米糠ぼかし肥攪拌器大公開
2019-01-28(月)
初めての積雪
どこに住んどるんじゃ~~~っていわれそうですね
広島市の北海道か(笑)
バラのフェンスにふわふわの雪
向こうに見えるのはアルプス??・・・畑の前に見える山です。

綺麗に選定したバラは春まではただの木、ちょっと寂しい庭です。

やっと待望の雪が積もりました。
雪国育ちには、冬になるとこの風景が見れなくては冬が来た気がしません
子供の頃は30cm~50cmはざら、1m近い雪も、雪もぐれになってソリやスキーで遊ぶのが楽しかったのですが温暖化で積雪量も激減しています。
雪と青空

ハウスの中はまだ冬なのに夏、もう暑くて・・・

ハウスの中は半そででも暑い気温
でしたね
ハウスがピカピカ
雪が積もるとハウス洗浄機
雪ずりと共にこびりついた塵や埃が一緒に落ちるんですよ。

ピカピカハウスになりました

謎の装置、大公開
前のブログの怪しい装置、人間洗濯機じゃあありませんでした。
この特大バケツをキャスターの上に、底を回転台に合わせボルトとナットで締め付けているので外れる事はありません


排出時はこの角度まで倒れる

まあ動画を見てもらうんが分かりやすいでしょう
ラクラククルクル
最初は下の分量の倍の量でやって見たのですが回転するときこぼれおち
米糠7.5kg 油粕2.5kg 牡蠣ガラ石灰2.5kg EM発酵菌300g 水125mlを入れて混ぜます。



動画はこちら
握ってみてこ握りられるかくずれるかぐらいが良いと書いてあった

倒して排出

密封

完成

テントハウスの中のテント倉庫で寝かせます。

もう次々に生産体制に入れますよ、次の仕度もバッチリ

出来れば自動回転の装置を付ければもっと楽になるんですが、今の遅れを取り戻すのがやっと・・・
おいおいに考えて行きたいと思ってますが、ブルーシートの上でスコップ混ぜることを思えば肥料作りも楽しくなってきます。
おまけ
土曜日は雪の降りしきる中今年初めてのいつもの仲間との新年会

インフルや風邪引きやで参加できなかった人がいて、ちょっと少ないですが、いつもの午前様
みんなで大阪なおみの激闘、優勝の試合も感動でしたね
深夜バスで帰りましたがバスを降りると靴がズボーッと埋まり込む雪の中・・・
なかなかやる事も多くて、皆さんの所へコメントを残したいのですが、リコメするのがやっと
皆さんのブログを見て回るのもたのしみですがよく見える左目も疲れ気味です。
でもね、毎日の畑で緑を見れるのは目にとてもいい薬となっています。
とりあえずブログ投稿も月水金のパターンが精いっぱいです。
どうか勝手を許してやってくださいね
インフルがはやっています、十分気を付けられて素敵な1週間をお過ごしください。
今日も最後までお付き合いありがとうございました。

よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!


初めての積雪
どこに住んどるんじゃ~~~っていわれそうですね
広島市の北海道か(笑)
バラのフェンスにふわふわの雪
向こうに見えるのはアルプス??・・・畑の前に見える山です。

綺麗に選定したバラは春まではただの木、ちょっと寂しい庭です。

やっと待望の雪が積もりました。
雪国育ちには、冬になるとこの風景が見れなくては冬が来た気がしません

子供の頃は30cm~50cmはざら、1m近い雪も、雪もぐれになってソリやスキーで遊ぶのが楽しかったのですが温暖化で積雪量も激減しています。
雪と青空

ハウスの中はまだ冬なのに夏、もう暑くて・・・

ハウスの中は半そででも暑い気温




雪が積もるとハウス洗浄機
雪ずりと共にこびりついた塵や埃が一緒に落ちるんですよ。

ピカピカハウスになりました


謎の装置、大公開
前のブログの怪しい装置、人間洗濯機じゃあありませんでした。
この特大バケツをキャスターの上に、底を回転台に合わせボルトとナットで締め付けているので外れる事はありません


排出時はこの角度まで倒れる

まあ動画を見てもらうんが分かりやすいでしょう
ラクラククルクル
最初は下の分量の倍の量でやって見たのですが回転するときこぼれおち
米糠7.5kg 油粕2.5kg 牡蠣ガラ石灰2.5kg EM発酵菌300g 水125mlを入れて混ぜます。



動画はこちら
握ってみてこ握りられるかくずれるかぐらいが良いと書いてあった

倒して排出

密封

完成

テントハウスの中のテント倉庫で寝かせます。

もう次々に生産体制に入れますよ、次の仕度もバッチリ


出来れば自動回転の装置を付ければもっと楽になるんですが、今の遅れを取り戻すのがやっと・・・
おいおいに考えて行きたいと思ってますが、ブルーシートの上でスコップ混ぜることを思えば肥料作りも楽しくなってきます。
おまけ
土曜日は雪の降りしきる中今年初めてのいつもの仲間との新年会

インフルや風邪引きやで参加できなかった人がいて、ちょっと少ないですが、いつもの午前様
みんなで大阪なおみの激闘、優勝の試合も感動でしたね
深夜バスで帰りましたがバスを降りると靴がズボーッと埋まり込む雪の中・・・
なかなかやる事も多くて、皆さんの所へコメントを残したいのですが、リコメするのがやっと

皆さんのブログを見て回るのもたのしみですがよく見える左目も疲れ気味です。
でもね、毎日の畑で緑を見れるのは目にとてもいい薬となっています。
とりあえずブログ投稿も月水金のパターンが精いっぱいです。
どうか勝手を許してやってくださいね
インフルがはやっています、十分気を付けられて素敵な1週間をお過ごしください。
今日も最後までお付き合いありがとうございました。

よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!




スポンサーサイト
2019-01-28(Mon)
トラックバック
Re: 素流人さんへ♪♪
> まあちゃん おはよう
>
> 広島は雪が降ったんだね、、、。
> こちらはパラパラ程度、今年はまだ一度も積もってませんよう〜〜
>
> ちょっと逆転現象????
>
> 畑仕事楽しんでるね〜〜
> 新兵器作成だ〜〜。。。。。。
> これでボカシ肥も簡単ラクラクだ。
>
> この頃、畑に出ないんでもう怠け癖が付いた。
> エイっと出るそのハードルが高い。
> とはいえもうチョイしたら、、、、。
>
> なんせ土が濡れているのがどうしようもないです。
>
> 365日休み十分に活用して楽しんでね〜〜
素流人さん コメントありがとう
そうか山陰は傘マークが多いし雪だるまもあるけど。雪積もってないの
でも晴れも少なそう
週末農民であえぐ苦しんでいた頃を思うと余裕のよっちゃん的毎日
ぼかし肥量産中してますよ、改良しながらね
毎日休みになると、どうもスロースタートになる
まあブログもいっぱい回ったりしてるとすぐ時間がたつ
今日も太陽が眩しい
30℃超えのハウスの中は薄着で楽しんでますよ。
今日も頑張ってね~\(-o-)/
>
> 広島は雪が降ったんだね、、、。
> こちらはパラパラ程度、今年はまだ一度も積もってませんよう〜〜
>
> ちょっと逆転現象????
>
> 畑仕事楽しんでるね〜〜
> 新兵器作成だ〜〜。。。。。。
> これでボカシ肥も簡単ラクラクだ。
>
> この頃、畑に出ないんでもう怠け癖が付いた。
> エイっと出るそのハードルが高い。
> とはいえもうチョイしたら、、、、。
>
> なんせ土が濡れているのがどうしようもないです。
>
> 365日休み十分に活用して楽しんでね〜〜
素流人さん コメントありがとう
そうか山陰は傘マークが多いし雪だるまもあるけど。雪積もってないの
でも晴れも少なそう
週末農民であえぐ苦しんでいた頃を思うと余裕のよっちゃん的毎日
ぼかし肥量産中してますよ、改良しながらね
毎日休みになると、どうもスロースタートになる
まあブログもいっぱい回ったりしてるとすぐ時間がたつ
今日も太陽が眩しい
30℃超えのハウスの中は薄着で楽しんでますよ。
今日も頑張ってね~\(-o-)/
まあちゃん おはよう
広島は雪が降ったんだね、、、。
こちらはパラパラ程度、今年はまだ一度も積もってませんよう〜〜
ちょっと逆転現象????
畑仕事楽しんでるね〜〜
新兵器作成だ〜〜。。。。。。
これでボカシ肥も簡単ラクラクだ。
この頃、畑に出ないんでもう怠け癖が付いた。
エイっと出るそのハードルが高い。
とはいえもうチョイしたら、、、、。
なんせ土が濡れているのがどうしようもないです。
365日休み十分に活用して楽しんでね〜〜
広島は雪が降ったんだね、、、。
こちらはパラパラ程度、今年はまだ一度も積もってませんよう〜〜
ちょっと逆転現象????
畑仕事楽しんでるね〜〜
新兵器作成だ〜〜。。。。。。
これでボカシ肥も簡単ラクラクだ。
この頃、畑に出ないんでもう怠け癖が付いた。
エイっと出るそのハードルが高い。
とはいえもうチョイしたら、、、、。
なんせ土が濡れているのがどうしようもないです。
365日休み十分に活用して楽しんでね〜〜
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 飛花ぽんちゃ~~~~~ん♪♪
> まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
>
> ホームセンターの情報誌pacoma!
> 見えとるよ。
> 貰って読んでいるんじゃね!
> 広報担当のgerogeroちゃんが喜ぶよ!
> さすがじゃね~。
> 私も、せっかくgeroちゃんが紹介しているんだからと
> HCへ貰いに行くんじゃけど
> 一番の目的なのに、確認を忘れたりで・・・
> 今度は手に入れるわ。
>
> ブログの更新、ちょうど良いよね。
> 以前の一日を思うと、まあちゃん自身も
> よくやっていたな~と(笑)思う?
>
> ハウスの中が賑やかになる日も近いね。
飛花ぽんちゃ~~~~~~~~~~ん♪♪
今日も暑かった…ハウスの中よ
pakomaいつもHダイキからもらって帰って見よるよ
この時期から育てられる野菜が書いてあるよ
ホウレン草、小松菜、ミズ菜、ルッコラタアサイ、ダイコンニンジン、こかぶ
人参を蒔なきゃ
今日はタアサイやサニーレタスを定植したんだよ
暑くて防寒着なんかいらんかった
夕方からは震えとったけどね
明日もええ天気じゃけ、また畑で遊べるの\(-o-)/
>
> ホームセンターの情報誌pacoma!
> 見えとるよ。
> 貰って読んでいるんじゃね!
> 広報担当のgerogeroちゃんが喜ぶよ!
> さすがじゃね~。
> 私も、せっかくgeroちゃんが紹介しているんだからと
> HCへ貰いに行くんじゃけど
> 一番の目的なのに、確認を忘れたりで・・・
> 今度は手に入れるわ。
>
> ブログの更新、ちょうど良いよね。
> 以前の一日を思うと、まあちゃん自身も
> よくやっていたな~と(笑)思う?
>
> ハウスの中が賑やかになる日も近いね。
飛花ぽんちゃ~~~~~~~~~~ん♪♪
今日も暑かった…ハウスの中よ
pakomaいつもHダイキからもらって帰って見よるよ
この時期から育てられる野菜が書いてあるよ
ホウレン草、小松菜、ミズ菜、ルッコラタアサイ、ダイコンニンジン、こかぶ
人参を蒔なきゃ
今日はタアサイやサニーレタスを定植したんだよ
暑くて防寒着なんかいらんかった
夕方からは震えとったけどね
明日もええ天気じゃけ、また畑で遊べるの\(-o-)/
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
ホームセンターの情報誌pacoma!
見えとるよ。
貰って読んでいるんじゃね!
広報担当のgerogeroちゃんが喜ぶよ!
さすがじゃね~。
私も、せっかくgeroちゃんが紹介しているんだからと
HCへ貰いに行くんじゃけど
一番の目的なのに、確認を忘れたりで・・・
今度は手に入れるわ。
ブログの更新、ちょうど良いよね。
以前の一日を思うと、まあちゃん自身も
よくやっていたな~と(笑)思う?
ハウスの中が賑やかになる日も近いね。
ホームセンターの情報誌pacoma!
見えとるよ。
貰って読んでいるんじゃね!
広報担当のgerogeroちゃんが喜ぶよ!
さすがじゃね~。
私も、せっかくgeroちゃんが紹介しているんだからと
HCへ貰いに行くんじゃけど
一番の目的なのに、確認を忘れたりで・・・
今度は手に入れるわ。
ブログの更新、ちょうど良いよね。
以前の一日を思うと、まあちゃん自身も
よくやっていたな~と(笑)思う?
ハウスの中が賑やかになる日も近いね。
Re: あこさんへ♪♪
> こんなに積もったんだ~~!
> ほんとに雪国w
>
> まあちゃん作のバケツ装置、
> なんだかすごそうですね!!
> ☆~~~~
あこさん こんばんは
広島でも市内から北部に入るにつれ、標高に比例して雪も深くなるんですよ
安佐南区でも沼田の奥の方は我が家と変わらないくらい積ってましたよ
市内で雪の積もる事はまれですからね
雪も季節感合って好きです、なんせ昔は豪雪地帯の豊平育ちで巣からね(笑)
バケツ遊びも楽しいですよ~~~~\(-o-)/
> ほんとに雪国w
>
> まあちゃん作のバケツ装置、
> なんだかすごそうですね!!
> ☆~~~~
あこさん こんばんは
広島でも市内から北部に入るにつれ、標高に比例して雪も深くなるんですよ
安佐南区でも沼田の奥の方は我が家と変わらないくらい積ってましたよ
市内で雪の積もる事はまれですからね
雪も季節感合って好きです、なんせ昔は豪雪地帯の豊平育ちで巣からね(笑)
バケツ遊びも楽しいですよ~~~~\(-o-)/
Re:Reveille さんへ♪♪ まあちゃんさん、こんばんは~。
> 凄い!ついに始動ですね。
> イメージ通りですね!
> これで混ぜ合わせが断然早くなりますね。
> 排出まで考えていらっしゃるところが流石です、使い勝手がとても良さそうです。
> ちょっとマニアックに質問ですが、シーソーみたいに排出させた時は、戻らない様にマグネットか、回転軸自体にプランジャーか何かでロックになるものが付いているのですか?
> こう言うものづくりの仕組みを拝見するのは大好きです。
> 多分、まあちゃんさんもご存知かもしれませんね。ミスミの作品事例集の3Dイメージとかアニメーションを見て楽しんでます。
>
> https://jp.misumi-ec.com/ec/incadlibrary/keyword.html?keyword=%E5%9B%9E%E8%BB%A2
>
> https://jp.misumi-ec.com/ec/incadlibrary/detail/000398.html
>
> 私はこれを見ても応用して作れはしませんけれど、まあちゃんさんならきっとHC等にあるもので応用できちゃうのでしょうね。
Reveilleさんこんばんは
すごいですね、ミスミのパーツご存じとは
会社では改造や政策の部品探しはミスミのカタログからよく購入してましたよ
まだ排出部からのこぼれ落ちは改良が必要ですし
ストッパーも付けてありませんが、バランスをよくして力はあまり必要ないですよ
会社での改造とか新規製作部品ではCADで図面を作成しないと予算も決まりませんでしたが、しょせん遊び
当て付け大工的な作り方も楽しいですよ
とりあえず春の植えつけ前には肥料が欲しいので未完成ですが肥料作りを優先しています。
週末農民ではこんな事出来る時間はまづ出来ませんからね
毎日が楽しいですよ(*^^)v
> イメージ通りですね!
> これで混ぜ合わせが断然早くなりますね。
> 排出まで考えていらっしゃるところが流石です、使い勝手がとても良さそうです。
> ちょっとマニアックに質問ですが、シーソーみたいに排出させた時は、戻らない様にマグネットか、回転軸自体にプランジャーか何かでロックになるものが付いているのですか?
> こう言うものづくりの仕組みを拝見するのは大好きです。
> 多分、まあちゃんさんもご存知かもしれませんね。ミスミの作品事例集の3Dイメージとかアニメーションを見て楽しんでます。
>
> https://jp.misumi-ec.com/ec/incadlibrary/keyword.html?keyword=%E5%9B%9E%E8%BB%A2
>
> https://jp.misumi-ec.com/ec/incadlibrary/detail/000398.html
>
> 私はこれを見ても応用して作れはしませんけれど、まあちゃんさんならきっとHC等にあるもので応用できちゃうのでしょうね。
Reveilleさんこんばんは
すごいですね、ミスミのパーツご存じとは
会社では改造や政策の部品探しはミスミのカタログからよく購入してましたよ
まだ排出部からのこぼれ落ちは改良が必要ですし
ストッパーも付けてありませんが、バランスをよくして力はあまり必要ないですよ
会社での改造とか新規製作部品ではCADで図面を作成しないと予算も決まりませんでしたが、しょせん遊び
当て付け大工的な作り方も楽しいですよ
とりあえず春の植えつけ前には肥料が欲しいので未完成ですが肥料作りを優先しています。
週末農民ではこんな事出来る時間はまづ出来ませんからね
毎日が楽しいですよ(*^^)v
Re: このはさんへ♪♪
> あれ?
> 下の箱には何が入ってるの?
> モーターで自動攪拌かと思ってた~
> 小さくても回数こなせば楽だよねぇ~
> (^^)
このはさん 寒い中毎日お疲れ様です。
まだ底は空っぽです。
減速機を使えば大きな力に変わります。
キャスターに駆動をかける方法もあるし、時間に余裕が出来たら改良したいですね
スコップ攪拌からはちょっと進化です。
まだまだ改良の余地はいっぱいだよ~~~~
当分肥料作りが忙しいですね(^.^)
> 下の箱には何が入ってるの?
> モーターで自動攪拌かと思ってた~
> 小さくても回数こなせば楽だよねぇ~
> (^^)
このはさん 寒い中毎日お疲れ様です。
まだ底は空っぽです。
減速機を使えば大きな力に変わります。
キャスターに駆動をかける方法もあるし、時間に余裕が出来たら改良したいですね
スコップ攪拌からはちょっと進化です。
まだまだ改良の余地はいっぱいだよ~~~~
当分肥料作りが忙しいですね(^.^)
こんなに積もったんだ~~!
ほんとに雪国w
まあちゃん作のバケツ装置、
なんだかすごそうですね!!
☆~~~~
ほんとに雪国w
まあちゃん作のバケツ装置、
なんだかすごそうですね!!
☆~~~~
Re:ガマさんへ♪♪ こんばんわ。ガマです。
> 撹拌機を自作されていたんですね。
> 器用ですね。発想も素晴らしい。
>
> 札幌と千歳の間に東広島市ってありましたよ。^^
> いいですねえ、雪でもいいから降って欲しいですよ。
> まだ0㎜更新中です。
>
> 同窓会、私も毎年大学のサークルの連中とやってます。
> その一人が岩国なんですよね。
> 皆さんお元気そうで何より。
>
> 人間は視覚からの情報収集が83%だそうで。
> 大切にしてください。
ガマさん こんばんは
コメントありがとうございます。
やっと自由な時間がいっぱいもらえて脱化学肥料を目指しての効率アップ
電動になればまだ楽になりますが、家から遠いので。100Vは引かれません
いいアイデアを出して改良したいですが、とりあえず手動で早期完成です。
この雪で1月の雨なし記録が更新なしになるか???
まだまだ少ない雨量ですね
雨量0更新とは、完全に記録ですね
そうそう、北海道に広島市や豊平もあるんですよ
なんか北海道に縁がある地名が多いです。
昔の友は永遠の友ですね
いつも時間を忘れさせてくれます。
目は命、大切にしたいですね(^.^)/~~~
> 器用ですね。発想も素晴らしい。
>
> 札幌と千歳の間に東広島市ってありましたよ。^^
> いいですねえ、雪でもいいから降って欲しいですよ。
> まだ0㎜更新中です。
>
> 同窓会、私も毎年大学のサークルの連中とやってます。
> その一人が岩国なんですよね。
> 皆さんお元気そうで何より。
>
> 人間は視覚からの情報収集が83%だそうで。
> 大切にしてください。
ガマさん こんばんは
コメントありがとうございます。
やっと自由な時間がいっぱいもらえて脱化学肥料を目指しての効率アップ
電動になればまだ楽になりますが、家から遠いので。100Vは引かれません
いいアイデアを出して改良したいですが、とりあえず手動で早期完成です。
この雪で1月の雨なし記録が更新なしになるか???
まだまだ少ない雨量ですね
雨量0更新とは、完全に記録ですね
そうそう、北海道に広島市や豊平もあるんですよ
なんか北海道に縁がある地名が多いです。
昔の友は永遠の友ですね
いつも時間を忘れさせてくれます。
目は命、大切にしたいですね(^.^)/~~~
Re: おおちゃんへ♪♪
> まあちゃん 今晩は
> こちらのブログで更新されていたんですね
> アメブロばかり見ていました。
> 精力的に 動かれていますね !!
> 時間があり やる気があればどんどん進みますね
>
> ボカシ肥料の攪拌機 うまく考えましたね
> 私は 左官屋さんの大きなパレットでスコップでこね回し 45Lのボカシ2袋/1年分 を作りますが 腰にきますね。。。
> 今度から こちらを覗きにきます。
おおちゃん ご無沙汰してます。
コメントありがとう
有り余る時間を頂いて、やりたい事がいっぱい出来る
毎日が楽しいですよ
真冬でも時間があれば畑です。
いつもいいねポチで読み逃げしてます。
目の方は相変わらずで、完璧にはなりません
少しでも楽したくて、これからは化学肥料も使わない野菜作りをやって行きますよ
孫たちにも安全安心の野菜を届けなきゃあ
なかなかゆっくり写真を撮って歩く時間がまだとれません
時間効率アップで遊びの時間も作りますよ(*^^)v
> こちらのブログで更新されていたんですね
> アメブロばかり見ていました。
> 精力的に 動かれていますね !!
> 時間があり やる気があればどんどん進みますね
>
> ボカシ肥料の攪拌機 うまく考えましたね
> 私は 左官屋さんの大きなパレットでスコップでこね回し 45Lのボカシ2袋/1年分 を作りますが 腰にきますね。。。
> 今度から こちらを覗きにきます。
おおちゃん ご無沙汰してます。
コメントありがとう
有り余る時間を頂いて、やりたい事がいっぱい出来る
毎日が楽しいですよ
真冬でも時間があれば畑です。
いつもいいねポチで読み逃げしてます。
目の方は相変わらずで、完璧にはなりません
少しでも楽したくて、これからは化学肥料も使わない野菜作りをやって行きますよ
孫たちにも安全安心の野菜を届けなきゃあ
なかなかゆっくり写真を撮って歩く時間がまだとれません
時間効率アップで遊びの時間も作りますよ(*^^)v
Re: 畑大好き爺様へ♪♪ 要はセメントの撹拌機のバケツバージョンですね
> まあちゃん 頑張って作ったね。排出もこれだと簡単だね。これを見て自分でも小型バージョンを作ってみっかな。ぼかし肥料作りも簡単に成りましたね。ハウスの中は30℃ですか?暖房してるの?
畑大好き爺様 コメントありがとう
雪降ってますか
小型でも手やスコップで混ぜることを思えば楽だと思うね
ハウスの中は自然の光りがサンサンと入り込み気温上昇
暖房なんか無くても、暑過ぎ
野菜の成長も桁外れ、
緑が眩しいですよ、目には良薬です(^.^)
畑大好き爺様 コメントありがとう
雪降ってますか
小型でも手やスコップで混ぜることを思えば楽だと思うね
ハウスの中は自然の光りがサンサンと入り込み気温上昇
暖房なんか無くても、暑過ぎ
野菜の成長も桁外れ、
緑が眩しいですよ、目には良薬です(^.^)
まあちゃんさん、こんばんは~。
凄い!ついに始動ですね。
イメージ通りですね!
これで混ぜ合わせが断然早くなりますね。
排出まで考えていらっしゃるところが流石です、使い勝手がとても良さそうです。
ちょっとマニアックに質問ですが、シーソーみたいに排出させた時は、戻らない様にマグネットか、回転軸自体にプランジャーか何かでロックになるものが付いているのですか?
こう言うものづくりの仕組みを拝見するのは大好きです。
多分、まあちゃんさんもご存知かもしれませんね。ミスミの作品事例集の3Dイメージとかアニメーションを見て楽しんでます。
https://jp.misumi-ec.com/ec/incadlibrary/keyword.html?keyword=%E5%9B%9E%E8%BB%A2
https://jp.misumi-ec.com/ec/incadlibrary/detail/000398.html
私はこれを見ても応用して作れはしませんけれど、まあちゃんさんならきっとHC等にあるもので応用できちゃうのでしょうね。
イメージ通りですね!
これで混ぜ合わせが断然早くなりますね。
排出まで考えていらっしゃるところが流石です、使い勝手がとても良さそうです。
ちょっとマニアックに質問ですが、シーソーみたいに排出させた時は、戻らない様にマグネットか、回転軸自体にプランジャーか何かでロックになるものが付いているのですか?
こう言うものづくりの仕組みを拝見するのは大好きです。
多分、まあちゃんさんもご存知かもしれませんね。ミスミの作品事例集の3Dイメージとかアニメーションを見て楽しんでます。
https://jp.misumi-ec.com/ec/incadlibrary/keyword.html?keyword=%E5%9B%9E%E8%BB%A2
https://jp.misumi-ec.com/ec/incadlibrary/detail/000398.html
私はこれを見ても応用して作れはしませんけれど、まあちゃんさんならきっとHC等にあるもので応用できちゃうのでしょうね。
Re: アイハートさんへ♪♪
> 雪国育ちのまあちゃん、こんにちは~。
> 広島育ちじゃなかとね?
>
> 見たよ~~!
> (コンクリートミキサー車)と同じ理屈だね。
> 腰には楽でいいと思うわ、、やっぱり(必要は発明の母)だね。
アイハートさん こんばんは
広島の山奥育ちだよ
コンクリートミキサーじゃね
中に羽を付けたらまだまだ効率よく攪拌出来るね
そうそう、これから体力無くなり力持ちも続かんのが、これならよれよれになっても肥料作りが出来る(笑)
電動回転装置も色々思案中ですよ
雪が降ってもハウスの中は熱気むんむんよ
今日は雑用色々、これも仕事
あすからまた隠れ家へ籠ります(*^^)v
> 広島育ちじゃなかとね?
>
> 見たよ~~!
> (コンクリートミキサー車)と同じ理屈だね。
> 腰には楽でいいと思うわ、、やっぱり(必要は発明の母)だね。

アイハートさん こんばんは
広島の山奥育ちだよ
コンクリートミキサーじゃね
中に羽を付けたらまだまだ効率よく攪拌出来るね
そうそう、これから体力無くなり力持ちも続かんのが、これならよれよれになっても肥料作りが出来る(笑)
電動回転装置も色々思案中ですよ
雪が降ってもハウスの中は熱気むんむんよ
今日は雑用色々、これも仕事
あすからまた隠れ家へ籠ります(*^^)v
Re: ゆうちゃんへ♪♪
> mahcham さん
>
> すごい 玉手箱 オープン ぼかし肥料製造機
> 命名 「グルリンとぼかし肥製造機」特許です
> 改良点 電気でモーターまわせば いいですね
>
> わたしは こちらの先生にならっています。
> https://www.youtube.com/watch?v=GlYGVbarg_I&feature=youtu.be
> 断然 「グルリンとぼかし肥製造機」が楽ちんです。
ゆうちゃん コメントありがとん
特許言うほどのもんじゃないけど楽しく野菜作り出来るから
腰にも負担なしよ
100均の円形回転盤が少々の重量を受けてくれて楽に回る
ゆうちゃん推奨のぼかし肥、完璧に混ぜるのは無理、この方法はこのはさんもアドバイスくれた
あのしかくいタライも案外高いんよね
今度見に来ておくれ
時間に余裕が出来たら電動攪拌機になるかもね
とりあえずは春の肥料増産中だよん
>
> すごい 玉手箱 オープン ぼかし肥料製造機
> 命名 「グルリンとぼかし肥製造機」特許です
> 改良点 電気でモーターまわせば いいですね
>
> わたしは こちらの先生にならっています。
> https://www.youtube.com/watch?v=GlYGVbarg_I&feature=youtu.be
> 断然 「グルリンとぼかし肥製造機」が楽ちんです。
ゆうちゃん コメントありがとん
特許言うほどのもんじゃないけど楽しく野菜作り出来るから
腰にも負担なしよ
100均の円形回転盤が少々の重量を受けてくれて楽に回る
ゆうちゃん推奨のぼかし肥、完璧に混ぜるのは無理、この方法はこのはさんもアドバイスくれた
あのしかくいタライも案外高いんよね
今度見に来ておくれ
時間に余裕が出来たら電動攪拌機になるかもね
とりあえずは春の肥料増産中だよん
Re: ゆずぽんちゃんへ♪♪
> 結構積もってるね~~~。
> 豊平はもっとだね!
>
> なるほど!攪拌機!いいもの考えたね~~~。
> コロ?キャスターってのかな? いい仕事してるね!
> うちなんて 目分量で 手で混ぜ合わせるんだもの。そりゃいいかげんだわ。(・。・;
>
> きっとそのうち まあちゃん 自動化するね。^^
>
>
> お仲間、いつもの方と違う人がいらっしゃらないかな・・とついつい探してしまう。間違い探し・・とは違うけど!(笑)
> 昔からの友はいいね。
> つい何日か前、中学の同級生たちと飲み会が急に入ったんだけど、風邪を速攻治していきました!どんだけ薬やら飲んだか。(笑)
ゆずぽんちゃん こんばんは
今年初めてよ、こんなに積ったの、豊平は雪中白菜と雪中大根でチルド保存だよ
とにかく早く楽にホカシ作りたくて、突貫工事
1度に沢山入れると傾けたらこぼれるし、立てたんじゃ底まで混ざらないし
重さ的にも米糠30kgは無理半分で最高の攪拌底に羽いたでも付ければまだ効率が良いよ
改良がまた楽しい
仲間、どんどん増えてるよ
何年も4人だけだったけど、みんな一人ぼっちが寂しいんよね
毎月楽しみに参加してしてくれる日ちたちが増殖中なの
昔の友は永遠の友じゃね(^.^)(^.^)
> 豊平はもっとだね!
>
> なるほど!攪拌機!いいもの考えたね~~~。
> コロ?キャスターってのかな? いい仕事してるね!
> うちなんて 目分量で 手で混ぜ合わせるんだもの。そりゃいいかげんだわ。(・。・;
>
> きっとそのうち まあちゃん 自動化するね。^^
>
>
> お仲間、いつもの方と違う人がいらっしゃらないかな・・とついつい探してしまう。間違い探し・・とは違うけど!(笑)
> 昔からの友はいいね。
> つい何日か前、中学の同級生たちと飲み会が急に入ったんだけど、風邪を速攻治していきました!どんだけ薬やら飲んだか。(笑)
ゆずぽんちゃん こんばんは
今年初めてよ、こんなに積ったの、豊平は雪中白菜と雪中大根でチルド保存だよ
とにかく早く楽にホカシ作りたくて、突貫工事
1度に沢山入れると傾けたらこぼれるし、立てたんじゃ底まで混ざらないし
重さ的にも米糠30kgは無理半分で最高の攪拌底に羽いたでも付ければまだ効率が良いよ
改良がまた楽しい
仲間、どんどん増えてるよ
何年も4人だけだったけど、みんな一人ぼっちが寂しいんよね
毎月楽しみに参加してしてくれる日ちたちが増殖中なの
昔の友は永遠の友じゃね(^.^)(^.^)
Re: 甘姫さんへ♪♪
> まあちゃん今日は~♪
>
> 広島でも、まあちゃんの住んでる所凄い雪ね!!
> 甘姫の住んでる所は大丈夫だったけど・・南へドライブしてたら大洲あたり雪が少し残ってた・・少しよ~(^_^.)
>
>
> 凄いね!!発明家みたい!!
> もう完全復帰ね!!
> 楽しそうなお友達との飲み会の写真みたら、全く以前と変わらない!!元気そのもの 安心しました~♪
甘姫さん コメントありがとうね
広島市でも標高100mmよ、まだ高い所あるけどね
ちょっと高いだけで雪の量が一気に増えるんよね
人間は考える葦である、思考錯誤って言うでしょ思い考える事を忘れた人は認知症
そうなるまでは頭を使いちぢける
楽しいよあれこれやってみれば思い通りになるからね
進化しなきゃ
これからもまだまだ頑張ろうね~~~
>
> 広島でも、まあちゃんの住んでる所凄い雪ね!!
> 甘姫の住んでる所は大丈夫だったけど・・南へドライブしてたら大洲あたり雪が少し残ってた・・少しよ~(^_^.)
>
>
> 凄いね!!発明家みたい!!
> もう完全復帰ね!!
> 楽しそうなお友達との飲み会の写真みたら、全く以前と変わらない!!元気そのもの 安心しました~♪
甘姫さん コメントありがとうね
広島市でも標高100mmよ、まだ高い所あるけどね
ちょっと高いだけで雪の量が一気に増えるんよね
人間は考える葦である、思考錯誤って言うでしょ思い考える事を忘れた人は認知症
そうなるまでは頭を使いちぢける
楽しいよあれこれやってみれば思い通りになるからね
進化しなきゃ
これからもまだまだ頑張ろうね~~~
Re: みつこさんへ♪♪
> まーちゃん様 こんにちわ~。隠れ家ハウスが出来たと思ったらミキサーじゃありませんか、やることが早いです(^^♪ご返事は気にしないで。
みつこさん こんばんは
色々考えながら形にする、上手く行ったら嬉しいですよ。
これから歳を取っても楽な野菜作り必要です。
美味しい野菜も安く作る、化成肥料、小袋で安いと思っても広い畑になるとバカになりません
タダの糠はいっぱいあるしね
年金生活になると、コストも考えなきゃあね
うちでの小槌はなくなりました(笑)
時間はいっぱいあある、なんでも安く自作が一番です(^.^)/~~~
みつこさん こんばんは
色々考えながら形にする、上手く行ったら嬉しいですよ。
これから歳を取っても楽な野菜作り必要です。
美味しい野菜も安く作る、化成肥料、小袋で安いと思っても広い畑になるとバカになりません
タダの糠はいっぱいあるしね
年金生活になると、コストも考えなきゃあね
うちでの小槌はなくなりました(笑)
時間はいっぱいあある、なんでも安く自作が一番です(^.^)/~~~
Re: 畑のジッチさんへ♪♪
> こんにちは~
> 写真を見ると北国みたいですね。
> 子どもの頃はスキーもやってたのですか、
> 私も同様で、上手でもないのに東京へ来てからは
> かっこいい~ とずい分モテましたよ。
> 仲間との新年会、大勢いて楽しそうですね。
> 古い付き合いは大事にして、お元気に暮らしてください。
畑のジッチさん こんばんは
広島市の北国です
ここから20kmぐらい県北に行ったところが実家でそこでも畑してますが、今は20cm~30cm積ってるんでしょうね
結婚する前はスキー場も近くて良く毎週かよっていました
遠くは大山まで遠征したりね
同期の会4人から10人越えまで集まるようになりました。
みんな楽しみにしてます、リタイアしたらみんな寂しいんですよ
とてもいい仲間達です。
> 写真を見ると北国みたいですね。
> 子どもの頃はスキーもやってたのですか、
> 私も同様で、上手でもないのに東京へ来てからは
> かっこいい~ とずい分モテましたよ。
> 仲間との新年会、大勢いて楽しそうですね。
> 古い付き合いは大事にして、お元気に暮らしてください。
畑のジッチさん こんばんは
広島市の北国です
ここから20kmぐらい県北に行ったところが実家でそこでも畑してますが、今は20cm~30cm積ってるんでしょうね
結婚する前はスキー場も近くて良く毎週かよっていました
遠くは大山まで遠征したりね
同期の会4人から10人越えまで集まるようになりました。
みんな楽しみにしてます、リタイアしたらみんな寂しいんですよ
とてもいい仲間達です。
Re: おかんちゃんへ♪♪
> すごい雪だぁ~
> こっちは風のほうがすごくてまさに冬の台風状態だったよ(><)
>
> 装置はボカシ肥料の撹拌機だったのね~
> 斜めドラムの洗濯機みたいね(*⌒―⌒*)
> うちでとれないお野菜はまぁちゃんとこへ買い出しに行きたいわ~(*^▽^*)ゞ
>
> ブログ、無理せずに畑のように楽しんで~!!
おかんちゃん こんばんは
これで驚いちゃあいけんよ~~~~
広島市もピン切り、夏は軽井沢だが冬は最悪
まあ季節の変化を感じるのには良いけどね
そうそうドラム式の洗濯機と同じ原理、底には100均の回転盤が付いているから
キャスターと一緒に楽チン回転
キャスターの1個に駆動をかければ自動回転するのだが…
まあその内一人でまわるようになるかも
今はそんな暇がなくて、とりあえず肥料作りに頑張るけ(^.^)/~~~
> こっちは風のほうがすごくてまさに冬の台風状態だったよ(><)
>
> 装置はボカシ肥料の撹拌機だったのね~
> 斜めドラムの洗濯機みたいね(*⌒―⌒*)
> うちでとれないお野菜はまぁちゃんとこへ買い出しに行きたいわ~(*^▽^*)ゞ
>
> ブログ、無理せずに畑のように楽しんで~!!
おかんちゃん こんばんは
これで驚いちゃあいけんよ~~~~
広島市もピン切り、夏は軽井沢だが冬は最悪
まあ季節の変化を感じるのには良いけどね
そうそうドラム式の洗濯機と同じ原理、底には100均の回転盤が付いているから
キャスターと一緒に楽チン回転
キャスターの1個に駆動をかければ自動回転するのだが…
まあその内一人でまわるようになるかも
今はそんな暇がなくて、とりあえず肥料作りに頑張るけ(^.^)/~~~
あれ?
下の箱には何が入ってるの?
モーターで自動攪拌かと思ってた~
小さくても回数こなせば楽だよねぇ~
(^^)
下の箱には何が入ってるの?
モーターで自動攪拌かと思ってた~
小さくても回数こなせば楽だよねぇ~
(^^)
こんばんわ。ガマです。
撹拌機を自作されていたんですね。
器用ですね。発想も素晴らしい。
札幌と千歳の間に東広島市ってありましたよ。^^
いいですねえ、雪でもいいから降って欲しいですよ。
まだ0㎜更新中です。
同窓会、私も毎年大学のサークルの連中とやってます。
その一人が岩国なんですよね。
皆さんお元気そうで何より。
人間は視覚からの情報収集が83%だそうで。
大切にしてください。
器用ですね。発想も素晴らしい。
札幌と千歳の間に東広島市ってありましたよ。^^
いいですねえ、雪でもいいから降って欲しいですよ。
まだ0㎜更新中です。
同窓会、私も毎年大学のサークルの連中とやってます。
その一人が岩国なんですよね。
皆さんお元気そうで何より。
人間は視覚からの情報収集が83%だそうで。
大切にしてください。
まあちゃん 今晩は
こちらのブログで更新されていたんですね
アメブロばかり見ていました。
精力的に 動かれていますね !!
時間があり やる気があればどんどん進みますね
ボカシ肥料の攪拌機 うまく考えましたね
私は 左官屋さんの大きなパレットでスコップでこね回し 45Lのボカシ2袋/1年分 を作りますが 腰にきますね。。。
今度から こちらを覗きにきます。
こちらのブログで更新されていたんですね
アメブロばかり見ていました。
精力的に 動かれていますね !!
時間があり やる気があればどんどん進みますね
ボカシ肥料の攪拌機 うまく考えましたね
私は 左官屋さんの大きなパレットでスコップでこね回し 45Lのボカシ2袋/1年分 を作りますが 腰にきますね。。。
今度から こちらを覗きにきます。
要はセメントの撹拌機のバケツバージョンですね
まあちゃん 頑張って作ったね。排出もこれだと簡単だね。これを見て自分でも小型バージョンを作ってみっかな。ぼかし肥料作りも簡単に成りましたね。ハウスの中は30℃ですか?暖房してるの?
雪国育ちのまあちゃん、こんにちは~。
広島育ちじゃなかとね?
見たよ~~!
(コンクリートミキサー車)と同じ理屈だね。
腰には楽でいいと思うわ、、やっぱり(必要は発明の母)だね。
広島育ちじゃなかとね?
見たよ~~!
(コンクリートミキサー車)と同じ理屈だね。
腰には楽でいいと思うわ、、やっぱり(必要は発明の母)だね。

おめでとう
mahcham さん
すごい 玉手箱 オープン ぼかし肥料製造機
命名 「グルリンとぼかし肥製造機」特許です
改良点 電気でモーターまわせば いいですね
わたしは こちらの先生にならっています。
https://www.youtube.com/watch?v=GlYGVbarg_I&feature=youtu.be
断然 「グルリンとぼかし肥製造機」が楽ちんです。
すごい 玉手箱 オープン ぼかし肥料製造機
命名 「グルリンとぼかし肥製造機」特許です
改良点 電気でモーターまわせば いいですね
わたしは こちらの先生にならっています。
https://www.youtube.com/watch?v=GlYGVbarg_I&feature=youtu.be
断然 「グルリンとぼかし肥製造機」が楽ちんです。
結構積もってるね~~~。
豊平はもっとだね!
なるほど!攪拌機!いいもの考えたね~~~。
コロ?キャスターってのかな? いい仕事してるね!
うちなんて 目分量で 手で混ぜ合わせるんだもの。そりゃいいかげんだわ。(・。・;
きっとそのうち まあちゃん 自動化するね。^^
お仲間、いつもの方と違う人がいらっしゃらないかな・・とついつい探してしまう。間違い探し・・とは違うけど!(笑)
昔からの友はいいね。
つい何日か前、中学の同級生たちと飲み会が急に入ったんだけど、風邪を速攻治していきました!どんだけ薬やら飲んだか。(笑)
豊平はもっとだね!
なるほど!攪拌機!いいもの考えたね~~~。
コロ?キャスターってのかな? いい仕事してるね!
うちなんて 目分量で 手で混ぜ合わせるんだもの。そりゃいいかげんだわ。(・。・;
きっとそのうち まあちゃん 自動化するね。^^
お仲間、いつもの方と違う人がいらっしゃらないかな・・とついつい探してしまう。間違い探し・・とは違うけど!(笑)
昔からの友はいいね。
つい何日か前、中学の同級生たちと飲み会が急に入ったんだけど、風邪を速攻治していきました!どんだけ薬やら飲んだか。(笑)
まあちゃん今日は~♪
広島でも、まあちゃんの住んでる所凄い雪ね!!
甘姫の住んでる所は大丈夫だったけど・・南へドライブしてたら大洲あたり雪が少し残ってた・・少しよ~(^_^.)
凄いね!!発明家みたい!!
もう完全復帰ね!!
楽しそうなお友達との飲み会の写真みたら、全く以前と変わらない!!元気そのもの 安心しました~♪
広島でも、まあちゃんの住んでる所凄い雪ね!!
甘姫の住んでる所は大丈夫だったけど・・南へドライブしてたら大洲あたり雪が少し残ってた・・少しよ~(^_^.)
凄いね!!発明家みたい!!
もう完全復帰ね!!
楽しそうなお友達との飲み会の写真みたら、全く以前と変わらない!!元気そのもの 安心しました~♪
まーちゃん様 こんにちわ~。隠れ家ハウスが出来たと思ったらミキサーじゃありませんか、やることが早いです(^^♪ご返事は気にしないで。
こんにちは~
写真を見ると北国みたいですね。
子どもの頃はスキーもやってたのですか、
私も同様で、上手でもないのに東京へ来てからは
かっこいい~ とずい分モテましたよ。
仲間との新年会、大勢いて楽しそうですね。
古い付き合いは大事にして、お元気に暮らしてください。
写真を見ると北国みたいですね。
子どもの頃はスキーもやってたのですか、
私も同様で、上手でもないのに東京へ来てからは
かっこいい~ とずい分モテましたよ。
仲間との新年会、大勢いて楽しそうですね。
古い付き合いは大事にして、お元気に暮らしてください。
すごい雪だぁ~
こっちは風のほうがすごくてまさに冬の台風状態だったよ(><)
装置はボカシ肥料の撹拌機だったのね~
斜めドラムの洗濯機みたいね(*⌒―⌒*)
うちでとれないお野菜はまぁちゃんとこへ買い出しに行きたいわ~(*^▽^*)ゞ
ブログ、無理せずに畑のように楽しんで~!!
こっちは風のほうがすごくてまさに冬の台風状態だったよ(><)
装置はボカシ肥料の撹拌機だったのね~
斜めドラムの洗濯機みたいね(*⌒―⌒*)
うちでとれないお野菜はまぁちゃんとこへ買い出しに行きたいわ~(*^▽^*)ゞ
ブログ、無理せずに畑のように楽しんで~!!
Re: らうっちさんへ♪♪
> まあちゃん (。・ω・)ノ゙ おはよー♡
>
> 考えたね~
> 思いついて形になって、想像してたのに近い働きしてくれると、とーっても嬉しいよね♪
> まあちゃんのVサインが、嬉しさを物語ってる~
> すっごいドヤ顔してるのを想像して見たよ(^-^)
> これは是非、自動にせんとね♪
> 改良したら、また見せてね~
らうっちさん おはよう
遂に完成
すごい楽チンになったよ
このはさんからセメントを練る容器のアドダイスもらったけど
バケツの値段と変わらんし
中腰でスコップは腰に来るからね
自動で回転…いろいろ思案中
とりあえずは早く仕込まなきゃあね
今日はあちこち出かけなきゃ生らなくて、忙しいです(>_<)
>
> 考えたね~
> 思いついて形になって、想像してたのに近い働きしてくれると、とーっても嬉しいよね♪
> まあちゃんのVサインが、嬉しさを物語ってる~
> すっごいドヤ顔してるのを想像して見たよ(^-^)
> これは是非、自動にせんとね♪
> 改良したら、また見せてね~
らうっちさん おはよう
遂に完成
すごい楽チンになったよ
このはさんからセメントを練る容器のアドダイスもらったけど
バケツの値段と変わらんし
中腰でスコップは腰に来るからね
自動で回転…いろいろ思案中
とりあえずは早く仕込まなきゃあね
今日はあちこち出かけなきゃ生らなくて、忙しいです(>_<)
Re: 茉莉花さんへ♪♪おはようございます♪
> ホントにひさしぶりの雪でしたね。
> いつもの年なら、もう降らんでええよ~という感じなのに
> 今年は積雪を待ち焦がれています。
> うふふ、私はこちらを西日本の寒冷地と呼んでいますよ。
> 今回程度の雪では、まだまだ、たいしたことはないですね。
>
> おおっすご~い。
> クルクルまわって面白いですね。
> 便利そうだし、良い肥料が出来て
> 良い作物もたくさんできそうですね。
> ちょっと分けて欲しいくらいです(^^;)
>
> 一面の銀世界に広がる青空
> 本当に素敵な光景です。
> ほいじゃあね。風邪ひきんさんなよ。
茉莉花さん おはようございます。
天気回復かね??
雪が降らないと、冬になった気がせんよね
余り冷えてないからすぐ消える雪、豊平は諦めだがっ可部は畑もしたいから、これぐらいの雪で良いよ
実用新案級のものじゃないけど自分に仕事を少しでも楽にやりたいからね
今年から目指すはオーガニック野菜
娘たちや孫たちに農薬に汚染されたり肥料漬けのやさいは食べさせたくないですよ。
寒い間にいっぱい肥料を作っておきます。
さぶいので温うしてすごしんさいね(^。^)y-.。o○
> いつもの年なら、もう降らんでええよ~という感じなのに
> 今年は積雪を待ち焦がれています。
> うふふ、私はこちらを西日本の寒冷地と呼んでいますよ。
> 今回程度の雪では、まだまだ、たいしたことはないですね。
>
> おおっすご~い。
> クルクルまわって面白いですね。
> 便利そうだし、良い肥料が出来て
> 良い作物もたくさんできそうですね。
> ちょっと分けて欲しいくらいです(^^;)
>
> 一面の銀世界に広がる青空
> 本当に素敵な光景です。
> ほいじゃあね。風邪ひきんさんなよ。
茉莉花さん おはようございます。
天気回復かね??
雪が降らないと、冬になった気がせんよね
余り冷えてないからすぐ消える雪、豊平は諦めだがっ可部は畑もしたいから、これぐらいの雪で良いよ
実用新案級のものじゃないけど自分に仕事を少しでも楽にやりたいからね
今年から目指すはオーガニック野菜
娘たちや孫たちに農薬に汚染されたり肥料漬けのやさいは食べさせたくないですよ。
寒い間にいっぱい肥料を作っておきます。
さぶいので温うしてすごしんさいね(^。^)y-.。o○
Re: 飛花ぽんちゃ~~~~~ん♪♪
> まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
>
> すごいわ!
> 大型トラックの運転手さんみたいに
> 軽々と、見事なハンドルさばきじゃね!
>
> それ、買うひとが出るわ。
> ドラム式洗濯機と角度が一緒!
> 撹拌には最適?
> これで堆肥作りも楽だし、腰への負担も軽くなるね。
>
> しかも、ひっくり返すところまでとは・・・
> 素晴らしい機械の完成、おめでとう~~~~~!
飛花ぽんちゃ~~~~~~ん♪♪
よく降ったけろ、暖かいから春の雪のようじゃ
もう道路の雪消えてるよ
まあ思い通りに出来たよ
角度を余りたてたら底の方が混ざらんし、寝かせ過ぎたらこぼれ出る
高さも玉になったのをほぐすのもちょうどええ高さなんよ
毎日糠集め頑張らんと
今日はあちこち野暮用もしとかにゃあね
じゃが芋の仕度、頑張りんさいの(^。^)y-.。o○
>
> すごいわ!
> 大型トラックの運転手さんみたいに
> 軽々と、見事なハンドルさばきじゃね!
>
> それ、買うひとが出るわ。
> ドラム式洗濯機と角度が一緒!
> 撹拌には最適?
> これで堆肥作りも楽だし、腰への負担も軽くなるね。
>
> しかも、ひっくり返すところまでとは・・・
> 素晴らしい機械の完成、おめでとう~~~~~!
飛花ぽんちゃ~~~~~~ん♪♪
よく降ったけろ、暖かいから春の雪のようじゃ
もう道路の雪消えてるよ
まあ思い通りに出来たよ
角度を余りたてたら底の方が混ざらんし、寝かせ過ぎたらこぼれ出る
高さも玉になったのをほぐすのもちょうどええ高さなんよ
毎日糠集め頑張らんと
今日はあちこち野暮用もしとかにゃあね
じゃが芋の仕度、頑張りんさいの(^。^)y-.。o○
まあちゃん (。・ω・)ノ゙ おはよー♡
考えたね~
思いついて形になって、想像してたのに近い働きしてくれると、とーっても嬉しいよね♪
まあちゃんのVサインが、嬉しさを物語ってる~
すっごいドヤ顔してるのを想像して見たよ(^-^)
これは是非、自動にせんとね♪
改良したら、また見せてね~
考えたね~
思いついて形になって、想像してたのに近い働きしてくれると、とーっても嬉しいよね♪
まあちゃんのVサインが、嬉しさを物語ってる~
すっごいドヤ顔してるのを想像して見たよ(^-^)
これは是非、自動にせんとね♪
改良したら、また見せてね~
おはようございます♪
ホントにひさしぶりの雪でしたね。
いつもの年なら、もう降らんでええよ~という感じなのに
今年は積雪を待ち焦がれています。
うふふ、私はこちらを西日本の寒冷地と呼んでいますよ。
今回程度の雪では、まだまだ、たいしたことはないですね。
おおっすご~い。
クルクルまわって面白いですね。
便利そうだし、良い肥料が出来て
良い作物もたくさんできそうですね。
ちょっと分けて欲しいくらいです(^^;)
一面の銀世界に広がる青空
本当に素敵な光景です。
ほいじゃあね。風邪ひきんさんなよ。
いつもの年なら、もう降らんでええよ~という感じなのに
今年は積雪を待ち焦がれています。
うふふ、私はこちらを西日本の寒冷地と呼んでいますよ。
今回程度の雪では、まだまだ、たいしたことはないですね。
おおっすご~い。
クルクルまわって面白いですね。
便利そうだし、良い肥料が出来て
良い作物もたくさんできそうですね。
ちょっと分けて欲しいくらいです(^^;)
一面の銀世界に広がる青空
本当に素敵な光景です。
ほいじゃあね。風邪ひきんさんなよ。
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
すごいわ!
大型トラックの運転手さんみたいに
軽々と、見事なハンドルさばきじゃね!
それ、買うひとが出るわ。
ドラム式洗濯機と角度が一緒!
撹拌には最適?
これで堆肥作りも楽だし、腰への負担も軽くなるね。
しかも、ひっくり返すところまでとは・・・
素晴らしい機械の完成、おめでとう~~~~~!
すごいわ!
大型トラックの運転手さんみたいに
軽々と、見事なハンドルさばきじゃね!
それ、買うひとが出るわ。
ドラム式洗濯機と角度が一緒!
撹拌には最適?
これで堆肥作りも楽だし、腰への負担も軽くなるね。
しかも、ひっくり返すところまでとは・・・
素晴らしい機械の完成、おめでとう~~~~~!
コメントの投稿