fc2ブログ

蜜蜂マーヤと抜き差し君初デビュー♪♪

2019-03-22(金)       

みつばちマーヤいざ突撃

_DSC0471.jpg

_DSC0469.jpg

_DSC0474.jpg

_DSC0470.jpg

_DSC0468.jpg

雨上がりの菜の花畑には蜜蜂が飛び交う夢の花園なんちゃって
4枚もアップしちゃった


2年越しで撤収のハウスパイプ


荒れ果てた田んぼに解体中のまま放置したままのアーチパイプ

66B3DA7A-65A9-4A71-A4E1-F5701C3551DA.jpg

去年完全撤収の予定だったが入院騒ぎで止まったまま
事情は言うてあるもののいかに言うてもこのままじゃ地主のおばあちゃんに申し訳ない
思い立ったが吉日なんちゃって、ちょつと本気になりました。



またまた登場のオリジナルツールは抜き差し君完全にパクリ

D6DFA501-E578-4209-8172-4ADC1252080A.jpg

ひっかけて引っ張る
地中の錆び付いたパイプも素手で引っ張ってもびくともしないぐらい錆びた所が太くなってるのだ

22923A54-63C9-4B2D-843B-738468E9E36F.jpg

くねくねしながらこれを使って柄を引っ張り上げるとズボッと抜ける
バッサバッサと抜きまくる

9C3560E9-9C0D-4D25-A27B-BEDB984993C8.jpg

とりあえず半分の14アーチのか所28本

0EB0D747-1533-4352-B1B6-3E1E34ED0D09.jpg

チップソーでジャンジャン切れます。

F073BD15-44E6-476D-932C-546C357C1144.jpg

これですっきり積みこめます、切った真っ直ぐのパイプは荷台にピッタリ
使う時はガマさんスタイルでつなぎます。
今使用中のパイプもつないでるんですよ

765B1407-286E-49A5-8AA4-25954C3D0290.jpg

これならおまわりさんも文句のつけようがないじゃろう

06A57EE5-79E8-45C0-9069-409012D9C303.jpg

抜いたままだと可部までは完全に捕まる状態フロントガラスに邪魔して前が見えん
とりあえず可部まで持ち帰り保管
ハウスはもう建てないがかぼちゃアーチやスイカアーチに変身予定
曲がったパイプや不要になったパイプは可部の畑の真上にしサイクル工場が出来て、何でも引き取ってくれる
鉄くずはどんどん持ち込めます





抜き差し君完全にパクリ動画でどうぞ

安っぽいプラ支柱を抜き差しするものはネットで検索したらある、ブロ友さんも使ってるのを見たことありますが・・・
鉄のパイプを抜き差しするにはおもちゃ
DIYじゃないのですが前職の会社で内職、設計製作はまあちゃん作SUSのTig溶接はええしませんので本職に内職をしてもらった。

見ちゃってえや自作自演でっせ肉声入れました(笑)



残りも抜いて倒して移動、時間切れで持ち帰りはまた今度です。

7A20E614-3978-44A2-9052-F0076041198A.jpg

らせん杭も20本ぐらい残ってる

AA857395-8825-4EA9-B205-DAA662B37E6A.jpg

これって高いんですよ
ハウス庫tりにはなくてなならない重要部品、これで台風にも耐えるんですからね
これはパイプを突っ込んでグルグル回りながら抜きますが大仕事が残ってる

After

完全耕作放棄地になりましたね

AFAC9C89-DBB9-4A5E-B04C-01C6E23607D2.jpg

全部のアーチパイプ撤収ですっきり
これだけはいつも気がかりだったんですが、これで安心して寝れそうです。
もう1回引き取りが残ってますがね・・・
ハウスパイプ色々便利に使えるのでいくらあってもいいですね不要になったら処分も車に積んで3分です。

おまけはシイタケ山

春の椎茸がボコボコ

cats001_201903220056234c9.jpg

一雨ごとに大きくなって来てます。
採りたての肉厚原木シイタケは最高であります。




なごうなりましたがこれでおしまいで~~~~~~す


 
今日も最後までお付き合いありがとうございました。

いつも申し訳ないです、PCの小さい字が見えずらくてコメントもご無沙汰が多いのですが、投稿だけは頑張っています。
とりあえずリコメでご容赦くださいね(>_<)
 
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。

 いつも 応援 感謝です!! 
FC2Blog Ranking
   
広島ブログ
スポンサーサイト



2019-03-22(Fri)
 

コメントの投稿

非公開コメント

Re: gerogeroちゃんへ♪♪ こんばんは~ 

> ハウス撤収、お疲れ様(^@^)
> そして、それをまた再利用するのね。すごい!
> 軽トラックに乗せてる姿が…職人技だわ。
> パイプ抜きの道具も自作とは~~~
> 恐れ入り屋の鬼子母神!
> てこの原理ね、発見した人偉いね。
> 応用するまあちゃんはもっとエライ!
> 螺旋杭は高いよ(^m^)拾いに行きたいわぁ♪
> うちでは使い道ないけどね(笑)



gerogero ちゃん おはよう~~
8mと15mのハウス2年がかりで回収、買えば安くないよね
あれば何でも役立つ
今年もかぼちゃやスイカの空中栽培に使おうかなと思ってるんよ
抜き差し君、原理は完全にパクリ、ネットで支柱用なら売ってたよ
汎用だから何でも使える
もう一仕事、花粉飛散の中で頑張らなきゃ
今週も元気で頑張ろうね~~~
\(-o-)/
2019-03-25 06:13 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: Reveille さんへ♪♪ まあちゃんさん、こんばんは~。 

> 初のまあちゃんさんのお声、拝聴しました~。
> 文章から受け取れる印象、そのまま~。
> パイプ、どうやって抜くのか、大変そうだなぁ、って思っていたら動画付きでしたね。SUSの溶接、さすがプロ、良い仕事していますね。まあちゃんさんも、まんまスケッチで、すんなり抜き差しできるなんて流石です。
> 椎茸、肉厚で美味しそうですね。(^^)


おはようございます。
変な声ですいません、緊張するんですよね(笑)
現場のプルはやっぱり上手、まあちゃんも悪さぐらいはするんですが不細工です。
凄くちゃちいのネットで見た事あるんですが簡単過ぎてパワーには勝てそうになくて
会社の廃材ですがオールSUSなので錆びません
畑の支柱にも使えまず
原木椎茸、今年も増やしますよ
(^.^)/~~~
2019-03-25 06:06 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: あこさんへ 

> シイタケ、大好き♪
> 肉厚なのを焼いて、お醤油をちょっとたらして、、、
> 最高ですね!!!
> ☆~~~~



あこさん おはよ
スーパーで売ってるシイタケってペラペラの薄い椎茸
原木椎茸とは比べ物にならない
採れたてを焼いて食べるのが最高よ
これからボコボコに出て来ます
(^.^)
2019-03-25 06:00 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

こんばんは~ 

ハウス撤収、お疲れ様(^@^)
そして、それをまた再利用するのね。すごい!
軽トラックに乗せてる姿が…職人技だわ。
パイプ抜きの道具も自作とは~~~
恐れ入り屋の鬼子母神!
てこの原理ね、発見した人偉いね。
応用するまあちゃんはもっとエライ!
螺旋杭は高いよ(^m^)拾いに行きたいわぁ♪
うちでは使い道ないけどね(笑)
2019-03-25 00:12 | gerogero | URL   [ 編集 ]

まあちゃんさん、こんばんは~。 

初のまあちゃんさんのお声、拝聴しました~。
文章から受け取れる印象、そのまま~。
パイプ、どうやって抜くのか、大変そうだなぁ、って思っていたら動画付きでしたね。SUSの溶接、さすがプロ、良い仕事していますね。まあちゃんさんも、まんまスケッチで、すんなり抜き差しできるなんて流石です。
椎茸、肉厚で美味しそうですね。(^^)
2019-03-25 00:04 | Reveille | URL   [ 編集 ]

 

シイタケ、大好き♪
肉厚なのを焼いて、お醤油をちょっとたらして、、、
最高ですね!!!
☆~~~~
2019-03-24 23:46 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

Re: 甘姫さんへ♪♪ 

> まあちゃん今晩は~♪
>
> 器用なまあちゃん・・何でも自作・・これも凄いですね!!
> 威力発揮!!
> 久し振りに生の声・・・聴けて嬉しかった~!!



甘姫さん こんばんは
いろいろ生きてる間に頭を使わなくちゃ
認知症になる前かな(笑)
今週は暖かくなりそうよ(^.^)/~~~
2019-03-24 23:14 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: ゆうちゃんへ♪♪ 抜き差しの原理がわからない 

> まあちゃん
>
> 片手で向き変えれば スルッとでしょう?
> わかりません! 動画で見ても!
> またまた 演技ニアまあちゃん。
>
> ホバリングはっちナイスショットです。
> heyモーさんを驚かせています


テコの原理を利用してパイプを引きぬかず柄を引き上げる
今度来た時見せてあげるけ…
小さな動き物のピンとは難しいです。
オートだと回りの複雑な菜の花にピントが合ってしまう
さあ今週も頑張ろうぜ~~~

2019-03-24 23:12 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: 素流人さんへ♪♪ 

> まあちゃん こんばんは
>
> 蜜蜂マーヤと菜の花、良い写真だね〜〜
>
> 余裕で大仕事やってるなあ〜
> 廃材もしっかり活用とはすごいね〜〜
> こちらも田んぼにハウスの廃材がいっぱいあるわ〜〜
> でも、ようまあちゃんみたいにはできない、、、、。
>
> 豊平の畑はまだ冬の面影を残してるね。
> やっぱり寒いんだ、、、、。



素流人さん こんばんは
蜜蜂がいっぱい住める環境が良いですね
かぼちゃの空中栽培、今年もやります。
潰れてしまったので今度は雪でも大丈夫にしときますよ
豊平の畑もボチボチ本格化します。


2019-03-24 23:08 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん今晩は~♪

器用なまあちゃん・・何でも自作・・これも凄いですね!!
威力発揮!!
久し振りに生の声・・・聴けて嬉しかった~!!
2019-03-24 22:58 | 甘姫です~ | URL   [ 編集 ]

抜き差しの原理がわからない 

まあちゃん

片手で向き変えれば スルッとでしょう?
わかりません! 動画で見ても!
またまた 演技ニアまあちゃん。

ホバリングはっちナイスショットです。
heyモーさんを驚かせています
2019-03-24 18:10 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん こんばんは

蜜蜂マーヤと菜の花、良い写真だね〜〜

余裕で大仕事やってるなあ〜
廃材もしっかり活用とはすごいね〜〜
こちらも田んぼにハウスの廃材がいっぱいあるわ〜〜
でも、ようまあちゃんみたいにはできない、、、、。

豊平の畑はまだ冬の面影を残してるね。
やっぱり寒いんだ、、、、。
2019-03-23 18:01 | 素流人(ソルト) | URL   [ 編集 ]

Re: 茉莉花 さんへ♪♪ おはようございま~す♪ 

> 菜の花綺麗ですねえ。
> 春を感じさせてくれる色です。
> 蜜蜂さんも喜んでいるみたいです。
> そうそう、蜜蜂が飛び回れるような環境が一番ですね。
>
> ハウスパイプの撤収、お疲れ様でした。
> 動画みましたよ。
> うふふ、きあちゃんの声、若いですねぇ。
> それに優しそうな感じがします。
>
> この週末はちょっと冷え込みそうですが
> 風邪などひかないようにお気をつけて
> 今日もまた、頑張っちゃんさい。


おはようございます、
ちょっとさぶい朝です。
蜜蜂が飛び交う畑、無農薬の環境が良いんでしょうね
やる事が多くて、やっとハウスのパイプを撤収出来ました。
買うと高額、田舎に行けば放置されたハウスも錆びて行くだけです。
再利用出来るのだからお互いメリット
いろいろ楽しめまずよ
いい週末過ごしましょうで~~~
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
2019-03-23 08:59 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: ゆずぽんちゃんへ♪♪ 

> ミツバチマーヤ いいなぁ。
> うちにも来てくれないかなぁ。イチゴさんが まだいびつなんよ。
>
> なんかまた大がかりなことやってるね~~.\(◎o◎)/!
> お疲れ様~~。
> 椎茸もいいなぁ。
> 美味しそうだ~~~~。


ゆずちゃん おはよ
コメントありがとうね
無農薬の畑の菜の花、こんな環境が良いよね。
これからは化学肥料も使わないからもっと集まってくれるかも
さあ広くなった畑頑張らなきゃ
いい週末楽しんでね~~~
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
2019-03-23 08:52 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: あこさんへ♪♪ 

> ミツバチ、可愛いね^^
> まあちゃんのところの蜂蜜は美味しいかい?!
> ☆~~~~


あこさん おはよう
蜜蜂がいっぱい来てくれる、環境がいい証拠です。
ちょっと寒いですがいい週末過ごしてね~(^^♪
2019-03-23 08:50 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: アグリ乙女さんへ♪♪ 

> こんばんは。
>
> 「抜き差し君」そんなに簡単に抜けるのですか?
> 原理がよくわからないけど。。。。
> 最近、道具が増えていますね!
> 道具が作れちゃう人はいいですね。
> 羨ましいです。。


おはようございます。
抜き差し君、ネットで売ってるのは支柱に使うのがあります。
テコの原理で押したり引っ張ったり出来るもんですが、支柱は無理をするとすぐ曲がります。
鉄パイプ引き抜くのたいへんですがこれなら半分の力でいいぐらい楽ですよ
真似でも楽になればいいです。
週末ちょっとさぶいですが頑張りましょう\(゜ロ\)(/ロ゜)/
2019-03-23 08:47 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

あれぇ~ 

すみません、下のコメント、誤入力です。
きあちゃん⇒まあちゃん
です。
他のことならともかく、よりによってお名前をまちがえるなんて
失礼いたしましたm(__)m
2019-03-23 05:13 | 茉莉花 | URL   [ 編集 ]

おはようございま~す♪ 

菜の花綺麗ですねえ。
春を感じさせてくれる色です。
蜜蜂さんも喜んでいるみたいです。
そうそう、蜜蜂が飛び回れるような環境が一番ですね。

ハウスパイプの撤収、お疲れ様でした。
動画みましたよ。
うふふ、きあちゃんの声、若いですねぇ。
それに優しそうな感じがします。

この週末はちょっと冷え込みそうですが
風邪などひかないようにお気をつけて
今日もまた、頑張っちゃんさい。
2019-03-23 05:08 | 茉莉花 | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、大仕事でしたね!
週末は寒そうだなー。

所用のため、土曜の夜はコメントできないので、
こんな時間ですが、先に☆~~~
2019-03-23 01:52 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

ミツバチマーヤ いいなぁ。
うちにも来てくれないかなぁ。イチゴさんが まだいびつなんよ。

なんかまた大がかりなことやってるね~~.\(◎o◎)/!
お疲れ様~~。
椎茸もいいなぁ。
美味しそうだ~~~~。
2019-03-23 00:03 | ゆずぽん | URL   [ 編集 ]

 

ミツバチ、可愛いね^^
まあちゃんのところの蜂蜜は美味しいかい?!
☆~~~~
2019-03-22 23:28 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

Re: このはさんへ♪♪ 

> わが家もガマさんと一緒やぁ~
> 解体の事より台風で飛ばされない事優先して
> 地中に横棒埋めてる~
> 解体するには凄い労力が必要やねえ~
>
> こっちにも使われて無いハウスは沢山ある~
> まあちゃんみたく、勇気出して声かけすれば部材格安でゲット出来るねぇ~



このはさん さぶいね~~~
また寒波で雪でしょうか
らせん杭、ちょっとやそっとでは抜けん杭
らせん杭にパイプを横通しマイカーせんで押さえ、マイカーせんでサイドの横棒も締め付け
らせん杭が抜ける前にマイカー線が切れるだろう
そんな台風が来たら何もかも飛ばされて手の打ちようがない強風かも
被害をかけない事が1番じゃね
(^^♪
2019-03-22 22:14 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは。

「抜き差し君」そんなに簡単に抜けるのですか?
原理がよくわからないけど。。。。
最近、道具が増えていますね!
道具が作れちゃう人はいいですね。
羨ましいです。。
2019-03-22 22:14 | agriotome | URL   [ 編集 ]

Re: まん丸さんへ♪♪(^з^)-☆ 

> こんにちわ~♪
> 今日は昨日と違ってお外は寒いまん丸地方です
> まあちゃん頑張りますなぁ
> 大型プロジェクトに目パチクリやわぁ
> ボチボチ遣りおしよ~♪


まん丸さん こんばんは
いつも読み逃げでごめん(>_<)
今日はまたまた寒波でさぶい~~~
夏タサイの苗がハウスで凍らなければいいけどね~~
畑拡充で今年も頑張るよ~~
体優先でマイペースで行きます。


2019-03-22 22:12 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: 飛花ぽんちゃ~~~~~ん♪♪  

> まあ茶~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
>
> 相変わらず、仕事がきれい!
> ははは!声が本物と同じ!
> 当たり前?
> 抜き差しならぬ・・・じゃなくて
> 抜き差し出来過ぎ君!
> 何で~?どうなっているん?
> チカラ関係?
> まあちゃんと奥さんのような?
>
> 鉄を持ち込める所が、近くにあっていいね~。
> うちは、時々日本語堪能な中国のひとが
> 錆びた鉄くずや壊れたストーブ、腐った支柱まで
> 持って帰ってくれるので助かっています。
>
> 畑のおばちゃんも、安心しちゃったね。
> これからは
> まあちゃんの畑でスイカやメロンが登って行く!
> 早く見たいわ~。
>
> きのうのオープン戦!
> ヤクルトも好きなので
> 沈鬱な表情の試合後会議が、気の毒だったわ。
> カープから、コーチが行っているので
> 手の内を知られてしまうな~と思ったけれど
> 心配なかったね。
> 3人連続ホームランって!
> もう~~~面白すぎ!


飛花ぽんちゃ~~~~~~~ん♪♪
抜き差し君はテコの原理を利用したもの。パイプを握って引き抜こうとしても滑るじゃろ
差しこむときには柄の部分に乗っかって押し込む事も出来る
畑しよってもガシャ~~~~ンドガ~~~ンバリバリ~~
近所の方たちはえらい迷惑
クズ鉄すてるまあちゃんは嬉しい捨て場所、勝手言いよるけど騒音対策してほしいね~~
かぼちゃ、スイカ苗が出来よる
メロンはやっぱりハウスじゃね
カープ絶好調
こんな事が今年も楽しいね、9回2アウトでも逆転のカープ健在
この調子で公式戦に突きししむんじゃろう、4連覇間違いなしじゃね
今年はズムスタ、みんなで応援して盛り上げようぜ~~
(^^♪
2019-03-22 22:10 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: ガマさんへ♪♪ おはようございます。ガマです。 

> 挿しこむツールは農家の店しんしんにも売っていましたが、抜く方は
> お相撲さんでも連れて来ないと・・・^^
> あと、私のハウスでは使えません。なんせ地中に横棒入っていますから。^^
> ちょっと丈夫に作り過ぎています。解体する時の事は考えていません。^^
> なるほどね、らせん杭を使ったり、それが絶対抜けないようにしておけばいいんだ。
> 頭使うべきですね。
>
> 新耕地にはハウス建てないんですか。


ガマさん こんばんは
一気に気温が下がって、今日はさぶい
らせん杭はねじこんだらほぼ抜ける事はない風速何mまで持つかは不明だが先にビニールが破れて飛んでいく
これも錆びて抜くのが大変なんですよ
一仕事あります。
今度抜いたら凄い状態をアップします。

とりあえずハウスは現状で
今年はスイカはハウス栽培は止めて、かぼちゃのように空中栽培に、このアーチでやってみようと
今度は潰れないようにしますよ
(^^♪
2019-03-22 22:07 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

わが家もガマさんと一緒やぁ~
解体の事より台風で飛ばされない事優先して
地中に横棒埋めてる~
解体するには凄い労力が必要やねえ~

こっちにも使われて無いハウスは沢山ある~
まあちゃんみたく、勇気出して声かけすれば部材格安でゲット出来るねぇ~
2019-03-22 18:33 | このは | URL   [ 編集 ]

(^з^)-☆ 

こんにちわ~♪
今日は昨日と違ってお外は寒いまん丸地方です
まあちゃん頑張りますなぁ
大型プロジェクトに目パチクリやわぁ
ボチボチ遣りおしよ~♪
2019-03-22 15:46 | まん丸 | URL   [ 編集 ]

 

まあ茶~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪

相変わらず、仕事がきれい!
ははは!声が本物と同じ!
当たり前?
抜き差しならぬ・・・じゃなくて
抜き差し出来過ぎ君!
何で~?どうなっているん?
チカラ関係?
まあちゃんと奥さんのような?

鉄を持ち込める所が、近くにあっていいね~。
うちは、時々日本語堪能な中国のひとが
錆びた鉄くずや壊れたストーブ、腐った支柱まで
持って帰ってくれるので助かっています。

畑のおばちゃんも、安心しちゃったね。
これからは
まあちゃんの畑でスイカやメロンが登って行く!
早く見たいわ~。

きのうのオープン戦!
ヤクルトも好きなので
沈鬱な表情の試合後会議が、気の毒だったわ。
カープから、コーチが行っているので
手の内を知られてしまうな~と思ったけれど
心配なかったね。
3人連続ホームランって!
もう~~~面白すぎ!
2019-03-22 09:47 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

おはようございます。ガマです。 

挿しこむツールは農家の店しんしんにも売っていましたが、抜く方は
お相撲さんでも連れて来ないと・・・^^
あと、私のハウスでは使えません。なんせ地中に横棒入っていますから。^^
ちょっと丈夫に作り過ぎています。解体する時の事は考えていません。^^
なるほどね、らせん杭を使ったり、それが絶対抜けないようにしておけばいいんだ。
頭使うべきですね。

新耕地にはハウス建てないんですか。
2019-03-22 07:10 | ガマ | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム