますね。
慌てたでしょう。
苗がスゴイ勢いで出来ていますね。
もう直苗を卒業するテライもありますね。
世間は10連休。カープは10連勝。そしてまあちゃんは10連勤です。^^
Re: ゆうちゃんへ♪♪ そうだったんですか
> まあちゃん
>
> 2階の池から濾水状態ですか、だだもれじゃあ、
> これはどう回避できるだろうか。
> 開渠して 高畝にしますか。
> まあちゃんだから うまく乗り切ってでしょう。
>
> 定植待ちの苗の行列ができていますね。
> 月火が雨じゃけ 土日で定植してですか。
ゆうちゃん こんばんは
まあ想定はしてたんですが、現実となると大変
地主の方まだ気が付いてないのかどうにか対策してもらわないと…
今日は別畝にズッキーニ8本も植えましたよ
引き続き定植ラッシュです。
カープ面白くなってきたね
チケット回ってきません(>_<)
>
> 2階の池から濾水状態ですか、だだもれじゃあ、
> これはどう回避できるだろうか。
> 開渠して 高畝にしますか。
> まあちゃんだから うまく乗り切ってでしょう。
>
> 定植待ちの苗の行列ができていますね。
> 月火が雨じゃけ 土日で定植してですか。
ゆうちゃん こんばんは
まあ想定はしてたんですが、現実となると大変
地主の方まだ気が付いてないのかどうにか対策してもらわないと…
今日は別畝にズッキーニ8本も植えましたよ
引き続き定植ラッシュです。
カープ面白くなってきたね
チケット回ってきません(>_<)
Re: 畑大好き爺様♪♪ 泥沼ですか
> まあちゃん こんにちは。南瓜の所が凄い漏水ですね、お隣さんの田んぼからですか?対策はバッチリなの?柏崎は昨日から今日、明日と雨が続くみたいです。今日昼頃晴れたのですが、またシットリした雨が降り続いています。苗を作っていますが、誘惑に負けてキューリ、トマト、茄子の苗を買ってしまいました。
畑大好き爺様 こんばんは
なんか連休は天気悪そうで、寒くもなるみたいですね
たんぼの持ち主現れずで対策は自己防衛にも限度があります。
苗買われたのですね
まだ寒いので、定植後は寒さ対策してやらないと大きくなりませんよ
連休はいい天気になればいいですね(^。^)y-.。o○
畑大好き爺様 こんばんは
なんか連休は天気悪そうで、寒くもなるみたいですね
たんぼの持ち主現れずで対策は自己防衛にも限度があります。
苗買われたのですね
まだ寒いので、定植後は寒さ対策してやらないと大きくなりませんよ
連休はいい天気になればいいですね(^。^)y-.。o○
Re: おかんちゃんへ♪♪
> まぁちゃん こんにちは~♪
>
> ありゃ 水浸しでえらいこっちゃ(><)
> 田んぼの漏水はねぇ・・・
> 止めたいけどどうにもならんことが大半よ。
> 里芋とかのお水大好きなやつ植えたらどうなんかなぁ?
>
> 苗ものどっさり うひゃ~!!
> こりゃあ大忙しだ(゚〇゚;)
> 体調崩しやすい時期だし
> 休息もしっかりとりながらやりんさいよ~!!
おかんちゃん こんばんは
長靴じゃのうて田靴が欲しいよ~~
元々の計画はかぼちゃアーチの下は里芋を植えようと、ここに狙いを定めて畝づくりしたかったんよ
畑に行ってみて、力が抜けてしまった(>_<)
今日は第一第二の畑で夏野菜の植えつけ準備で忙しかった
ズッキーニ植えたよ~~
畑作業は暑くなくて順調に進ん出るよ
当分忙しいね~~\(-o-)/
>
> ありゃ 水浸しでえらいこっちゃ(><)
> 田んぼの漏水はねぇ・・・
> 止めたいけどどうにもならんことが大半よ。
> 里芋とかのお水大好きなやつ植えたらどうなんかなぁ?
>
> 苗ものどっさり うひゃ~!!
> こりゃあ大忙しだ(゚〇゚;)
> 体調崩しやすい時期だし
> 休息もしっかりとりながらやりんさいよ~!!
おかんちゃん こんばんは
長靴じゃのうて田靴が欲しいよ~~
元々の計画はかぼちゃアーチの下は里芋を植えようと、ここに狙いを定めて畝づくりしたかったんよ
畑に行ってみて、力が抜けてしまった(>_<)
今日は第一第二の畑で夏野菜の植えつけ準備で忙しかった
ズッキーニ植えたよ~~
畑作業は暑くなくて順調に進ん出るよ
当分忙しいね~~\(-o-)/
Re: gerogeroちゃんへ♪♪ コンニチハ~
> あらまぁ(@m@)大変でしたね…
> でも、この石垣だもん…
> モグラ穴の補修だけでは無理だと思う(汗)
> 全体から沁みだしているのでは?
>
> うちのメイン畑の西側にも田んぼがあって、
> 稲作シーズン中はずーっとジケジケですよ。
> 田植え前後にはプール状態
> 一応、排水溝は掘っていますが
> 今は逆手にとって里芋用地にしています。
> 飛花ぽん案の蓮根は無理としても(^m^)
> 里芋栽培はどうでしょう~~!!
gerogeroちゃん こんばんは
石垣が長い割には1か所の水漏れなんよ
想定はしていたが、やっぱり大変
早くかぼちゃと里芋を植えたくて居たのに(>_<)
里芋はカボチャの葉っぱで日陰になるので初めからここに植えようと思ってたよ
これなら本当に適地じゃね
何もかも計画変更で、またまた遅れます
計画変更で新しく作った畝にズッキーニが1番乗りしました
まだ寒くなりそう防寒対策いるじゃろうか
明日も日本列島半分以上庵と雪
寒くなるから風引かんように頑張ろうね~~\(-o-)/
> でも、この石垣だもん…
> モグラ穴の補修だけでは無理だと思う(汗)
> 全体から沁みだしているのでは?
>
> うちのメイン畑の西側にも田んぼがあって、
> 稲作シーズン中はずーっとジケジケですよ。
> 田植え前後にはプール状態

> 一応、排水溝は掘っていますが
> 今は逆手にとって里芋用地にしています。
> 飛花ぽん案の蓮根は無理としても(^m^)
> 里芋栽培はどうでしょう~~!!
gerogeroちゃん こんばんは
石垣が長い割には1か所の水漏れなんよ
想定はしていたが、やっぱり大変
早くかぼちゃと里芋を植えたくて居たのに(>_<)
里芋はカボチャの葉っぱで日陰になるので初めからここに植えようと思ってたよ
これなら本当に適地じゃね
何もかも計画変更で、またまた遅れます
計画変更で新しく作った畝にズッキーニが1番乗りしました
まだ寒くなりそう防寒対策いるじゃろうか
明日も日本列島半分以上庵と雪
寒くなるから風引かんように頑張ろうね~~\(-o-)/
Re: 茉莉花さんへ♪♪ おはようございます♪
> キヌサヤのお花可愛い~♪と思ってたら
> あらら、大変な災難でしたね。
> 溝掘りお疲れ様でしたる
> 野菜たちは大丈夫でしたか?
>
> おお、立派なキヌサヤですね。
> 青梗菜もよく育って~👍
茉莉花さん こんばんは
コメントありがとうございます。
蜜蜂がいっぱい来てくれていますよ
花弁も順番に落下、赤ちゃんブルべりーが可愛いです。
今日は雲も多く過ごしやすい畑でした。
水は洩れっぱなしのままです
他の畝にズッキーニ定植が夏野菜1番です。
忙しい毎日が続きます。
いい連休をお過ごしください。
> あらら、大変な災難でしたね。
> 溝掘りお疲れ様でしたる
> 野菜たちは大丈夫でしたか?
>
> おお、立派なキヌサヤですね。
> 青梗菜もよく育って~👍
茉莉花さん こんばんは
コメントありがとうございます。
蜜蜂がいっぱい来てくれていますよ
花弁も順番に落下、赤ちゃんブルべりーが可愛いです。
今日は雲も多く過ごしやすい畑でした。
水は洩れっぱなしのままです
他の畝にズッキーニ定植が夏野菜1番です。
忙しい毎日が続きます。
いい連休をお過ごしください。
Re: おおちゃんへ♪♪
> まあちゃん おはよ~~
> モグラ穴からの漏水 困りますよね
> 私の所の 隣の畑で 水路に水が通ると 畑に水が入り 予備水路を掘っていましたが いっぱいになっていました。
> 今年も 暖かくなり 畝やあぜ道にモグラの通った後が沢山あります。。。
>
> 夏野菜 植付待ちが沢山出来ていますね この連休時期で定植ですね。
おおちゃん こんばんは
コメントありがとうございます。
夏野菜の定植始まりましたね
さあ畝を作ってかぼちゃアーチの下は里芋と決めていたのですが、仕事で来ていません
とりあえず溝にそって流れていますが耕転出来るのはいつになるやら
困っていますよ
今日は夏野菜の初植えはズッキーニでした。
これから当分続きます(^.^)/~~~
> モグラ穴からの漏水 困りますよね
> 私の所の 隣の畑で 水路に水が通ると 畑に水が入り 予備水路を掘っていましたが いっぱいになっていました。
> 今年も 暖かくなり 畝やあぜ道にモグラの通った後が沢山あります。。。
>
> 夏野菜 植付待ちが沢山出来ていますね この連休時期で定植ですね。
おおちゃん こんばんは
コメントありがとうございます。
夏野菜の定植始まりましたね
さあ畝を作ってかぼちゃアーチの下は里芋と決めていたのですが、仕事で来ていません
とりあえず溝にそって流れていますが耕転出来るのはいつになるやら
困っていますよ
今日は夏野菜の初植えはズッキーニでした。
これから当分続きます(^.^)/~~~
Re: Heyモーさんへ♪♪
> おはようございます! まあちゃんさん
> Heyモーです
> 赤い花の絹さやえんどう いっぱい採れていて羨ましいです
> うちも赤い花ですが定植遅れで全滅して
> 春に蒔き直してただいま20cmくらいまで伸びてきました なんとか収穫できたら良いのですがどうなることやら
> 現在はスナップエンドウが収穫できています
> きょうのこちらの天気は曇り時々雨
> 気温11度でまた寒くなりましたよ
> 田んぼからの水の侵入はちょっと困りますね
> まあちゃんさんのところも
> 一部水田にして米つくりやりますか
> 野菜作り楽しみましょう!!!
Heyモーさん こんばんは
うちはスナップエンドウが蒔きなおしで遅れてひょろひょろ
やっぱり秋蒔きっで冬を越さないとだめですね
またまた寒波が来てるようで、連休の行楽は寒いかもですね
畑は暑くない方がやりやすいですが、雨は要りませんね
水漏れ、地主さんに会えなくて
どうにか洩れないようにしてもらわないとずっとこれでは迷惑千万
カボチャアーチの下は日陰になるので里芋の予定でしたがまだ畝づくり出来ず
早く植えたいです(>_<)
> Heyモーです
> 赤い花の絹さやえんどう いっぱい採れていて羨ましいです
> うちも赤い花ですが定植遅れで全滅して
> 春に蒔き直してただいま20cmくらいまで伸びてきました なんとか収穫できたら良いのですがどうなることやら
> 現在はスナップエンドウが収穫できています
> きょうのこちらの天気は曇り時々雨
> 気温11度でまた寒くなりましたよ
> 田んぼからの水の侵入はちょっと困りますね
> まあちゃんさんのところも
> 一部水田にして米つくりやりますか
> 野菜作り楽しみましょう!!!
Heyモーさん こんばんは
うちはスナップエンドウが蒔きなおしで遅れてひょろひょろ
やっぱり秋蒔きっで冬を越さないとだめですね
またまた寒波が来てるようで、連休の行楽は寒いかもですね
畑は暑くない方がやりやすいですが、雨は要りませんね
水漏れ、地主さんに会えなくて
どうにか洩れないようにしてもらわないとずっとこれでは迷惑千万
カボチャアーチの下は日陰になるので里芋の予定でしたがまだ畝づくり出来ず
早く植えたいです(>_<)
Re: 飛花ぽんちゃ~~~~~ん♪♪
> まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
>
> 第3の畑、レンコン植えんさい~。
> 代掻き前でそれだったら・・・どうなるん?
> 溝を切るしかないよね。
>
> きのう、長野選手の転倒に爆笑したわ。
> 可愛いよね~。
> 子どもの運動会でコケまくる親かっ!
飛花ぽんちゃ~~~~~~~~ん♪
田んぼの持ち主さん来てなくて、ちょろちょろ流れっぱなしよ~~最悪
ほんまにレンコンでも植えたいね
里芋正解カボチャの葉っぱで夏は避暑地じゃもん、里芋も喜ぶわ
しかし野球の選手が転ぶ???年寄りじゃあるまいし
ハプニングビデオ大賞に間違いなくでるよ爆笑部門にね
まあ勝ったからいいけどね
夏野菜植えよる~~~\(-o-)/
>
> 第3の畑、レンコン植えんさい~。
> 代掻き前でそれだったら・・・どうなるん?
> 溝を切るしかないよね。
>
> きのう、長野選手の転倒に爆笑したわ。
> 可愛いよね~。
> 子どもの運動会でコケまくる親かっ!
飛花ぽんちゃ~~~~~~~~ん♪
田んぼの持ち主さん来てなくて、ちょろちょろ流れっぱなしよ~~最悪
ほんまにレンコンでも植えたいね
里芋正解カボチャの葉っぱで夏は避暑地じゃもん、里芋も喜ぶわ
しかし野球の選手が転ぶ???年寄りじゃあるまいし
ハプニングビデオ大賞に間違いなくでるよ爆笑部門にね
まあ勝ったからいいけどね
夏野菜植えよる~~~\(-o-)/
そうだったんですか
まあちゃん
2階の池から濾水状態ですか、だだもれじゃあ、
これはどう回避できるだろうか。
開渠して 高畝にしますか。
まあちゃんだから うまく乗り切ってでしょう。
定植待ちの苗の行列ができていますね。
月火が雨じゃけ 土日で定植してですか。
2階の池から濾水状態ですか、だだもれじゃあ、
これはどう回避できるだろうか。
開渠して 高畝にしますか。
まあちゃんだから うまく乗り切ってでしょう。
定植待ちの苗の行列ができていますね。
月火が雨じゃけ 土日で定植してですか。
泥沼ですか
まあちゃん こんにちは。南瓜の所が凄い漏水ですね、お隣さんの田んぼからですか?対策はバッチリなの?柏崎は昨日から今日、明日と雨が続くみたいです。今日昼頃晴れたのですが、またシットリした雨が降り続いています。苗を作っていますが、誘惑に負けてキューリ、トマト、茄子の苗を買ってしまいました。
まぁちゃん こんにちは~♪
ありゃ 水浸しでえらいこっちゃ(><)
田んぼの漏水はねぇ・・・
止めたいけどどうにもならんことが大半よ。
里芋とかのお水大好きなやつ植えたらどうなんかなぁ?
苗ものどっさり うひゃ~!!
こりゃあ大忙しだ(゚〇゚;)
体調崩しやすい時期だし
休息もしっかりとりながらやりんさいよ~!!
ありゃ 水浸しでえらいこっちゃ(><)
田んぼの漏水はねぇ・・・
止めたいけどどうにもならんことが大半よ。
里芋とかのお水大好きなやつ植えたらどうなんかなぁ?
苗ものどっさり うひゃ~!!
こりゃあ大忙しだ(゚〇゚;)
体調崩しやすい時期だし
休息もしっかりとりながらやりんさいよ~!!
コンニチハ~
あらまぁ(@m@)大変でしたね…
でも、この石垣だもん…
モグラ穴の補修だけでは無理だと思う(汗)
全体から沁みだしているのでは?
うちのメイン畑の西側にも田んぼがあって、
稲作シーズン中はずーっとジケジケですよ。
田植え前後にはプール状態
一応、排水溝は掘っていますが
今は逆手にとって里芋用地にしています。
飛花ぽん案の蓮根は無理としても(^m^)
里芋栽培はどうでしょう~~!!
でも、この石垣だもん…
モグラ穴の補修だけでは無理だと思う(汗)
全体から沁みだしているのでは?
うちのメイン畑の西側にも田んぼがあって、
稲作シーズン中はずーっとジケジケですよ。
田植え前後にはプール状態

一応、排水溝は掘っていますが
今は逆手にとって里芋用地にしています。
飛花ぽん案の蓮根は無理としても(^m^)
里芋栽培はどうでしょう~~!!
おはようございます♪
キヌサヤのお花可愛い~♪と思ってたら
あらら、大変な災難でしたね。
溝掘りお疲れ様でしたる
野菜たちは大丈夫でしたか?
おお、立派なキヌサヤですね。
青梗菜もよく育って~👍
あらら、大変な災難でしたね。
溝掘りお疲れ様でしたる
野菜たちは大丈夫でしたか?
おお、立派なキヌサヤですね。
青梗菜もよく育って~👍
まあちゃん おはよ~~
モグラ穴からの漏水 困りますよね
私の所の 隣の畑で 水路に水が通ると 畑に水が入り 予備水路を掘っていましたが いっぱいになっていました。
今年も 暖かくなり 畝やあぜ道にモグラの通った後が沢山あります。。。
夏野菜 植付待ちが沢山出来ていますね この連休時期で定植ですね。
モグラ穴からの漏水 困りますよね
私の所の 隣の畑で 水路に水が通ると 畑に水が入り 予備水路を掘っていましたが いっぱいになっていました。
今年も 暖かくなり 畝やあぜ道にモグラの通った後が沢山あります。。。
夏野菜 植付待ちが沢山出来ていますね この連休時期で定植ですね。
おはようございます! まあちゃんさん
Heyモーです
赤い花の絹さやえんどう いっぱい採れていて羨ましいです
うちも赤い花ですが定植遅れで全滅して
春に蒔き直してただいま20cmくらいまで伸びてきました なんとか収穫できたら良いのですがどうなることやら
現在はスナップエンドウが収穫できています
きょうのこちらの天気は曇り時々雨
気温11度でまた寒くなりましたよ
田んぼからの水の侵入はちょっと困りますね
まあちゃんさんのところも
一部水田にして米つくりやりますか
野菜作り楽しみましょう!!!
Heyモーです
赤い花の絹さやえんどう いっぱい採れていて羨ましいです
うちも赤い花ですが定植遅れで全滅して
春に蒔き直してただいま20cmくらいまで伸びてきました なんとか収穫できたら良いのですがどうなることやら
現在はスナップエンドウが収穫できています
きょうのこちらの天気は曇り時々雨
気温11度でまた寒くなりましたよ
田んぼからの水の侵入はちょっと困りますね
まあちゃんさんのところも
一部水田にして米つくりやりますか
野菜作り楽しみましょう!!!
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
第3の畑、レンコン植えんさい~。
代掻き前でそれだったら・・・どうなるん?
溝を切るしかないよね。
きのう、長野選手の転倒に爆笑したわ。
可愛いよね~。
子どもの運動会でコケまくる親かっ!
第3の畑、レンコン植えんさい~。
代掻き前でそれだったら・・・どうなるん?
溝を切るしかないよね。
きのう、長野選手の転倒に爆笑したわ。
可愛いよね~。
子どもの運動会でコケまくる親かっ!
コメントの投稿