fc2ブログ

攪拌君と第3の畑デビュー♪♪

2019-03-20(水)       


クリスマスローズ(ヘレボルス・ステルニー)


やっぱりこれ
蕾も凄かったが今まさに満開、雨に濡れた花弁が美しい

35-_DSC0395.jpg

27-_DSC0387.jpg


もうしばらく楽しませてくれます。



今日のDIY

完熟したボカシ肥を放置しておくと塊が憎い、きれいにつぶして乾燥状態で保存がベストの筈
勝手にそう思ってるので、間違ってたら指摘して下さい。
手でつぶしていたがこれも大変、さてどうしようか
乾燥すると微生物が休眠して発酵が止まり、保存が可能になるらしい

こんなもの作りました。
コンクリートを練りまわす物はHCで見た事があるがでかくて重たくて使い物にはならない
なら自分で作っちゃえ

先日の悪さはブロ友さんに鎮圧君と命名してもらった、今回は攪拌君じゃね

攪拌する羽はSUS304(ステンレスを業界での呼び方)の板を扇風機の羽のように成形したもの
軸はSUSの全ねじボルトにナット2個ではさんで締めただけ、SUSの板は廃材を貰っていたもの
しめて200円以下、電ドラはいつも使っているマイツール

オリジナル攪拌君作ったで~~~

16-P3191624.jpg



実際の使い方は動画でどう



ビニール袋から小出しにして使い残り物、すでに使い勝手を確認したのでかなり粉砕済み
ゴロゴロの塊があったのだがほぼ粉々になります。
使い残しなのでカラカラになった塊は粉砕出来ないものもあるので次回は完熟した物を使う前に、これで攪拌しながら乾燥状態にするのは楽なはず
いろいろ試してガッテンしてみます。
乾燥不足だとカビが生えたり、虫が入ったりするので、塊はこまかく砕き、薄く広げて中までしっかりと乾燥させろとの事
攪拌君楽しいです。


第3の畑デビュー

第一の畑の北側で稲作をやって居られる地主さんとはいつも井戸端会議しています。
ちょっと離れた所だが、以前ここを借りておられた方が止められたらしくて…
友達が家庭菜園をしたいと言っていたのでどこかいいところはないか探していたのだ
そんなところへいい話が舞い込んで快く貸して頂ける事になった
しかし友達は初心者、4月に栗東からリタイアで帰広、まあちょっとづつ始める事になるだろう
他にも野菜作りをしてみたいと言う友達がいれば自由に使ってくれと…
かなり広いです。

入口は2か所もコンクリートで出入も楽チン

10-P3191680.jpg

ちょっと高台で我が街も向かいに見える、朝日が昇るのがきれいだろう

11-P3191681.jpg

軽トラが小さく見える、反対側まで巻き尺を伸ばしてみた

09-P3191679.jpg

一番奥まで38mもあるが畑部分は真ん中から左側
右側はなだらかな丘、孫たちが来ても走り回れるフィール、ド柿の木がや桜の木や四季折々の楽しみも出来そう
柿は誰も採るものがいなくてヘタがいっぱい残ってる自由に採っていいと・・・
写真は曲がってなくて、道路がかなりの急な坂道なんですよ
ガードレールの向こうに小川が流れている
これだけの広い畑、かなり余裕の栽培が出来るようになりそう
これで豊平と合わせて4か所体制の畑、楽しみがまた増えて来ました。

失敗のおまけ

きゅうりとズッキーニとトマトとじゃが芋が凍傷に

ハウスinビニトンで大事に育てたが先日から立て続けに霜が降りた
ハウスは朝日とともにトンネル解放夕方はまたしっかりトンネルをして霜から守らなければならない
一番寒かった時に閉め忘れ、おまけにハウスの南側も解放していたのだ

22-P3191630.jpg

ズッキーニもヤバい

19-P3191627.jpg

先行トマトの苗も???

20-P3191628.jpg

きゅうりやズッキーニはハウス栽培で早期収穫を目指していたのだが・・・
最悪は次の苗が発芽しているのでちょっと遅れるかも
なんとか元気になってほしい~~~


じゃが芋の畝には1回目の霜で不織布をかけた

64-P3191672.jpg

これって、効果あるんですよ
ちょっと黒くなったが元気な芽が次々と発芽、なんとかこのまま育ってくれそう

63-P3191671.jpg

皆さんも苗づくりをいつの間にかいっぱいされてて・・・焦ります。
置き場が無くて、保温しなくていい苗は通路まで並み出ています。

41-P3191649.jpg

まだまだ種蒔きは続きます。
今日は今年1番の暖かさ、全国各地20℃超えとか、桜のつぼみも一気に膨らみますね


なごうなりましたがこれでおしまいで~~~~~~す



 
今日も最後までお付き合いありがとうございました。

 
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。

 いつも 応援 感謝です!! 
FC2Blog Ranking
   
広島ブログ
スポンサーサイト



2019-03-20(Wed)
 

コメントの投稿

非公開コメント

Re: 畑大好き爺様へ♪♪霜は怖いですね 

> まあちゃん 油断禁物ですが、かなり一杯苗を作って居るんですね。ハウスの温度や風などの確認は大切ですね。畝も沢山有り順次定植ですね。こちらは21℃以上に成りましたが明日から日曜までは又8℃位に成る様です。


こんばんは
リコメ遅くなっちゃった
また寒波…気が抜けない夏野菜の苗
この寒波が逃げたら桜も咲きまくる春本番
柏崎にもはるが来ますね(^^♪
2019-03-22 21:02 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

今日も暖かくて畑日和かな~
せっかく桜が咲いたのに、週末は寒いようで、、、
可部運動公園の桜も、そろそろ咲くのかな^^
☆~~~
2019-03-21 22:55 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

霜は怖いですね 

まあちゃん 油断禁物ですが、かなり一杯苗を作って居るんですね。ハウスの温度や風などの確認は大切ですね。畝も沢山有り順次定植ですね。こちらは21℃以上に成りましたが明日から日曜までは又8℃位に成る様です。
2019-03-21 22:24 | 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) | URL   [ 編集 ]

Re: 飛花ぽんちゃ~~~~~ん♪♪  

> まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
>
> 今度は撹拌君なん?
> よく思いつくわ~まあちゃん最高!
> 先っちょ自作で動画は自演!
> 分かりやすい~!
>
> じゃが芋は、芽欠きの手間が省けたんじゃない?
> まだ芽があれば大丈夫よね。
>
> 緩やかな傾斜のある新培地がいいね~~~!
> 水路も近いし!
> これまでも綺麗に維持されて来られたんじゃね。
> 真面目で几帳面な、まあちゃんが使ってくれたら
> 持ち主さんも
> これまでの草刈りから解放されて、安気になるね。
> 両者、願ったり叶ったりじゃろう。
>
> 庭のクリロー、手入れが行き届いている!
> まあちゃんと奥さまの合作?
> もうちょっとしたら、薔薇屋敷じゃね。
> 溢れるほどの楽しみで、まあちゃん充実!
>
> きょうは、午後から晴れるね。
> 神宮も晴れ。
> 楽しいね。
> この雨で、また植物が育ってくれるよ。



飛花ぽんちゃ~~~~~~~~~ん♪♪
攪拌君の後は何を出そうかのう
自作自演も撮影が大変、手を動かしながら撮るもんも見ながら…
そうよ桜の気もあるから、椅子とテーブルがあれば花見もできる
向かいを見れば我が家が見える朝日は早いが夕方は早く日が沈むのがちょっと難
まあありがたい事よね
誰とでも気軽にコミニケーション取っておけばいい事もある
きれいに使わせてもらわなきゃ
春の花も咲き始めたよ
きれいな花には癒されるちょっとロマンチストなまあちゃん
まだ霧雨じゃあ
(>_<)
2019-03-21 11:33 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: Heyモーさんへ♪♪ 

> おはようございます! まあちゃんさん
> Heyモーです
> 新しい3畑は柿の木や桜の木があったりいい雰囲気です
> 広くて良い畑が手に入り
> また一層野菜作りに弾みが付きますね
> 攪拌君は良い発想でいろいろな場面で役に立ちそう
> DIY楽しんでますね
> まだまだ急に気温が下がる日が有るので
> 防寒忘れるとヤバイです
> こちらは発芽してきたトマト苗が幾つかやられています
> いよいよ忙しくなる季節です 
> 野菜作り 楽しみましょう!!!





Heyモーさん こんにちは
雨の休日、まあ毎日休日だから良いけど週末農民の皆さんには憎い雨
なかなかロケーションのいい畑です。
今度朝日が昇る様子を見てみたいですね
いろいろ新しい野菜も始められそうです。
週末はまた寒波が来るらしいです、夏野菜の苗しっかり防寒しとかなきゃ
早く暖かい日が続けばいいですね
(^^♪

2019-03-21 11:31 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: 茉莉花さんへ♪♪ こんばんは♪ 

> わあ、ステルニー大好きです。
> お花は可愛いし、花付きは良いし、葉っぱも綺麗なので
> お花が咲いていない時期にも楽しめるんですよね。
> お花いっぱい、綺麗に咲きましたね。
>
> お道具いろいろ作られていますね。
> 野菜農業界のエジソンですか?(*^-^*)
> 攪拌君、便利そうですね。
> まあちゃん農園は大農場になりそうなので
> いろいろ便利な道具が、必要になりますね。

>
> あらら、失敗?
> まあ、失敗は成功の元といいますし
> 成功したことからはあまり学ぶことはありませんが
> 失敗から学べることはたくさんありますから~
> たまには、いいんじゃないですか?
> 今日もますます、頑張りんさいよ~(^_-)-☆


茉莉花さん こんにちは
また雨じゃ~~~なんか1日おきに降りよる(>_<)
庭の花には恵みの雨
色々な花が咲き始めて賑やかよ、クリスマスローズもほぼ満開状態
バラの新芽もいっぱいでて来よる
何でもやってみて楽になれば楽しいよね
広い畑でスライド栽培、ますます自給自足が充実よ
寒波、もう来て欲しくないね~~~
いい休日楽しんで下さいね~~
\(-o-)/

2019-03-21 11:30 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: あこさんへ♪♪ 

> 第三の畑ですか~
> 確かに広いですね。
> 自分で野菜を育てると、大変だけど安心して食べられますもんね^^
> ☆~~~




あこさん いつもコメントありがとう(*^^)v
ますます充実してきた自給自足にも余裕の畑で楽しみ倍増
栽培品種も増やせそう
楽しみ~~
(^。^)y-.。o○
2019-03-21 11:28 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: おかんちゃんへ♪♪ 

> まぁちゃん  こんばんは~♪
>
> えぇ~!畑拡大??めちゃ広い~!!
> なんでも作れそうだ(・◇・;)
>
> 撹拌君、調理器具のブレンダーみたいだね~(*⌒―⌒*)
> 省力化できるね~。
> まぁちゃん 器用なアイデアマンだわ♪
>
> うちは昨日 じゃが芋植えたよ~。
> ノーザンルビーと男爵。
> 上手く育つといいなぁ~。何年か前は全滅だったからね~(*^▽^*)ゞ



おかんちゃん こんにちは
雨じゃねもうちょっとしたら上がるんじゃろうけど、よう降るわ
またまた畑拡大、使い回しが楽になるよ
もうすぐ桜も咲くし花見が出来そう
何でも混ぜられるで~~~攪拌君
じゃが芋植えたんじゃ、一安心じゃね(^^♪


2019-03-21 11:27 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

おはようございます。ガマです。 

4か所の面積はそれぞれいくら? 5-6反歩は軽きいきそうですね。
それにしても苗はかなりダメージを受けましたね。
開けっ放しにしたくらいでそんなに冷え込んだですか。
こっちより寒い? ^^

こちらは降ったり止んだりです。
ビニトン開放したけどお湿りになりますかねえといったところ。
そちらはもう上がったんでしょうね。

2019-03-21 08:34 | ガマ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪

今度は撹拌君なん?
よく思いつくわ~まあちゃん最高!
先っちょ自作で動画は自演!
分かりやすい~!

じゃが芋は、芽欠きの手間が省けたんじゃない?
まだ芽があれば大丈夫よね。

緩やかな傾斜のある新培地がいいね~~~!
水路も近いし!
これまでも綺麗に維持されて来られたんじゃね。
真面目で几帳面な、まあちゃんが使ってくれたら
持ち主さんも
これまでの草刈りから解放されて、安気になるね。
両者、願ったり叶ったりじゃろう。

庭のクリロー、手入れが行き届いている!
まあちゃんと奥さまの合作?
もうちょっとしたら、薔薇屋敷じゃね。
溢れるほどの楽しみで、まあちゃん充実!

きょうは、午後から晴れるね。
神宮も晴れ。
楽しいね。
この雨で、また植物が育ってくれるよ。
2019-03-21 05:21 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます! まあちゃんさん
Heyモーです
新しい3畑は柿の木や桜の木があったりいい雰囲気です
広くて良い畑が手に入り
また一層野菜作りに弾みが付きますね
攪拌君は良い発想でいろいろな場面で役に立ちそう
DIY楽しんでますね
まだまだ急に気温が下がる日が有るので
防寒忘れるとヤバイです
こちらは発芽してきたトマト苗が幾つかやられています
いよいよ忙しくなる季節です 
野菜作り 楽しみましょう!!!
2019-03-21 05:19 | Heyモー | URL   [ 編集 ]

こんばんは♪ 

わあ、ステルニー大好きです。
お花は可愛いし、花付きは良いし、葉っぱも綺麗なので
お花が咲いていない時期にも楽しめるんですよね。
お花いっぱい、綺麗に咲きましたね。

お道具いろいろ作られていますね。
野菜農業界のエジソンですか?(*^-^*)
攪拌君、便利そうですね。
まあちゃん農園は大農場になりそうなので
いろいろ便利な道具が、必要になりますね。

あらら、失敗?
まあ、失敗は成功の元といいますし
成功したことからはあまり学ぶことはありませんが
失敗から学べることはたくさんありますから~
たまには、いいんじゃないですか?
今日もますます、頑張りんさいよ~(^_-)-☆
2019-03-21 03:38 | 茉莉花 | URL   [ 編集 ]

 

第三の畑ですか~
確かに広いですね。
自分で野菜を育てると、大変だけど安心して食べられますもんね^^
☆~~~
2019-03-20 22:55 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

Re: ゆずぽんちゃんへ♪♪ 

> 昨日 種の交換会のとこ見に来て コメント途中で寝落ち仮眠してしまったようで、、ハッと目が覚めて さっさと自分のとこに戻ってしもうたようじゃわ。すんません。
>
> いろんな工夫もされててすごいよ。
> 今度は第3の男・、、じゃなくて 第3の畑だね。
>
> >皆さんも苗づくりをいつの間にかいっぱいされてて・・・焦ります。
>
> そんなにたくさん育苗してて どの口が言う~~。(笑)
> 皆さんすごすぎて 焦りもしない私です。(・。・;



ゆずぽんちゃん 忙しい中コメントありがとう(^.^)
一緒よ
まあちゃんいつもしょぼ目で読み逃げ常習犯
皆さんに迷惑ばかりかけて、ブログ止めたいくらい申し訳ない
今まで前作が終わらなきゃあとっかかれなかった野菜作りに余裕が生まれる
苗づくり…
本当に皆さん愛妻家を愛菜果に変えて電気の力で野菜の苗づくり
原始的苗づくりに徹しているまあちゃん
焦る乞食は貰いが少ないとはよく行ったもの
の~~~びり行こうよ~~♪♪そんなコマーシャルがあったでしょ
それで行こうね~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
2019-03-20 22:20 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まぁちゃん  こんばんは~♪

えぇ~!畑拡大??めちゃ広い~!!
なんでも作れそうだ(・◇・;)

撹拌君、調理器具のブレンダーみたいだね~(*⌒―⌒*)
省力化できるね~。
まぁちゃん 器用なアイデアマンだわ♪

うちは昨日 じゃが芋植えたよ~。
ノーザンルビーと男爵。
上手く育つといいなぁ~。何年か前は全滅だったからね~(*^▽^*)ゞ
2019-03-20 22:18 | 姫のおかん | URL   [ 編集 ]

Re: まいちゃんへ♪♪ 

> まあちゃん。。。こんにちは(^-^)
>
> また、畑、拡大ですか(@_@)
> これは、本格的に農家さんに転身出来るんじゃないかな~~
> ところで、アイデアマン、まあちゃん、凄い。。。というか、一つ一つの作業に疑問を持ち、効率化出来ないか、考えながら、作業をする姿勢。。。見習わなきゃ(^-^)



まいちゃん こんばんは
広ければ広いほど自由度が増す広い畑
まあ使い回しが忙しかったのが休ませる畑も出てくれば余裕も出てくる
会社時代でも常に改善を念頭に置いて仕事していましたね
現場の一つ一つの作業を分析して見ると実に無駄が多い
安く早く楽に
野菜作りもしょうもない事でも改善すると楽しく楽になる
金を出せば何でも手に入るだろうが手作りもいいもんですよ(^.^)/~~~
2019-03-20 22:18 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: 素流人さんへ♪♪ 

> まあちゃん おはよう
>
> こりゃ〜凄い、いよいよ本職の農家???
> これだけ広いと色々できる。
>
> まあちゃん上手だから出来すぎる。
> こりゃ、出来た野菜の捌きを考えないといけないね。
> 住んでいる団地付近に産直はないんかな??
>
> 大きな団地だから行商もできそうだ。そして注文販売も、、、。団地も高齢化、行けるかも???



素流人さん こんばんは
やっぱり余裕ある畑こそ栽培にも余裕が出てくる
あまり負担のないよう上手く使い回しで自給自足を進めたい
その中であまりが出れば道の駅と言う手もあるがそれを目的とはしないつもり
近くには産直はないが道の駅と言う手はあるが友人を介してだから不便
まあボチボチそう言うルートも探していくつもりです。

2019-03-20 22:16 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

昨日 種の交換会のとこ見に来て コメント途中で寝落ち仮眠してしまったようで、、ハッと目が覚めて さっさと自分のとこに戻ってしもうたようじゃわ。すんません。

いろんな工夫もされててすごいよ。
今度は第3の男・、、じゃなくて 第3の畑だね。

>皆さんも苗づくりをいつの間にかいっぱいされてて・・・焦ります。

そんなにたくさん育苗してて どの口が言う~~。(笑)
皆さんすごすぎて 焦りもしない私です。(・。・;
2019-03-20 12:30 | ゆずぽん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん。。。こんにちは(^-^)

また、畑、拡大ですか(@_@)
これは、本格的に農家さんに転身出来るんじゃないかな~~
ところで、アイデアマン、まあちゃん、凄い。。。というか、一つ一つの作業に疑問を持ち、効率化出来ないか、考えながら、作業をする姿勢。。。見習わなきゃ(^-^)
2019-03-20 11:08 | まいちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよう

こりゃ〜凄い、いよいよ本職の農家???
これだけ広いと色々できる。

まあちゃん上手だから出来すぎる。
こりゃ、出来た野菜の捌きを考えないといけないね。
住んでいる団地付近に産直はないんかな??

大きな団地だから行商もできそうだ。そして注文販売も、、、。団地も高齢化、行けるかも???
2019-03-20 06:34 | 素流人(ソルト) | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム