fc2ブログ

余命3カ月から1年が過ぎた

9月24日

今日は畑便りはお休みです。

あれから1年が過ぎていきました。



去年の9月我が家の愛犬チャコのおなかのできものができてたんです。

病院で検査してもらって出た病名が「肥満細胞腫」悪性の癌と言う判定



悪性の腫瘍でそれもグレード2でもかなり酷いとかの診断

聞けば大変な治療

10月になっても結論が出ず、とりあえずこのまま様子を見ることに

いつも仲良しネロと一緒のほのぼの💞



治療法としてはお腹をかなり広い範囲で切り取るというかえぐり取る

その後は抗がん剤による治療を続ける

転移が認められれば再手術になる

怖いような治療が続くことになるのは間違いない

高齢になってこんな可愛い仔に壮絶な手術をするという選択肢はすでにこの時点で薄れて来ていた

目の治療で病院通い、嫁さんも体調が良くないし、会社も休める状態じゃなくて

時間的余裕も無かった事も!


11月某日、相変わらずネロといつもと変わらなお様子



その治療をしてもらえる 病院がまた遠い

山口大学付属動物病院、抗がん剤の治療も毎月ここまで通院となる



年の瀬の暖かい1日



頑張れチャコ、3カ月が何事もなく過ぎたが少しはしんどいのかなあ

このままいつまで続くかわからない平穏な日々を家族と一緒に過ごそう


今年の正月も体調も変化ないよう



いつものテラスでの日向ぼっこが気持ち良さそう




梅の花も満開の3月



庭にはチューリップも満開です 。








キュウリ、トマト、スイカ、メロンと夏野菜大好き



がんと診断されてから1年が何事も無かったように過ぎて行く

外見からも大きな変化は認められず



あの診断の結果は何だったのか間違いは無いだろうが⁇

手術して簡単に完治する病気ならそれもいいでしょう

長期間に渡った続く治療は小さな身体にはあまりにも過酷な治療

犬の寿命もあるでしょう、高齢犬になって元気なら体に大きな負担になる手術を無理にすることがいいのか⁉️

家族で一生懸命考えて納得して出した答え

明日かも、1カ月先かも1年後かも

このまま元気にいてくれるか、それはだれにもわかりません

余命3カ月から1年に、手術せずにここまで生きてくれている事実

例えこの先の生命が短かったとしても後悔はありません

もし早く逝ったとしても、そのうち自分の中で折り合いが付きます。

またこれから1年が穏やかな毎日が続く事を祈りながら一緒に幸せな毎日を過ごして行きます。

いつかは皆さんに報告したかったのですが忙しい毎日で、こんな記事まで書く余裕がありませんでした

いい休養の時間が取れたので寝転んでi padから保存写真を集めての投稿です。

愛犬との関わりを深く考えさせられた1年になったことは確かですね

手術を回避した事も今だから言えるのかもしれないけど良かったと思っています。

おっさんも元気回復中です。

もうしばらくしたら畑復帰しますので次からは野菜記事の投稿になります。

近況報告も合わせていたしますので待ってて下さい。

リコメもコメントも思うように出来なくてごめんなさい🙏

スポンサーサイト



2018-09-24(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント

菊芋の花 

まあちゃん


いい感じですか  療養ゆっくりしてください

いただいた 菊芋の花がさいていますよ
チップスまで できるのかな?
2018-10-03 11:58 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-10-01 21:07 |  |    [ 編集 ]

こんにちは… 

まあちゃん…まさか畑に行ってないだろうね?
でも気になるか~
チャコ&ネロを抱えていたら冬もぬくぬくだろうな(^^)
カープ優勝おめでとうネ!
2018-09-30 16:01 | gerogero | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-09-29 14:20 |  |    [ 編集 ]

 

こんばんは~^^
お家にかえれたかな?
☆~~~~
2018-09-28 23:57 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

菊池と誠也は休養でした。

チャコネロ~のんびり行こうよ~。
父ちゃんは、まさか~畑へ行ったりしていないよね。
2018-09-28 13:08 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

 

チャコネロのお写真が いっぱ~~~い!
そして すごく心強いわ~~。
実は すごく身近なワンちゃんが 癌と診断され 余命一か月・・と言われ 日にちばかりが重なっていってます。

チャコちゃん、頑張れ!
そしてまあちゃん、チャコちゃんと同じく ボチボチね。^^

あ、カープ三連覇おめでとう!!(★’ω`pq)━━★ネ兄☆


2018-09-28 11:04 | ゆずぽん | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは~^^
カープ、また負けましたね。。。
CSと日本シリーズが心配になってきますw
☆~~~~
2018-09-27 23:54 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは。

カープ、3連覇凄いですね。
優勝おめでとう㊗️
まあちゃん、退院になりますね、おめでとうございます。
でも、暫くはゆっくりしてくださいね。
ホント、ですよ!
元気だったら、畑はいくらでもできますから〜。
ゆっくりですよ!!

2018-09-27 23:52 | アグリ乙女 | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-09-27 07:00 |  |    [ 編集 ]

 

おはようございます

カープ優勝おめでとうございます。やったね。
寝ながら観戦?

まだまだCSに日本シリーズ、気が抜けないね。
2018-09-27 06:04 | 素流人(ソルト) | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、優勝おめでとう~~^^
今日は久々の気持ちいい勝利ですね!
今度は日本一がみた~い^^
☆~~~~
2018-09-26 23:54 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

今日こそ、文句なしに決まりそうだねぇ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

秋田じゃ、カープ戦もファイターズ戦も放送無し。
ラジオとネットで見てる~
胴上げの瞬間まで起きてられるか?
2018-09-26 20:11 | このは | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん今日は~♪

畑仕事は未だでも、こうしてブログ記事書けて・・・良かった~

チャコちゃんの事心配でしたね~
でも余命3ヶ月から1年経過・・・生きる力が強かったのでしょう~
何より家族の一員・・・まだまだ元気で、皆を癒してくれますね~チャコちゃん!!いつまでも元気でね~!
2018-09-26 13:18 | 甘姫です~ | URL   [ 編集 ]

 

追伸。。。

ところで、退院したの?
あまり無理をせず、ボチボチ頑張って下さいね(^-^)
2018-09-26 07:32 | まいちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん。。。おはようございます(^-^)/

私も今年5月からトイプードルを飼い始めた、新米の愛犬家です。
まあちゃんの決断に一票!!!
老犬なら尚更、痛い思いはさせたくありません。。。

犬と人間を一緒に考えるのはどうかと思いますが、
先日亡くなった母も癌だったのですが、84才という年齢から手術 、放射線、抗がん剤治療はせず、緩和ケアの選択をしました。
苦しむ事なく、亡くなり、判断は間違い無かったと思っています。。。
2018-09-26 07:30 | まいちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、、ゆっくり休むんだよ。
順調に治るには、焦らない事が一番!!

死んだ(義母さん)がよく言っていた言葉。
『人間(犬も同じ)、病気じゃ死なん! 寿命で死ぬんだ』って。
すごく分かるんですよ。
いろんな病気しても元気で生きている人(犬・猫)が居て、
とっても元気だったのにあっという間に命を落とす人(犬・猫)が居て。。

みんな、生まれた時に神様から(貰って来た寿命)が有るんだって。
(その日)がいつなのか、、、神様しか知りません。
2018-09-25 17:58 | アイハート | URL   [ 編集 ]

時間よ止まれ 

うちも前の子がそうでした。
色々病気して手術も何度も。
でもね、最後は…もうやめました。
入院するより家にいたほうがいいと思った。
好きな場所でごろごろしているのがいちばん。

まあちゃんも元気回復中(^^) ヨカッタ~
無理したらアカンヨ!(笑)先に言っとくわ!!
2018-09-25 11:12 | gerogero | URL   [ 編集 ]

ワンコは我慢強いですね。 

家族のチャコちゃんだから心配だったでしょうが、他の状況変化がないから
症状が沈静しているんでしょう。うちで以前飼ったいた外犬は、化膿した
部分から虫が入り、最後は気の毒な状態になったので安楽死させました。
それでも辛そうな顔を見せない事が逆に気の毒でしたね。
それ以来ワンコは飼っていません。今は転がり込んできた猫がいます。

少しずつ復調ですか。いろいろ出て来ますから何事もないという具合には
いきませんね。自分も以前のように体が柔らかく動かなくなってきているので
ラジオ体操をやったり一定時間のリズミカルなウォーキングを心がけたり
いろいろ模索中です。
2018-09-25 08:38 | ガマ | URL   [ 編集 ]

長生きしてね・・・ 

初めまして。

お気持ちがよくわかります。

私だったどうするだろう・・・と考えさせられます。

このまま平穏な日々が続きますように。
2018-09-25 07:29 | 今日はどんな日!(maron-chiyo) | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん (。・ω・)ノ゙ おはよー♡

チャコも飼い主さん似で、タフなんだ~
治癒力高いのかもだね。
小さな身体に負担の大きな手術して、延命できたとしても、それがその子にとって良かったのか悪かったのか・・・
人のエゴになっちゃうこともあるし。
うちならこのまま見守り続けていてあげたい。
まあちゃん・チャコ揃って、フルパワー復活しちゃうんじゃない(^-^)
2018-09-25 06:31 | らうっち | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよう

家に帰られたのかな?
ゆっくり休養して、鋭気を養って下さい。
畑はしっかりやってあるのでドンと構えて

チャコは幸せだね
優しいお主人一家に愛されて
犬って従属で幸せを感じるから
限りある命、幸せな中で閉じて欲しいですね。

3連休、雨なしでちょっとは遅れを取り戻したよ
2018-09-25 06:19 | 素流人(ソルト) | URL   [ 編集 ]

 

チャコ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~♪

すごいね、まあちゃん♪
チャコネロの写真がいっぱい!
大事にされていることがよく分かるよ。

穏やかに暮らせていることが一番じゃ。
まあちゃんたちの選択に、間違いはなかったと思う。
2018-09-25 04:59 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

 

とにかく、チャコちゃんが今日も変わらず
平和に暮らしているんですもんね。

腫瘍ととって抗がん剤って、人間のがん治療と同じですが。
人間も、高齢な場合は手術を選ばないパターンもあると聞きます。
穏やかな日が続きますように、、、

そして、カープは明日こそ、勝って胴上げじゃ!!!!!
☆~~~~(バナーがないので、前記事から)
2018-09-24 23:52 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

犬も高齢になると何もしないというのが一番良かったりしますね。
畑に戻るのも急ぎすぎませんように、ゆっくりいきましょう。
2018-09-24 17:37 | 金星 | URL   [ 編集 ]

おいおい また ジョンソンか 

まあちゃん

やっぱり だめじゃろう 前回 ☂で2回交代
で、M1 先発  これって ある????

7表  さあ 逆転なるかなあ
 
昨日 ありがとうございました。
お元気なので 安心。
ゆっくりはいいもんですよ。
やすんでください。
2018-09-24 15:50 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-09-24 12:22 |  |    [ 編集 ]

 

おはようございます! Heyモーです
ワンちゃん元気でいてくれてよかったですね
来年もまあちゃんさんの作った夏野菜をいっぱい食べて欲しいですね

まあちゃんさんは元気回復中とのことで良かったです
早く畑に戻りたいでしょうけれどしっかり休養を取って
エネルギーを充電してくださいね 
お大事になさってください
こちらは大根たちの間引きをしました
白菜も大きくなってきましたよ
2018-09-24 10:35 | Heyモー | URL   [ 編集 ]

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム