豊平のやさい畑と果樹の仲間入り♪♪
2019-02-18(月)
まったり
いい天気の朝は朝日が差し込む座布団の上でいつも見送ってくれる

今日も行くんじゃ~~~
豊平のやさい畑
土日と豊平のやさい畑へ走った

皆さんも白菜が寒さでズルズルになって来てるようですが、なんと今年は外葉が緑だ
余り雪に埋もれなかった白菜は雪中白菜とならなかった
県北の有名な雪中キャベツも甘くならなかったそうな・・・売り物にならなかったとか

よく見ると穴が見える、大きな夜盗虫のアパートかマンションか
こいつらこの白菜の中で子孫を増やしてる小さな夜盗虫も出てくるもんね

まあ無農薬野菜の宿命、中の方はきれいな白菜なのだ
大根も寒さで葉っぱが少なくなってる

マルチのテントの中は太いのも残ってますが、残り物は小さい
間引きもそこそこに入院したので双子もいっぱい居てやっぱり大きくはならなかった

ハブソウ茶や丹波黒のマルチや残骸がやっとなくなって耕転が出来る状態になった。
奥の(写真では手前)直角の畝の玉ねぎは晩生のもみじ、早生は可部の畑で早い収穫を目指してます。

右下に放置ネギが残っている、これは抜いて持ち帰り植えかえる

スクラップ状態の曲がったハウスパイプも山側に集結させています。

次回は管理機で畝づくりの粗おこしをします。
果樹をもらったど~~~
さて、土曜日の午前中は畑友のキウイちゃん(オフ会参加者です)が面倒見切れなくなったキウイとジューンベリーを引き取ってほしいとの依頼
大きくなって隣に迷惑になっているのだと
合わせてリンゴの鉢栽培ももう面倒見切れないとの事でこれはありがたい
見てビックリ
思ったより大きくて根が迷路で、全部抜こうと思ったら庭を全部掘り起こさなきゃ抜けない
やっとの事で抜いたのがこれ右側がキウイ
ジューンべりーは1本の根が植え木の下をどこまで伸びているのか分からない
やむなしでチェーンソーだ
なので根はほとんどついてない~~~
これ絶対ヤバいよね

リンゴは可部の楽菜園にと持ち帰り、いいリンゴ姫が嫁入りだ

なかなかいい感じだが・・・
豊平の開墾地は未開が多い
取りあえづキウイの前に親分キウイ


ジューンべりー・・・
心配なので豊平の同級生が造園業をやっていたので寄って指導願うが無理そうだと
根がないもんね
ダメ元で枝を落として植えといた、切った所には薬品を塗っておくようにと・・・

時間なくて塗ってない、きれいに切って塗って置かなきゃ
リンゴの剪定も指導してもらった、剪定した後もトップジンMとか色々あるとの事
本職はここまでこだわるんじゃ
彼の田んぼは果樹園、リンゴと桃の栽培をしている、ブルーベリーもいっぱい植えてる
接ぎ木苗もいっぱい仕込んでた
今度桃をくれると言うので桃も仲間入りする果樹園が賑やかになる

キウイの前の親分が座った
1本で生る種類だと、これが旨く着いたら来年からゴボゴボに生る
去年植えたキウイも順調に育ってる
もらった鉢植えのリンゴ、ふじと津軽も鉢植えから定植

これイメージ、このまま植えたらアホやん(笑)

周りに牛糞堆肥と貝殻石灰を混ぜておく

根をほぐす

真ん中に土を盛って定位置

定植完了~~~~~

去年植えたふじと津軽もあと追って元気に育ちよる

梅やプルーン、バイオチェリー、スモモや無花果サクランボ、柿に栗にクルミまである
忘れてた園芸家の同級生が豊平にいたのだった
これは力強い味方、今度は出張剪定に来てもらえる、勿論タダ~~~
ちゅう事でまだまだ広げられる果樹園と畑が楽しみだ
開墾地がこんない広くなった

ビニールシートをかけているのは菊芋の畝2本
寒さで腐らないように保護してます。
リンゴを定植した場所は菊芋の一番北側の前あたりの開墾地
今まで何度も開墾しかけては笹だらけ、とりあえず畑も拡張、菊芋の後はさつま芋
その北側はさつま芋の栽培をしたが鉛筆サイズ、蔓返しもな~~~にもしなかったからね
今年はここにじゃやが芋か・・・
広げられる畑、時間はあるので笹の根っこを取りながら畝づくりも進めます。
今日はここまでで~~~~~~す。
皆さんの所へコメントを残したいのですが、リコメするのがやっと
皆さんのブログを見て回るのも楽しみなんですがよく見える左目も疲れ気味でぼやけ目
毎日の畑で緑を見れるのは目にとてもいい薬となっています。
とりあえずブログ投稿も月水金のパターンが精いっぱいです。
どうか勝手を許してやってくださいね
今日も最後までお付き合いありがとうございました。

よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!


まったり
いい天気の朝は朝日が差し込む座布団の上でいつも見送ってくれる

今日も行くんじゃ~~~
豊平のやさい畑
土日と豊平のやさい畑へ走った

皆さんも白菜が寒さでズルズルになって来てるようですが、なんと今年は外葉が緑だ
余り雪に埋もれなかった白菜は雪中白菜とならなかった
県北の有名な雪中キャベツも甘くならなかったそうな・・・売り物にならなかったとか

よく見ると穴が見える、大きな夜盗虫のアパートかマンションか
こいつらこの白菜の中で子孫を増やしてる小さな夜盗虫も出てくるもんね


まあ無農薬野菜の宿命、中の方はきれいな白菜なのだ
大根も寒さで葉っぱが少なくなってる

マルチのテントの中は太いのも残ってますが、残り物は小さい
間引きもそこそこに入院したので双子もいっぱい居てやっぱり大きくはならなかった

ハブソウ茶や丹波黒のマルチや残骸がやっとなくなって耕転が出来る状態になった。
奥の(写真では手前)直角の畝の玉ねぎは晩生のもみじ、早生は可部の畑で早い収穫を目指してます。

右下に放置ネギが残っている、これは抜いて持ち帰り植えかえる

スクラップ状態の曲がったハウスパイプも山側に集結させています。


次回は管理機で畝づくりの粗おこしをします。
果樹をもらったど~~~
さて、土曜日の午前中は畑友のキウイちゃん(オフ会参加者です)が面倒見切れなくなったキウイとジューンベリーを引き取ってほしいとの依頼
大きくなって隣に迷惑になっているのだと
合わせてリンゴの鉢栽培ももう面倒見切れないとの事でこれはありがたい

見てビックリ

思ったより大きくて根が迷路で、全部抜こうと思ったら庭を全部掘り起こさなきゃ抜けない
やっとの事で抜いたのがこれ右側がキウイ
ジューンべりーは1本の根が植え木の下をどこまで伸びているのか分からない
やむなしでチェーンソーだ
なので根はほとんどついてない~~~
これ絶対ヤバいよね


リンゴは可部の楽菜園にと持ち帰り、いいリンゴ姫が嫁入りだ

なかなかいい感じだが・・・
豊平の開墾地は未開が多い
取りあえづキウイの前に親分キウイ


ジューンべりー・・・
心配なので豊平の同級生が造園業をやっていたので寄って指導願うが無理そうだと
根がないもんね
ダメ元で枝を落として植えといた、切った所には薬品を塗っておくようにと・・・

時間なくて塗ってない、きれいに切って塗って置かなきゃ
リンゴの剪定も指導してもらった、剪定した後もトップジンMとか色々あるとの事
本職はここまでこだわるんじゃ
彼の田んぼは果樹園、リンゴと桃の栽培をしている、ブルーベリーもいっぱい植えてる
接ぎ木苗もいっぱい仕込んでた
今度桃をくれると言うので桃も仲間入りする果樹園が賑やかになる

キウイの前の親分が座った
1本で生る種類だと、これが旨く着いたら来年からゴボゴボに生る

去年植えたキウイも順調に育ってる
もらった鉢植えのリンゴ、ふじと津軽も鉢植えから定植

これイメージ、このまま植えたらアホやん(笑)

周りに牛糞堆肥と貝殻石灰を混ぜておく

根をほぐす

真ん中に土を盛って定位置

定植完了~~~~~

去年植えたふじと津軽もあと追って元気に育ちよる

梅やプルーン、バイオチェリー、スモモや無花果サクランボ、柿に栗にクルミまである
忘れてた園芸家の同級生が豊平にいたのだった
これは力強い味方、今度は出張剪定に来てもらえる、勿論タダ~~~
ちゅう事でまだまだ広げられる果樹園と畑が楽しみだ

開墾地がこんない広くなった

ビニールシートをかけているのは菊芋の畝2本
寒さで腐らないように保護してます。
リンゴを定植した場所は菊芋の一番北側の前あたりの開墾地
今まで何度も開墾しかけては笹だらけ、とりあえず畑も拡張、菊芋の後はさつま芋
その北側はさつま芋の栽培をしたが鉛筆サイズ、蔓返しもな~~~にもしなかったからね
今年はここにじゃやが芋か・・・
広げられる畑、時間はあるので笹の根っこを取りながら畝づくりも進めます。
今日はここまでで~~~~~~す。
皆さんの所へコメントを残したいのですが、リコメするのがやっと

皆さんのブログを見て回るのも楽しみなんですがよく見える左目も疲れ気味でぼやけ目

毎日の畑で緑を見れるのは目にとてもいい薬となっています。
とりあえずブログ投稿も月水金のパターンが精いっぱいです。
どうか勝手を許してやってくださいね
今日も最後までお付き合いありがとうございました。

よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!




スポンサーサイト
2019-02-18(Mon)
トラックバック
まったりしたーいw
帰宅が遅くなり、短コメで失礼します!
☆~~~~
帰宅が遅くなり、短コメで失礼します!
☆~~~~
木を抜き取るのは本当に大変
まあちゃん ご苦労様でしたね。キウイちゃんの木々を取ったんですか、大変だったでしょうね。うちのサクランボも左官屋に頼んで抜いて貰いましたが2人掛かりで半日掛かりましたよ。大きな果樹園が有るんですね。色んな果樹が入れて有り、剪定も時間が掛かりそう。
Re:gerogeroちゃんへ♪♪ こんにちは!
> ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \!
> ホンマに走ってる~
> まあちゃん、ノリノリですね!
>
> この根っこからすると、キウイは大木だったのね。
> 新天地で頑張ってほしいわぁ(^-^)
> 果樹がいっぱいになったきたねぇ。
> ゆくゆくは体験農園開くんだろうか♪
> 開墾地が広くて…やりがいがある!!!(^m^)
gerogeroちゃん こんばんは
今日はよう降ったよ~~
ハウスの天井に落ちる雨音がうるさいぐらい降った
でもハウスのは天国、極楽
大木のキウイ、全部根を掘ろうと思ったけど菜園スペースの下を迷路
あの太い根っこからちいさな根っこが出てくるんじゃろうか半信半疑の定植
ちゃんと付いてくれたら爆生りキウイになる
1本で生るのがまたいい
果樹は楽しみなんよね
開墾地も広くなるのに比例して夢も広がる
でもちょっと時間がかかり過ぎはしょうがないね
今日はしっかり根の回りまでいい雨で自然潅水
お月さん出てこないかなあ~~\(-o-)/
> ホンマに走ってる~
> まあちゃん、ノリノリですね!
>
> この根っこからすると、キウイは大木だったのね。
> 新天地で頑張ってほしいわぁ(^-^)
> 果樹がいっぱいになったきたねぇ。
> ゆくゆくは体験農園開くんだろうか♪
> 開墾地が広くて…やりがいがある!!!(^m^)
gerogeroちゃん こんばんは
今日はよう降ったよ~~
ハウスの天井に落ちる雨音がうるさいぐらい降った
でもハウスのは天国、極楽
大木のキウイ、全部根を掘ろうと思ったけど菜園スペースの下を迷路
あの太い根っこからちいさな根っこが出てくるんじゃろうか半信半疑の定植
ちゃんと付いてくれたら爆生りキウイになる
1本で生るのがまたいい
果樹は楽しみなんよね
開墾地も広くなるのに比例して夢も広がる
でもちょっと時間がかかり過ぎはしょうがないね
今日はしっかり根の回りまでいい雨で自然潅水
お月さん出てこないかなあ~~\(-o-)/
こんにちは!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \!
ホンマに走ってる~
まあちゃん、ノリノリですね!
この根っこからすると、キウイは大木だったのね。
新天地で頑張ってほしいわぁ(^-^)
果樹がいっぱいになったきたねぇ。
ゆくゆくは体験農園開くんだろうか♪
開墾地が広くて…やりがいがある!!!(^m^)
ホンマに走ってる~
まあちゃん、ノリノリですね!
この根っこからすると、キウイは大木だったのね。
新天地で頑張ってほしいわぁ(^-^)
果樹がいっぱいになったきたねぇ。
ゆくゆくは体験農園開くんだろうか♪
開墾地が広くて…やりがいがある!!!(^m^)
Re: Heyモーさんへ♪♪
> おはようございます! Heyモーです
> 果樹がいっぱい手に入り これは楽しみですね
> うちは今 ゆず 柿 オリーブ くらいかな
> 春の開花が楽しみですね
>
> 白菜や大根がまだ収穫できていて羨ましいです
> いいですね
> 今年も当選した区民農園が
> 3/9から開園するので 今から楽しみですよ
Heyモーさん こんにちは
うちもゆずを豊平に移植したんですが、寒くて難しいらしく、枯れてしまいました。
柑橘系も寒いので栽培出来ず
柿、栗、スモモ、無花果、これららは問題ないんですよ
リンゴもギリギリ、20kmぐらい北部に入るとリンゴ園もあります。
美味しいリンゴがたわわにと夢です。
3/9待ち遠しいですね(^.^)/~~~
> 果樹がいっぱい手に入り これは楽しみですね
> うちは今 ゆず 柿 オリーブ くらいかな
> 春の開花が楽しみですね
>
> 白菜や大根がまだ収穫できていて羨ましいです
> いいですね
> 今年も当選した区民農園が
> 3/9から開園するので 今から楽しみですよ
Heyモーさん こんにちは
うちもゆずを豊平に移植したんですが、寒くて難しいらしく、枯れてしまいました。
柑橘系も寒いので栽培出来ず
柿、栗、スモモ、無花果、これららは問題ないんですよ
リンゴもギリギリ、20kmぐらい北部に入るとリンゴ園もあります。
美味しいリンゴがたわわにと夢です。
3/9待ち遠しいですね(^.^)/~~~
Re: らうっちさんへ♪♪
> まあちゃん (。・ω・)ノ゙ おはよー♡
>
> すっごいね!
> まさしく果樹の楽園だ♪
> キウイちゃんからヘルプが来たか~~
> ずーっと、どうしようかな・・・って言ってたからさ。
> 強い味方も友人に居て、まあちゃん果樹園が賑やかになるのは間近だね(^^)v
> 走る車、おもしろ~い♪
らうっちさん おはよう
今日は雨でのんびり
毎年開墾しかけては中途半端
今年から時間があるので一気に広げられるかも
真ん中は畑として使って周りに果樹を配置
キウイ再生すればいっぱい生ってたんだって
培地もかなり余裕も出てきそうだし、またこれも楽しみ
午後はハウスでも覗こうかな…
>
> すっごいね!
> まさしく果樹の楽園だ♪
> キウイちゃんからヘルプが来たか~~
> ずーっと、どうしようかな・・・って言ってたからさ。
> 強い味方も友人に居て、まあちゃん果樹園が賑やかになるのは間近だね(^^)v
> 走る車、おもしろ~い♪
らうっちさん おはよう
今日は雨でのんびり
毎年開墾しかけては中途半端
今年から時間があるので一気に広げられるかも
真ん中は畑として使って周りに果樹を配置
キウイ再生すればいっぱい生ってたんだって
培地もかなり余裕も出てきそうだし、またこれも楽しみ
午後はハウスでも覗こうかな…
おはようございます! Heyモーです
果樹がいっぱい手に入り これは楽しみですね
うちは今 ゆず 柿 オリーブ くらいかな
春の開花が楽しみですね
白菜や大根がまだ収穫できていて羨ましいです
いいですね
今年も当選した区民農園が
3/9から開園するので 今から楽しみですよ
果樹がいっぱい手に入り これは楽しみですね
うちは今 ゆず 柿 オリーブ くらいかな
春の開花が楽しみですね
白菜や大根がまだ収穫できていて羨ましいです
いいですね
今年も当選した区民農園が
3/9から開園するので 今から楽しみですよ
まあちゃん (。・ω・)ノ゙ おはよー♡
すっごいね!
まさしく果樹の楽園だ♪
キウイちゃんからヘルプが来たか~~
ずーっと、どうしようかな・・・って言ってたからさ。
強い味方も友人に居て、まあちゃん果樹園が賑やかになるのは間近だね(^^)v
走る車、おもしろ~い♪
すっごいね!
まさしく果樹の楽園だ♪
キウイちゃんからヘルプが来たか~~
ずーっと、どうしようかな・・・って言ってたからさ。
強い味方も友人に居て、まあちゃん果樹園が賑やかになるのは間近だね(^^)v
走る車、おもしろ~い♪
Re: Reveilleさんへ♪♪ まあちゃんさん、こんばんは~。
> トラックがいきなり走りだしてびっくりしました。(笑)
> 果樹がだんだん賑やかになり、しかも即戦力ばかり。楽しみが良いですね~。
Reveilleさん こんばんは
コメントありがとうございます。
ネットから無断転用でした(笑)
早くいっぱいの果物が生ってほしいですね~~~
標高400mでのリンゴ栽培、美味しいリンゴ出来ればいいのですが
楽しみです\(-o-)/
> 果樹がだんだん賑やかになり、しかも即戦力ばかり。楽しみが良いですね~。
Reveilleさん こんばんは
コメントありがとうございます。
ネットから無断転用でした(笑)
早くいっぱいの果物が生ってほしいですね~~~
標高400mでのリンゴ栽培、美味しいリンゴ出来ればいいのですが
楽しみです\(-o-)/
Re: あこさんへ♪♪
> まあちゃん、畑だけでなく
> リンゴ園もやるのかな~^^
> 今までの果樹よりパワーアップされましたね^^
>
> トラック、面白いw
> ☆~~~~
あこさん こんばんは
リンゴも柿も栗も無花果もいろいろいっぱい増えよるよ
早く美味しい果物が生り出したらいいなあ~~あああ
楽しみ~~~\(-o-)/
> リンゴ園もやるのかな~^^
> 今までの果樹よりパワーアップされましたね^^
>
> トラック、面白いw
> ☆~~~~
あこさん こんばんは
リンゴも柿も栗も無花果もいろいろいっぱい増えよるよ
早く美味しい果物が生り出したらいいなあ~~あああ
楽しみ~~~\(-o-)/
Re: このはさんへ♪♪
> まあちゃん~
> いっぱい頑張ったねぇ~
> 切り刻まれた木も復活する方に1票!
> 春になったらいっぱい枝伸ばしてくれるべぇ~
> :*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
このはさん こんばんは
まだまだ雪の中でのの生活、雪どけもたいへん無理しないでね
果樹園、どんどん広がりよる
果樹がいっぱい生りだしたら楽しいじゃろうね
先がたのしみ~~\(-o-)/
> いっぱい頑張ったねぇ~
> 切り刻まれた木も復活する方に1票!
> 春になったらいっぱい枝伸ばしてくれるべぇ~
> :*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
このはさん こんばんは
まだまだ雪の中でのの生活、雪どけもたいへん無理しないでね
果樹園、どんどん広がりよる
果樹がいっぱい生りだしたら楽しいじゃろうね
先がたのしみ~~\(-o-)/
Re:吉本様 ♪♪ トラック
> お世話になります。
> 吉文の吉本です。
>
> 豊平は当社の商圏なので
> とても親近感をもって見ています。
>
> 軽トラが走っているものは
> どういう加工をしたのですか?
> すごくステキです。
>
> うちの配送トラックに
> こんな加工ができたら面白いと思います。
>
> よかったらお教えいただけませんか。
吉本様
こんばんは、いつも訪問して頂きありがとうございます。
さて、あのサンバーのすごいはしり、面白いでしょ
残念ですが、ネットからの無断転用でした
こんな加工が出来たらいいですよね
期待に応えられずに申し訳ないです。
今後とも豊平のやさい畑をよろしくお願いします。
> 吉文の吉本です。
>
> 豊平は当社の商圏なので
> とても親近感をもって見ています。
>
> 軽トラが走っているものは
> どういう加工をしたのですか?
> すごくステキです。
>
> うちの配送トラックに
> こんな加工ができたら面白いと思います。
>
> よかったらお教えいただけませんか。
吉本様
こんばんは、いつも訪問して頂きありがとうございます。
さて、あのサンバーのすごいはしり、面白いでしょ
残念ですが、ネットからの無断転用でした
こんな加工が出来たらいいですよね
期待に応えられずに申し訳ないです。
今後とも豊平のやさい畑をよろしくお願いします。
Re: おかんちゃんへ♪♪
> まぁちゃん こんにちは~♪
>
> まぁちゃんのポルシェ、ワンコ走りしとるっ!!
> なんか可愛くて笑える~( ̄m ̄〃)
>
> 果樹がいっぱい!!
> 桃は昔旦那の実家で栽培してたよ。
> 義父が亡くなってから数年は私も頑張ったけど・・・老
> 木が残ってるけど放置状態。
> 花芽と葉芽を確認しながら剪定したりやってたなぁ。
> 摘果しわすれたり欲張ると枝が(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
> 旦那の実家には梨、りんご、キウイが残ってる。
> 柿とスモモとハランキョは義母が伐採してしもた・・・
>
> うちの実家はミカンから転換して梅やってたけど・・・こちらももう何年も前から放置状態。もう実家のほうでは猿の被害が大きすぎてどうにもならん(T_T)
> 猪や鹿は囲えばまだなんとか防げるけど猿は始末が悪いよ・・・
おかんちゃん こんばんは
コメントありがとう
いつも制限速度以下で走っ取るんよ
よく後ろからあおられます。
昔は家の周りには色々な果樹が植えてあったよね
ポポーなんかもあったけど、今はもう朽ちてなくなってる
豊平ではサランキョウって呼びよった
グイビとかこうめんイチゴなんかもなないもない田舎ではいいおやつだった懐かしい~~~~
>
> まぁちゃんのポルシェ、ワンコ走りしとるっ!!
> なんか可愛くて笑える~( ̄m ̄〃)
>
> 果樹がいっぱい!!
> 桃は昔旦那の実家で栽培してたよ。
> 義父が亡くなってから数年は私も頑張ったけど・・・老
> 木が残ってるけど放置状態。
> 花芽と葉芽を確認しながら剪定したりやってたなぁ。
> 摘果しわすれたり欲張ると枝が(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
> 旦那の実家には梨、りんご、キウイが残ってる。
> 柿とスモモとハランキョは義母が伐採してしもた・・・
>
> うちの実家はミカンから転換して梅やってたけど・・・こちらももう何年も前から放置状態。もう実家のほうでは猿の被害が大きすぎてどうにもならん(T_T)
> 猪や鹿は囲えばまだなんとか防げるけど猿は始末が悪いよ・・・
おかんちゃん こんばんは
コメントありがとう
いつも制限速度以下で走っ取るんよ
よく後ろからあおられます。
昔は家の周りには色々な果樹が植えてあったよね
ポポーなんかもあったけど、今はもう朽ちてなくなってる
豊平ではサランキョウって呼びよった
グイビとかこうめんイチゴなんかもなないもない田舎ではいいおやつだった懐かしい~~~~
まあちゃんさん、こんばんは~。
トラックがいきなり走りだしてびっくりしました。(笑)
果樹がだんだん賑やかになり、しかも即戦力ばかり。楽しみが良いですね~。
果樹がだんだん賑やかになり、しかも即戦力ばかり。楽しみが良いですね~。
まあちゃん、畑だけでなく
リンゴ園もやるのかな~^^
今までの果樹よりパワーアップされましたね^^
トラック、面白いw
☆~~~~
リンゴ園もやるのかな~^^
今までの果樹よりパワーアップされましたね^^
トラック、面白いw
☆~~~~
まあちゃん~
いっぱい頑張ったねぇ~
切り刻まれた木も復活する方に1票!
春になったらいっぱい枝伸ばしてくれるべぇ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
いっぱい頑張ったねぇ~
切り刻まれた木も復活する方に1票!
春になったらいっぱい枝伸ばしてくれるべぇ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
トラック
お世話になります。
吉文の吉本です。
豊平は当社の商圏なので
とても親近感をもって見ています。
軽トラが走っているものは
どういう加工をしたのですか?
すごくステキです。
うちの配送トラックに
こんな加工ができたら面白いと思います。
よかったらお教えいただけませんか。
吉文の吉本です。
豊平は当社の商圏なので
とても親近感をもって見ています。
軽トラが走っているものは
どういう加工をしたのですか?
すごくステキです。
うちの配送トラックに
こんな加工ができたら面白いと思います。
よかったらお教えいただけませんか。
まぁちゃん こんにちは~♪
まぁちゃんのポルシェ、ワンコ走りしとるっ!!
なんか可愛くて笑える~( ̄m ̄〃)
果樹がいっぱい!!
桃は昔旦那の実家で栽培してたよ。
義父が亡くなってから数年は私も頑張ったけど・・・老
木が残ってるけど放置状態。
花芽と葉芽を確認しながら剪定したりやってたなぁ。
摘果しわすれたり欲張ると枝が(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
旦那の実家には梨、りんご、キウイが残ってる。
柿とスモモとハランキョは義母が伐採してしもた・・・
うちの実家はミカンから転換して梅やってたけど・・・こちらももう何年も前から放置状態。もう実家のほうでは猿の被害が大きすぎてどうにもならん(T_T)
猪や鹿は囲えばまだなんとか防げるけど猿は始末が悪いよ・・・
まぁちゃんのポルシェ、ワンコ走りしとるっ!!
なんか可愛くて笑える~( ̄m ̄〃)
果樹がいっぱい!!
桃は昔旦那の実家で栽培してたよ。
義父が亡くなってから数年は私も頑張ったけど・・・老
木が残ってるけど放置状態。
花芽と葉芽を確認しながら剪定したりやってたなぁ。
摘果しわすれたり欲張ると枝が(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
旦那の実家には梨、りんご、キウイが残ってる。
柿とスモモとハランキョは義母が伐採してしもた・・・
うちの実家はミカンから転換して梅やってたけど・・・こちらももう何年も前から放置状態。もう実家のほうでは猿の被害が大きすぎてどうにもならん(T_T)
猪や鹿は囲えばまだなんとか防げるけど猿は始末が悪いよ・・・
Re: 甘姫さんへ♪♪
> まあちゃんお早うございます~♪
>
> マアチャンポルシェ凄い走り方で・・もう笑っちゃいましたよ~
> いかに豊平の畑へ早く行きたいか・・と焦る気持ちがよく伝わるわ~(^_^.)
>
> 果樹の引っ越し・・大変な仕事でしたね~でも嬉しいまあちゃんでしょう!!
> 益々賑やかになってくる果樹園!!
> 実が沢山生った頃に、ご招待して下さいね~フフッ
甘姫さん おはよ
今日はいい天気だよ、明日は雨だから今日が畑日和よ
果樹園、色々増えてきて楽しみもいっぱい増えて来ます
生るまでが長いから大変だけど、5年、10年後は笑いが止まらんかも、元気で生きてればね
また広島で皆さんと会えればいいね~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
>
> マアチャンポルシェ凄い走り方で・・もう笑っちゃいましたよ~
> いかに豊平の畑へ早く行きたいか・・と焦る気持ちがよく伝わるわ~(^_^.)
>
> 果樹の引っ越し・・大変な仕事でしたね~でも嬉しいまあちゃんでしょう!!
> 益々賑やかになってくる果樹園!!
> 実が沢山生った頃に、ご招待して下さいね~フフッ
甘姫さん おはよ
今日はいい天気だよ、明日は雨だから今日が畑日和よ
果樹園、色々増えてきて楽しみもいっぱい増えて来ます
生るまでが長いから大変だけど、5年、10年後は笑いが止まらんかも、元気で生きてればね
また広島で皆さんと会えればいいね~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
Re: ガマさんへ♪♪ おはようございます。ガマです。
> スバルで馬にトランスフォームするフィールドポルシェなんか作ってました~?
>
> 交通機動隊のナナハンにおっかけられそうですが・・・^^
>
> なんすか、果樹園おっぱじめるんですか。
> 最近果樹ネタが増えてますよねえ。
> それにしても、広い畑をお持ちのようで。
> 開墾した分だけ広げられるんですか。^^
>
> 実家は熱帯果樹冷地栽培研究所だったんで、果樹はたくさん
> ありましたよ。アボカドなんて10本位植わってましたね。
> 考えてみればあまり普通の果樹は無かったですが。
> マラバールチェスナット・・・なんて普通にはないですもんね。
> グァバはその頃の遺産です。
>
> ジューンベリー・・・挿し木しておくほうが無難かもですね。
ガマさん おはようございます。
今日もいい天気にようです。
面白アニメは借りものです、それもサンバーだからピッたし(笑)
果樹園は畑の周りに色々植え初めて、枯らしたり植えたり
だいぶ充実してきました。
開墾地がなかなか進まなかったんですが、今年から一気に広げられそう
ここは元田んぼだったんですが何年も作ってなかった所
だいぶ笹の根っこも取り除きながら広げてるんですよ
寒いところなので果樹の品種も限られるんですが、長い間には美味しい果物も収穫出来るのが楽しみで
ボチボチ進めますよジューンベリーは挿し木に挑戦してみます。
今日も頑張りましょう\(-o-)/
>
> 交通機動隊のナナハンにおっかけられそうですが・・・^^
>
> なんすか、果樹園おっぱじめるんですか。
> 最近果樹ネタが増えてますよねえ。
> それにしても、広い畑をお持ちのようで。
> 開墾した分だけ広げられるんですか。^^
>
> 実家は熱帯果樹冷地栽培研究所だったんで、果樹はたくさん
> ありましたよ。アボカドなんて10本位植わってましたね。
> 考えてみればあまり普通の果樹は無かったですが。
> マラバールチェスナット・・・なんて普通にはないですもんね。
> グァバはその頃の遺産です。
>
> ジューンベリー・・・挿し木しておくほうが無難かもですね。
ガマさん おはようございます。
今日もいい天気にようです。
面白アニメは借りものです、それもサンバーだからピッたし(笑)
果樹園は畑の周りに色々植え初めて、枯らしたり植えたり
だいぶ充実してきました。
開墾地がなかなか進まなかったんですが、今年から一気に広げられそう
ここは元田んぼだったんですが何年も作ってなかった所
だいぶ笹の根っこも取り除きながら広げてるんですよ
寒いところなので果樹の品種も限られるんですが、長い間には美味しい果物も収穫出来るのが楽しみで
ボチボチ進めますよジューンベリーは挿し木に挑戦してみます。
今日も頑張りましょう\(-o-)/
Re: ゆうちゃんへ♪♪ まあちゃん庭師に転職じゃあ
> ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます
>
>
> お疲れ様でした。
>
> 果樹のおかえしですか、 キウイさん やさしいなあ
>
> 果樹もぐんぐんひろがって すばらしいです。
>
> ポルシェ ぶっこわれそう!!
ゆうちゃん おはよう
ラグビーのチラシ、とりあえず3人にお願いしといたからね~~
果樹園だいぶ充実して来た
可部はブルーべりーぐらいが順当だと思う
まあこれから楽しみじゃ~~~(^.^)/~
>
>
> お疲れ様でした。
>
> 果樹のおかえしですか、 キウイさん やさしいなあ
>
> 果樹もぐんぐんひろがって すばらしいです。
>
> ポルシェ ぶっこわれそう!!
ゆうちゃん おはよう
ラグビーのチラシ、とりあえず3人にお願いしといたからね~~
果樹園だいぶ充実して来た
可部はブルーべりーぐらいが順当だと思う
まあこれから楽しみじゃ~~~(^.^)/~
Re: 飛花ぽんちゃ~~~~~ん♪♪
> まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
>
> キゥイちゃんが大事に育てていた果樹
> まあちゃんの所へ嫁入りして安心したと思うよ。
> 掘り上げ、本当にお疲れ様。
>
> ジューンベリーは、もしかしたら大丈夫かも。
> チェンソーで切った太い所は、木を支える役割の主根で
> 細いほうが細根。
> 細い根を大事にしたら、水分や栄養を吸い上げてくれるよ。
> 主根の代わりに、風で揺らがないように
> しっかりとした支柱を、出来たら八掛で。
>
> ひと晩くらい、水没させてから植えるんだけれど
> しばらくの間、水遣り頑張ってね。
飛花ぽんちゃ~~~~ん♪♪
ジューンベリーは掘り起こすの無理だった
なんとか根付けばと思いながら
先の方のいい状態の枝を水に付けてるから挿し木して見るよ
まだ休眠期、これから一気に冬眠から覚めて元気になればいいけどね
リンゴは師匠直伝通り完璧な筈
根もしっかりしてたしね
開墾地広くなったから楽しみだよ~~~~ん\(-o-)/
>
> キゥイちゃんが大事に育てていた果樹
> まあちゃんの所へ嫁入りして安心したと思うよ。
> 掘り上げ、本当にお疲れ様。
>
> ジューンベリーは、もしかしたら大丈夫かも。
> チェンソーで切った太い所は、木を支える役割の主根で
> 細いほうが細根。
> 細い根を大事にしたら、水分や栄養を吸い上げてくれるよ。
> 主根の代わりに、風で揺らがないように
> しっかりとした支柱を、出来たら八掛で。
>
> ひと晩くらい、水没させてから植えるんだけれど
> しばらくの間、水遣り頑張ってね。
飛花ぽんちゃ~~~~ん♪♪
ジューンベリーは掘り起こすの無理だった
なんとか根付けばと思いながら
先の方のいい状態の枝を水に付けてるから挿し木して見るよ
まだ休眠期、これから一気に冬眠から覚めて元気になればいいけどね
リンゴは師匠直伝通り完璧な筈
根もしっかりしてたしね
開墾地広くなったから楽しみだよ~~~~ん\(-o-)/
Re: アグリ乙女さんへ♪♪
> おはようございます😃
>
> 果樹、色々充実してきましたね。
> まあちゃんの畑広いから良いですねー。
> 私もキウイ🥝植えたいと思っていますが。。。
> 雄木、雌木の割合どうしようかな?なんて、思っていましたが。。。
> 1本で生る木があるのですねー。
> もうちょっと探してみよーーー。
>
> 目をお大事に‼️
アグリ乙女さん おはようございます。
今日もいい天気のようですね
キウイは去年植えたんですよ、雄木、雌木各1本づつ植えています。
今回ゆずってもらったのは1本で生ると言う珍しい品種
上手く根ついてくれればいいのですが
楽しみです。
時間がいっぱい出来たので開墾地がいい畑や果樹園になりそうです。
今週も頑張ってくださいね\(-o-)/
>
> 果樹、色々充実してきましたね。
> まあちゃんの畑広いから良いですねー。
> 私もキウイ🥝植えたいと思っていますが。。。
> 雄木、雌木の割合どうしようかな?なんて、思っていましたが。。。
> 1本で生る木があるのですねー。
> もうちょっと探してみよーーー。
>
> 目をお大事に‼️
アグリ乙女さん おはようございます。
今日もいい天気のようですね
キウイは去年植えたんですよ、雄木、雌木各1本づつ植えています。
今回ゆずってもらったのは1本で生ると言う珍しい品種
上手く根ついてくれればいいのですが
楽しみです。
時間がいっぱい出来たので開墾地がいい畑や果樹園になりそうです。
今週も頑張ってくださいね\(-o-)/
まあちゃんお早うございます~♪
マアチャンポルシェ凄い走り方で・・もう笑っちゃいましたよ~
いかに豊平の畑へ早く行きたいか・・と焦る気持ちがよく伝わるわ~(^_^.)
果樹の引っ越し・・大変な仕事でしたね~でも嬉しいまあちゃんでしょう!!
益々賑やかになってくる果樹園!!
実が沢山生った頃に、ご招待して下さいね~フフッ
マアチャンポルシェ凄い走り方で・・もう笑っちゃいましたよ~
いかに豊平の畑へ早く行きたいか・・と焦る気持ちがよく伝わるわ~(^_^.)
果樹の引っ越し・・大変な仕事でしたね~でも嬉しいまあちゃんでしょう!!
益々賑やかになってくる果樹園!!
実が沢山生った頃に、ご招待して下さいね~フフッ
おはようございます。ガマです。
スバルで馬にトランスフォームするフィールドポルシェなんか作ってました~?
交通機動隊のナナハンにおっかけられそうですが・・・^^
なんすか、果樹園おっぱじめるんですか。
最近果樹ネタが増えてますよねえ。
それにしても、広い畑をお持ちのようで。
開墾した分だけ広げられるんですか。^^
実家は熱帯果樹冷地栽培研究所だったんで、果樹はたくさん
ありましたよ。アボカドなんて10本位植わってましたね。
考えてみればあまり普通の果樹は無かったですが。
マラバールチェスナット・・・なんて普通にはないですもんね。
グァバはその頃の遺産です。
ジューンベリー・・・挿し木しておくほうが無難かもですね。
交通機動隊のナナハンにおっかけられそうですが・・・^^
なんすか、果樹園おっぱじめるんですか。
最近果樹ネタが増えてますよねえ。
それにしても、広い畑をお持ちのようで。
開墾した分だけ広げられるんですか。^^
実家は熱帯果樹冷地栽培研究所だったんで、果樹はたくさん
ありましたよ。アボカドなんて10本位植わってましたね。
考えてみればあまり普通の果樹は無かったですが。
マラバールチェスナット・・・なんて普通にはないですもんね。
グァバはその頃の遺産です。
ジューンベリー・・・挿し木しておくほうが無難かもですね。
まあちゃん庭師に転職じゃあ
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます
お疲れ様でした。
果樹のおかえしですか、 キウイさん やさしいなあ
果樹もぐんぐんひろがって すばらしいです。
ポルシェ ぶっこわれそう!!
お疲れ様でした。
果樹のおかえしですか、 キウイさん やさしいなあ
果樹もぐんぐんひろがって すばらしいです。
ポルシェ ぶっこわれそう!!
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
キゥイちゃんが大事に育てていた果樹
まあちゃんの所へ嫁入りして安心したと思うよ。
掘り上げ、本当にお疲れ様。
ジューンベリーは、もしかしたら大丈夫かも。
チェンソーで切った太い所は、木を支える役割の主根で
細いほうが細根。
細い根を大事にしたら、水分や栄養を吸い上げてくれるよ。
主根の代わりに、風で揺らがないように
しっかりとした支柱を、出来たら八掛で。
ひと晩くらい、水没させてから植えるんだけれど
しばらくの間、水遣り頑張ってね。
キゥイちゃんが大事に育てていた果樹
まあちゃんの所へ嫁入りして安心したと思うよ。
掘り上げ、本当にお疲れ様。
ジューンベリーは、もしかしたら大丈夫かも。
チェンソーで切った太い所は、木を支える役割の主根で
細いほうが細根。
細い根を大事にしたら、水分や栄養を吸い上げてくれるよ。
主根の代わりに、風で揺らがないように
しっかりとした支柱を、出来たら八掛で。
ひと晩くらい、水没させてから植えるんだけれど
しばらくの間、水遣り頑張ってね。
おはようございます😃
果樹、色々充実してきましたね。
まあちゃんの畑広いから良いですねー。
私もキウイ🥝植えたいと思っていますが。。。
雄木、雌木の割合どうしようかな?なんて、思っていましたが。。。
1本で生る木があるのですねー。
もうちょっと探してみよーーー。
目をお大事に‼️
果樹、色々充実してきましたね。
まあちゃんの畑広いから良いですねー。
私もキウイ🥝植えたいと思っていますが。。。
雄木、雌木の割合どうしようかな?なんて、思っていましたが。。。
1本で生る木があるのですねー。
もうちょっと探してみよーーー。
目をお大事に‼️
コメントの投稿