fc2ブログ

第一の畑と赤いネコヤナギ

2019-01-10(木)       

クリスマスローズ

クリスマスのころに開花するヘレボルス・ニゲル

DSC04610_201901092334026e9.jpg

02-_DSC9727.jpg

クリスマスローズは、冬の時期に花を咲かせる数少ない花
純白からほんのりと暖かい色に変わってきます。



第1の畑の様子

なんとしても玉ねぎだけはジャガイモと並ぶ保存食、これを外すわけにはいかないと
11月中旬を過ぎの自宅療養中無理を押して膝パっトで這いずりまわって植えた玉ねぎの極早生は自作の苗

33-08-_DSC9655-001.jpg

放置されてた小さな苗だっが枯れもせず元気に育っています。


早生の購入苗も100本

25-16-_DSC9663-001.jpg

ギリギリ間に合った玉ねぎ、晩生は豊平のやさい畑に300本
今だから言える無茶な行為(汗)



12月に入って植えたニンニクも簡単マルチに押し込んだまま

30-11-_DSC9658-001.jpg

なんとか発芽してくれたニンニク

1-_DSC9366.jpg

今年はほとんど赤ニンニクにしたんですよ
一つ一つが大きい

やっと櫓ネギを定植

入院前に定植したかった櫓ネギの子苗、親苗は水路に置いたままにしてたら溶けて消滅
3ヶ月以上放置したら先は枯れて残った苗は草ボウボウの中でなんとか生きとる
手前から3枚のセルトレイがあるのが分かりません

1-_DSC9315.jpg

こんな小さくなっても根っこは全部元気

44-P1010153.jpg

150本ぐらいあったかな???

P1010155.jpg

すぐ植えられる畝はなくて、年末にやっとジャガイモを収穫した後を簡単に耕転
マルチを張って置いた所へ植えつけておきました。
春になって元気に復活してくれるだろうと期待

19-22-_DSC9669-001.jpg

支柱で穴を開け埋め込んだだけです。


厄介になってきた赤いネコヤナギ

赤いネコヤナギ通りがどんどんお大木化して来よる~~~
ネコヤナギが終わったら緑の葉っぱが生い茂って野菜は日陰に
落ちた葉っぱのしごも大変

06-_DSC9731.jpg

手前の紫陽花は残して5本ほど根っこから切った

After
えっと変わっとらんが

48-_DSC9773.jpg

もう1カ月もするとこんな可愛いネコヤナギ
ここを通るみなさんこの時期だけは喜んで頂けるのだが

1-P2250078.jpg

4本残しているものの、このままさらに大きくなると大変
やっぱりこの際畑も断捨離か・・・おまけに借りてる畑
切り倒した分だけ今日豊平の山に捨てに行く予定だったが全部切る事にします。
さあ今日もやる事いっぱい・・・
引き続き寒波で寒い日が続いています、暖かくして頑張りましょう。


 
今日も最後までお付き合いありがとうございました。誤字脱字あったらご容赦ください



 
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。

 いつも 応援 感謝です!! 
FC2Blog Ranking
   
広島ブログ
スポンサーサイト



2019-01-10(Thu)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

今日も寒かった~~~
まぁちゃん、あたたかくして畑仕事かな^^
☆~~~
2019-01-11 23:46 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

Re:みつこさんへ♪♪ そうでしたか 

> やっぱり!!少し動ければ無理したくなるものですね。疲れが回復してから動いてくださいね(自分への自戒も含めて)北海道では9月にニンニク植えて発芽して越冬させ7,8月に収穫するのですよ。何時収穫しますか?。

みつこさん こんばんは
リハビリも畑で元気出し過ぎよ
もともと元気男、疲れが快感になるから不思議
リタイア、最高に楽しいね
趣味のないおっさん粗大ごみらしいけろ、まあちゃんごみになる前に畑にとんずら
毎日が楽しすぎて…ごめん(^。^)y-.。o○

2019-01-11 22:35 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: 甘姫さんへ♪♪ 

> まあちゃんお早うございます~♪
>
> 今日はこちらはお天気良いですよ~
> そちらも、もしかしたら畑日和かな?
> 楽園ですね!!
> 体のリハビリを兼ねて、楽しめたら最高ですね!!
> もう全力投球できるからと無理しないでね!!
> ヤグラネギは一度数本頂き植えた事が有るけど、直ぐに消えてしまいました~ガッカリでした~
> まあちゃんは上手に育ててるのね!!
> まあちゃんの畑へ戻ってくれる日を楽しみに頑張ってる野菜達ですね!!
> 今日は今から甘殿のお伴で高知へ行ってきますよ~仕事のお伴です♪


甘姫さん こんばんは
今日は日差しもボチボチ
雪、積もらないね~~
四国は暖かいんじゃろうね
もう毎日が最高に楽しいリハビリよ
もうリハビリを通し越して体を鍛えよるよ
櫓ネギ、順調に育ったら送ってあげるよ
春野菜、夏やさいと全部リセット状態
春に見けて早めの種蒔きもしなきゃ
高知楽しかった~~~(^。^)y-.。o○
2019-01-11 22:29 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

そうでしたか 

やっぱり!!少し動ければ無理したくなるものですね。疲れが回復してから動いてくださいね(自分への自戒も含めて)北海道では9月にニンニク植えて発芽して越冬させ7,8月に収穫するのですよ。何時収穫しますか?。
2019-01-11 18:20 | ハッピーみっこ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃんお早うございます~♪

今日はこちらはお天気良いですよ~
そちらも、もしかしたら畑日和かな?
楽園ですね!!
体のリハビリを兼ねて、楽しめたら最高ですね!!
もう全力投球できるからと無理しないでね!!
ヤグラネギは一度数本頂き植えた事が有るけど、直ぐに消えてしまいました~ガッカリでした~
まあちゃんは上手に育ててるのね!!
まあちゃんの畑へ戻ってくれる日を楽しみに頑張ってる野菜達ですね!!
今日は今から甘殿のお伴で高知へ行ってきますよ~仕事のお伴です♪
2019-01-11 11:17 | 甘姫です~ | URL   [ 編集 ]

Re: Heyモーさんへ♪♪ 

> おはようございます! まあちゃんさん
> Heyモーです
> やぐらネギ強いですね 
> うちも区民農園に植えてあるので
> 区民農園契約切れ前にバルコニー菜園に引っ越しさせます
>
> たまネギ苗たちは元気そうで何よりです
> うちの たまネギはバルコニー菜園で種蒔きしたままで
> 放置状態で成長中ですよ 
> 区民農園が当たればまた3月に移植します
> きょうは穏やかなお天気になりそうなので
> 区民農園に行ってかたずけを進めます 
> 1月末に契約切れです


Heyもーさん おはようございます。
コメントありがとうございます。
櫓ネギ、草にも負けづ元気でした。暖かくなっると元気になってくれる事でしょう
区民農園の片付けも大変ですね
また同じ場所が当たれば良いですね。
今日もこれからのんびり土と戯れます。
2019-01-11 10:15 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます! まあちゃんさん
Heyモーです
やぐらネギ強いですね 
うちも区民農園に植えてあるので
区民農園契約切れ前にバルコニー菜園に引っ越しさせます

たまネギ苗たちは元気そうで何よりです
うちの たまネギはバルコニー菜園で種蒔きしたままで
放置状態で成長中ですよ 
区民農園が当たればまた3月に移植します
きょうは穏やかなお天気になりそうなので
区民農園に行ってかたずけを進めます 
1月末に契約切れです
2019-01-11 05:36 | Heyモー | URL   [ 編集 ]

Re: おかんちゃ~~~ん♪♪ 

> わわっ!
> まぁちゃん やっぱり無茶しとったんだねぇ(><)
> 無事だったけん笑って事後報告できるけどさ・・・
> もぉ~無茶はせんとってよー!!
> 今年は無理なく楽しむペースをつかまんといけんね(^^;)

おかんちゃ~~~ん♪♪

畑のリハビリが功を奏して早期回復(笑)…今だから言える
動くほどに元気回復よ
じっとしてたらストレスがたまるおっさん
早くリタイアして良かった(*^^)v


>
> 木はねぇ~素敵なんだけど手入れがね~
> でっかくなると始末が悪い(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
>
> 実家の田畑も猿が出なきゃいじれるんだけどなぁ・・・
> とぼやくしかないワタシです

ネコヤナギ1本残してチェーンソーしたよ
完全すっきり
花でも植えようか
芝桜きれいなんだけどね、明日も頑張ります。
2019-01-11 00:06 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: あこさんへ♪♪ 

> クリスマスローズ、きれいです~
> 畑の方も、ぼちぼち立て直し中ですね^^
> ☆~~~~

あこさん コメントありがと
庭はバラとクリスマスローズがいっぱい
バラは選定時期なので花はほとんどないけど
そんな中クリスマスローズが美しい
畑…もう完全に仕切り直しでフィールド整備から
春が待ち遠しい~~(^。^)y-.。o○
2019-01-11 00:00 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: ゆずぽんちゃんへ♪♪ 

> まあちゃんとこのクリスマスローズは ウチよりだいぶん早いんだわ。いいなぁ~~~。
>
> 膝パっトで這いずりまわって植えた極早生も しっかり応えてくれてるね。
> さすがまあちゃん頑張ってるね~~~。
> けれど 頑張りすぎて あとで身体に来ちゃうとなんにもならないから スピードは 0.5倍速くらいにしたら?^^


ゆずぽんちゃん こめんとありがとう
リハビリで畑ごっこしとったんよ
焦らず慌てず
これがよかったのか、たまねぎ、ニンニクも期待に応えてくれた
今まではちょっと動くと腰がだるかったのも無くなって
日毎に回復以上の絶好調
やっぱりまあちゃんじっとしとったら精神的にも悪いんじゃ
今日も豊平は小雪交じりの寒い1日
でも寒さなんか感じんのよね
時間があり過ぎどころか、いままで出来んかった事が楽しい~~~~\(-o-)/
2019-01-10 23:56 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re:ゆうちゃんへ♪♪ 櫓 いきとったんですね 

> まあちゃん   こんばんは
>
> 総領町へ  雨のような白いの おりてきました
> 雪 雪  2,3分のことでした
> 寒いです
>
> 私も、命が助かった日から21年め。
> まあちゃん   養生しながら 楽しんでよ


ゆうちゃん さぶかったじゃろ
豊平は3℃
白いものが落ちてきたよ
楽しい事しよったら寒さなんか感じんのよ

みんないろいろ人生、今は怪我だけはせんように気を付けよるよ
楽しい畑…万歳
2019-01-10 23:42 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

わわっ!
まぁちゃん やっぱり無茶しとったんだねぇ(><)
無事だったけん笑って事後報告できるけどさ・・・
もぉ~無茶はせんとってよー!!
今年は無理なく楽しむペースをつかまんといけんね(^^;)

木はねぇ~素敵なんだけど手入れがね~
でっかくなると始末が悪い(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

実家の田畑も猿が出なきゃいじれるんだけどなぁ・・・
とぼやくしかないワタシです
2019-01-10 23:40 | 姫のおかん | URL   [ 編集 ]

Re: このはさんへ♪♪ 

> まあちゃん~
> 毎日畑仕事出来ると余裕と思っても・・・
> なんぼでもやる事あるんだよねえ~
> おいらもGW仕事断って10日間、畑から一歩も出ないで引きこもりした事もあった~
> 今は、日も短いからなおさら大変だべなぁ~
>
> でも、ほんと無理しないでよ~
> 365連休だからねぇ~


このはさん コメントありがとう
家で粗大ごみなんかならないよ~~~
ほんまに余裕の毎日よ
時間をかけてフィールドの根本改造も出来る
とりあえず大きくなりすぎたネコヤナギ、1本だけ残してチェーンソー
軽トラ満載で豊平の山に還元
すっきり最高
花でも植えよかのう…
日毎に心身ともにサイコウデ~~~~~~ス\(-o-)/。
2019-01-10 23:38 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: 素流人さんへ 

> まあちゃん こんばんは
>
> まあちゃん、やっぱり無理してたね
> でも結果オーライでよかった。
>
> これからも体が大変なことはあると思うけど
> もうそんな無茶しちゃダメだよ。
>
> そちらは天気いいので春までには十分時間があるので
> じっくりやってね。



素流人さん コメントありがとう
無理しないように無理してたんかも、リハビリは体を動かす事
畑人はされらしい運動が必要だったのかも
回復力も早かった
今は痺れもどんどん無くなって依然より体調良好
動くほどに軽快になりよる

週末農民の焦りから余裕過ぎる毎日、今まで組織の中でのないようでもあったストレス
これがなくなったのだからメンタル面でも凄い変化
人生がこれほど楽しい毎日なる事で体もそれについてくるんじゃろうね
はようリタイヤする事じゃね~~

2019-01-10 23:37 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

クリスマスローズ、きれいです~
畑の方も、ぼちぼち立て直し中ですね^^
☆~~~~
2019-01-10 23:35 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

Re: 飛花ぽんちゃ~~~~~ん♪♪  

> まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
>
> んもう~~~無茶してからに!
> いけんじゃろう!
> 入院した時の事を思い出してよ~
> あんな目に遭いたくなかったら
> ほどほどにしとかんと。


スポーツセンターに行って足腰のリハビリするか
これもまた無理をしながらのリハビリ
好きな畑で何日もかけてゆっくり植えつけ
これもリハビリと思うたんよ
決して無理しないように、何日もかけて植えつけしたんよ
自分の体相談しながらの作業だったのだ~~~


> 私も、命が助かった日から11年め。
> その時の油断を思い出しては
> あ、これ以上頑張ったらだめじゃ~と
> 草取りが趣味でも我慢しとるんよ。
> 家族の為にも、生きていて良かったと思うからね。



生きる事のありがたさ、体が不自由になったら畑も出来んし
楽しい毎日も無くなるよね
365連休、気分は凄いこと余裕でやりよるよ
暖かいハウスの中でまったりする時間も持てだしたしね~~~


> 今年も、カープを観に行くんじゃろう?
> 全部乗せカープうどんを食べるんじゃろう?
> ドッテン長野!9番断って5番じゃとね。
> 将来、成長した野間が9番つけたらいいと・・・。
> 長野さん男前!
> 球団本部長
> よくも、9番を提示したと思うけれどね!

長野、なかなかやるね
巨人ファンからカープファンが大量流出か東京ドームのカープファンが増える予感
楽しみじゃね
2019-01-10 23:35 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: らうっちさんへ♪♪ 

> まあちゃん こんにちはー♪
>
> やっぱり無理しちょったね・・・
> 保存の効くものは、欲しいのはわかるけどね~
> 無理した影響が、何もなさそうでよかったよ。
> ネコヤナギ、植え付けした当初は「早く大きくな~れ」と思ってても、大きくなりすぎると厄介者に。
> 仕方ないことだね・・・。

らうっちさん コメントありがとう
無理が早く回復のカギだったような
今だから言えるけど傷口は治っても無くなった筋肉、固まった関節
これは運動しなきゃ元の戻らない
曲がらんようになった腰も玉ねぎを植えるスタイルはまさにリハビリ

ネコヤナギ、今日小さなのを1本だけ残して伐採
枝を落として軽トラに山盛り積んで豊平の山に捨てに行ったよ
すっきりし過ぎて小道から丸見え
まあ時間あるから、これから花でも植えようか
野菜作りと合わせて楽しみも増えたよ(^。^)y-.。o○

2019-01-10 23:33 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃんとこのクリスマスローズは ウチよりだいぶん早いんだわ。いいなぁ~~~。

膝パっトで這いずりまわって植えた極早生も しっかり応えてくれてるね。
さすがまあちゃん頑張ってるね~~~。
けれど 頑張りすぎて あとで身体に来ちゃうとなんにもならないから スピードは 0.5倍速くらいにしたら?^^
2019-01-10 23:17 | ゆずぽん | URL   [ 編集 ]

Re:畑爺様へ♪♪  こんにちは 

> 年が変わってすぐ自分のパソコンが壊れ只今修理に出しています。柏崎の公共機関からコメントを発信しています。コンバットのほふく前進みたいにして植え込んだ自苗がすくすく伸びてますね。ニンニクも植えたんですか。柳の木はすぐに枝をたくさん出すので一度バッサリやった方がいいですよ。


こんばんは わざわざコメント頂いて申し訳ないです。
PC壊れたらお手上げですね
早く直れば良いですね
玉ねぎとニンニク、植えときゃ何とかなるだろうと、曲がりにくい腰でなんとか植えたんですよ
でもこれがリハビリ、固まった腰が早く回復したのかも
動かさないと回復いない
いい運動になったようです。
2019-01-10 22:47 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

櫓 いきとったんですね 

まあちゃん   こんばんは

総領町へ  雨のような白いの おりてきました
雪 雪  2,3分のことでした
寒いです

私も、命が助かった日から21年め。
まあちゃん   養生しながら 楽しんでよ
2019-01-10 20:31 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

櫓 いきとったんですね 

まあちゃん   こんばんは

総領町へ  雨のような白いの おりてきました
雪 雪  2,3分のことでした
寒いです

私も、命が助かった日から21年め。
まあちゃん   養生しながら 楽しんでよ
2019-01-10 20:30 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん~
毎日畑仕事出来ると余裕と思っても・・・
なんぼでもやる事あるんだよねえ~
おいらもGW仕事断って10日間、畑から一歩も出ないで引きこもりした事もあった~
今は、日も短いからなおさら大変だべなぁ~

でも、ほんと無理しないでよ~
365連休だからねぇ~
2019-01-10 20:24 | このは | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん こんばんは

まあちゃん、やっぱり無理してたね
でも結果オーライでよかった。

これからも体が大変なことはあると思うけど
もうそんな無茶しちゃダメだよ。

そちらは天気いいので春までには十分時間があるので
じっくりやってね。
2019-01-10 19:31 | 素流人(ソルト) | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪

んもう~~~無茶してからに!
いけんじゃろう!
入院した時の事を思い出してよ~
あんな目に遭いたくなかったら
ほどほどにしとかんと。

私も、命が助かった日から11年め。
その時の油断を思い出しては
あ、これ以上頑張ったらだめじゃ~と
草取りが趣味でも我慢しとるんよ。
家族の為にも、生きていて良かったと思うからね。

今年も、カープを観に行くんじゃろう?
全部乗せカープうどんを食べるんじゃろう?
ドッテン長野!9番断って5番じゃとね。
将来、成長した野間が9番つけたらいいと・・・。
長野さん男前!
球団本部長
よくも、9番を提示したと思うけれどね!

まあちゃんの健康で長生き希望です。
2019-01-10 19:15 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん こんにちはー♪

やっぱり無理しちょったね・・・
保存の効くものは、欲しいのはわかるけどね~
無理した影響が、何もなさそうでよかったよ。
ネコヤナギ、植え付けした当初は「早く大きくな~れ」と思ってても、大きくなりすぎると厄介者に。
仕方ないことだね・・・。
2019-01-10 15:19 | らうっち | URL   [ 編集 ]

こんにちは 

年が変わってすぐ自分のパソコンが壊れ只今修理に出しています。柏崎の公共機関からコメントを発信しています。コンバットのほふく前進みたいにして植え込んだ自苗がすくすく伸びてますね。ニンニクも植えたんですか。柳の木はすぐに枝をたくさん出すので一度バッサリやった方がいいですよ。
2019-01-10 11:33 | 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) | URL   [ 編集 ]

Re:ガマさんへ♪♪ おはようございます。ガマです。 

> 10年くらい前にブログで存在を知ったクリスマスローズ。
> 後日販売店で値段を見てビックリ。500円くらいで買えると思ってました。
> その後も手を出していません。^^ 
>
> ネギ類は逆境に強いですね。根があれば生き延びます。
> 暖かく成れば一気に伸びて来るでしょう。
> 今朝は-8.2度まで冷えました。乾燥して冷えているからシベリアのようです。^^
> でも、頑張って玉ネギの追肥を予定しています。


ガマさん おはようございます。
なんか北海道と間違えるような気温ですね、これは寒すぎ
広島市北部の我が家でも-2度まで下がりましたがいつもこれぐらいまで出ですよ。
早朝の畑は心臓に悪そう、気を付けてくださいね
クリスマスローズとバラは家内の趣味
畑に出てくる事はまれですがまあ一人の方が気が楽ですがね
面白い育ち方の櫓ネギ元祖は大阪のらうっちさんから頂いたものです。
ネギ坊主が開いたら子ネギがいっぱい
種蒔きしないネギです。
種はどうして取るのか???ふしぎです。
今日も暖かくして頑張りましょう\(-o-)/
2019-01-10 07:47 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

おはようございます。ガマです。 

10年くらい前にブログで存在を知ったクリスマスローズ。
後日販売店で値段を見てビックリ。500円くらいで買えると思ってました。
その後も手を出していません。^^ 

ネギ類は逆境に強いですね。根があれば生き延びます。
暖かく成れば一気に伸びて来るでしょう。
今朝は-8.2度まで冷えました。乾燥して冷えているからシベリアのようです。^^
でも、頑張って玉ネギの追肥を予定しています。
2019-01-10 07:17 | ガマ | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム