fc2ブログ

ハウスのやさいは元気過ぎ

2019-01-01(火)       

親芋熟成中

我が家も親芋は大切に保存中
先日ブロ友のHeyモーさんもでっかい親芋をアップ 親イモ されていました。

09-_DSC9790.jpg

皆さんは親芋どうされてますか、食べても美味しいんですよ
失敗…先日もっと乾かそうとベランダで日光浴、その夜取りいれるのを忘れて一晩寒風にさらしてしもうた
氷点下にはならなかったけどかなり冷え込んだのだ~~~
なんとか生き延びてるよう・・・



ハウスは暖かい春の気配

07-_DSC9732.jpg

左の畝は12/9種蒔きの葉物野菜

08-_DSC9733.jpg

12/15定植の購入苗

09-_DSC9734.jpg



サニーレタスは収穫サイズ

10-_DSC9735.jpg


結球レタスも蒔き始めの気配

12-_DSC9737.jpg

9/8種蒔きで放置苗のタアサイを12月になって定植

19-_DSC9744.jpg

同じく12/15定植の購入苗のキャベツ

17-_DSC9742.jpg

同じくブロッコリー

30-_DSC9755.jpg

運よくあった購入苗、暖かいハウスでグングン伸びてる




12/9種蒔きの畝はホウレン草ほかあまり種

P1010024.jpg


ホウレン草

23-_DSC9748.jpg

小松菜

25-_DSC9750.jpg

青梗菜

26-_DSC9751.jpg

京ミブナ

24-_DSC9749_20190112012538041.jpg

一番奥がちょっと空いたので蕪を蒔いてみた

27-_DSC9752.jpg

やっぱりハウスinトンネルのお効果は凄い


早く間引きをしてやらないとワサワサになりそうなハウス野菜
このまま暖かい冬の天気がつづけば収穫も早いかも


29-_DSC9754.jpg


セルトレイに蒔いたタアサイと高菜ももうちょっとで定植サイズ
早くハウス北側の畝づくりもしなきゃ

32-_DSC9757.jpg

33-_DSC9758.jpg

こりゃあハウスが忙しくなりそう
あれもこれもとやる事いっぱいの楽しい日々、週末農民を卒業したおっさんは毎日が充実してますよ
今日は鍬もスコップも放棄しようかと…
、まだまだ時間は永遠にあるのでちょっとゆっくりの余裕も必要
とは言え・・・じっとして居れるだろうか、たまには家の事もしなきゃあハウスへ追い出されそう(笑)
皆さんも週末はゆっくりいい時間をお過ごしくださいね

 






今日も最後までお付き合いありがとうございました。誤字脱字あったらご容赦ください



 
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。

 いつも 応援 感謝です!! 
FC2Blog Ranking
   
広島ブログ
スポンサーサイト



2019-01-12(Sat)
 

コメントの投稿

非公開コメント

Re: 飛花ぽんちゃ~~~~~ん♪♪  

> まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
>
> 今度は、親芋を植えるコツを教えてね~。
> 事前準備や、切るか切らんかとか。
> どっち向けて植えるとか。
>
> まあちゃんと同じ店で購入の
> 運よくあった苗・・・いくらだったかな?
> 39円?
> そのブロッコリー、うちも枯れずに育っているよ。
> ただ、露地では葉が増えていないんよ。
> 土も違うし~。
> やっぱりまあちゃんは上手!


飛花ぽんちゃ~~~~~ん♪♪
毎日ぬくいの~~~
こがあな1月も珍しい
まあ雪が降らん方がええんじゃけどね
スキー場が泣きよる~~
葉物野菜やキャベツやブロッコリー、ハウスがのうてもトンネルをしてやったらハウスと一緒じゃけえ
サニーレタス、毎日収穫でサラダが旨いのう
里芋…まだ遠い春じゃわ、腐らさんように抱いて寝んさい(^.^)
2019-01-15 00:13 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re:ゆずぽんちゃんへ♪♪ タイトルなし 

> まあちゃん、畑が楽しくてたまらん感じが伝わってくるよ。
>
> ハウスはホント暖かいんだね。
> 小さい苗がワサワサ。
> こりゃ楽しいわ!


ゆずちゃん ありがとう
本当に自由な時間がいっぱいで来て、第二の人生最高の毎日してますよ
ハウス野菜、生長が全然違います。
青梗菜も今日間引き収穫
やる事いっぱいの充実した毎日で~~~す\(-o-)/
2019-01-14 23:45 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re:茉莉花 さんへ♪♪  おはようございます 

> 野菜さんたち、元気に育ってますね。
> いつも思うのですが、ホントにたくさんのお野菜を作られていて
> 大変そうですけど、今年も頑張ってください(*´∇`*)
> 葉物野菜はどれも大好きなので、美味しそうって思いました(^^;)


茉莉花さん コメントありがとうございます。
昨年3ヶ月のブランクが影響してちょっと寂しい畑です。
暖冬とハウスのおかげで、柔らかい葉物野菜も収穫出来るようになりました。
今年も頑張ります、遊びに来て下さい(*^^)v
2019-01-14 23:41 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~ん♪

今度は、親芋を植えるコツを教えてね~。
事前準備や、切るか切らんかとか。
どっち向けて植えるとか。

まあちゃんと同じ店で購入の
運よくあった苗・・・いくらだったかな?
39円?
そのブロッコリー、うちも枯れずに育っているよ。
ただ、露地では葉が増えていないんよ。
土も違うし~。
やっぱりまあちゃんは上手!
2019-01-14 12:48 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

おはようございます 

野菜さんたち、元気に育ってますね。
いつも思うのですが、ホントにたくさんのお野菜を作られていて
大変そうですけど、今年も頑張ってください(*´∇`*)
葉物野菜はどれも大好きなので、美味しそうって思いました(^^;)
2019-01-14 05:02 | 茉莉花 | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、畑が楽しくてたまらん感じが伝わってくるよ。

ハウスはホント暖かいんだね。
小さい苗がワサワサ。
こりゃ楽しいわ!
2019-01-14 02:15 | ゆずぽん | URL   [ 編集 ]

Re: あこさんへ♪♪ 

> こんばんは~^^
> 今日は昨日より暖かかったです。
> ☆~~~~


今日は朝から雲一つない快晴
暖かいから仕事もはかどるよ
連休はゆっくり出来るのかな~~
ポチ寝で~~す(-_-)zzz
2019-01-13 23:31 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: Re: gerogero ちゃんへ♪♪こんばんは~ 

> > やっぱりハウスはパラダイスですね(^^)
> > 私も大きいのが欲しいなぁ~
> > いやいや、今年からは身の丈に合った栽培をするんだった。
> > 毎日が日曜日、満喫しているみたいでよかったです(^^)v
>
>
>
> gerogeroちゃん こんばんは
> コメントありがとうね~~~
> 旦那さん快方に向かってるかな
> 大変じゃったね
>
> ハウスがなかったらこんなに元気な野菜は春までお預けだったけどね
> お師匠様まだまだ当分現役じゃろうね
> いつかはハウスを夢見て頑張って
> こんなに楽しい毎日農民
> 週末は休園出来る余裕も出て来そう
> 今まで出来なかった事毎日楽しんでるよ(^.^)
2019-01-13 23:26 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: 素流人さんへ♪♪ 

> まあちゃん おはよう
>
> まあちゃん菜園復活だね



素流人さんこんばんは
いい天気が続いて暖かいからハウスの中は一気に大きくなった葉物野菜
もう少しで収穫になりそう



>
> 随分緑が増えた。やはりハウスは暖かい。
> 取り敢えず自家消費の野菜はある程度確保だ。

間引きしなきゃ大きくならないかな、日毎に大きくなってますよ
次も種蒔きしなきゃ…

>
> 露地の方は春からかも知れないけど、、、、。
> 365日農民楽しんでるね。
> まあ〜昨年の後半は3ヶ月出来なかったので
> 頑張って取り戻してくだされ。

楽しい毎日よ
今までは最小限の事しか出来なかった週末農民
今は完全に自由人
もうすぐ365連休に突入ですね
楽しいですよ~~~\(-o-)/

>
> 今日はせっかくの休みで天気がいいけど、
> 畑はできません、惜しい気がしますがまあ仕方がない。
>
> 本格的には2月の後半くらいからでしょう。


楽しみですね
今までは最小限の事しか出来なかった週末農民
今は完全に自由人
もうすぐ365連休に突入ですね
楽しいですよ~~~\(-o-)/
2019-01-13 23:20 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: このはさんへ♪♪ 

> あれ?
> 昨日、1番にコメントしたはずなのに~
> 操作間違いか?
>
> ハウス野菜、わが家より一月以上遅い種まきなのに~
> 凄い成長だねぇ~
> こっちは、毎日冷凍と解凍繰り返してるからなぁ~
> でも、昨日は少し間引きして、今日孫っちの所に持ってく~
> 本格的収穫にはまだまだ2月位掛かりそう~


このはさん こんばんは
北海道はもう春まで銀世界なんでしょうね
さぶそう…
もうハウスは夏じゃ~~~~
今日は25度オーバーだったよ!!
野菜たちもびっくり
アブラーには気をつけねば(^.^)Heyモーさんこんばんは
2019-01-13 23:13 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは~^^
今日は昨日より暖かかったです。
☆~~~~
2019-01-13 22:53 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

こんばんは~ 

やっぱりハウスはパラダイスですね(^^)
私も大きいのが欲しいなぁ~
いやいや、今年からは身の丈に合った栽培をするんだった。
毎日が日曜日、満喫しているみたいでよかったです(^^)v
2019-01-13 22:27 | gerogero | URL   [ 編集 ]

Re: あこさんへ♪♪ 

> 親芋から、たくさんの美味しい里芋ができるんですね~^^
> ガンバレ!親芋!!!
>
> 寒いけど、ハウスの中は葉物野菜が元気だ~^^
> ☆~~~~

あこさん こめんとありがとん
最初頃の里芋栽培では捨てていたんですよ
食べても美味しいでっかい親芋
今はこれがいっぱいの小芋を収穫してくれます。
今日のハウスは25度超えでした(^.^)
2019-01-13 21:00 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよう

まあちゃん菜園復活だね

随分緑が増えた。やはりハウスは暖かい。
取り敢えず自家消費の野菜はある程度確保だ。

露地の方は春からかも知れないけど、、、、。
365日農民楽しんでるね。
まあ〜昨年の後半は3ヶ月出来なかったので
頑張って取り戻してくだされ。

今日はせっかくの休みで天気がいいけど、
畑はできません、惜しい気がしますがまあ仕方がない。

本格的には2月の後半くらいからでしょう。
2019-01-13 09:57 | 素流人(ソルト) | URL   [ 編集 ]

 

あれ?
昨日、1番にコメントしたはずなのに~
操作間違いか?

ハウス野菜、わが家より一月以上遅い種まきなのに~
凄い成長だねぇ~
こっちは、毎日冷凍と解凍繰り返してるからなぁ~
でも、昨日は少し間引きして、今日孫っちの所に持ってく~
本格的収穫にはまだまだ2月位掛かりそう~
2019-01-13 07:02 | このは | URL   [ 編集 ]

 

親芋から、たくさんの美味しい里芋ができるんですね~^^
ガンバレ!親芋!!!

寒いけど、ハウスの中は葉物野菜が元気だ~^^
☆~~~~
2019-01-12 23:45 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

Re:siyou110さんへ♪♪ 

> こんばんは
> 畑作業出来るようになっておめでとうございます
> 私も脊柱管狭窄症の手術2回しており
> そろそろ3回目が、程遠くない状況です
>
> 里芋の親は1昨年から種芋として重宝してます
> 中でも逆さ植えは収量も増え(小さいが)
> これは我が家では喜ばれてます


siyou110さん コメントありがとうございます。
憎かった足の痺れもほぼ皆無で手術前以上に動き回れます。
狭窄症の手術、3回目とは大変ですね
無理されないように、気を付けて下さい。

里芋の親芋良いですよね
さかさ植えの情報もありましたが、なんか本当にいいのと疑念の気持ちでしたが
収獲量が多いんですか、これは今年試してみたいですね
良い情報ありがとうございました。
2019-01-12 22:35 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: アグリ乙女 さんへ♪♪ 

> こんばんは。
>
> やっぱり、ハウス必須のようですね〜。
> ハウスがあれば、、、気持ちにも余裕が出てきますね!
> いや、そうじゃなかった。
> 365日農民。
> まあちゃん、大規模にされてるけど、、、へっちゃらですね。


こんばんは コメントありがとうございます。
ハウス良いですよ
以前は畑はトンネルだらけでしたがハウスになって手間いらず
トンネルだと雪が降ればぺちゃんこ
ハウスならまとめてスッポリ
毎日畑回りの改良にも余念がありません
畑の周りを掘り込んで水はけ対策も頑張っています。
2019-01-12 22:33 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: ガマさんへ♪♪ こんばんわ。ガマです。 

> ハウスの様子が全く変わってきましたね。
> 里芋は親芋を種にしています。
> 発報スチロールの箱に籾殻に埋めてハウスで保管しています。



ガマさん こんばんは
寒い中お疲れ様です。
関東は初雪だったみたいですね
ハウスだけは元気いいですよ、今まではずっと暖冬だから成長も早いですよ
うちも里芋の保管は例年は発泡箱にもみ殻ですが、今年は収穫が遅かったのでしっかり乾燥してからと
こんな状況です。
逆さ植えが良いという情報
すでにやっとられるかも(^.^)
2019-01-12 22:32 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: ゆうちゃんへ♪♪ ハウスイントンネル 魅力的 

> まあちゃん
>
> こんにちは     午後 晴れてきました
> ハウスがあれば お天気関係ないですね。
> まして すぐそばになるから ほんと  うらやましい
> 妻が遠い総領町に住んだらと しきりにいいます。
> さて どうしたものか。
>
> みずみずしい フレッシュ野菜ですね。
> 此方
> レタス 5度から25度 栽培温度 巻きに光
> あわてて 部屋にプランターいれました。
> いまだかって 結球レタスできたことがありません。
> たのしんでいます。



ゆうちゃん こんばんは
やっぱり今日も畑でした(笑)
家にじっとしとられん性格、楽しい事が待ってるしね


ゆうちゃん それそれそうよ家もあるんだから田舎暮らしが良いよ
のんびりと緑に囲まれた自然と一緒に暮らす
野菜は自給自足出来るし、奥さんも目には良いし
遠距離通勤農民は酷過ぎる
歳を取ってくれば運転も大変
ズムスタちょっと遠くなるけどたまにだからし
まあちゃん応援するで~~~\(-o-)/
2019-01-12 22:25 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: Heyモーさんへ♪♪ 

> こんにちは!! まあちゃんさん
> Heyモーです
> サトイモの種芋 見事 綺麗ですね
> これなら良いサトイモがいっぱいつきそうです


Heyモーさんこんばんは
東京は初雪のニュース見ました。
里芋、近年は種イモは親芋は主になっていますよ。
以前は廃棄していた時もありましたが、今は全部保存してます。


> 葉物野菜たちもバッチリですね
> やはりハウスとトンネル効果がしっかり出てます
> 青梗菜や壬生菜もいい格好ですね
> まあちゃんさんは週末農民を卒業されて 
> 毎日充実で最高ですね!!
> 今日はこちらはかなり冷え込んでおり雨も降りそうです
> 明日は晴れそうなので期待しております


種蒔きで放任、ワサワサと発芽して来てます、ボチボチ間引きしないと密植過ぎる~~
嫁さんも気持ち良く畑に送りだしてくれるので、今まで出来なかった事もしっかり出来ます。
水はけも通路をかなり深く掘って水勾配も付けて排水出来るようにもしてるんですよ
今日もやっぱり畑へ足は向きました(^.^)
2019-01-12 22:23 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

まあちゃんさん 

こんばんは
畑作業出来るようになっておめでとうございます
私も脊柱管狭窄症の手術2回しており
そろそろ3回目が、程遠くない状況です

里芋の親は1昨年から種芋として重宝してます
中でも逆さ植えは収量も増え(小さいが)
これは我が家では喜ばれてます
2019-01-12 19:50 | siyou110 | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは。

やっぱり、ハウス必須のようですね〜。
ハウスがあれば、、、気持ちにも余裕が出てきますね!
いや、そうじゃなかった。
365日農民。
まあちゃん、大規模にされてるけど、、、へっちゃらですね。
2019-01-12 19:38 | アグリ乙女 | URL   [ 編集 ]

こんばんわ。ガマです。 

ハウスの様子が全く変わってきましたね。
里芋は親芋を種にしています。
発報スチロールの箱に籾殻に埋めてハウスで保管しています。
2019-01-12 17:38 | ガマ | URL   [ 編集 ]

ハウスイントンネル 魅力的 

まあちゃん

こんにちは     午後 晴れてきました
ハウスがあれば お天気関係ないですね。
まして すぐそばになるから ほんと  うらやましい
妻が遠い総領町に住んだらと しきりにいいます。
さて どうしたものか。

みずみずしい フレッシュ野菜ですね。
此方
レタス 5度から25度 栽培温度 巻きに光
あわてて 部屋にプランターいれました。
いまだかって 結球レタスできたことがありません。
たのしんでいます。
2019-01-12 14:09 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

こんにちは!! まあちゃんさん
Heyモーです
サトイモの種芋 見事 綺麗ですね
これなら良いサトイモがいっぱいつきそうです
葉物野菜たちもバッチリですね
やはりハウスとトンネル効果がしっかり出てます
青梗菜や壬生菜もいい格好ですね
まあちゃんさんは週末農民を卒業されて 
毎日充実で最高ですね!!
今日はこちらはかなり冷え込んでおり雨も降りそうです
明日は晴れそうなので期待しております
2019-01-12 12:27 | Heyモー | URL   [ 編集 ]

Re: 甘姫さんへ♪♪ 

> まあちゃんお早うございます~♪
>
> こちら今日は雨です~畑は無理~!(^^)!
>
> まあちゃんだったら ハウス行き?笑
> ハウス中は良い環境ね!!野菜達もスクスク~これは忙しくなるね~!!
>
> お家の方も頑張ってね!!
> 病院で長く寝た分、睡眠は足りてるって?笑 
> まぁ体が思うように動くのが一番ね!!そして、幸せ!!



甘姫さん おはよ
コメントありがとうです。
こちらも冷たい雨よ、でも止んできたみたい
そうそう、ハウスがまっとるんよね
あまり暖か過ぎるとアブラーが心配だけどまだ大丈夫
体は動かさんと退化するだけ
動くほど元気が出るまあちゃん、毎日が最高に楽しいよ
さあ午後はハウスへGO~~~~


2019-01-12 11:14 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: 飛花ぽんちゃ~~~~~ん♪♪  

> まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
>
> ハウスへ追い出されたら・・・それはそれで嬉しかろう!
> ぐんぐん育っている青菜を見ながら
> ヘソで茶を沸かしたり
> お湯沸かしたりして温まりながら
> カップラーメンズルズルよ。
> いいなぁ~~~私も、トンズラハウスがほしい!
> こうなったら、ボブハウスでもいいわ。
>
> 里芋の赤いのは、セレベス?
> 私も今年は赤芽を植えるよ。
> まあちゃんに貰った土垂も植えるよ。
> どっちも種芋は親よ。
> 芽出しするん?
> それ、もう芽出し中なん?
> 植えたら植えたって教えてよ~~~~~。


飛花ぽんちゃ~~~~~~ん おはよ(*^^)v
田舎は放置ハウスいっぱい、年寄りは処分に困っとってんよ
じゃが…女手ひとつじゃあちょっと難しいよね
ハウスがあると夢は2倍広がるよ
とんずらハウス、雨でも雪でも吹雪でもええ空間なんよね
午後からまたとんずらするかのう…
里芋の親分、全部保管中
セレベスもあるんよ
大切に家で保管中
よく乾いたら発泡箱にすくもの中で保管すれば完璧
今日もいい時間を過ごそう(^。^)y-.。o○



2019-01-12 11:13 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: らうっちさんへ♪♪ 

> まあちゃん (。・ω・)ノ゙ おはよー♡
>
> ハウス内は、外と違って楽園そのものだね。
> 苦労してハウスを建てた甲斐があるってもんだわ。
> 苦労しても時間掛かってもしっかりしたものを建てなきゃダメだね・・・。
> うちのハウスもどきがいい例だわ(-.-;)

らうっちさん おはよ
今日は朝から小雨よ
今は止んでるみたいだけどさぶいね~~
雨でも寒くてもハウスの中は別世界
野菜の育ち方も全然違うからね
春まではハウスが野菜の供給基地になりそう
らうっちさんち広い畑、大きくなくても良いから1部完全ハウス化すればいいかも
まだまだ長い菜園人生じゃしね
うちの最初のハウスは3.5x6mぐらいよ
冬場は得にありがたいからね~~\(-o-)/
2019-01-12 11:12 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃんお早うございます~♪

こちら今日は雨です~畑は無理~!(^^)!

まあちゃんだったら ハウス行き?笑
ハウス中は良い環境ね!!野菜達もスクスク~これは忙しくなるね~!!

お家の方も頑張ってね!!
病院で長く寝た分、睡眠は足りてるって?笑 
まぁ体が思うように動くのが一番ね!!そして、幸せ!!
2019-01-12 09:51 | 甘姫です~ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪

ハウスへ追い出されたら・・・それはそれで嬉しかろう!
ぐんぐん育っている青菜を見ながら
ヘソで茶を沸かしたり
お湯沸かしたりして温まりながら
カップラーメンズルズルよ。
いいなぁ~~~私も、トンズラハウスがほしい!
こうなったら、ボブハウスでもいいわ。

里芋の赤いのは、セレベス?
私も今年は赤芽を植えるよ。
まあちゃんに貰った土垂も植えるよ。
どっちも種芋は親よ。
芽出しするん?
それ、もう芽出し中なん?
植えたら植えたって教えてよ~~~~~。
2019-01-12 09:38 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん (。・ω・)ノ゙ おはよー♡

ハウス内は、外と違って楽園そのものだね。
苦労してハウスを建てた甲斐があるってもんだわ。
苦労しても時間掛かってもしっかりしたものを建てなきゃダメだね・・・。
うちのハウスもどきがいい例だわ(-.-;)
2019-01-12 07:47 | らうっち | URL   [ 編集 ]

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム