かぼちゃアーチ大崩壊in豊平
2019-02-06(水)
久しぶりの豊平のやさい畑
画角104゚. のパノラマ 真っ青な空に映える龍頭山
これでもかと言うぐらい宇宙まで抜けた青

可部の畑から持ち帰った残骸をファイア~~は今年初めてか

傍には菊芋畑、厳寒な豊平先週はかなりの積雪もあって痛んでいないか心配だったので掘ってみた

でかいのがゴロゴロ出てくる、2本だけ掘ってみた
菊芋ほったで~~~~

2本でバケット山盛り入らない、ちょっと残してこんだけ持ち帰り

シートをかけた畝にまだ20本以上埋まってる

これぜんぶ採ったら・・・
考えん事にしときます。
かぼちゃアーチが崩壊!!
さあ上の畑だ~~~~なんか変
なにこれ、すでに珍百景



下の畝もわやじゃが上も完璧にかぼちゃアーチ陥没
このままの状態で今年もかぼちゃ栽培と考えていたが、・・・
「こりゃあダメじゃ~~~~」
もう撤収しかないとネットを外す

かぼちゃの蔓が絡まったままのネット
また後で全部外していきます。

お見事・・・感心してるだんじゃないのに平常心
まあアーチだけで何処にも支柱入れてなかったもんね
ネットだけなので雪はスルーすると思っていたのに、蔓もポキポキ折れる
電線に雪がまん丸と10cmぐらいにひっ付いて電線が切れそうになるのを見ると納得
30cm以上積もった雪には無理ですよね(激汗)
雨とこの暖かさで日陰にちょこっと残った雪、ちょっと甘く見たと言うか無防備であったのは確か

解体したアーチパイプはあっちとこっち

合計24本

まだもらった家の田んぼにはこれ以上残ってるが、入院から取りに行かれてない
これからボチボチ新しくやり変えるパイプアーチを取りに行きます。
まがって使えないパイプも切断して使えるところは無駄にしません、アイデア次第ではいい材料だ
菊芋の残骸やら丹波黒の残骸を大ファイヤー

大根と白菜、まだいっぱい残ってる

奥に東西の畝1本、玉ねぎが順調です。

置き土産

カボチャや冬瓜もゴロゴロ転がっている
種採りようにおいてた夕顔

良い種がいっぱい、濡れてないので発芽はしてません
〆は菊芋の残骸やら丹波黒の残骸を大ファイヤー
草刈りやした枯れ草もよく燃えたこんな火を見ると心も燃えます(笑)

白菜と大根はいつもの収穫

大根は荷台に積み込んだので写真なしですがいっぱい持ち帰り
きれいな夕焼けはないが5時過ぎたので退散でした

豊平のリセットされた畑、
ここのトップは高原キャベツかじゃが芋、耕転、畝づくりと当分作業は続きます。
おまけは日曜レシピはこだわりカレーと青梗菜の中華炒め

ニンニクはいっぱいすりこんでいます。
隠し味も・・・内緒

糖質制限中でもカレーの日は腹いっぱい食べれます。
月曜日はいつものパターンでリメイクでカツカレー
ガッテン流で行きました、パッター液作ってこれを通してパン粉

スーパーで出来たもの買っても1枚398円のころもボコボコ
豚肉ロース2枚で500円ぐらい済む
揚げたての熱々を食べれるのが絶対旨い
青梗菜に続き小松菜の間引きで炒め物も

スーパーで出来たもの買っても398円のころもボコボコ

野菜はすべてまあちゃん菜園からの贈り物
腹いっぱい食べてダイエット、料理もあのしいですね~~~~
今日はここまでで~~~~~~す。
なかなかやる事も多くて、皆さんの所へコメントを残したいのですが、リコメするのがやっと
皆さんのブログを見て回るのもたのしみですがよく見える左目も疲れ気味です。
でもね、毎日の畑で緑を見れるのは目にとてもいい薬となっています。
とりあえずブログ投稿も月水金のパターンが精いっぱいです。
どうか勝手を許してやってくださいね
今日も最後までお付き合いありがとうございました。

よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!


久しぶりの豊平のやさい畑
画角104゚. のパノラマ 真っ青な空に映える龍頭山
これでもかと言うぐらい宇宙まで抜けた青

可部の畑から持ち帰った残骸をファイア~~は今年初めてか

傍には菊芋畑、厳寒な豊平先週はかなりの積雪もあって痛んでいないか心配だったので掘ってみた

でかいのがゴロゴロ出てくる、2本だけ掘ってみた
菊芋ほったで~~~~

2本でバケット山盛り入らない、ちょっと残してこんだけ持ち帰り

シートをかけた畝にまだ20本以上埋まってる

これぜんぶ採ったら・・・

かぼちゃアーチが崩壊!!
さあ上の畑だ~~~~なんか変
なにこれ、すでに珍百景



下の畝もわやじゃが上も完璧にかぼちゃアーチ陥没
このままの状態で今年もかぼちゃ栽培と考えていたが、・・・
「こりゃあダメじゃ~~~~」
もう撤収しかないとネットを外す

かぼちゃの蔓が絡まったままのネット
また後で全部外していきます。

お見事・・・感心してるだんじゃないのに平常心
まあアーチだけで何処にも支柱入れてなかったもんね
ネットだけなので雪はスルーすると思っていたのに、蔓もポキポキ折れる
電線に雪がまん丸と10cmぐらいにひっ付いて電線が切れそうになるのを見ると納得
30cm以上積もった雪には無理ですよね(激汗)
雨とこの暖かさで日陰にちょこっと残った雪、ちょっと甘く見たと言うか無防備であったのは確か

解体したアーチパイプはあっちとこっち

合計24本

まだもらった家の田んぼにはこれ以上残ってるが、入院から取りに行かれてない
これからボチボチ新しくやり変えるパイプアーチを取りに行きます。
まがって使えないパイプも切断して使えるところは無駄にしません、アイデア次第ではいい材料だ
菊芋の残骸やら丹波黒の残骸を大ファイヤー

大根と白菜、まだいっぱい残ってる

奥に東西の畝1本、玉ねぎが順調です。

置き土産

カボチャや冬瓜もゴロゴロ転がっている
種採りようにおいてた夕顔

良い種がいっぱい、濡れてないので発芽はしてません
〆は菊芋の残骸やら丹波黒の残骸を大ファイヤー
草刈りやした枯れ草もよく燃えたこんな火を見ると心も燃えます(笑)

白菜と大根はいつもの収穫

大根は荷台に積み込んだので写真なしですがいっぱい持ち帰り
きれいな夕焼けはないが5時過ぎたので退散でした

豊平のリセットされた畑、
ここのトップは高原キャベツかじゃが芋、耕転、畝づくりと当分作業は続きます。
おまけは日曜レシピはこだわりカレーと青梗菜の中華炒め

ニンニクはいっぱいすりこんでいます。
隠し味も・・・内緒

糖質制限中でもカレーの日は腹いっぱい食べれます。
月曜日はいつものパターンでリメイクでカツカレー
ガッテン流で行きました、パッター液作ってこれを通してパン粉

スーパーで出来たもの買っても1枚398円のころもボコボコ
豚肉ロース2枚で500円ぐらい済む
揚げたての熱々を食べれるのが絶対旨い
青梗菜に続き小松菜の間引きで炒め物も

スーパーで出来たもの買っても398円のころもボコボコ

野菜はすべてまあちゃん菜園からの贈り物
腹いっぱい食べてダイエット、料理もあのしいですね~~~~
今日はここまでで~~~~~~す。
なかなかやる事も多くて、皆さんの所へコメントを残したいのですが、リコメするのがやっと

皆さんのブログを見て回るのもたのしみですがよく見える左目も疲れ気味です。
でもね、毎日の畑で緑を見れるのは目にとてもいい薬となっています。
とりあえずブログ投稿も月水金のパターンが精いっぱいです。
どうか勝手を許してやってくださいね
今日も最後までお付き合いありがとうございました。

よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!




スポンサーサイト
2019-02-06(Wed)
トラックバック
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
最後まで何回も見たよ。
おいしかった~~~ご馳走様~って感じ。
ハウスで、ネットに絡んだかぼちゃ!
あれ取るの、大変じゃろうね~~~。
20m?50m?
あ~~~~~気が遠くなる~~~。
1日かかるかな。
細かい作業に根を詰めて、疲れんようにね。
最後まで何回も見たよ。
おいしかった~~~ご馳走様~って感じ。
ハウスで、ネットに絡んだかぼちゃ!
あれ取るの、大変じゃろうね~~~。
20m?50m?
あ~~~~~気が遠くなる~~~。
1日かかるかな。
細かい作業に根を詰めて、疲れんようにね。
燃える
ファイアーを見ると心が燃えます。
アウトドア大好きでした。お返事入りませんよ~同感をお伝えできればOKですぅ(^^♪。
アウトドア大好きでした。お返事入りませんよ~同感をお伝えできればOKですぅ(^^♪。
Re: gerogeroちゃんへ♪♪おはようございますっ
> 雨なら流れ落ちても雪は怖いですね。
> ああ…もったいない…
> でもまあちゃんの創意工夫で
> 歪んだアーチにも新しい運命が開ける!
> 楽しみにしています~~
gerogeroちゃんおはよ~~
想定外の崩壊
まあハウスパイプはまだまだいっぱいあるから再生可能
曲がったのの色々利用できるから良い仕事が増えた(>_<)
寒波がじゅわじゅわ来よるよ
しっかり小麦色になって楽しんでね~~~\(-o-)/
> ああ…もったいない…
> でもまあちゃんの創意工夫で
> 歪んだアーチにも新しい運命が開ける!
> 楽しみにしています~~
gerogeroちゃんおはよ~~
想定外の崩壊
まあハウスパイプはまだまだいっぱいあるから再生可能
曲がったのの色々利用できるから良い仕事が増えた(>_<)
寒波がじゅわじゅわ来よるよ
しっかり小麦色になって楽しんでね~~~\(-o-)/
おはようございますっ
雨なら流れ落ちても雪は怖いですね。
ああ…もったいない…
でもまあちゃんの創意工夫で
歪んだアーチにも新しい運命が開ける!
楽しみにしています~~
ああ…もったいない…
でもまあちゃんの創意工夫で
歪んだアーチにも新しい運命が開ける!
楽しみにしています~~
Re:Reveille さんへ♪♪ まあちゃんさん、こんばんは~。
> 菊芋、食ベたことはありませんが、兄がとっても気に入っておりました。美味しかったそうです。私も今年、直売所で買って食゛てみます。おすすめはどんなお料理でしょう。
> ハウスのパイプ、片付けも大変でしたね。でも、転んでもただでは起きない精神、まあちゃん先生を見習わなくては!
> まあちゃんさんの半生のコメントをありがとうございました。
> 何をされていた方なのかなぁ、って思っておりましたので、とってもすっきりしました。
> ずっとものづくりに向き合い続けて来られたのですね。(^^)
Reveilleさん こんばんは
菊芋も効用は凄いんですよ
血糖値、血圧、中性脂肪全部下げるんです
特に糖尿病の患者さんはイヌリンが糖質カットの効果があり、うちの家内も糖尿病なのでいっぱい栽培しています。
菊芋チップスにしておけばそのままでも、みそ汁に入れたり保存が効きます、
煮物でも、天ぷらでも色々レシピあります。
掘ったものでも土に埋めておくと春まで持ちます。
春になると一斉に発芽します。
今日は菊芋のキンピラを食べましたよ、美味しいです。
もし食べてみたいと思われればいくらでもありますので送りますよ!!
どこでも場所お選ばず植えとけば放任でもいっぱい収穫が出来ますよ
今日は長々とコメントか書きましたがスリーダイヤのお世話になって素晴らしい経験と素晴らしい人生を送る事が出来ました。
国内はもとより中国まで技術指導にいかせてもらって、今でも来て欲しいと声をかけてもらえるは本当にありがたい事ですが
残された人生はやりたい事をやって悔いのない人生を送りたいと思う今日この頃です。
> ハウスのパイプ、片付けも大変でしたね。でも、転んでもただでは起きない精神、まあちゃん先生を見習わなくては!
> まあちゃんさんの半生のコメントをありがとうございました。
> 何をされていた方なのかなぁ、って思っておりましたので、とってもすっきりしました。
> ずっとものづくりに向き合い続けて来られたのですね。(^^)
Reveilleさん こんばんは
菊芋も効用は凄いんですよ
血糖値、血圧、中性脂肪全部下げるんです
特に糖尿病の患者さんはイヌリンが糖質カットの効果があり、うちの家内も糖尿病なのでいっぱい栽培しています。
菊芋チップスにしておけばそのままでも、みそ汁に入れたり保存が効きます、
煮物でも、天ぷらでも色々レシピあります。
掘ったものでも土に埋めておくと春まで持ちます。
春になると一斉に発芽します。
今日は菊芋のキンピラを食べましたよ、美味しいです。
もし食べてみたいと思われればいくらでもありますので送りますよ!!
どこでも場所お選ばず植えとけば放任でもいっぱい収穫が出来ますよ
今日は長々とコメントか書きましたがスリーダイヤのお世話になって素晴らしい経験と素晴らしい人生を送る事が出来ました。
国内はもとより中国まで技術指導にいかせてもらって、今でも来て欲しいと声をかけてもらえるは本当にありがたい事ですが
残された人生はやりたい事をやって悔いのない人生を送りたいと思う今日この頃です。
Re: あこさんへ♪♪
> 雪、30㎝も積もったんですか~?!
> それはすごい重みですね。
> かぼちゃ、ネットから外すの大変そう・・・
>
> カレーの時も青梗菜とかあると、
> 彩りがきれいで栄養的にも良さそうですね。
> トンカツも美味しそう^^
> ☆~~~~
あこさん コメントありがと(^.^)
豊平は昔は豪雪地帯、スキー場もあったんですよ
あこさん知らないかも…志路原スキー場
今でも可部で積もれば豊平は30cm以上
またやり直してかぼちゃのトンネルやります。
我が家のカレー部長です(笑)
> それはすごい重みですね。
> かぼちゃ、ネットから外すの大変そう・・・
>
> カレーの時も青梗菜とかあると、
> 彩りがきれいで栄養的にも良さそうですね。
> トンカツも美味しそう^^
> ☆~~~~
あこさん コメントありがと(^.^)
豊平は昔は豪雪地帯、スキー場もあったんですよ
あこさん知らないかも…志路原スキー場
今でも可部で積もれば豊平は30cm以上
またやり直してかぼちゃのトンネルやります。
我が家のカレー部長です(笑)
Re: ガマさんへ♪♪ こんばんわ。ガマです。
> ありゃりゃ・・・
> いろいろありますねえ。
> パイプが劣化していたんでしょう。
> 部分的でも逝っちゃう時は全部なんですね。
>
> 随分料理しちゃうんですねえ。すごいなあ。
> 皆さんすごい。私は皆さんと比べたら何もしません。
> BBQの時だけは張り切りますがね。
がまさん こんばんは
思いもしなかったビニールなしのハウスアーチ
冷えない日の雪はこんな事になるんです
可部のハウスは雪の前は必ず倒壊防止するんですがね
今年は開墾地に新しい畝を作ってやり変えです。
時間が出来たらもう少し広げようと思ってたので
まあいいチャンスだったと…
まだ譲り受けたハウスアーチ、春までに全部もらって帰る予定です。
ブロ友さんに感化されてしまったようで
まあ自分で栽培した野菜を美味しく食べる
行きつくとこはそれかも
男子厨房に入らず、これも昭和の男意気でしょうが
ガマさん後者かな
BBQは買い出しからやります(*^^)v
> いろいろありますねえ。
> パイプが劣化していたんでしょう。
> 部分的でも逝っちゃう時は全部なんですね。
>
> 随分料理しちゃうんですねえ。すごいなあ。
> 皆さんすごい。私は皆さんと比べたら何もしません。
> BBQの時だけは張り切りますがね。
がまさん こんばんは
思いもしなかったビニールなしのハウスアーチ
冷えない日の雪はこんな事になるんです
可部のハウスは雪の前は必ず倒壊防止するんですがね
今年は開墾地に新しい畝を作ってやり変えです。
時間が出来たらもう少し広げようと思ってたので
まあいいチャンスだったと…
まだ譲り受けたハウスアーチ、春までに全部もらって帰る予定です。
ブロ友さんに感化されてしまったようで
まあ自分で栽培した野菜を美味しく食べる
行きつくとこはそれかも
男子厨房に入らず、これも昭和の男意気でしょうが
ガマさん後者かな
BBQは買い出しからやります(*^^)v
Re: 甘姫さんへ♪♪
> まあちゃん今晩は~♪
>
> 凄いね~あのアーチが・・雪でやられたの?ビックリ
>
> 菊芋も掘ったら忙しくなるね~チップ作り?
> あれは干すだけだった?
> 甘姫は未だ掘ってないの(^_^.)
> まあちゃんところのように、立派な菊芋が掘れたら嬉しいんだけどなぁ・・
>
> 夕顔が・・・凄いね~完熟で種が・・これなら発芽するよね~
甘姫さん こんばんは
コメントありがとう
酷い事になっててびっくり
大量のかぼちゃより雪の方が重たかったようで、また今年も別位置でアーチ栽培はしますよ
菊芋出来が悪かったら送ります、何ぼでもあるし食べきれません
いつでも遠慮せずに言ってね~~
夕顔、素晴らしい種が詰まっていました
なければナスの種と一緒に送ります。
>
> 凄いね~あのアーチが・・雪でやられたの?ビックリ
>
> 菊芋も掘ったら忙しくなるね~チップ作り?
> あれは干すだけだった?
> 甘姫は未だ掘ってないの(^_^.)
> まあちゃんところのように、立派な菊芋が掘れたら嬉しいんだけどなぁ・・
>
> 夕顔が・・・凄いね~完熟で種が・・これなら発芽するよね~
甘姫さん こんばんは
コメントありがとう
酷い事になっててびっくり
大量のかぼちゃより雪の方が重たかったようで、また今年も別位置でアーチ栽培はしますよ
菊芋出来が悪かったら送ります、何ぼでもあるし食べきれません
いつでも遠慮せずに言ってね~~
夕顔、素晴らしい種が詰まっていました
なければナスの種と一緒に送ります。
Re: おかんちゃんへ♪♪
> まぁちゃん こんばんは~♪
> ありゃ~雪にやられてしもたねぇ(><)
> パイプだけでもやっぱりやられるんだねぇ・・・・
>
> 菊芋!!
> 栽培は難しいんかな?
> 近所の人が植えてたけど親指サイズのオチビさんしかとれんかったって。
>
> ごぼうと同じでイヌリンが豊富で
> 血糖値の上昇を穏やかにしてくれたり整腸作用もあったりで有難いよね。
> 見かけたら買うんだけどあんまりないんよねぇ・・・
> 作ってみたいけど場所がないし、実家じゃ猪に掘り起こされるだろうしなぁ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
>
> まぁちゃんのカレー 美味しそう~!!
おかんちゃん コメントありがとうね
大失敗の巻き
諦めは早いです、即撤収でまたやります。
菊芋ほど簡単に栽培できる野菜はないんよ
もうボコボコです。
食い着れん量があると思う末恐ろしい(爆)
欲しいならチャーター便で送りましょうか
土に埋めとけば春まで持ちます。
種イモにもなりますよ。
カレー専門部長(笑)
よめさんは作りません
> ありゃ~雪にやられてしもたねぇ(><)
> パイプだけでもやっぱりやられるんだねぇ・・・・
>
> 菊芋!!
> 栽培は難しいんかな?
> 近所の人が植えてたけど親指サイズのオチビさんしかとれんかったって。
>
> ごぼうと同じでイヌリンが豊富で
> 血糖値の上昇を穏やかにしてくれたり整腸作用もあったりで有難いよね。
> 見かけたら買うんだけどあんまりないんよねぇ・・・
> 作ってみたいけど場所がないし、実家じゃ猪に掘り起こされるだろうしなぁ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
>
> まぁちゃんのカレー 美味しそう~!!
おかんちゃん コメントありがとうね
大失敗の巻き
諦めは早いです、即撤収でまたやります。
菊芋ほど簡単に栽培できる野菜はないんよ
もうボコボコです。
食い着れん量があると思う末恐ろしい(爆)
欲しいならチャーター便で送りましょうか
土に埋めとけば春まで持ちます。
種イモにもなりますよ。
カレー専門部長(笑)
よめさんは作りません
まあちゃんさん、こんばんは~。
菊芋、食ベたことはありませんが、兄がとっても気に入っておりました。美味しかったそうです。私も今年、直売所で買って食゛てみます。おすすめはどんなお料理でしょう。
ハウスのパイプ、片付けも大変でしたね。でも、転んでもただでは起きない精神、まあちゃん先生を見習わなくては!
まあちゃんさんの半生のコメントをありがとうございました。
何をされていた方なのかなぁ、って思っておりましたので、とってもすっきりしました。
ずっとものづくりに向き合い続けて来られたのですね。(^^)
ハウスのパイプ、片付けも大変でしたね。でも、転んでもただでは起きない精神、まあちゃん先生を見習わなくては!
まあちゃんさんの半生のコメントをありがとうございました。
何をされていた方なのかなぁ、って思っておりましたので、とってもすっきりしました。
ずっとものづくりに向き合い続けて来られたのですね。(^^)
Re: このはさんへ♪♪
> えええ~
> ビニール張って無いハウスが潰れるなんて!
> !Σ( ̄□ ̄;)
> どんだけ湿り雪が積もったのでしょう?
> しかも、それが跡形も無くなってる。
> また仕事が増えたね。
> 無理せず、じっくり頑張ってねぇ~
このはさんこんばんは
信じれませんでしたがビニールのないハウスがぺちゃんこ状態
電線着雪注意報状態の雪だったんだと思いますよ
広島の雪はよほどの事がない限りパウダースノーはあり得ませんからね
今年は場所を変えます。
まあ暇人、まだまだ先ですのでじっくりやります。
> ビニール張って無いハウスが潰れるなんて!
> !Σ( ̄□ ̄;)
> どんだけ湿り雪が積もったのでしょう?
> しかも、それが跡形も無くなってる。
> また仕事が増えたね。
> 無理せず、じっくり頑張ってねぇ~
このはさんこんばんは
信じれませんでしたがビニールのないハウスがぺちゃんこ状態
電線着雪注意報状態の雪だったんだと思いますよ
広島の雪はよほどの事がない限りパウダースノーはあり得ませんからね
今年は場所を変えます。
まあ暇人、まだまだ先ですのでじっくりやります。
Re: Heyモーさんへ♪♪
> おはようございます! まあちゃんさん
> Heyモーです
> かぼちゃのアーチが潰れましたか
> 再建設しないといけませんね
> また楽しい仕事が増えました 頑張ってください
> カレー カツカレー とってもうまそうです!!
> うちもカレーを作ってみます
Heyモーさん こんばんは
コメントありがとうございます。
まさかの想定外、思いもしませんでしたがネットと枯れた蔓
隙間をを落ちる雪と思っても重たい雪は積ってしまったんです
アーチパイプはまだまだあるのでまがったパイプは再利用します。
他の料理はネットレシピの作り方が必要ですが、カレーはサルでもできる
とは言えチョコレートやコーヒー、ケチャップやマヨネー入れたり
こくのあるカレーを仕込みます。
2日目のトンカツも塩コショーににんにくのすりおろしをたっぷり塗り込むんですよ
出来たてのトンカツが作作で2度おいしいカレーを楽しみます。
> Heyモーです
> かぼちゃのアーチが潰れましたか
> 再建設しないといけませんね
> また楽しい仕事が増えました 頑張ってください
> カレー カツカレー とってもうまそうです!!
> うちもカレーを作ってみます
Heyモーさん こんばんは
コメントありがとうございます。
まさかの想定外、思いもしませんでしたがネットと枯れた蔓
隙間をを落ちる雪と思っても重たい雪は積ってしまったんです
アーチパイプはまだまだあるのでまがったパイプは再利用します。
他の料理はネットレシピの作り方が必要ですが、カレーはサルでもできる
とは言えチョコレートやコーヒー、ケチャップやマヨネー入れたり
こくのあるカレーを仕込みます。
2日目のトンカツも塩コショーににんにくのすりおろしをたっぷり塗り込むんですよ
出来たてのトンカツが作作で2度おいしいカレーを楽しみます。
雪、30㎝も積もったんですか~?!
それはすごい重みですね。
かぼちゃ、ネットから外すの大変そう・・・
カレーの時も青梗菜とかあると、
彩りがきれいで栄養的にも良さそうですね。
トンカツも美味しそう^^
☆~~~~
それはすごい重みですね。
かぼちゃ、ネットから外すの大変そう・・・
カレーの時も青梗菜とかあると、
彩りがきれいで栄養的にも良さそうですね。
トンカツも美味しそう^^
☆~~~~
こんばんわ。ガマです。
ありゃりゃ・・・
いろいろありますねえ。
パイプが劣化していたんでしょう。
部分的でも逝っちゃう時は全部なんですね。
随分料理しちゃうんですねえ。すごいなあ。
皆さんすごい。私は皆さんと比べたら何もしません。
BBQの時だけは張り切りますがね。
いろいろありますねえ。
パイプが劣化していたんでしょう。
部分的でも逝っちゃう時は全部なんですね。
随分料理しちゃうんですねえ。すごいなあ。
皆さんすごい。私は皆さんと比べたら何もしません。
BBQの時だけは張り切りますがね。
まあちゃん今晩は~♪
凄いね~あのアーチが・・雪でやられたの?ビックリ
菊芋も掘ったら忙しくなるね~チップ作り?
あれは干すだけだった?
甘姫は未だ掘ってないの(^_^.)
まあちゃんところのように、立派な菊芋が掘れたら嬉しいんだけどなぁ・・
夕顔が・・・凄いね~完熟で種が・・これなら発芽するよね~
凄いね~あのアーチが・・雪でやられたの?ビックリ
菊芋も掘ったら忙しくなるね~チップ作り?
あれは干すだけだった?
甘姫は未だ掘ってないの(^_^.)
まあちゃんところのように、立派な菊芋が掘れたら嬉しいんだけどなぁ・・
夕顔が・・・凄いね~完熟で種が・・これなら発芽するよね~
まぁちゃん こんばんは~♪
ありゃ~雪にやられてしもたねぇ(><)
パイプだけでもやっぱりやられるんだねぇ・・・・
菊芋!!
栽培は難しいんかな?
近所の人が植えてたけど親指サイズのオチビさんしかとれんかったって。
ごぼうと同じでイヌリンが豊富で
血糖値の上昇を穏やかにしてくれたり整腸作用もあったりで有難いよね。
見かけたら買うんだけどあんまりないんよねぇ・・・
作ってみたいけど場所がないし、実家じゃ猪に掘り起こされるだろうしなぁ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
まぁちゃんのカレー 美味しそう~!!
ありゃ~雪にやられてしもたねぇ(><)
パイプだけでもやっぱりやられるんだねぇ・・・・
菊芋!!
栽培は難しいんかな?
近所の人が植えてたけど親指サイズのオチビさんしかとれんかったって。
ごぼうと同じでイヌリンが豊富で
血糖値の上昇を穏やかにしてくれたり整腸作用もあったりで有難いよね。
見かけたら買うんだけどあんまりないんよねぇ・・・
作ってみたいけど場所がないし、実家じゃ猪に掘り起こされるだろうしなぁ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
まぁちゃんのカレー 美味しそう~!!
えええ~
ビニール張って無いハウスが潰れるなんて!
!Σ( ̄□ ̄;)
どんだけ湿り雪が積もったのでしょう?
しかも、それが跡形も無くなってる。
また仕事が増えたね。
無理せず、じっくり頑張ってねぇ~
ビニール張って無いハウスが潰れるなんて!
!Σ( ̄□ ̄;)
どんだけ湿り雪が積もったのでしょう?
しかも、それが跡形も無くなってる。
また仕事が増えたね。
無理せず、じっくり頑張ってねぇ~
おはようございます! まあちゃんさん
Heyモーです
かぼちゃのアーチが潰れましたか
再建設しないといけませんね
また楽しい仕事が増えました 頑張ってください
カレー カツカレー とってもうまそうです!!
うちもカレーを作ってみます
Heyモーです
かぼちゃのアーチが潰れましたか
再建設しないといけませんね
また楽しい仕事が増えました 頑張ってください
カレー カツカレー とってもうまそうです!!
うちもカレーを作ってみます
コメントの投稿