fc2ブログ

ちょこっと入院で肉体改造と2週間ぶりの畑様子♪♪

2018-10-01(月)       

 菊芋の長けて切なきまで青空   


62-_DSC9042.jpg


きくいもの花が真っ盛り畑に小さな向日葵が満開にも見える2週間ぶりの畑

11-_DSC8991.jpg

大きな台風と共に10月になりましたが列島直撃、ニュースでは次々に凄い雨と風様子、被害の爪後が流れています。
列島縦断中です通り過ぎた所も、これからの進行方向の皆さんも大きな被害が無い事を祈るとともに被害を受けられた皆様にはお見舞い申し上げます。






脊柱管狭窄症の手術

ブログで詳細は公開していませんでしたが18日入院19日手術、ほぼ順調な経過で28日退院出来ました。
多くの皆様に心配して頂き申し訳ありませんでした。
沢山の励ましのコメント、ありがとうございました。

手術に至るまでの経過ですが昨年足裏の違和感、何か踏んでいるような症状が左足に
今年になって右足裏も同じように感じだしたんです。
気にすれば気になるが畑で必死になると忘れて1万歩も2万歩も歩ける状態でもあった
このまま放置しておかない方がよかろうと整形にかかった所かなり脊柱管がほそくなり圧迫されている事が分かりました。
薬で治る状況じゃなくて放っておくとまだひどくなるだけので、思い切って早めの手術で楽になってこれからに備えようと決断した訳で、なんか元気なのに手術でした。
ひどくなってからは回復率が悪い神経の障害、なんの戸惑いも無く切ってもらいました。

6年前も右手のしびれでマウスの操作が難しくて早めの手術で完全回復

その時の様子はこちら   経過良好

カテゴリー「闘病記」の中で頸椎症の様子はブログアップしています。



今回もMRI画像ではっきり状態の悪いところを見る事が出来ます。

実際のMRI画像2枚で比較しています。

2018-09-30-2.jpg

左上の○印白い部分が脊柱管下の→が真っ黒で潰れている様子がうかがえる
上の方の白いところが正常な画像
右下の○印も断面の白い部分が広いですが下の写真と比較すると…



狭くなって圧迫されて部分のMRIの画像

2018-09-30-1.jpg

左上の黒くつぶれた画像の断面(右下の○印)はほとんど白いところがなくなっているのが分かる
ここの部分を椎弓切除術、椎弓整形術、脊椎形成術と言う3つの方法でで広くしてもらったのです。
椎弓を2か所切り離して神経を圧迫していた椎弓の内側や黄色靱帯突出した骨の一部を削り取るという手術です。
2017年は年間822例の手術を手がけている、全国でも有数の安佐市民病院での手術でした。
腰痛、手足のしびれ完全回復まちがいなしです。
今回も当病院の副院長真鍋先生にお願いしました。
右足の痺れは術後なくなりましたが、左足はまだまだ残っています。
かなり深く切っての手術、内部が完全回復は1カ月から2カ月かかるらしいですし切った所の違和感
無理にしゃがむ圧迫感は残っていますが、日毎に回復すると思います。

治療方法は詳しく安佐市民病院の整形外科のホームページの載っていますのでご覧ください

ここ  脊椎脊髄疾患について
2018年4月から「整形外科・顕微鏡脊椎脊髄センター」と名称を変更されています。
皆さんも痛む前のしびれが予超、早めの受診が早期完全回復のカギです。




2週間ぶりの畑
9/28快晴、やっぱり気になる2週間ぶりの畑の様子を1番に見に行ってみました。

01-P9282007_20180930224813f0a.jpg


野獣が入るのでネットを張っています。
じゃが芋も揃って発芽、ボチボチ芽かきをしなければ大きくなりすぎる

02-P9282008_20180930224814ee6.jpg


徒長しまくったサニーレタスが枯れずに頑張っている

04-P9282010_20180930224816c31.jpg


白菜も良い雨が降り続いて全部元気に大きくなっている

11-P9282017.jpg

里芋と生姜の畝

19-P9282025_20181001005926eb6.jpg


青梗菜もこれだ~~~

14-P9282020_20180930224819160.jpg

先行大根は草と共存しています。

15-P9282021_201809302248206f0.jpg

人参も種を蒔いただけ、遮光ネットはしていましたがね・・・

16-P9282022_20180930224822006.jpg


なすびも色々ナスがまだまだゴボゴボ、まあちゃんなす(みどりなす)の種採り用もいっぱい

18-P9282024_20180930230358b30.jpg

cats001_201809302303594aa.jpg

七夕きゅうりいよいよ最後かも…べと病対策が出来なかったので風前の灯火状態

cats002_20180930230400e2d.jpg


トマトも緑は旺盛だがなる数が激減、まあ毎日スーパーで小さなパックを勝ったと思へばタダで美味しい完熟トマト

cats10_20180930230842c81.jpg

ころたん第二段、ハウスの中なので完熟まで行けそう

cats005_20180930231158387.jpg

オクラもまだまだ収穫できますがジャンボがいっぱいの種採りバッチシ

cats013_20180930231159877.jpg

53-_DSC9033.jpg



空芯菜が暴れまくって2m以上の蔓になった伸び放題
空芯菜の純白の花が美しい~~~

cats004_20180930231201e18.jpg

ししとう、ピーマン、パプリカも鮮やか~~~

cats050.jpg

入院中は娘たちが収穫してくれていましたがボコボコ・・・ちょっと収穫

47-P9282053.jpg

30-P9282036.jpg

七夕きゅうりも最後かも
空芯菜は霜が降りるまで大丈夫なのかな???エンドレスな緑が良いです。

豊平のやさい畑はまだ行っていませんが、白菜、大根も元気な筈
かぼちゃ、長雨で落ちてるかもね
会社の方も余り休めなくて、様子見ながら復帰する予定です。




コメント頂きながらリコメも、コメントも出来ていませんごめんなさい
 
今日も最後までお付き合いありがとうございました。誤字脱字あったらご容赦ください

読み逃げでなかなかみなさんへコメントできなくて申し訳ありません
退院したのでこれから頑張ります、不義理をお許しください

 
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。

 いつも 応援 感謝です!! 
FC2Blog Ranking
   
広島ブログ
スポンサーサイト



2018-10-01(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

まあちゃん おはよう

寒くなって来たね
さて、昨日から仕事復帰した??

まだまだ無理しないようにね
焦らずゆっくりリハビリしてください・
2018-11-27 06:08 | 素流人(ソルト) | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-10-06 17:00 |  |    [ 編集 ]

 

まあちゃん、今日もおとなしくしてたかな!
お大事に、、、
☆~~~~
2018-10-05 23:52 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-10-04 23:39 |  |    [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-10-04 23:24 |  |    [ 編集 ]

 

こんにちは。昔同じ脊柱間狭窄症で手術をしました。
オレの場合は頚椎でしたが、これからリハビリが大変ですね!

やはり安佐市民の整形は信頼出来るますね!!
2018-10-04 16:41 | 銀蔵 | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん こんにちはー♪

暫くは、不便があるかもだけどその先には、快適生活が待ってると思えば、ポジティブ思考になれるよね♪
仕事もあるから、ゆっくりのんびりと休養は出来ないだろうけど、無理はしないでね。
車の運転には支障はないの?
2018-10-04 12:00 | らうっち | URL   [ 編集 ]

経過はどう? 

無理していないか偵察に来たよ(笑)
でも、多少は動いたほうがいいんだよね?
まぁ、ほどほどにね(^m^)
2018-10-04 11:52 | gerogero | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃんお早うございます~♪

無事退院おめでとうございます!!
畑が気になったでしょう~入院中も~(^_^.)
でも、無理は禁物・・・ゆっくりリハビリに専念しましょう~
畑で仕事してはダメよ!!
2018-10-04 08:11 | 甘姫です~ | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-10-03 23:35 |  |    [ 編集 ]

脊柱管狭窄症の写真 

まあちゃん 術後の経過は如何なもんでしょうか?無理せず畑をやって下さいよ。私の所は無花果が生り過ぎて一時は黄色スズメバチが日参していて危なくて畑作業が出来ませんでした。キューリ・空芯菜・ミニトマト・ししとう、ピーマン・丸オクラが好調の様ですね。
2018-10-03 19:56 | 畑大好き爺さん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃんさん 退院おめでとうございます!!

今までとても痛くてお辛い日々を過ごして
居たかと思います。。。
しばらくは、日常生活も大変かと思いますが
無理をせずに少しずつ日常に戻してください。

母が、数年前に同じ手術をしましたが
今ではすっかり回復し桜ようかんよりも
歩くのが早いです!痛みも無いようですよ~
2018-10-03 19:27 | 桜ようかん | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます!
退院おめでとうございます
これでまた思う存分畑作業が楽しめますね
無理せずにゆっくりとなさってください!!

畑の野菜たちは2週間 待っててくれて
台風の被害もないようで良かったですね

こちらは多少被害が出ましたが 大丈夫でした!
2018-10-03 10:31 | Heyモー | URL   [ 編集 ]

 

今日は、0:1で勝ち~♬
ピッチャー頑張ってきましたね^^
☆~~~~
2018-10-02 23:36 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

退院おめでとうございます。
術後は良好なようで何よりです。
暫くは無理しないで、完全復帰に向け静養して
ください。2週間放置した畑とは思えないほど
きれいな畑ですね。
2018-10-02 14:08 | 畑のジッチ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、退院おめでとうございます!
順調な経過で良かったね。

早速の畑行き。
これが2週間放置してた畑なん?
日頃のお手入れがいいから ちょっとやそっと放置してても うちの畑の百万倍きれいだわ。(笑)
お野菜や果実も まあちゃんのことを待っててくれたね~~~。
エネルギッシュに動き回りたいとこでしょうが そこんとこはボチボチとね。
2018-10-02 07:49 | ゆずぽん | URL   [ 編集 ]

 

おはよございます。
早い対応で 経過も順調のようですね!!
無理しないで ゆっくい静養しtください。
2018-10-02 07:32 | おおちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよう

無事退院おめでとうございます。

早いうちの身体のメンテ、これで一層畑に打ち込めるね。
それにして今まで違和感があってもあの畑での働きぶり、、、、、凄いわ〜

10日間も放置畑、でも綺麗だし
いろいろ出来ている。うちの畑の貧相さが際立つ(笑)

直ぐにでも働きたいだろうけどボチボチやって下され。
秋冬野菜も一応は仕込みは終わっているだろうし、、、

のんびり楽しみながらやって下さい。
2018-10-02 06:17 | 素流人(ソルト) | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、無事のご帰還おめでとうございます!
久しぶりの畑は、大変だったことでしょう。
無理せず、ぼちぼち頑張ってくださいね!
2018-10-01 22:56 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

おめでとうございます。 

まず無事手術成功、健康獲得おめでとうございます。
次にカープ優勝おめでとうございます。私は熱はありませんが、カープと
ベイスターズを無意識に応援しています。^^
次に畑が無事でおめでとうございます。
それなりにメンテされているからですがね。
無理せず、欲張らず、長~くお楽しみください。^^
2018-10-01 18:56 | ガマ | URL   [ 編集 ]

 

( ´ ▽ ` )
やっぱり畑に行ってたな! (⊙ꇴ⊙)
そりゃあ行くよね!
まあちゃんの元気の源だもんね。
野菜たち、みんなお利口さんで待ってたんだ (*´ω`*)
よかったね~~
ああ、ほっとした (≧◡≦)
2018-10-01 16:40 | gerogero | URL   [ 編集 ]

 

こんにちは^^

手術され、無事に退院されて良かったですね。
そして野菜も元気で良かったですね。
あまり無理しないよう頑張ってください。
2018-10-01 12:21 | ごくしげ | URL   [ 編集 ]

 

こんにちはー

台風一過、素晴らしい天気ですよーww
不死身のまあちゃん、退院おめでとー

更にパワーアップですね。w
2018-10-01 12:19 | ダメリーマン | URL   [ 編集 ]

こんにちは 

ご無沙汰しております。
手術なさったのですね。
無事に退院とのこと・・・良かったです。
畑のことも気がかりでしょうけど
無理をなさいませんように♪

カープやっと優勝できましたね。
地元での優勝は嬉しかったですけど・・・
残る試合もしっかり頑張って日本シリーズに出てほしいですね。
2018-10-01 11:02 | 花梨 | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-10-01 10:24 |  |    [ 編集 ]

 

まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪

おかえり!
チャコネロも大喜び。

手術、早めの対策っていうのがいいね。
普通はなかなか出来ません。
まあちゃんは偉いわぁ。

気になっていた畑も
最高の豊作状態で出迎えてくれたんじゃね。
これでまた、不安なく走り回れるよ。
退院おめでとう~。
2018-10-01 08:42 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム