fc2ブログ

種蒔きと収穫野菜は娘野菜♪♪

2019-03-08(金)       


春ですねパートⅡ

畑も菜の花がいっぱい咲き始めました。

3-DSC02376.jpg

黄色の菜の花に一足早く黄色の蝶が、紋白蝶は遅いのかな・・・


穴あけマシーもパートⅡ

今日はちょっと小径で連続技です。
玉ねぎマルチと同軽のφ48仕様通常はφ65です。

56-P3071257.jpg


玉ねぎマルチに追加穴

54-P3071259.jpg

南側2/3は5穴マルチの間に4穴追加しています。

51-P3071262.jpg


手前はオリジナル、向こう側は追加バージョン連続100個ぐらい???数えとらん

48-P3071265.jpg

手前オリジナルには春大根を種蒔き

追加バージョンには蕪と青梗菜
見えにくいけど種が入っている調味料入れ

45-P3071268.jpg

これ、マルチ穴とほぼ同軽、底の方で種蒔き穴を10mm凹ませた穴に一振りで3~5粒出てくる

43-P3071270.jpg

穴あけマシーンスポスポスッポン
種蒔きマシーンのおしりでポコポコポッコン
種蒔きマシーンフをリふり振りフリ
その上に土をパラパラパラリ
箒ででなでて種蒔き完了
何か北の空が暗くなり始めると同時に強風が暴風雨風ゲリラかテントハウスが飛びそう

41-P3071272.jpg

水やりは凄いタイミングで天から一時の土砂降り、水やりパスでトンネルに
風が強くて大変でしたが無事セット完了

36-P3071277.jpg

ゆっくり写真撮るどころか、冷たい雨にずぶぬれ状態
種蒔きしたのはこれ!!春大根と追加穴には蕪と青梗菜でした。

トンネルを覗いてみた

大根側から
35-P3071278.jpg

青梗菜側からは良い間隔に生えてくる…

34-P3071279.jpg

蕪や青梗菜を玉ねぎマルチでは間隔が広過ぎる
追加穴で収穫量は1.8倍(5穴の間に4こ追加)になるんですよ





娘野菜収穫
1日泊まって昨日の朝帰ると言うので、早朝畑は朝採れ野菜の収穫に行った

ハウスで野菜

ホウレン草、壬生菜 小松菜、青梗菜もそろそろ終盤

A92DEA23-41DA-4A0C-82E3-8BDA894CFAC3.jpg

草もぐれです(汗)

ブロッコリー

E4A4A15B-53C9-4D29-AF7C-2DC1C7F87C1C.jpg

高菜はやっと収穫サイズ

F11230BF-7125-4DC4-9370-7462D270957B.jpg

キャベツもね

F16CAE3F-5391-4ABD-88FE-6F0C0844EFB3.jpg


サニーレタスは採り放題

F58D6BF5-2ABE-4172-A548-D79263CBCBB7.jpg



収穫野菜で ̄~す

cats001_20190307232610b3c.jpg

cats002_20190307232612e2c.jpg


66BCDDB5-FE79-48E4-A42B-314C243A2DE1.jpg

おおっ!!大根と白菜は収穫済みの物を持ち帰り~~~
当分野菜は買わんでも新鮮野菜を食べてくれるでしょう

昨日の朝からの風はスギ花粉をいっぱい撒き散らし~~~
流石無防備でここまで来たが目が痒いです。
今日はもっといい天気で花粉ももっともっと飛ぶんでしょうね、辛いけど家の中に籠ってるわけにはいきません
花粉に立ち向かい頑張るしかない…
フルフェイスのヘルメットなら完全に遮ることできるかも(笑)
みなさん大丈夫ですか、いよいよピークですがどうしようもないですね我慢しましょう…



なごうなりましたがこれでおしまいで~~~~~~す



 
今日も最後までお付き合いありがとうございました。

 
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。

 いつも 応援 感謝です!! 
FC2Blog Ranking
   
広島ブログ
スポンサーサイト



2019-03-08(Fri)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

まあちゃん、花粉が大変そうですね~
私は今のところ、花粉症ではないのです。
何かのきっかけで治る人もいるそうですね。
ガンバレ~
☆~~~
2019-03-10 23:53 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~ん♪

きょうは雨だよ、もう降り始めているわ。
まあちゃんは、もうハウスかな?
いや、出勤無しじゃけぇ朝食もゆっくり
チャコネロとのモフモフタイムもたっぷり!

娘さん、一泊して色々と手伝ってくれちゃった?
収獲は、まあちゃんの楽しみじゃね。
おいしく食べて貰えたら幸せじゃ~。
2019-03-10 06:17 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

菜っ葉がいっぱい 

まあちゃん スポスポと穴あけしましたね。お手製の穴開け器は好調ですね。青梗菜も大根もいい感じで種蒔き出来ましたね。次が楽しみですね。娘さんは直とりには来ないの?
2019-03-10 02:13 | 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは~^^
☆~~~~
2019-03-09 23:48 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

こんばんわ。ガマです。 

葉物野菜てんこ盛りですね。
そして種播きも凄いピッチで。
とても花粉症の人とは思えません・^^
2019-03-09 21:26 | ガマ | URL   [ 編集 ]

Re: アグリ乙女さんへ♪♪ 

> おはようございます😃
>
> マルチが眩しい!
> 今更ですが、自作の穴あけ機は熱で開ける様に作られたのですか?
> どうなってるの?
>
> 花粉、其方は飛んでそうですね。
> 4月までは仕方ないですね。
> サングラスなどして防御しましょう。。。
> 最近、花粉症の薬が出ましたよ!
> 病院でしか処方してくれないけど、、アレルギー用テープ、「アレサガ」職場の人が腕に貼っていました。
> 簡単でいいなぁ、と、思いました!



アグリ乙女さん こんにちは
今日も最高の畑日和は花粉日和大変です。
自作の穴あけ器はステンレスパイプに柄を付けただけですが
バーナーで熱したら当分熱が下がらず、溶かして穴あけするんですよ
100個ぐらいポンポン開きます。
会社で内職作でした。
今は出来なくて、友達にも随分作ってあげましたよ
みなさん喜ばれてる
眼科行ってみます(>_<)
2019-03-09 10:21 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: 飛花ぽんちゃ~~~~~ん♪♪  

> まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
>
> 花粉は、正午と夕方6時に多いらしいよ。
> そういうシステム(笑)
> 目を守ってよ~!
> 早急に対策を!
> その間は、ハウス作業とか。
>
> まあちゃん、その穴開け器も最新作じゃね。
> 太さ交換用のネジが見えるわ。
> 便利な、まあちゃん穴開け器のことを教えたら
> うちのじいちゃん、空き缶を棒にくっ付けて
> 自作していた。
> あれでも、市販のギザギザ穴開けより
> ず~~~~~~~~っと良かったよ。
> 市販のは、取っ手がすぐグニャグニャだったもん!
>
> オリジナルもポンポン穴も、見分けがつかんくらい
> きれいに開くよね。
> 個室を貰って、良い野菜が育つ。
>
> 今朝は霜が降りていたよ。
> まあちゃん、じゃがいもはいつ植えるんじゃった?
> ボケて、また訊いたかも知れん。



飛花ぽんちゃ~~~~~~ん♪♪
早急に眼科じゃ
もうたまらん(;_;)/~~~
新型穴あけ器もちゃんと作ってあるんよ
玉ねぎマルヂの穴は広過ぎる野菜には追加穴がいい
開き缶はすぐ温度が下がるからNGじゃね
昨日も今日も朝は霜降りてたが…
昼は花粉ビュンビュン
どがあしたらええんかいのう(>_<)
2019-03-09 10:21 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: 素流人さんへ♪♪ 

> まあちゃん おはよう
>
> やはり山陽側は日差しが柔らかいですね。
> こちらは春がもうすぐそこまでとは言ってもまだどんよりです。
>
> 畑進んでるね〜〜〜
> 天気も良くて時間もたっぷり、羨ましいです。
>
> 新鮮野菜いっぱいもらって娘さん大喜びかな
> いいねえ〜〜〜
> こちらも冬野菜はピークを過ぎた。でも次の仕込みができてない、、、、。
>
> 今日も天気良さそうだし畑三昧かな??


素流人さん こんにちは
今日も最高の畑日和ですが、外に出るのが恐怖
今まで楽だった花粉症が最高潮
もう我慢できなくて病院です。
ハウスも次は夏野菜の仕度も始まります。
頑張ってください(^^♪

2019-03-09 10:20 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: あこさんへ♪♪ 

> 菜の花の黄色は、春の象徴みたいなものですよね♪
> きれいですね^^
> ☆


あこさん こんにちは
菜の花に蝶がいっぱい飛んで来てます。
やっぱり早春は黄色ですね(^.^)/
2019-03-09 10:19 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます😃

マルチが眩しい!
今更ですが、自作の穴あけ機は熱で開ける様に作られたのですか?
どうなってるの?

花粉、其方は飛んでそうですね。
4月までは仕方ないですね。
サングラスなどして防御しましょう。。。
最近、花粉症の薬が出ましたよ!
病院でしか処方してくれないけど、、アレルギー用テープ、「アレサガ」職場の人が腕に貼っていました。
簡単でいいなぁ、と、思いました!
2019-03-09 08:53 | アグリ乙女 | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪

花粉は、正午と夕方6時に多いらしいよ。
そういうシステム(笑)
目を守ってよ~!
早急に対策を!
その間は、ハウス作業とか。

まあちゃん、その穴開け器も最新作じゃね。
太さ交換用のネジが見えるわ。
便利な、まあちゃん穴開け器のことを教えたら
うちのじいちゃん、空き缶を棒にくっ付けて
自作していた。
あれでも、市販のギザギザ穴開けより
ず~~~~~~~~っと良かったよ。
市販のは、取っ手がすぐグニャグニャだったもん!

オリジナルもポンポン穴も、見分けがつかんくらい
きれいに開くよね。
個室を貰って、良い野菜が育つ。

今朝は霜が降りていたよ。
まあちゃん、じゃがいもはいつ植えるんじゃった?
ボケて、また訊いたかも知れん。
2019-03-09 08:18 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよう

やはり山陽側は日差しが柔らかいですね。
こちらは春がもうすぐそこまでとは言ってもまだどんよりです。

畑進んでるね〜〜〜
天気も良くて時間もたっぷり、羨ましいです。

新鮮野菜いっぱいもらって娘さん大喜びかな
いいねえ〜〜〜
こちらも冬野菜はピークを過ぎた。でも次の仕込みができてない、、、、。

今日も天気良さそうだし畑三昧かな??



2019-03-09 06:05 | 素流人(ソルト) | URL   [ 編集 ]

 

菜の花の黄色は、春の象徴みたいなものですよね♪
きれいですね^^
2019-03-08 23:45 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

Re: 甘姫さんへ♪♪ 

> まあちゃん今晩は~♪
>
> やっぱりハウスの中の野菜の成長って早いですね!!
>
> ブロッコリーも凄い~♪



甘姫さん こんばんは
今日はいい天気だったね
花粉症は最悪よ~~
もう芽をつぶって冷やした~~~
ハウスは冬でも野菜の成長は早いよ寒い時でも美味しい野菜をいっぱい供給してくれる
ありがたいね~~~
週末は天気崩れてくるみたい
週末農民じゃないから良いけどね\(-o-)/
2019-03-08 23:23 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: おかんちゃんへ♪♪ 

> まぁちゃん  こんにちは~♪
>
> まぁちゃん穴あけ便利そうでいいなぁ・・・
> キザ歯のやつは綺麗にあかんのよねぇ(><)
>
> 収穫もたっぷり~
> 娘ちゃんも喜んだでしょう?
> 安心安全なうえに新鮮だもんね~(*⌒―⌒*)
>
> フルフェイスかぁ~
> ちょっと重たくなるけぇ下向いての作業は首が辛そうだよ~(^^;)
> 私がかぶってたのが保存してあるけど・・・
> 一応 元ライダーでぇ~す♪250ccのに乗ってたよ~(*^▽^*)ゞ



おかんちゃん こんばんは
穴あけマシーン最高マシーンギザギザマシーンダメね

今日も鼻水タラタラ、目が痒くて痒くて
明日はビニール袋をかぶって畑か(笑)
へー元暴走族じゃったんじゃ(爆)
姫ライダー、かっこいいね~~

2019-03-08 23:20 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: ダメリーマンさんへ♪♪タイトルなし 

> こんにちはー
>
> 全開バリバリで進んでますねー
> 今年の花粉は、強力ですね。
> おまけに、大陸や半島からPM2.5も
> 降り注いでます。
>
> 眼は大切にー
> 私も、鼻水ダラダラ状態です。笑


ダメリーマンさん こんばんは
毎日大変です。
去年楽だったのでことしの酷さは最悪ですね
まあ去年は週末だけに畑
今年はスギ花粉に毎日浸かってるんじゃもんね
明日は外に出たくないですね
でも出なきゃ畑は進まないしね
早くスギの季節が終われば…これで終わらないヒノキが襲ってくる
当分辛い毎日ですね(>_<)




2019-03-08 23:15 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: gerogeroコンニチハ! 

> フルフェイスのヘルメット、欲しい!
> 宇宙飛行士の服でもいいわ。
> だって、花粉つけて家に帰ってきたら
> 家の中に花粉が飛ぶもんね。
> 玄関で全部脱がないと!
> ああ、でも今日は完全防備で頑張らねば…
> 気が重いけど、仕事もたまってるし。
> たくさん種まきしたねぇ(^m^)
> グッドタイミングの雨…
> まあちゃん、風邪ひかないでね!!!


gerogeroちゃん こんばんは
きょうは真っ青の畑日和だが、今日はさらに最悪
マスクに帽子を深くかぶって目を隠すぐらいにして畑しよる時は必至
明日も花粉がさらに飛びさくる
目が目が目が~~~~~
もう目を外して洗いたい~~~
geroちゃんも今頃鼻水垂らしながら泣きよるんじゃろうね
悲しくないのに悲しい毎日
あすはどうしよう…(>_<)


gerogeroちゃん こんばんは
きょうは真っ青の畑日和だが、今日はさらに最悪
マスクに帽子を深くかぶって目を隠すぐらいにして畑しよる時は必至
明日も花粉がさらに飛びさくる
目が目が目が~~~~~
もう目を外して洗いたい~~~
geroちゃんも今頃鼻水垂らしながら泣きよるんじゃろうね
悲しくないのに悲しい毎日
あすはどうしよう…(>_<)




2019-03-08 23:12 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: ゆうちゃんへ花粉症になっていましたか 

> まあちゃん  たいへんそうですね おだいじに
>
> ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます
>
> 充実の毎日で いい仕事されていますね
> 杉ヒノキばかりの中で生活したのに なぜに
> 花粉症にならないのか、、、。
>
> まあちゃん お陰様で タグラグビー千代田親子体験会
> 本地にお住まいの方 ご参加ありました。
> ありがたいです。
> 来週 下校する児童に案内ポスター配りします。
> よくやりますが 不審者とまちがえられます。
> 参加者があれば うれしいです。
> お知り合いに 今一度プッシュお願いします。


ゆうちゃん こんばんは
今日もさらに酷い、目をもぎたい~~~~
花粉症と言うのは歳をとってもひょコット発症するもの

ゆううちゃん頑張っ取るんじゃね
応援してま~~~す。
2019-03-08 23:06 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: このはさんへ♪♪ 

> フルフェイスのヘルメットって蒸れそう~
> 重たくて下向き作業は不向きじゃない?
> 酸素吸入器がいるカモ~
> いっぱい想像して笑っちゃった~
>
> やっぱ広島は暖かいねぇ~
> 収穫が大変じゃ~
> 無理し過ぎないでねぇ~


このはさん こんばんは
もう駄目じゃ
明日は外に出たくない~~~~
良い天気だからついつい頑張り過ぎ
畑やってる時は必至で気にもならないが帰り路から目に来る~~~
帰ったらすぐ風呂に入って頭のてっぺんから足の先まで花粉除去
しかし目に入った花粉はすでに反応してるから最悪
ゴーグルタイプのメガネ探したほうが良いかも
今夜も憂鬱ですが~~~(-_-)

2019-03-08 22:28 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん今晩は~♪

やっぱりハウスの中の野菜の成長って早いですね!!

ブロッコリーも凄い~♪
2019-03-08 21:55 | 甘姫です~ | URL   [ 編集 ]

 

まぁちゃん  こんにちは~♪

まぁちゃん穴あけ便利そうでいいなぁ・・・
キザ歯のやつは綺麗にあかんのよねぇ(><)

収穫もたっぷり~
娘ちゃんも喜んだでしょう?
安心安全なうえに新鮮だもんね~(*⌒―⌒*)

フルフェイスかぁ~
ちょっと重たくなるけぇ下向いての作業は首が辛そうだよ~(^^;)
私がかぶってたのが保存してあるけど・・・
一応 元ライダーでぇ~す♪250ccのに乗ってたよ~(*^▽^*)ゞ
2019-03-08 14:07 | 姫のおかん | URL   [ 編集 ]

 

こんにちはー

全開バリバリで進んでますねー
今年の花粉は、強力ですね。
おまけに、大陸や半島からPM2.5も
降り注いでます。

眼は大切にー
私も、鼻水ダラダラ状態です。笑
2019-03-08 12:30 | ダメリーマン | URL   [ 編集 ]

コンニチハ! 

フルフェイスのヘルメット、欲しい!
宇宙飛行士の服でもいいわ。
だって、花粉つけて家に帰ってきたら
家の中に花粉が飛ぶもんね。
玄関で全部脱がないと!
ああ、でも今日は完全防備で頑張らねば…
気が重いけど、仕事もたまってるし。
たくさん種まきしたねぇ(^m^)
グッドタイミングの雨…
まあちゃん、風邪ひかないでね!!!
2019-03-08 10:01 | gerogero | URL   [ 編集 ]

花粉症になっていましたか 

まあちゃん  たいへんそうですね おだいじに

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

充実の毎日で いい仕事されていますね
杉ヒノキばかりの中で生活したのに なぜに
花粉症にならないのか、、、。

まあちゃん お陰様で タグラグビー千代田親子体験会
本地にお住まいの方 ご参加ありました。
ありがたいです。
来週 下校する児童に案内ポスター配りします。
よくやりますが 不審者とまちがえられます。
参加者があれば うれしいです。
お知り合いに 今一度プッシュお願いします。
2019-03-08 09:19 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

フルフェイスのヘルメットって蒸れそう~
重たくて下向き作業は不向きじゃない?
酸素吸入器がいるカモ~
いっぱい想像して笑っちゃった~

やっぱ広島は暖かいねぇ~
収穫が大変じゃ~
無理し過ぎないでねぇ~
2019-03-08 06:40 | このは | URL   [ 編集 ]

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム