fc2ブログ

メロンがおしい収穫と秋の仕度と空きじゃが♪♪

2018-8-27(月)       


 朝顔の朝々咲て秋近し   


39-P8170921_20180826213001920.jpg

毎朝に畑で迎えてくれるのは夏の名残りの朝顔が大きく開いて迎えてくれる





豊平のやさい畑

カラカラの畑で頑張るスーパーかぼちゃハウスは心地よい日陰
その下では柔らかな日差しの下で丹波栗第二段とパンダ豆と太ネギが元気に育ってる
落花生は元気無い・・・

13-P8191029_20180825065840356.jpg

えびす南瓜ボチボチ収穫時期だがヘタがコルク状になるまで完熟中
食べる分だけ収穫

17-P8191033.jpg

雨なしの夏、夕顔が続いてない、いつもならこれからもいっぱい生る時期なのに
しょぼい夕顔の赤ちゃん、大きくなるんじゃろうか

結局台風もほとんど雨なし、降らんでもええとこに降り過ぎて・・・

18-P8191034.jpg

ギロチンかぼちゃ苦しそうなので収穫

21-P8191037.jpg

今年初めて栽培した姫とうがん
でかすぎる冬瓜は1度に食べれないけどこれなら使い切りかも

22-P8191038.jpg

23-P8191039.jpg

雪化粧南京

25-P8191041.jpg

坊っちゃんかぼちゃとそうめんかぼちゃもボチ収穫

26-P8191042.jpg

ジャンボ夕顔も収穫

27-P8191043.jpg


先行丹波黒は可愛い莢が付き始めましたよ

28-P8191044.jpg

29-P8191045.jpg


種採り様に残してるハブソウ茶
貴重な種です、2年前から取りあっかっていた農協にもなくなったのだ・・・

31-P8191047.jpg


先週の日曜日の必須アイテムは白菜と大根の畝づくり
高温注意報の中、必要最小限草取り

32-P8191048.jpg

33-P8191049.jpg


堆肥が無いので車で10分の牧場へ
ふかふかの完熟たい肥、大きなショベルに2杯押し込み

42-P8191058.jpg

後ろのタイヤが…大丈夫かいのう



45-P8191061.jpg



荷台のてんこ盛りの部分を豊平へ降ろす

46-P8191062.jpg

52-P8191068.jpg


53-P8191069.jpg

これで大根とハクサイはバッチリかな、草取りは時間が無くて畝だけの手抜き



あれから1週間、昨日は続きの作業をした
どう考えても周りの草取りをしないと畝づくりも出来ない

After

の前にこのくそ暑い中ファイヤ~~

12-IMG_4690.jpg


カンカン照りの空の下、脇目も振らずに、もう砂漠を管理機で耕転してるようなもの

07-P8261127.jpg


ポンプで水やりもするが…ポンプぬ吸い込み量に満たない山水
台風の雨も足しにもなってない

71-32-P8261152.jpg

72-31-P8261151.jpg

50m以上のパイプで潅水するも焼け石に水状態時間も無くて、雨を待つことにした・・・



無花果・・・これは先週の画像ですが、そんなに変ってはないです。

36-P8191052.jpg

06-P8191022.jpg


07-P8191023.jpg

10-P8191026.jpg

11-P8191027.jpg

12-P8191028.jpg

ボコボコが収穫まで持つだろうか???




菊芋ジャングル

41-P8191057.jpg

39-P8191055.jpg




さつま芋ジャングル

40-P8191056.jpg




キウイ、枯れてなかった

38-P8191054.jpg

もう草刈りする時間なんてありません




先週の重たい採ったで~~~

48-P8191064.jpg

47-P8191063.jpg

じゃが芋も砂漠のような可部の畑植えた(8/25土曜日)

夏野菜、なすび畝を残して耕転

66-37-P8241097.jpg

61-42-P8251102.jpg

62-41-P8251101.jpg

2列 46個は出島とニシユタカ
春ジャガが収穫遅れで連日の高温、半分ぐらい腐ったので、ちょっと本気です。

65-38-P8251098.jpg

砂漠にの畑に植えたじゃが芋、雨が降るまでマルチ出来ません

56-47-P8251105.jpg

手前の遮光ネットは先行の大根、ちらほら発芽中

53-50-P8251108_20180826234439128.jpg


美味しいおまけ

ころたんがポロっとポロたん、自然にもげ始めた
赤肉メロンの縞目も美しい

06-7EB091CF-BC18-4DBF-8B18-AB807A62F7B9.jpg

娘たちも大喜びです

断面ショー

ころたんは外が黄色の縞目なのに中は緑系メロン

19-IMG_4683.jpg

赤肉メロン、外は緑に縞目、中はオレンジ

17-IMG_4685.jpg

我が家の食べ方はキューブ状に切って冷蔵庫へ

14-IMG_4688.jpg

15-IMG_4687 copy (1)

今年のメロンは大成功、プリンスメロンもまた生り始めた
当分収獲が続きます。
今週で8月も終わり、少しは涼しくなってほしいですね。



今朝は早朝訪問も出来ません
コメント頂きながらリコメも、コメントも出来ていませんごめんなさい

 今日も最後までお付き合いありがとうございました。誤字脱字あったらご容赦ください
読み逃げでなかなかみなさんへコメントできなくて申し訳ありません、目を労わっています。
頑張ります、不義理をお許しください




 
 よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
 いつも 応援 感謝です!!
 


FC2Blog Ranking
   
    
広島ブログ





今朝は早朝訪問も出来ません
コメント頂きながらリコメも、コメントも出来ていませんごめんなさい

 今日も最後までお付き合いありがとうございました。誤字脱字あったらご容赦ください
読み逃げでなかなかみなさんへコメントできなくて申し訳ありません、目を労わっています。
頑張ります、不義理をお許しください




 
 よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
 いつも 応援 感謝です!!
 


FC2Blog Ranking
   
    
広島ブログ
スポンサーサイト



2018-08-27(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-09-02 23:51 |  |    [ 編集 ]

 

今週末は畑に行けるのかな?
これから秋にかけて、美味しいものの収穫が続きますね^^
☆~~~~
2018-09-01 23:40 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪

最高の寝つき!
誠也くんのトントンが良かったね。

じゃがいも、この雨大丈夫?
黒マルチ、しとらんのんよ。
したほうがいい?
植えたほど食べんのに・・・植えて心配ばっかり。

ハウスがあったら、楽しみ倍増じゃね~。
きょうは雨なので、チマチマとポットあげ?
白菜やキャベツの苗が、店頭に並び始めたけれど
高い!
1本118円のキャベツ苗って・・・お得感ゼロじゃ~。
種蒔きがどれほど安上がりなのか、やっと気付いたよ~。
2018-09-01 10:09 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-08-31 23:16 |  |    [ 編集 ]

Re: あこさんへ♪♪ 

> フランスア、すごいね~
> 日本新記録になってほしいような、
> 投げすぎなような。。。
>
> 空弁は、空中遊泳じゃなく広島行きでした~~~^^
> ☆~~~~




あこさん こんばんは
神様に並んだフランソワ、本当に凄い記録なんよ
神ってるどころじゃないは
今夜もカープの底力を見せつけた試合、この調子で明日もじゃね
来月も毎日が楽しいね~~~~
2018-08-31 22:41 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: まいちゃんへ♪♪ 

> まあちゃん。。。こんばんは(^^)/
>
> 野菜達、いっぱい収穫さすがですね~~
> 特に、メロン。。。凄い!!
> 今まで何回か、チャレンジしたのですが、いずれも撃沈でした(:_;)
> それと、まあちゃんナスの種、予約宜しくお願いしますね(*^-^*)


まいちゃん こんばんは
1週間が終わって明日から9月
忙しい週末農民、明日は雨の予報…残念
マロンはプリンスメロンを残して全収穫、ジャンボなメロンが3.2kgありました。
来年も燃えて来ました(笑)
まあちゃんなす、種の準備が出来たら連絡しますね~~~(^.^)/~~~
2018-08-31 22:29 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: ゆうちゃんへ♪♪ おおおお ☂だ 

> まあちゃん
>
> こんにちは    今 どしゃぶり
>
> いいよ 畑だけ降ってほしいね


ゆうちゃん こんばんは
今日も可部の畑は雨がかすって行ってました。
今夜半から本格的な雨みたいで、やっと地中底まで浸みこみます。
明日はハウスで苗の仕度かのう
この忙しいのに早く降って早く止めば良いけど…
週末農民は忙しいんじゃ~~~
2018-08-31 22:25 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: pika-chan さんへ♪♪ 

> 私も秋ジャガ始めたんですが…ネット注文したアンデスレッドが開封したらドブの臭いがしていて…始める前からもう失敗したかもしれませんwww
>
> 相変わらずお忙しそうなところ、大変申し訳ないんですが、教えて頂きたいことがありますm(_ _)m
>
> ネコブセンチュウの被害が出て困ってるんですが、まあちゃんさんならどんな対策をしますか?
>
> 苦土石灰・草木灰・くん炭を多めに入れて管理機で耕転した後、透明マルチで太陽光熱消毒、コンパニオンプランツにマリーゴールド…ぐらいしか私には思いつかなくて。



pika-chanさん、こんばんは
やっとリコメが追いついた
毎日朝から暗くなるまで8時間会と畑時間が無くてね
ジャガイモはあまり濡れた畑に植えると腐る元

あちこちゲリラ豪雨が大雨を降らしています。
広島も昨日、今日明日と雨の週末です。
せっかくの休みが雨とは残念、ハウスで苗の支度でもしますよ。
9月も元気で頑張りましょうね~~~

2018-08-31 22:19 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: あこさんへ♪♪ 

> まあちゃんの畑、野菜から果物まですごいすごい!
> いつか、機会があったら行ってみたいです^^
> ☆~~~~



あこさんいつもコメントありがとう
今はまだ週末だけの畑、リタイヤしたら草1本無い畑にするつもり
野菜も果物もいっぱい出来だしたら、あこさんにもいっぱい食べてもらいたいね
もう1年辛抱の年になるか…もうのんびり過ごしたいですね(*^^)v
2018-08-31 22:12 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: サンちゃんへ♪♪ 

> そうめんかぼちゃ面白いよね。ぼくんちも取れたよ。かぼちゃ30個くらい取れたよ。ゴルフボールのようなのから、サッカーボウルまでサイズいろいろなんだよ。優雅を飲みでかんぴょう作ってみるつもり!一個しかないんだけどね。はっははは

サンちゃん こんばんは
そうめんかぼちゃはシソの葉を入れた酢の物が美味しいですよ。
かぼちゃいっぱいで来てよかったね、うちは完璧に熟れるまで畑に置いていますよ
干瓢作り楽しんで下さい。
9月も頑張りましょうね~~~
2018-08-31 22:08 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: 金星さんへ♪♪ 

> うちの近くにも同じ朝顔が毎年咲いています。
> 紫の朝顔と海が見えます。
> イチジクは前は庭の畑にあったのですが今は切ってしまいました。平地で農業できるといいですね。島は段々畑で狭いので野菜作りは少なめです。


コメントありがとうございます。
もう9月ですね、名残の朝顔が今もきれいです。
無花果は全部挿し木から育ったものです、収穫まで熟れればいいのですが
段々畑も情緒ありますよ
リタイヤしたら瀬戸内の穏やかな地で仕島暮らしもいいなあと妄想ですが
カープが気になって…今日も延長で勝ち越し、凄い勢いのカープ耳はラジオにくぎ付けです。
2018-08-31 21:54 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: 甘姫さんへ~~♪♪ 

> まあちゃん今日は~♪
>
> 雨欲しいね~降る所には嫌と言う程降り・・欲しい所には一滴も降らず・・どうなってるの?ねぇ
>
> メロン美味しそう!!
> 娘さんやお孫さん大喜びって判るわ~株が急上昇ね~笑


甘姫さん こんばんは
ここ2・3日広島もあちこちで雷雨ですが地中そ底までは浸みこんでいません
明日は朝からしっかり雨のようです
雨でもハウスで苗づくり楽しみますよ
メロンゴロゴロ収穫してます、ハウスはプリンスメロンが生り続けています。
さあ9月も元気を出して頑張りましょうね~~~
2018-08-31 21:45 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: Heyモーさんへ♪♪ 

> こんにちは!! まあちゃんさん
> Heyモーです
> 大根と白菜の準備ご苦労様です
> うちは大根の種蒔きは早すぎて一部分が枯れてしまいました
> 9月に入ってからまき直します
> 白菜はポットでいく苗して今朝区民農園に持っていて3本たちのまま定植しました 間引きながら1本たちにしてみます
> 秋のジャガイモ栽培も頑張って美味しいのがたくさん採れそうですね
> さすがまあちゃんさん メロンつくりもお上手ですね
> プロ並みの出来です!!


Heyモーさん こんばんは
いつもコメント頂きながら、タイムリーにリコメ出来なくて
大根は遮光ネットでなんとか発芽しました。
やっと雨が降って少しは涼しくなって気いそうですが大根、白菜、いよいよスタートですね
うちも白菜はハウスでポット上げしています。
メロン…で来ただけ、採れただけと軽い気持ちでの栽培
ゴロゴロ成りだして自分でもびっくりです。
来年もハウスで挑戦してみたいですね。
明日は雨に予報ですがハウスで種蒔きやポットあれでもします。

2018-08-31 21:36 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: 飛花ぽんちゃんへ♩♩ 

> まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
>
> 野手、ほとんどヒットが出たね!
> でもやっぱり逆転が面白いわ~。
>
> じゃがいも、小さいのを選んで買ったよ。
> 芽がちょこっと出ていたから植えたわ~。
> 80個よ~。
> 草マルチでも、したほうがいい?
>
> 雌花が咲き始めたプリンスメロンは
> まだ、撤収しないほうがいい?
>
> まあちゃんの暑い夏は、まだまだ続くね。


飛花ぽんちゃ~~~~~~~ん♪♪
毎日おもろい試合負けそうにないVS G
ヤクルトはちょっと手ごわいぞ~~~~

じゃがいも、ほうじゃね、草マルチ・・・でも涼しくなるけえね
プリンスメロン高~~い所にボコボコ
明日は雨、白菜のポット上げじゃね
大根元気に発芽しとるよ~~~
日曜日は頑張らなきゃ(^^)/

2018-08-31 16:17 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: ゆずぽんちゃんへ♩♩ 

> てんこもりだぁ~~~。
> 風に吹かれてブ~~ラブラにはならんのかぁ~~~そのカボチャ~~~。食い込みキツイのもあるから ならんかぁ~~~。(笑)
>
> まあちゃんとこは 一本の畝がすご~~~く長いから、ホント大変だね~~
> じゃがいもも本気植えだぁ。。。(@_@)




ゆずぽんちゃん コメントありがとう
えびすかぼちゃはなぜかネットに絡んで筋入りかぼちゃ
夕顔は全部ぶら~~~~~~んよ
豊平の畝は10m近いから畝作りも大変なんよ
高原白菜と高原大根、春まで収穫できるよう頑張ってます。
9月前半が勝負じゃね
2018-08-31 12:59 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: 畑大好き爺様♪♪ メロンが上手そうだね 

> まあちゃん おばんです。メロンがいいですね。柏崎は2日前位から雨が降り出し畑に水やりの手間が省けています。こちらもメロンがまだ生ってます。暑い時はメロンや西瓜が絶好調です。



畑大好き爺様 コメントありがとうございます。
今年はスイカはいまいちですが、メロンはハウス鋼化でしょうか
嬉しい悲鳴です。
メロンは爆発しないからいいですよね。
最近になってゲリラがかすります、金曜と土曜日は雨の予報です。
2018-08-31 12:11 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: はたらき虫さんへ♪♪ 感心しています 

>  畑のまあちゃん
> いつもながらよく働くこと!!
> 今年の暑さは格別ですねv-323
> 水やりだけでも大変なのに~
> かぼちゃのギロチン、可哀そう!
>  まだ当分酷暑ですね、ご自愛ください



はたらき虫さん コメントありがとうございます。
良く働きます!!炎天下もなんて行ってたら週末農民務まりませんもんね、
自分でも不思議なぐらい元気ですが、がたは来てるんですよ
近いうちにメンテナンスに入りますよ。
内臓とか面倒な所は定期健診でもすべて合格
認知症の進行は分かりません(笑)
降圧剤は飲んでますがね
心配して頂いてありがとうございます。
まああまり無理せんようにやります。
2018-08-31 12:02 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: ガマさんへ♪♪いやはやすごい作業量! 

> 牧場堆肥はいいですね。コンパネであおりを拡大してバケット2杯ですか。
> 参考になりました。自分は牛糞と馬糞はいただけるのですが、前は軽トラが
> なかったので。今はコンパネがあれば運べそうです。
>
> 雨降らないですね。ひどい事になってきました。



ガマさん こんにちは
発酵牛糞堆肥、牧場の併設堆肥工場から直買です。
配達なら2t車で7000円ですが、軽トラ下げて行くと山盛り1500円
坂道はのろのろ
いっぱいいれても安いもん
これがうちの野菜の命かも
なんとか明日から雨のようです。
やっと地中まで浸み込む事でしょう。
2018-08-31 11:57 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: 飛花ぽんちゃんへ♩♩ 

> まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪あ、長すぎた!
>
> きのうはゲームがない日じゃけぇ、夜が退屈じゃったね。
>
> まあちゃんの畑、収獲ありすぎ~!
> 退職後は、メロン農家になった方がいいよ。
>
> 豊平のイチジク、まあちゃんの顔を見て
> 土日に熟れてくれたらいいね!


飛花ぽんちゃ~~~~~~~~ん
そうそうリタイヤ後はメロンとスイカの生産なんちゃって
糖度計で測ってないけろ、お店のメロンの方が甘いんじゃろうか
無花果まだまだだよ~~~
カープ毎晩たのしいね~~~
2018-08-31 11:55 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: agriotomeさんへ♪♪ 

> こんばんは。
>
> 今年は、やっぱり異常気象ですね。
> 酷暑の上に雨が降らない、畑はカラカラです。
> 枯れ始めた里芋。。。。
> 種を蒔いても暑さのあまり発芽できなかったものなど。。。
> 菜園家いじめの夏です。
> 初心者いじめでもあります。
> まあちゃんは、この酷暑の中、数々の野菜や果物が出来ているのですね。
> 努力の賜物ですね。
> でも、あまり無理はしないでくださいネ!
>
> もう、ジャガイモ植えたのですか?
> 早いですね。
> 私も植えなきゃ!!!


agriotomeさん こんにちは
最近になってちょこちょこちょこっと降りますよ。
明日と明後日は雨の予報なのでちょっと一安心
里芋は水がないと育ちませんよね
ポンプで灌水してますよ
雨なし猛暑でよかったことはカメムシが少ないんですよ
丹波黒が期待できそうです。
じゃがいもも適度に保水したらシルバーマルチする予定です。
2018-08-31 11:44 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

フランスア、すごいね~
日本新記録になってほしいような、
投げすぎなような。。。

空弁は、空中遊泳じゃなく広島行きでした~~~^^
☆~~~~
2018-08-30 23:16 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん。。。こんばんは(^^)/

野菜達、いっぱい収穫さすがですね~~
特に、メロン。。。凄い!!
今まで何回か、チャレンジしたのですが、いずれも撃沈でした(:_;)
それと、まあちゃんナスの種、予約宜しくお願いしますね(*^-^*)
2018-08-30 17:06 | まいちゃん | URL   [ 編集 ]

おおおお ☂だ 

まあちゃん

こんにちは    今 どしゃぶり

いいよ 畑だけ降ってほしいね
2018-08-30 14:14 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

私も秋ジャガ始めたんですが…ネット注文したアンデスレッドが開封したらドブの臭いがしていて…始める前からもう失敗したかもしれませんwww

相変わらずお忙しそうなところ、大変申し訳ないんですが、教えて頂きたいことがありますm(_ _)m

ネコブセンチュウの被害が出て困ってるんですが、まあちゃんさんならどんな対策をしますか?

苦土石灰・草木灰・くん炭を多めに入れて管理機で耕転した後、透明マルチで太陽光熱消毒、コンパニオンプランツにマリーゴールド…ぐらいしか私には思いつかなくて。
2018-08-30 00:34 | pika-chan | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃんの畑、野菜から果物まですごいすごい!
いつか、機会があったら行ってみたいです^^
☆~~~~
2018-08-29 23:19 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

そうめんかぼちゃ面白いよね。ぼくんちも取れたよ。かぼちゃ30個くらい取れたよ。ゴルフボールのようなのから、サッカーボウルまでサイズいろいろなんだよ。優雅を飲みでかんぴょう作ってみるつもり!一個しかないんだけどね。はっははは
2018-08-29 19:42 | サン | URL   [ 編集 ]

 

うちの近くにも同じ朝顔が毎年咲いています。
紫の朝顔と海が見えます。
イチジクは前は庭の畑にあったのですが今は切ってしまいました。平地で農業できるといいですね。島は段々畑で狭いので野菜作りは少なめです。
2018-08-29 18:38 | 金星 | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん今日は~♪

雨欲しいね~降る所には嫌と言う程降り・・欲しい所には一滴も降らず・・どうなってるの?ねぇ

メロン美味しそう!!
娘さんやお孫さん大喜びって判るわ~株が急上昇ね~笑
2018-08-29 14:00 | 甘姫です~ | URL   [ 編集 ]

 

こんにちは!! まあちゃんさん
Heyモーです
大根と白菜の準備ご苦労様です
うちは大根の種蒔きは早すぎて一部分が枯れてしまいました
9月に入ってからまき直します
白菜はポットでいく苗して今朝区民農園に持っていて3本たちのまま定植しました 間引きながら1本たちにしてみます
秋のジャガイモ栽培も頑張って美味しいのがたくさん採れそうですね
さすがまあちゃんさん メロンつくりもお上手ですね
プロ並みの出来です!!
2018-08-29 13:41 | Heyモー | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~ん♪

野手、ほとんどヒットが出たね!
でもやっぱり逆転が面白いわ~。

じゃがいも、小さいのを選んで買ったよ。
芽がちょこっと出ていたから植えたわ~。
80個よ~。
草マルチでも、したほうがいい?

雌花が咲き始めたプリンスメロンは
まだ、撤収しないほうがいい?

まあちゃんの暑い夏は、まだまだ続くね。
2018-08-29 10:53 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

 

てんこもりだぁ~~~。
風に吹かれてブ~~ラブラにはならんのかぁ~~~そのカボチャ~~~。食い込みキツイのもあるから ならんかぁ~~~。(笑)

まあちゃんとこは 一本の畝がすご~~~く長いから、ホント大変だね~~
じゃがいもも本気植えだぁ。。。(@_@)
2018-08-29 01:25 | ゆずぽん | URL   [ 編集 ]

 

夏休みと言えば、朝顔のイメージ。
今年は、あつすぎたせいか、逆にあまり見ませんでしたw

今村~~~
大丈夫かしら、、、
☆~~~~
2018-08-28 23:55 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

Re: ダメリーマンさんへ♪♪ 

> こんにちはー
>
> 凄いよーまあちゃん菜園。
> パワーも凄い!!
>
> そして・・・
> メロンが美味そうーーーww


ダメリーマンさん こんばんは
週末農民、パワーが一番、
お陰さまで67歳到達まだまだ元気ありますぞ~~~ピンピン(笑)
風邪なし、腹痛なし元気の源は、やっぱり病は気から、人間、気を抜いたらダメ
気を持てばメロンもいらん
野菜はいっぱい食べなきゃね…
頑張ってね~~~


2018-08-28 23:49 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re:ゆうちゃんへ♪♪  赤肉メロン 

> まあちゃん
>
> 猛暑のお仕事 たいへんおつかれさまです。
>
> 赤肉メロンですが 私の早春のマリアージュとおんなじでしょうね。 追熟にはいりました。
>
> 小玉トマトの苗 2種類もらいましたね
> ううむ 3種だったか
> の内 丸い形 ピッカラとにて とても 甘いです。
> とがった形のは プランターのせいか 甘味がのらないです。
> 今年は 大玉小玉 縮小しています。 そろそろ終わりでしょうね  
>
> 豊平いちじく 今年はたべたいですね。





ゆうちゃん こんばんは
赤肉メロンの名前不明、赤肉メロンとしか書いてなかった
スイカほど気にしなくても良いからメロンは楽だね
今日もころたんがポロっとポロたんに

トマト、うちも大玉トマトは上手く行かなかった
来年はアロイかレイカじゃね
今日の雨ほぼ足しになってない、雨雲はかすって東へ進んだか???
週末にかけて本気雨だじょ~~~
無花果、まだ赤ちゃん
食べれるかのう・・・


2018-08-28 23:46 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: 飛花ぽんちゃんへ♪♪ 

> まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
>
> じゃが芋、植えたんじゃね。
> 地表の暑さが届かんくらい、深く掘るん?
>
> メロンの大収穫!
> そりゃ~娘さんたちは大喜びよね!
> 今まで以上に喜んじゃったろうね。
>
> そうそう、プリンスメロンが生り始めたよね。
> 朝顔もひともメロンも、これから元気が出るかな。
>
> いいなぁ、堆肥!
> 軽トラがないけぇ、買いに行かれんわ。



飛花ぽんちゃ~~~~~~~~~~~~~ん♪♪
じゃがいもの植え方は春じゃがと一緒よ、ただ切らずに丸ごと植え
だから小さな種イモ探す事よ
暑い時期なのでシルバーマルチでやって見る
雨が降ってちょっと湿ってからよ

メロンは今まではプリンスメロンがちょこっと出来るぐらい
去年も半額ころたん植えたけど収穫まで行かず
やっぱりハウスがよかったのか
プリンスメロンもまだゴロゴロなりよるし~~
牧場堆肥はフカフカよ
豊平から可部に帰る時坂道をやねこがる軽トラ
てんこ盛りでパンダカーに止められそうなんよ
じゃけえ豊平で山盛りをフラットにして帰るんよ
昼からええ雨振ったでしょ
畑は降ってなかった~~~

2018-08-28 23:42 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re:gerogeroちゃんへ♪♪  オハヨウゴザイマス! 

> 朝顔キレイ~~(^^)
> 朝顔って意外や秋の季語なんですってね。
> 暦の上では秋なのに、この暑さどうにかして!
> 今日もギラギラ猛暑日必至(@へ@)
> まあちゃん、がんばっとる~
> 野菜たちの返事もいいね(^^)カボチャがぶらんぶらん~
> この姿を見てると、ビニール無しハウスを建てたくなるよ!
> メロンがごろんごろん~
> みなさんの笑顔が想像できるぅ。笑いがとまらんね!
> もうジャガイモ植えてる。
> 広島は早いんやね(@-@)雨降ったら腐らん?
> こちらもぼちぼち準備しないとだめだけど、
> 栽培量を減らす方向で考え中デス。

gerogeroちゃん こんにちは
一向に涼しくならない毎日、今日も35℃オーバーの雨なし
でもね、昨日雨振ったよ1時間10㎜満たない雨だけど、一時は土砂降り
雨上りの野菜が、気持よさそうだった
豊平の山水も涸れそうなのにみんな必死で頑張ってくれとる
草でも枯れればいいのに元気100倍
草刈する時間ないんよね(>_<)
無人かぼちゃ、最後まで収穫出来ればいいケロ、豊平人善人ばかり
今まで何度も栽培したメロン、殆ど失敗の連続
ハウスでの温度管理と水管理がよかったのか
はじめてのボコボコ生り
やっぱりハウスがあれば楽しみも増えるよ~~
じゃやが芋、雨振らんし後のスケジュールが込んでて待ったなし
昨日雨降っていいお湿りで、今日はシルバーマルチよ
今年は春じゃがが高温で半分捨てたので本気じゃが栽培なの
5時からも忙しかった~~~
やっとリコメ…眠い~~
2018-08-28 23:38 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

メロンが上手そうだね 

まあちゃん おばんです。メロンがいいですね。柏崎は2日前位から雨が降り出し畑に水やりの手間が省けています。こちらもメロンがまだ生ってます。暑い時はメロンや西瓜が絶好調です。
2018-08-28 20:32 | 畑大好き爺さん | URL   [ 編集 ]

感心しています 

 畑のまあちゃん
いつもながらよく働くこと!!
今年の暑さは格別ですねv-323
水やりだけでも大変なのに~
かぼちゃのギロチン、可哀そう!
 まだ当分酷暑ですね、ご自愛ください
2018-08-28 09:53 | はたらき虫 | URL   [ 編集 ]

いやはやすごい作業量! 

牧場堆肥はいいですね。コンパネであおりを拡大してバケット2杯ですか。
参考になりました。自分は牛糞と馬糞はいただけるのですが、前は軽トラが
なかったので。今はコンパネがあれば運べそうです。

雨降らないですね。ひどい事になってきました。
2018-08-28 04:55 | ガマ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪あ、長すぎた!

きのうはゲームがない日じゃけぇ、夜が退屈じゃったね。

まあちゃんの畑、収獲ありすぎ~!
退職後は、メロン農家になった方がいいよ。

豊平のイチジク、まあちゃんの顔を見て
土日に熟れてくれたらいいね!
2018-08-28 04:35 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは~
メロン、ものすごく美味しそう^^

まあちゃんの畑は、夏の暑さものりきりましたね^^
☆~~~~
2018-08-27 23:58 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは。

今年は、やっぱり異常気象ですね。
酷暑の上に雨が降らない、畑はカラカラです。
枯れ始めた里芋。。。。
種を蒔いても暑さのあまり発芽できなかったものなど。。。
菜園家いじめの夏です。
初心者いじめでもあります。
まあちゃんは、この酷暑の中、数々の野菜や果物が出来ているのですね。
努力の賜物ですね。
でも、あまり無理はしないでくださいネ!

もう、ジャガイモ植えたのですか?
早いですね。
私も植えなきゃ!!!
2018-08-27 22:08 | agriotome | URL   [ 編集 ]

 

こんにちはー

凄いよーまあちゃん菜園。
パワーも凄い!!

そして・・・
メロンが美味そうーーーww

2018-08-27 17:31 | ダメリーマン | URL   [ 編集 ]

赤肉メロン 

まあちゃん

猛暑のお仕事 たいへんおつかれさまです。

赤肉メロンですが 私の早春のマリアージュとおんなじでしょうね。 追熟にはいりました。

小玉トマトの苗 2種類もらいましたね
ううむ 3種だったか
の内 丸い形 ピッカラとにて とても 甘いです。
とがった形のは プランターのせいか 甘味がのらないです。
今年は 大玉小玉 縮小しています。 そろそろ終わりでしょうね  

豊平いちじく 今年はたべたいですね。

2018-08-27 13:47 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪

じゃが芋、植えたんじゃね。
地表の暑さが届かんくらい、深く掘るん?

メロンの大収穫!
そりゃ~娘さんたちは大喜びよね!
今まで以上に喜んじゃったろうね。

そうそう、プリンスメロンが生り始めたよね。
朝顔もひともメロンも、これから元気が出るかな。

いいなぁ、堆肥!
軽トラがないけぇ、買いに行かれんわ。
2018-08-27 12:25 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

オハヨウゴザイマス! 

朝顔キレイ~~(^^)
朝顔って意外や秋の季語なんですってね。
暦の上では秋なのに、この暑さどうにかして!
今日もギラギラ猛暑日必至(@へ@)
まあちゃん、がんばっとる~
野菜たちの返事もいいね(^^)カボチャがぶらんぶらん~
この姿を見てると、ビニール無しハウスを建てたくなるよ!
メロンがごろんごろん~
みなさんの笑顔が想像できるぅ。笑いがとまらんね!
もうジャガイモ植えてる。
広島は早いんやね(@-@)雨降ったら腐らん?
こちらもぼちぼち準備しないとだめだけど、
栽培量を減らす方向で考え中デス。
2018-08-27 09:47 | gerogero | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム