奇跡が現実になったジューンベリーとキウイ♪♪
2019-04-19(金)
大好きな草
ヒメオドリコソウ
毎年この時期になると田んぼの回りにいっぱい咲いている

この写真のようにびっしり群生すると、まるで兵馬俑のような人の整列にも見えませんか・・・
草なのにとても楽しそうな並ぶ姿は可愛い動物が草むらから顔を出してるようにも

花も小さいけど可愛い、どう見ても目と鼻がついてる可愛い顔

ちょっと楽しくなる草です。
奇跡は起こったジューンベリー
オフ会広島組の一人キウイちゃんから処分を頼まれ期待しながらもダメ元で植えたジューンべりーと大木のキウイ
植えた時の様子はこちら
豊平のやさい畑と果樹の仲間入り♪♪
誰もがこんなの着くはずがないと思われたに違いない

キウイはかなり根っこがッ掘り出せたがジューンベリーの根っこは横1本に延びてほぼ大木
切った根っこの先はブロック塀に沿って長く伸びて掘りだせなかった
わずか2本細い根っこが付いていたが絶望的だった

農園専門の友達に聞いた通り全部の枝を最短まで切りこんで根に負担をかけないように植えた
切り口にはトップジンMと言う剪定後に塗る薬での処理もしておいた
そして奇跡は起きた
昨日豊平のやさい畑で見たものは芽が出とる~~

可愛い芽がいっぱい出てるでしょ

もうびっくりですよ
差し木にした小枝も太い方から葉っぱも出てきている
植物の生命力には驚かされますよね
キウイもこんな大木になって枝もすごい延びて蒔き付いてそのまま持ち帰られなくて、ここまで枝を落として持ち帰った
新芽が出てるのでこれもちゃんと着いてるようだ

まだ小さくて見えにくい赤い芽、これからまだまだ出てくるでしょう

飛花ぽんちゃんにも色々指導してもらってありがとうね~~
鉢植えのリンゴ2本も新しい葉っぱがいっぱい出て来てる

瀕死の状態でお嫁入りした果樹もこれから美味しい果実をいっぱい生らしてくれるでしょう
因みにこのキウイは1本ででも実がなる品種で毎年沢山の収穫をしていたもの
これからも枯らさないように管理して行かねば・・・
菊芋畑完成
昨日の作業は開墾地の外周全体の笹の根っこをとったり堆肥や鶏糞、糠も投入
きれいな畑が完成、もう一息広げたいがパワーが足りず、今年はここまで

ここは全部菊芋畑になる
いよいよ菊芋農家のスタート頑張らねば
菊芋の芽もいっぱいで植えつけも忙しくなりそう
おまけは初収穫
新玉ねぎが待てなくて極早生を収穫して見た

なんとか食べれるサイズになって来たのでちょっとづつ収穫しながら早生に移行する

サニーレタスも食い放題って事で大根がないので焼き魚にサラダを添えると最高です
甘い新玉ねぎが甘い~~

うちの仔も野菜大好き食べまくりです。


毎日葉っぱが欠かせません

ちゃんと仕込んであるスライド栽培
これでまた当分葉っぱ生活が続けられそう
やさい食べてますか~~~~~
なごうなりましたがこれでおしまいで~~~~~~す
今日も最後までお付き合いありがとうございました。
リコメ、コメント遅れたり出来なかったりで申し訳ないです、出来る限りの訪問は欠かさないように頑張っております。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!


大好きな草
ヒメオドリコソウ
毎年この時期になると田んぼの回りにいっぱい咲いている

この写真のようにびっしり群生すると、まるで兵馬俑のような人の整列にも見えませんか・・・
草なのにとても楽しそうな並ぶ姿は可愛い動物が草むらから顔を出してるようにも


花も小さいけど可愛い、どう見ても目と鼻がついてる可愛い顔

ちょっと楽しくなる草です。
奇跡は起こったジューンベリー
オフ会広島組の一人キウイちゃんから処分を頼まれ期待しながらもダメ元で植えたジューンべりーと大木のキウイ
植えた時の様子はこちら

誰もがこんなの着くはずがないと思われたに違いない

キウイはかなり根っこがッ掘り出せたがジューンベリーの根っこは横1本に延びてほぼ大木
切った根っこの先はブロック塀に沿って長く伸びて掘りだせなかった
わずか2本細い根っこが付いていたが絶望的だった

農園専門の友達に聞いた通り全部の枝を最短まで切りこんで根に負担をかけないように植えた
切り口にはトップジンMと言う剪定後に塗る薬での処理もしておいた
そして奇跡は起きた
昨日豊平のやさい畑で見たものは芽が出とる~~


可愛い芽がいっぱい出てるでしょ

もうびっくりですよ
差し木にした小枝も太い方から葉っぱも出てきている
植物の生命力には驚かされますよね
キウイもこんな大木になって枝もすごい延びて蒔き付いてそのまま持ち帰られなくて、ここまで枝を落として持ち帰った
新芽が出てるのでこれもちゃんと着いてるようだ

まだ小さくて見えにくい赤い芽、これからまだまだ出てくるでしょう

飛花ぽんちゃんにも色々指導してもらってありがとうね~~
鉢植えのリンゴ2本も新しい葉っぱがいっぱい出て来てる

瀕死の状態でお嫁入りした果樹もこれから美味しい果実をいっぱい生らしてくれるでしょう
因みにこのキウイは1本ででも実がなる品種で毎年沢山の収穫をしていたもの
これからも枯らさないように管理して行かねば・・・
菊芋畑完成
昨日の作業は開墾地の外周全体の笹の根っこをとったり堆肥や鶏糞、糠も投入
きれいな畑が完成、もう一息広げたいがパワーが足りず、今年はここまで

ここは全部菊芋畑になる
いよいよ菊芋農家のスタート頑張らねば
菊芋の芽もいっぱいで植えつけも忙しくなりそう

おまけは初収穫
新玉ねぎが待てなくて極早生を収穫して見た

なんとか食べれるサイズになって来たのでちょっとづつ収穫しながら早生に移行する

サニーレタスも食い放題って事で大根がないので焼き魚にサラダを添えると最高です
甘い新玉ねぎが甘い~~

うちの仔も野菜大好き食べまくりです。


毎日葉っぱが欠かせません

ちゃんと仕込んであるスライド栽培
これでまた当分葉っぱ生活が続けられそう
やさい食べてますか~~~~~
なごうなりましたがこれでおしまいで~~~~~~す

今日も最後までお付き合いありがとうございました。
リコメ、コメント遅れたり出来なかったりで申し訳ないです、出来る限りの訪問は欠かさないように頑張っております。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!




スポンサーサイト
2019-04-19(Fri)
トラックバック
まあちゃんちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
守備打線共に復活!・゜・( ゜∀゜ )・゜・*──!!☆
今までのはやっぱり作戦じゃったんよ。
まあちゃん、午前様で寝たばかりかな。
もう、夜が明けるよ~。
菊芋販売や広がった培地のことで
2か所の飲み会も盛り上がったんじゃない?
一カ所に集めたら大宴会で、まあちゃんの独演会じゃね。
楽しかったろうね。
きょうも用心して移動してね。
あ、果樹栽培師匠支障の飛花ポンちゃんでした。
守備打線共に復活!・゜・( ゜∀゜ )・゜・*──!!☆
今までのはやっぱり作戦じゃったんよ。
まあちゃん、午前様で寝たばかりかな。
もう、夜が明けるよ~。
菊芋販売や広がった培地のことで
2か所の飲み会も盛り上がったんじゃない?
一カ所に集めたら大宴会で、まあちゃんの独演会じゃね。
楽しかったろうね。
きょうも用心して移動してね。
あ、果樹栽培
まあちゃん、お早うございます~♪
キウイちゃんからのキウイ凄いね^沢山芽吹き・・・
流石です!!
果樹栽培師匠の飛花ポンちゃんにもアドバイスもらったの・?
広島組・・スクラム組んでバッチリね!!
わぁ~サニーレタスを美味しそうに食べてる~可愛いね~
キウイちゃんからのキウイ凄いね^沢山芽吹き・・・
流石です!!
果樹栽培師匠の飛花ポンちゃんにもアドバイスもらったの・?
広島組・・スクラム組んでバッチリね!!
わぁ~サニーレタスを美味しそうに食べてる~可愛いね~
まあちゃん、ごぶさたしてましただ~~。(・。・;
ヒメオドリコソウ、かわいいね~~~。ホント 並ぶ姿は 兵馬俑に見えなくもない。(笑)
菊芋農家になったんやね!こりゃすごい!
果樹の生命力すごいね~~~。\(◎o◎)/!
うちも いただいたりんご苗の根っこが ちょこっと折れて それだけ鉢植えしてたら 芽が出てきた~~。
これでりんごがなったら 大笑いだわ~~~。
ヒメオドリコソウ、かわいいね~~~。ホント 並ぶ姿は 兵馬俑に見えなくもない。(笑)
菊芋農家になったんやね!こりゃすごい!
果樹の生命力すごいね~~~。\(◎o◎)/!
うちも いただいたりんご苗の根っこが ちょこっと折れて それだけ鉢植えしてたら 芽が出てきた~~。
これでりんごがなったら 大笑いだわ~~~。
ジューンベリーとキウイの木と、生命力が強いんですね。
しっかり芽が出ているお写真を見て、
「ガンバレガンバレ!」って応援しちゃいました^^
カープ、素晴らしい!
この調子でカープもガンバレ~~~!
☆~~~~
しっかり芽が出ているお写真を見て、
「ガンバレガンバレ!」って応援しちゃいました^^
カープ、素晴らしい!
この調子でカープもガンバレ~~~!
☆~~~~
まあちゃん~
おいらの予言が当たって来たねぇ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
今日で4連勝~
更に4連勝したら、あっという間に首位奪還出来る程度の僅差だじょ~
今から、少しくらいの負けを気にする必要無い~
まだまだシーズンは始まったばかりだじょ~
おいらの予言が当たって来たねぇ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
今日で4連勝~
更に4連勝したら、あっという間に首位奪還出来る程度の僅差だじょ~
今から、少しくらいの負けを気にする必要無い~
まだまだシーズンは始まったばかりだじょ~
おはようございます😃
ジュンベリー、活着しましたね!
良かったぁ〜。
植物の生命力、凄い、あきらめることないですね。
私も、ブラックベリー、増やしていますが。。
7割ほど成功しました〜。
まぁ、ちょっとずつ増えればいいか、でやっています。。
ジュンベリー、活着しましたね!
良かったぁ〜。
植物の生命力、凄い、あきらめることないですね。
私も、ブラックベリー、増やしていますが。。
7割ほど成功しました〜。
まぁ、ちょっとずつ増えればいいか、でやっています。。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
まあちゃん~
今日もカープ勝ったねぇ~
これから更に連勝して一気にてっぺん獲るべぇ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
今日もカープ勝ったねぇ~
これから更に連勝して一気にてっぺん獲るべぇ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
Re: 飛花ぽんちゃ~~~~~ん♪♪
> まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
>
> 接木もね~20cmほどの穂木に蓄えた
> 今までのエネルギーで芽吹くことはあるけれど
> だからと言って
> そうか・・・ダメかもな~って諦めんのんよ。
>
> 商売じゃないんじゃから、つけば嬉しいな~のレベル。
> だって、大事に育てていたキゥイちゃんの
> 気持ちを受け接いだんじゃもんね。
> 水遣りして、励まして!
>
> プロのご意見は、失敗だった時のショックが和らぐね。
> でも、素人パワーで奇跡を起こすんよ。
> 過剰な期待はせずに、待っとこね~。
飛花ぽんちゃ~~~~~~~~ん♪
諦めんよ
カープも一緒諦めたら終わり再開なんてありえんもんね
こいのぼりの季節だ~~~泳ぎまくり、鯉野滝登りよ
Gなんかカモになる日は近い
そうそう接過去ここまで素だ多々もらった果樹元気に受け継ぎたいね
待てば海路の日和ありよ
カープもジッお我慢の時待ちつズければ最後は笑える
今夜は飲み会が2つも重なって午前様
忙し~~~~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
>
> 接木もね~20cmほどの穂木に蓄えた
> 今までのエネルギーで芽吹くことはあるけれど
> だからと言って
> そうか・・・ダメかもな~って諦めんのんよ。
>
> 商売じゃないんじゃから、つけば嬉しいな~のレベル。
> だって、大事に育てていたキゥイちゃんの
> 気持ちを受け接いだんじゃもんね。
> 水遣りして、励まして!
>
> プロのご意見は、失敗だった時のショックが和らぐね。
> でも、素人パワーで奇跡を起こすんよ。
> 過剰な期待はせずに、待っとこね~。
飛花ぽんちゃ~~~~~~~~ん♪
諦めんよ
カープも一緒諦めたら終わり再開なんてありえんもんね
こいのぼりの季節だ~~~泳ぎまくり、鯉野滝登りよ
Gなんかカモになる日は近い
そうそう接過去ここまで素だ多々もらった果樹元気に受け継ぎたいね
待てば海路の日和ありよ
カープもジッお我慢の時待ちつズければ最後は笑える
今夜は飲み会が2つも重なって午前様
忙し~~~~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
Re: らうっちさんへ♪♪
> まあちゃん (。・ω・)ノ゙ おはよー♡
>
> ほんとに植物の生命力って凄いよね。
> 花木だけど、金木犀の木を株元からバッサリと切っちゃったのよね。(根っこはそのままだけど)
> そしたら、前以上に大きくなって毎年いい香りの花を咲かせてくれてる。
> 剪定しなきゃなんだけど、なかなか気が向かないの。
らうっちさん こんにちは小さな芽を発見した時はびっくりですよ
このまま元気に延びてくれる事を祈ってます。
キウイちゃんも喜んでくれるし~~
上を切ったら根は健在だが根を切ってるからね
絶対着いて欲しい、期待して待ちます(^.^)/~~~
>
> ほんとに植物の生命力って凄いよね。
> 花木だけど、金木犀の木を株元からバッサリと切っちゃったのよね。(根っこはそのままだけど)
> そしたら、前以上に大きくなって毎年いい香りの花を咲かせてくれてる。
> 剪定しなきゃなんだけど、なかなか気が向かないの。
らうっちさん こんにちは小さな芽を発見した時はびっくりですよ
このまま元気に延びてくれる事を祈ってます。
キウイちゃんも喜んでくれるし~~
上を切ったら根は健在だが根を切ってるからね
絶対着いて欲しい、期待して待ちます(^.^)/~~~
Re: 茉莉花 さんへ♪♪ こんばんは♪
> は~い、野菜たくさん食べとるよ~(*^-^*)
>
> ああ、ヒメオドリコソウ
> いつも草むしりを中断させられる花です。
> だって、こんな可愛い花、むしれないじゃないですか~
> それでも心を鬼にして、また来年も咲くんだからと
> 自分に言い聞かせてむしってますけど~
>
> キウイもジューンベリーも無事に根付いて育ってきて
> よかったですね。
> 自然の力強さを感じますよ。
> これからが楽しみですね。
>
> ああ、もう新玉ネギ? いいな~美味しそう。
> ワンちゃんたちも野菜しっかり食べて、健康的ですね。
毎日家族揃って野菜食いまくりです。
玄関に野菜を置いといて逃走でもしたらわやくそするんですよ
ヒメオドリコソウ可愛い妖精のように見えるし面白い顔した花ですよね
>キウイもジューンベリーちょっとまだ心配ですがどんどん枝が伸びてくれればうれしいのですが
自然が味方してくれるでしょう
棚ネギやじゃが芋は可部で先行栽培、保存用は豊平で栽培なので3段階でッ食べれるんですよ
可部のじゃが芋はワサワサですが豊平のジャガイモは来週植える予定です。
新玉ねぎ甘くて美味しいですよ
今日はバイトの合間コメです。
>
> ああ、ヒメオドリコソウ
> いつも草むしりを中断させられる花です。
> だって、こんな可愛い花、むしれないじゃないですか~
> それでも心を鬼にして、また来年も咲くんだからと
> 自分に言い聞かせてむしってますけど~
>
> キウイもジューンベリーも無事に根付いて育ってきて
> よかったですね。
> 自然の力強さを感じますよ。
> これからが楽しみですね。
>
> ああ、もう新玉ネギ? いいな~美味しそう。
> ワンちゃんたちも野菜しっかり食べて、健康的ですね。
毎日家族揃って野菜食いまくりです。
玄関に野菜を置いといて逃走でもしたらわやくそするんですよ
ヒメオドリコソウ可愛い妖精のように見えるし面白い顔した花ですよね
>キウイもジューンベリーちょっとまだ心配ですがどんどん枝が伸びてくれればうれしいのですが
自然が味方してくれるでしょう
棚ネギやじゃが芋は可部で先行栽培、保存用は豊平で栽培なので3段階でッ食べれるんですよ
可部のじゃが芋はワサワサですが豊平のジャガイモは来週植える予定です。
新玉ねぎ甘くて美味しいですよ
今日はバイトの合間コメです。
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
接木もね~20cmほどの穂木に蓄えた
今までのエネルギーで芽吹くことはあるけれど
だからと言って
そうか・・・ダメかもな~って諦めんのんよ。
商売じゃないんじゃから、つけば嬉しいな~のレベル。
だって、大事に育てていたキゥイちゃんの
気持ちを受け接いだんじゃもんね。
水遣りして、励まして!
プロのご意見は、失敗だった時のショックが和らぐね。
でも、素人パワーで奇跡を起こすんよ。
過剰な期待はせずに、待っとこね~。
接木もね~20cmほどの穂木に蓄えた
今までのエネルギーで芽吹くことはあるけれど
だからと言って
そうか・・・ダメかもな~って諦めんのんよ。
商売じゃないんじゃから、つけば嬉しいな~のレベル。
だって、大事に育てていたキゥイちゃんの
気持ちを受け接いだんじゃもんね。
水遣りして、励まして!
プロのご意見は、失敗だった時のショックが和らぐね。
でも、素人パワーで奇跡を起こすんよ。
過剰な期待はせずに、待っとこね~。
まあちゃん (。・ω・)ノ゙ おはよー♡
ほんとに植物の生命力って凄いよね。
花木だけど、金木犀の木を株元からバッサリと切っちゃったのよね。(根っこはそのままだけど)
そしたら、前以上に大きくなって毎年いい香りの花を咲かせてくれてる。
剪定しなきゃなんだけど、なかなか気が向かないの。
ほんとに植物の生命力って凄いよね。
花木だけど、金木犀の木を株元からバッサリと切っちゃったのよね。(根っこはそのままだけど)
そしたら、前以上に大きくなって毎年いい香りの花を咲かせてくれてる。
剪定しなきゃなんだけど、なかなか気が向かないの。
こんばんは♪
は~い、野菜たくさん食べとるよ~(*^-^*)
ああ、ヒメオドリコソウ
いつも草むしりを中断させられる花です。
だって、こんな可愛い花、むしれないじゃないですか~
それでも心を鬼にして、また来年も咲くんだからと
自分に言い聞かせてむしってますけど~
キウイもジューンベリーも無事に根付いて育ってきて
よかったですね。
自然の力強さを感じますよ。
これからが楽しみですね。
ああ、もう新玉ネギ? いいな~美味しそう。
ワンちゃんたちも野菜しっかり食べて、健康的ですね。
ああ、ヒメオドリコソウ
いつも草むしりを中断させられる花です。
だって、こんな可愛い花、むしれないじゃないですか~
それでも心を鬼にして、また来年も咲くんだからと
自分に言い聞かせてむしってますけど~
キウイもジューンベリーも無事に根付いて育ってきて
よかったですね。
自然の力強さを感じますよ。
これからが楽しみですね。
ああ、もう新玉ネギ? いいな~美味しそう。
ワンちゃんたちも野菜しっかり食べて、健康的ですね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: このはさんへ♪♪
> キウイ良かったねぇ~
> :*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
>
> ワンコもレタス食べるんだぁ~
> わが家ではやった事無い~
> やってみるか?
このはさん コメントありがとうね~~
キウイちゃんも喜んでくれるよ~~
うちの仔は野菜大好き
きゅうり、きゃべつも、さつま芋も目がない
スライド栽培で切らされませんよ(>_<)
> :*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
>
> ワンコもレタス食べるんだぁ~
> わが家ではやった事無い~
> やってみるか?
このはさん コメントありがとうね~~
キウイちゃんも喜んでくれるよ~~
うちの仔は野菜大好き
きゅうり、きゃべつも、さつま芋も目がない
スライド栽培で切らされませんよ(>_<)
Re: 瑞実農園 さんへ
> こんにちは、初めてコメントさせて頂きます。
>
> この時期の果樹は基本的に木に残っている
> 前年度に蓄えた養分で芽を出します。
> そのため、芽を出したからといって
> 安心するのはまだ早いかもしれません。
> 水分を求めて根がしっかり伸びて欲しいですね。
瑞実農園さん こんばんは
いつも訪問頂きありがとうございます。
コメントありがとございます。そうですか、そうですよね
これで確実に着いたら本当に奇跡ですね
奇跡を信じて待ちます。
>
> この時期の果樹は基本的に木に残っている
> 前年度に蓄えた養分で芽を出します。
> そのため、芽を出したからといって
> 安心するのはまだ早いかもしれません。
> 水分を求めて根がしっかり伸びて欲しいですね。
瑞実農園さん こんばんは
いつも訪問頂きありがとうございます。
コメントありがとございます。そうですか、そうですよね
これで確実に着いたら本当に奇跡ですね
奇跡を信じて待ちます。
Re: gerogeroちゃんへ♪♪ こんばんちは~
> まあちゃんすごい(@m@)奇跡を呼ぶ男!
> うちのキウイもどうにかしてくれ~~
> 1本枯れたみたい…
> 掘り起こしたらええんか? ←そんなことないよね(汗)
> レタスのスライド栽培(@0@)
> 凄すぎて声も出ません~
gerogeroちゃん こんばんは
専門化の見解じゃあまだ確定的じゃないみたいで…
でも本当に楽しみな果樹キウイちゃんも喜んでくれていると思う
でも奇跡を信じて待つよ
サニーレタス家族揃って大好き
ワン仔の為じゃないよ
でも野菜に目のないうちの仔きゅうりはまだかと待ちよる
夏野菜も順調そうじゃね
やっと定植出来そうな天気になって来たね
その前に菊芋じゃ~~~~
> うちのキウイもどうにかしてくれ~~
> 1本枯れたみたい…
> 掘り起こしたらええんか? ←そんなことないよね(汗)
> レタスのスライド栽培(@0@)
> 凄すぎて声も出ません~
gerogeroちゃん こんばんは
専門化の見解じゃあまだ確定的じゃないみたいで…
でも本当に楽しみな果樹キウイちゃんも喜んでくれていると思う
でも奇跡を信じて待つよ
サニーレタス家族揃って大好き
ワン仔の為じゃないよ
でも野菜に目のないうちの仔きゅうりはまだかと待ちよる
夏野菜も順調そうじゃね
やっと定植出来そうな天気になって来たね
その前に菊芋じゃ~~~~
Re: おかんちゃんへ♪♪
> まぁちゃん こんにちは~♪
>
> 植物の生きる力・・・すごいね~!!
> きっとこの子たちが提供してくれる実にはすごいパワーがあるね(*⌒―⌒*)
>
> うちはレンギョウの挿し木がなんとかつきそうな感じかな~。
おかんちゃん コメントありがとう
瑞実農園さんの見解では怪しいかも
でもきっと原価苗だがいっぱい出てくると確信してるんよ
カープも勝ったし
いいお知らせを投稿出来ればいいね~~\(-o-)/
>
> 植物の生きる力・・・すごいね~!!
> きっとこの子たちが提供してくれる実にはすごいパワーがあるね(*⌒―⌒*)
>
> うちはレンギョウの挿し木がなんとかつきそうな感じかな~。
おかんちゃん コメントありがとう
瑞実農園さんの見解では怪しいかも
でもきっと原価苗だがいっぱい出てくると確信してるんよ
カープも勝ったし
いいお知らせを投稿出来ればいいね~~\(-o-)/
Re: 畑大好き爺様へ♪♪ベリーとキウイは強いですね
> まあちゃん こんにちは。戴いたジューンベリーとキウイが着いたみたいで良かったね。うちの近くの農家さんも一昨年キウイの枝をバッサリ切りましたが、昨年また太い枝が何本も伸びてましたよ。。根が有れば大丈夫ですね。
ジューンベリ-とキウイ
まだ確定的ではないかも
これで確実に育ってくれたら奇跡です。
楽しみですね(^。^)y-.。o○
ジューンベリ-とキウイ
まだ確定的ではないかも
これで確実に育ってくれたら奇跡です。
楽しみですね(^。^)y-.。o○
Re: ガマさんへ♪♪ おはようございます。ガマです。
> 菊芋百姓始まってますね。^^
>
> しかし、良く活着しましたねえ。
> センスがあるんでしょうね。
> 私のストロベリーグァバは時期も悪かったんでしょうが
> どうやら3本まとめてお亡くなりになったようです。
>
> 葉野菜がどんどん出来ていますね。
> 畑へワンちゃん連れて行くと全部食べちゃうのかな。
ガマさん こんばんは
連日半そで農業ですよ
専門家からコメント頂きました
まだ怪しい芽のようです。
大きな枝がいっぱい出るのが待ち遠しいです。
うちの仔はキャベツと胡瓜が大好物、さつま芋も…
柔らかい葉物野菜も食べまくりです。
切らされなくてスライド栽培ワン仔の為じゃないのに…
畑散歩に行ったら大変かもです。
>
> しかし、良く活着しましたねえ。
> センスがあるんでしょうね。
> 私のストロベリーグァバは時期も悪かったんでしょうが
> どうやら3本まとめてお亡くなりになったようです。
>
> 葉野菜がどんどん出来ていますね。
> 畑へワンちゃん連れて行くと全部食べちゃうのかな。
ガマさん こんばんは
連日半そで農業ですよ
専門家からコメント頂きました
まだ怪しい芽のようです。
大きな枝がいっぱい出るのが待ち遠しいです。
うちの仔はキャベツと胡瓜が大好物、さつま芋も…
柔らかい葉物野菜も食べまくりです。
切らされなくてスライド栽培ワン仔の為じゃないのに…
畑散歩に行ったら大変かもです。
ちゃこねろ~~~~~~~~~~~~~~~~♪
逆転勝利じゃ~~~!
あ、まあちゃん。
こんばんは。
きゃっきゃ!
勝ったね。
逆転勝利じゃ~~~!
あ、まあちゃん。
こんばんは。
きゃっきゃ!
勝ったね。
キウイ良かったねぇ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
ワンコもレタス食べるんだぁ~
わが家ではやった事無い~
やってみるか?
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
ワンコもレタス食べるんだぁ~
わが家ではやった事無い~
やってみるか?
こんにちは、初めてコメントさせて頂きます。
この時期の果樹は基本的に木に残っている
前年度に蓄えた養分で芽を出します。
そのため、芽を出したからといって
安心するのはまだ早いかもしれません。
水分を求めて根がしっかり伸びて欲しいですね。
この時期の果樹は基本的に木に残っている
前年度に蓄えた養分で芽を出します。
そのため、芽を出したからといって
安心するのはまだ早いかもしれません。
水分を求めて根がしっかり伸びて欲しいですね。
こんばんちは~
まあちゃんすごい(@m@)奇跡を呼ぶ男!
うちのキウイもどうにかしてくれ~~
1本枯れたみたい…
掘り起こしたらええんか? ←そんなことないよね(汗)
レタスのスライド栽培(@0@)
凄すぎて声も出ません~
うちのキウイもどうにかしてくれ~~
1本枯れたみたい…
掘り起こしたらええんか? ←そんなことないよね(汗)
レタスのスライド栽培(@0@)
凄すぎて声も出ません~
まぁちゃん こんにちは~♪
植物の生きる力・・・すごいね~!!
きっとこの子たちが提供してくれる実にはすごいパワーがあるね(*⌒―⌒*)
うちはレンギョウの挿し木がなんとかつきそうな感じかな~。
植物の生きる力・・・すごいね~!!
きっとこの子たちが提供してくれる実にはすごいパワーがあるね(*⌒―⌒*)
うちはレンギョウの挿し木がなんとかつきそうな感じかな~。
ベリーとキウイは強いですね
まあちゃん こんにちは。戴いたジューンベリーとキウイが着いたみたいで良かったね。うちの近くの農家さんも一昨年キウイの枝をバッサリ切りましたが、昨年また太い枝が何本も伸びてましたよ。。根が有れば大丈夫ですね。
おはようございます。ガマです。
菊芋百姓始まってますね。^^
しかし、良く活着しましたねえ。
センスがあるんでしょうね。
私のストロベリーグァバは時期も悪かったんでしょうが
どうやら3本まとめてお亡くなりになったようです。
葉野菜がどんどん出来ていますね。
畑へワンちゃん連れて行くと全部食べちゃうのかな。
しかし、良く活着しましたねえ。
センスがあるんでしょうね。
私のストロベリーグァバは時期も悪かったんでしょうが
どうやら3本まとめてお亡くなりになったようです。
葉野菜がどんどん出来ていますね。
畑へワンちゃん連れて行くと全部食べちゃうのかな。
コメントの投稿