ハウストマトが色づいて来た、ネットから上は放任栽培に♪♪
2018-6-25(月)
雨の日や まだきにくれて ねむの花

夜になると
ゆっくりと自分で閉じる。 それがまるで眠るようなので
「眠りの木」、
そしてしだいに
「ねむの木」に変化していったと・・・
ハウストマトとスイカとメロン
トマトはやっぱり赤
やっと色づいてきました



通路右がトマト、左がスイカとメロンです。
ローアングル

トマトが生ってる下の葉は3枚ぐらいは必要らしい
へそ位置

目線

真ん中から地上1.8mに張り巡らされた強力ネット

早くネットを張れば楽なのに、すでにネットから飛び出したトマトはここからは放任
ネット下を全部収穫したら茎だけにする
上部は横に広がって、ネットから房なりトマトがいっぱいぶら下がる筈
隣のスイカも攻めてくるかも???
スイカの赤ちゃんもいっぱい生りだしたよ
蜜蜂も頑張ってくれてるみたいだが気が付けば毎朝人工授粉もしてます。

コロタンの部屋
見切り品がこんなに元気になったよ

3兄弟の部屋です。

これから蔓がネットを登る・・・
櫓ネギとブルーベリー
櫓ネギの小葱が元気が良い(1か月前の様子)

先っちょもいだらこんなんです。
このままでも根が出るんですが、いずれは1本づつ植えなきゃならない


after
バラバラに分解したら250本ばかり全員集合
爪楊枝みたいなのも1人前になる筈

先行分は定植サイズ

種は出来ないネギ???
一番最初はどうしたんだろうか突然変異・・・うちはらうっちさんからの頂き物だったと記憶
随分前だからね、ブログ記事を探す時間なし
大切に育て続けていますよ
毎年欲しい友達にあげたりして何年も栽培してるけど食べた事のないネギ(笑)
今年はちょっとは食べれるかな
親ネギは茎から切ってまた再生します。
親子全部育ったら来年はネギ地獄か(笑)
ブルーベリーに今年もネット
ちょっと早いですが、テラス全体を覆う

収獲用の脚立、これが無いと収穫できない高さの老木

なぜか、今年は2本のうち左の1本が1こんもならなくて…こんなの初めて

可愛いポット2個、新しい仲間入りしました。。

すでに可愛い実がなってる

今の大きさになるまで、10年近くかかりそう
昨日のお話は豊平のやさい畑より
可部の太ネギの苗が草の中に・・・豊平のやさい畑に移植
草の中で早く定植してくれと悲鳴


1列数えてないけど150本ぐらい

土をかけながら次の溝あげ

2列300本オーバーかも

丹波黒第二弾、パンダ豆、ひょろひょろ苗持って行くも畝づくりで時間切れ

持ち帰りです

また伸びすぎてしまう
かぼちゃの空中栽培は元気モリモリ

おまけ
キャベツ連続爆破


破裂寸前を全収穫

畑家の様子は時間切れになりました。
今日もまたいっぱい書いてしまった
本日の早朝訪問はできません、ボチボチ訪問させて頂きます。
最後までお付き合いありがとうございました。誤字脱字あったらご容赦ください
先日左目の手術に続き土曜日はレーザー治療しました。
網膜は注射の効果あり
、PCの小さい文字は見えにくいですが頑張ります。
読み逃げでなかなかみなさんへコメントできなくて申し訳ありません、目を労わっています。
不義理をお許しください

週末農民、忙しい毎日、畑は草もぐれです♪♪

よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!


雨の日や まだきにくれて ねむの花

夜になると
ゆっくりと自分で閉じる。 それがまるで眠るようなので
「眠りの木」、
そしてしだいに
「ねむの木」に変化していったと・・・
ハウストマトとスイカとメロン
トマトはやっぱり赤
やっと色づいてきました




通路右がトマト、左がスイカとメロンです。
ローアングル


トマトが生ってる下の葉は3枚ぐらいは必要らしい
へそ位置


目線


真ん中から地上1.8mに張り巡らされた強力ネット

早くネットを張れば楽なのに、すでにネットから飛び出したトマトはここからは放任
ネット下を全部収穫したら茎だけにする
上部は横に広がって、ネットから房なりトマトがいっぱいぶら下がる筈
隣のスイカも攻めてくるかも???
スイカの赤ちゃんもいっぱい生りだしたよ
蜜蜂も頑張ってくれてるみたいだが気が付けば毎朝人工授粉もしてます。

コロタンの部屋
見切り品がこんなに元気になったよ

3兄弟の部屋です。

これから蔓がネットを登る・・・
櫓ネギとブルーベリー
櫓ネギの小葱が元気が良い(1か月前の様子)

先っちょもいだらこんなんです。
このままでも根が出るんですが、いずれは1本づつ植えなきゃならない


after
バラバラに分解したら250本ばかり全員集合
爪楊枝みたいなのも1人前になる筈

先行分は定植サイズ

種は出来ないネギ???
一番最初はどうしたんだろうか突然変異・・・うちはらうっちさんからの頂き物だったと記憶
随分前だからね、ブログ記事を探す時間なし
大切に育て続けていますよ

毎年欲しい友達にあげたりして何年も栽培してるけど食べた事のないネギ(笑)
今年はちょっとは食べれるかな
親ネギは茎から切ってまた再生します。
親子全部育ったら来年はネギ地獄か(笑)
ブルーベリーに今年もネット
ちょっと早いですが、テラス全体を覆う

収獲用の脚立、これが無いと収穫できない高さの老木

なぜか、今年は2本のうち左の1本が1こんもならなくて…こんなの初めて


可愛いポット2個、新しい仲間入りしました。。

すでに可愛い実がなってる

今の大きさになるまで、10年近くかかりそう

昨日のお話は豊平のやさい畑より
可部の太ネギの苗が草の中に・・・豊平のやさい畑に移植
草の中で早く定植してくれと悲鳴


1列数えてないけど150本ぐらい

土をかけながら次の溝あげ

2列300本オーバーかも

丹波黒第二弾、パンダ豆、ひょろひょろ苗持って行くも畝づくりで時間切れ

持ち帰りです


また伸びすぎてしまう

かぼちゃの空中栽培は元気モリモリ

おまけ
キャベツ連続爆破


破裂寸前を全収穫

畑家の様子は時間切れになりました。
今日もまたいっぱい書いてしまった

本日の早朝訪問はできません、ボチボチ訪問させて頂きます。
最後までお付き合いありがとうございました。誤字脱字あったらご容赦ください
先日左目の手術に続き土曜日はレーザー治療しました。
網膜は注射の効果あり
、PCの小さい文字は見えにくいですが頑張ります。
読み逃げでなかなかみなさんへコメントできなくて申し訳ありません、目を労わっています。
不義理をお許しください

週末農民、忙しい毎日、畑は草もぐれです♪♪


よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!




スポンサーサイト
2018-06-25(Mon)
トラックバック
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 飛花ぽんちゃ~~~~ん、カープ負けた~~~
> まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
>
> きのうは、勝ちかと思った試合の逆転に
> ショック寝したよ~。
>
> せっかくの休みに雨じゃけど
> まあちゃんハウスは、平気じゃね。
>
> まあちゃんの、鉢ブルーベリーは素晴らしい!
> 花も野菜も果樹も上手くて、何が苦手?
> あ・・・あれかな~ぶひひ。
ひかぽんちゃ~~~~~ん 今日も負けた今までの得点をどこかえキープしとけばいいのに
なんちゃって
まあ明日があるさ
ハウスで遊んだよ、剪定誘引
玉ねぎが連続落下事故発生もろもろ朝から大忙し、明日もじゃけどね
全部しめ直しといたよ
明日は畑ない間、どんぐりスタジアムで観戦出来るかのう…
JKの全部載せうどん食べなきゃ…」全部のs無かった~~~~~~
長靴にユニホーム方には超望遠のデジイチ
なんちゅう格好よ(笑)
>
> きのうは、勝ちかと思った試合の逆転に
> ショック寝したよ~。
>
> せっかくの休みに雨じゃけど
> まあちゃんハウスは、平気じゃね。
>
> まあちゃんの、鉢ブルーベリーは素晴らしい!
> 花も野菜も果樹も上手くて、何が苦手?
> あ・・・あれかな~ぶひひ。
ひかぽんちゃ~~~~~ん 今日も負けた今までの得点をどこかえキープしとけばいいのに
なんちゃって
まあ明日があるさ
ハウスで遊んだよ、剪定誘引
玉ねぎが連続落下事故発生もろもろ朝から大忙し、明日もじゃけどね
全部しめ直しといたよ
明日は畑ない間、どんぐりスタジアムで観戦出来るかのう…
JKの全部載せうどん食べなきゃ…」全部のs無かった~~~~~~
長靴にユニホーム方には超望遠のデジイチ
なんちゅう格好よ(笑)
Re: あこさんへ♪♪
> 大瀬良、足がつったのねー。
> ほんとに、思い怪我じゃないと良いけど。。。
> やはり横浜は苦手意識がありますね。
> 明日は勝てますように!!
> ☆~~~~
今日は1日t中雨でした
ハウスがあるし、家の事も忙しくてあっと言う間の1日だったよ
カープも全部聞いてなくて…
終わってみれば負け…本当に何がこうさせるのか
追加点が遠かったね
1個ぐらい勝たなきゃG勝ってる(>_<)
明日はどんぐり村でウエスタンの試合があるから畑の合間に行けるかな
忙しいです
明日から7月、ゆっくりBeautiful Sundayを(^。^)y-.。o○
> ほんとに、思い怪我じゃないと良いけど。。。
> やはり横浜は苦手意識がありますね。
> 明日は勝てますように!!
> ☆~~~~
今日は1日t中雨でした
ハウスがあるし、家の事も忙しくてあっと言う間の1日だったよ
カープも全部聞いてなくて…
終わってみれば負け…本当に何がこうさせるのか
追加点が遠かったね
1個ぐらい勝たなきゃG勝ってる(>_<)
明日はどんぐり村でウエスタンの試合があるから畑の合間に行けるかな
忙しいです
明日から7月、ゆっくりBeautiful Sundayを(^。^)y-.。o○
Re: ゆうちゃ~~~~ん♪♪家のブルーベリーですが
> まあちゃん
>
> ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます
>
> そのベリーですが
> 剪定が上手ですよね、 オフ会のとき わあ すごい
> と見とれるばかりでした。
> 自分でやりだして
> 剪定がむずかしいです。
> コツ おしえて。
>
> それと でかい鉢 直径何cm 40cm?
ゆうちゃん、夢見てるブルーべりー
基本的にはルートラップでブルーベリーの栽培条件は出来るし
鉢植えほど水はやらなくてもいい
後は剪定なのだ~~~~
実はまあちゃん、怖いお師匠さんがいて言う通りに切らなければ鞭(笑)
下の方はやらしてもらえず、上の方はやたらと伸びたのをくらせてもらう
基本は伸びすぎたのを切る
風通しが良くなるように詰まっているところの枝を切る
afterの時声かけてあげます
鉢サイズは40cmから50cm???
今はずらすことしか出来ませぬ
下げたら腰痛まちがいなし
答えにならなかったかも…すんまへん(笑)
>
> ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます
>
> そのベリーですが
> 剪定が上手ですよね、 オフ会のとき わあ すごい
> と見とれるばかりでした。
> 自分でやりだして
> 剪定がむずかしいです。
> コツ おしえて。
>
> それと でかい鉢 直径何cm 40cm?
ゆうちゃん、夢見てるブルーべりー
基本的にはルートラップでブルーベリーの栽培条件は出来るし
鉢植えほど水はやらなくてもいい
後は剪定なのだ~~~~
実はまあちゃん、怖いお師匠さんがいて言う通りに切らなければ鞭(笑)
下の方はやらしてもらえず、上の方はやたらと伸びたのをくらせてもらう
基本は伸びすぎたのを切る
風通しが良くなるように詰まっているところの枝を切る
afterの時声かけてあげます
鉢サイズは40cmから50cm???
今はずらすことしか出来ませぬ
下げたら腰痛まちがいなし
答えにならなかったかも…すんまへん(笑)
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
きのうは、勝ちかと思った試合の逆転に
ショック寝したよ~。
せっかくの休みに雨じゃけど
まあちゃんハウスは、平気じゃね。
まあちゃんの、鉢ブルーベリーは素晴らしい!
花も野菜も果樹も上手くて、何が苦手?
あ・・・あれかな~ぶひひ。
きのうは、勝ちかと思った試合の逆転に
ショック寝したよ~。
せっかくの休みに雨じゃけど
まあちゃんハウスは、平気じゃね。
まあちゃんの、鉢ブルーベリーは素晴らしい!
花も野菜も果樹も上手くて、何が苦手?
あ・・・あれかな~ぶひひ。
大瀬良、足がつったのねー。
ほんとに、思い怪我じゃないと良いけど。。。
やはり横浜は苦手意識がありますね。
明日は勝てますように!!
☆~~~~
ほんとに、思い怪我じゃないと良いけど。。。
やはり横浜は苦手意識がありますね。
明日は勝てますように!!
☆~~~~
家のブルーベリーですが
まあちゃん
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます
そのベリーですが
剪定が上手ですよね、 オフ会のとき わあ すごい
と見とれるばかりでした。
自分でやりだして
剪定がむずかしいです。
コツ おしえて。
それと でかい鉢 直径何cm 40cm?
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます
そのベリーですが
剪定が上手ですよね、 オフ会のとき わあ すごい
と見とれるばかりでした。
自分でやりだして
剪定がむずかしいです。
コツ おしえて。
それと でかい鉢 直径何cm 40cm?
6連勝やったね^^
しかし、明日からの移動ゲームが心配。
横浜にも勝ちたーい!!!!
☆~~~~
しかし、明日からの移動ゲームが心配。
横浜にも勝ちたーい!!!!
☆~~~~
Re: ゆうちゃんありがとう♪♪水曜日見学しました
> まあちゃん
>
> こんばんは
>
> きゅうりが 食べてもらえず でかくなっていましたよ
> 種とりにするの?
> 去年すいかがいっぱいぶら下がっていましたね。
> ハウスだからそれ以上できるでしょう。 すごい。
ゆうちゃん こんばんは
お疲れ様です。
もう時間が全然なくて第一ハウスは全く手つかず
土日で可部の畑と豊平の畑…家の事も
雨が降ればスケジュールもずれてしまう
ブルーべりーネット、手抜きも補正しないと鳥が入る
毎日サンデーの方々とは比べる事も出来ません
去年から有給休暇はすべて眼科に使ってるので、畝づくりも間に合わず、タイムリーに定植もできず
苗は伸び放題、ポット落花生に今年も花が咲き出した
ポットで枯れてしまうのもいっぱい
もったいないけど植える畝づくりもままならず
せっかく見に来てもらえるのに恥さらしでごめんなさい
新しいハウスだけはきれいにしたいのだが…
リタイヤまで待って下さい
草1本無いくらいに出来ると思います。
カープが毎日元気をくれます。
>
> こんばんは
>
> きゅうりが 食べてもらえず でかくなっていましたよ
> 種とりにするの?
> 去年すいかがいっぱいぶら下がっていましたね。
> ハウスだからそれ以上できるでしょう。 すごい。
ゆうちゃん こんばんは
お疲れ様です。
もう時間が全然なくて第一ハウスは全く手つかず
土日で可部の畑と豊平の畑…家の事も
雨が降ればスケジュールもずれてしまう
ブルーべりーネット、手抜きも補正しないと鳥が入る
毎日サンデーの方々とは比べる事も出来ません
去年から有給休暇はすべて眼科に使ってるので、畝づくりも間に合わず、タイムリーに定植もできず
苗は伸び放題、ポット落花生に今年も花が咲き出した
ポットで枯れてしまうのもいっぱい
もったいないけど植える畝づくりもままならず
せっかく見に来てもらえるのに恥さらしでごめんなさい
新しいハウスだけはきれいにしたいのだが…
リタイヤまで待って下さい
草1本無いくらいに出来ると思います。
カープが毎日元気をくれます。
水曜日見学しました
まあちゃん
こんばんは
きゅうりが 食べてもらえず でかくなっていましたよ
種とりにするの?
去年すいかがいっぱいぶら下がっていましたね。
ハウスだからそれ以上できるでしょう。 すごい。
こんばんは
きゅうりが 食べてもらえず でかくなっていましたよ
種とりにするの?
去年すいかがいっぱいぶら下がっていましたね。
ハウスだからそれ以上できるでしょう。 すごい。
Re: 飛花ぽんちゃ~~~~ん、カープまた勝った~~~
> まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
>
> トマトが熟れて来たね!
> やっぱり赤はいいわ~~~。
> 緑の芝生に真っ赤なユニフォームよ。
>
> ピッコラカナリアも最高よ。
> まあちゃんが言っていたように、とても甘い!
> 植えて良かった!脇芽で増やすよ~。
>
> ヤグラ葱、ほんと
> いつ食べるのかと思うよね。
> ヤグラが出始めるまでは
> 葉だけ摘んで食べているよ。
> おいしい。
> でも、ほかにも葉ネギがあるから
> どうしても観賞用となってしまうわ。
>
> カープ、交流戦ではどうなるかと思ったけれど
> やるね~~~。
> 勝ち試合は再放送でも観たい。
飛花ぽんちゃん おはよう
大きなハウスはやっぱり良いよ
でもトマトもスイカもメロンも元気過ぎて狭くなったんよ
その分これからボコボコに収穫できる
うちもピッコロカナリアだけは黄色だけど植えてる
後は絶好調のカープと一緒、トマトも真っ赤っか
櫓ネギ、今年は食べるぞ~~
やっぱりパリーグは強いんじゃ
今日は菅野、恐れず攻略じゃね
飛花ぽんちゃん無理しないよう頑張るんよ~~~~~~~~~(^.^)/~~~
>
> トマトが熟れて来たね!
> やっぱり赤はいいわ~~~。
> 緑の芝生に真っ赤なユニフォームよ。
>
> ピッコラカナリアも最高よ。
> まあちゃんが言っていたように、とても甘い!
> 植えて良かった!脇芽で増やすよ~。
>
> ヤグラ葱、ほんと
> いつ食べるのかと思うよね。
> ヤグラが出始めるまでは
> 葉だけ摘んで食べているよ。
> おいしい。
> でも、ほかにも葉ネギがあるから
> どうしても観賞用となってしまうわ。
>
> カープ、交流戦ではどうなるかと思ったけれど
> やるね~~~。
> 勝ち試合は再放送でも観たい。
飛花ぽんちゃん おはよう
大きなハウスはやっぱり良いよ
でもトマトもスイカもメロンも元気過ぎて狭くなったんよ
その分これからボコボコに収穫できる
うちもピッコロカナリアだけは黄色だけど植えてる
後は絶好調のカープと一緒、トマトも真っ赤っか
櫓ネギ、今年は食べるぞ~~
やっぱりパリーグは強いんじゃ
今日は菅野、恐れず攻略じゃね
飛花ぽんちゃん無理しないよう頑張るんよ~~~~~~~~~(^.^)/~~~
Re: ゆずぽんちゃんへ♪♪
> ネムの花、きれいねぇ~~~~。
> いつか マダムから苗をいただいたけど枯らしちゃったんだよ。。(・。・;
> トマトもメロンも 元気ね~~~~。
> 丹波黒、留守中 随分伸びちゃったもんで 思い切って・・バサッ!(笑)
> もう一回蒔こうかなぁ~~~~。遅い?
>
> ブルーベリーの木の大きさにビックリ。(+_+)
ゆずぽんちゃん コメントありがとん
ネムノ花、山のあちこちにきれいに咲いてるよ(*^^)v
赤いのとピンクのがあるんよね
トマト本気でです(笑)
スイカもメロンも、後は草もぐれ
丹波黒、枝豆で食べるんならギリギリセーフかもよ
ブルべりー、管理がよければ10年近く頑張ってくれるよ(^.^)/~~~
今日も1日頑張ろう~~~~
> いつか マダムから苗をいただいたけど枯らしちゃったんだよ。。(・。・;
> トマトもメロンも 元気ね~~~~。
> 丹波黒、留守中 随分伸びちゃったもんで 思い切って・・バサッ!(笑)
> もう一回蒔こうかなぁ~~~~。遅い?
>
> ブルーベリーの木の大きさにビックリ。(+_+)
ゆずぽんちゃん コメントありがとん
ネムノ花、山のあちこちにきれいに咲いてるよ(*^^)v
赤いのとピンクのがあるんよね
トマト本気でです(笑)
スイカもメロンも、後は草もぐれ
丹波黒、枝豆で食べるんならギリギリセーフかもよ
ブルべりー、管理がよければ10年近く頑張ってくれるよ(^.^)/~~~
今日も1日頑張ろう~~~~
Re: あこさんへ♪♪
> まあちゃん、ここ最近暑いけど大丈夫ですか~?!
>
> カープが勝つと、毎日ご機嫌で過ごせます^^
> 今日も気持ちいい~~~♪
> ☆~~~~
あこさん おはよう(*^^)v
天気なんかぱっとせんけど…
カープ勝って良い目覚め、今日も1日楽しく仕事が出来そう
今日も早々と菅野攻略で3連勝と行きたいね。
今日も素敵な1日に(^。^)y-.。o○
>
> カープが勝つと、毎日ご機嫌で過ごせます^^
> 今日も気持ちいい~~~♪
> ☆~~~~
あこさん おはよう(*^^)v
天気なんかぱっとせんけど…
カープ勝って良い目覚め、今日も1日楽しく仕事が出来そう
今日も早々と菅野攻略で3連勝と行きたいね。
今日も素敵な1日に(^。^)y-.。o○
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
トマトが熟れて来たね!
やっぱり赤はいいわ~~~。
緑の芝生に真っ赤なユニフォームよ。
ピッコラカナリアも最高よ。
まあちゃんが言っていたように、とても甘い!
植えて良かった!脇芽で増やすよ~。
ヤグラ葱、ほんと
いつ食べるのかと思うよね。
ヤグラが出始めるまでは
葉だけ摘んで食べているよ。
おいしい。
でも、ほかにも葉ネギがあるから
どうしても観賞用となってしまうわ。
カープ、交流戦ではどうなるかと思ったけれど
やるね~~~。
勝ち試合は再放送でも観たい。
トマトが熟れて来たね!
やっぱり赤はいいわ~~~。
緑の芝生に真っ赤なユニフォームよ。
ピッコラカナリアも最高よ。
まあちゃんが言っていたように、とても甘い!
植えて良かった!脇芽で増やすよ~。
ヤグラ葱、ほんと
いつ食べるのかと思うよね。
ヤグラが出始めるまでは
葉だけ摘んで食べているよ。
おいしい。
でも、ほかにも葉ネギがあるから
どうしても観賞用となってしまうわ。
カープ、交流戦ではどうなるかと思ったけれど
やるね~~~。
勝ち試合は再放送でも観たい。
Re: このはさんへ♪♪
> まあちゃん~
>
> トマト凄いねぇ~
> ちゃんと整理されてる~
>
> 我が家は混植でグチャグチャやぁ~
> (*^^*ゞ
>
> 今日は風雨がすごくて休業状態~
> 車がグラグラ揺れて酔いそう。
> (-_-;)
このはさん おはよう
毎日のお仕事お疲れ様でご苦労様です。
森に帰れないから野菜が気になるところでしょうが、もう一息頑張ってくださいね
うちのトマトも最初は本気で手入れしてましたが、上空ネットに絡まりだしたら上はジャングル
ソバージュ栽培になりそう
天気不順でなかなか色づきません。
スイカはボコボコです
気を付けて頑張ってね~~~
>
> トマト凄いねぇ~
> ちゃんと整理されてる~
>
> 我が家は混植でグチャグチャやぁ~
> (*^^*ゞ
>
> 今日は風雨がすごくて休業状態~
> 車がグラグラ揺れて酔いそう。
> (-_-;)
このはさん おはよう
毎日のお仕事お疲れ様でご苦労様です。
森に帰れないから野菜が気になるところでしょうが、もう一息頑張ってくださいね
うちのトマトも最初は本気で手入れしてましたが、上空ネットに絡まりだしたら上はジャングル
ソバージュ栽培になりそう
天気不順でなかなか色づきません。
スイカはボコボコです
気を付けて頑張ってね~~~
Re: Heyモーさんへ♪♪ やぐらネギ
> おはようございます! Heyモーです
> やぐらネギはユニークなのであのやぐらが出てくるのが楽しみです
> 今年も区民農園の片隅でやぐらを出してきました
> おっしゃる通り正式に食べたことがありません
> 面白いネギですね
> 今年はちゃんと溝に定植して食べてみようかな
Heyモーさん コメントありがとうございます。
うちの嫁さんも収穫して帰らないネギを不思議がって居りました(笑)
今年は親ネギを含め大量の栽培になるので食べてみようと思っています。
時間が無くて定植もなかなかできませんが、セルトレイでもっと大きく育てて定植します。
良い雨が降ったりやんだり、週末は晴れてほしいです。
> やぐらネギはユニークなのであのやぐらが出てくるのが楽しみです
> 今年も区民農園の片隅でやぐらを出してきました
> おっしゃる通り正式に食べたことがありません
> 面白いネギですね
> 今年はちゃんと溝に定植して食べてみようかな
Heyモーさん コメントありがとうございます。
うちの嫁さんも収穫して帰らないネギを不思議がって居りました(笑)
今年は親ネギを含め大量の栽培になるので食べてみようと思っています。
時間が無くて定植もなかなかできませんが、セルトレイでもっと大きく育てて定植します。
良い雨が降ったりやんだり、週末は晴れてほしいです。
Re: らうっちさんへ♪♪
> まあちゃん (。・ω・)ノ゙ おはよー♡
>
> ヤグラネギ、食べたことないの?
> ネギらしいネギみたいだよーー
> うちもしっかりと食べたことはない・・・・
> トマトもメロンもみんな元気だね~
> コロタンは、2度ほど栽培したことあるけど、失敗続き。
> コロタンに限らずメロンはダメだね。
らうっちさん こんばんは
野球見て風呂入ってやっと爆睡体制の前のリコメ
毎日いそがしい~~~~
櫓ネギ、今までは皆さんに楽しんでもらえればとブロ友さんへ送ったりして食べる分までなくて
今年もリクエストあれば対応できるけど、食べる分も十分あるから
食用に回せるかも…
今年はトマト元気いっぱい
来月はトマト祭りだ~~~~
コロタン何回か栽培したけど出来なかった
頑張ってみるね~~~~プリンスメロンもね~~
>
> ヤグラネギ、食べたことないの?
> ネギらしいネギみたいだよーー
> うちもしっかりと食べたことはない・・・・
> トマトもメロンもみんな元気だね~
> コロタンは、2度ほど栽培したことあるけど、失敗続き。
> コロタンに限らずメロンはダメだね。
らうっちさん こんばんは
野球見て風呂入ってやっと爆睡体制の前のリコメ
毎日いそがしい~~~~
櫓ネギ、今までは皆さんに楽しんでもらえればとブロ友さんへ送ったりして食べる分までなくて
今年もリクエストあれば対応できるけど、食べる分も十分あるから
食用に回せるかも…
今年はトマト元気いっぱい
来月はトマト祭りだ~~~~
コロタン何回か栽培したけど出来なかった
頑張ってみるね~~~~プリンスメロンもね~~
ネムの花、きれいねぇ~~~~。
いつか マダムから苗をいただいたけど枯らしちゃったんだよ。。(・。・;
トマトもメロンも 元気ね~~~~。
丹波黒、留守中 随分伸びちゃったもんで 思い切って・・バサッ!(笑)
もう一回蒔こうかなぁ~~~~。遅い?
ブルーベリーの木の大きさにビックリ。(+_+)
いつか マダムから苗をいただいたけど枯らしちゃったんだよ。。(・。・;
トマトもメロンも 元気ね~~~~。
丹波黒、留守中 随分伸びちゃったもんで 思い切って・・バサッ!(笑)
もう一回蒔こうかなぁ~~~~。遅い?
ブルーベリーの木の大きさにビックリ。(+_+)
まあちゃん、ここ最近暑いけど大丈夫ですか~?!
カープが勝つと、毎日ご機嫌で過ごせます^^
今日も気持ちいい~~~♪
☆~~~~
カープが勝つと、毎日ご機嫌で過ごせます^^
今日も気持ちいい~~~♪
☆~~~~
Re: タイトルなし
> まあちゃん (。・ω・)ノ゙ おはよー♡
>
> ヤグラネギ、食べたことないの?
> ネギらしいネギみたいだよーー
> うちもしっかりと食べたことはない・・・・
> トマトもメロンもみんな元気だね~
> コロタンは、2度ほど栽培したことあるけど、失敗続き。
> コロタンに限らずメロンはダメだね。
らうっちさん こんばんは
野球見て風呂入ってやっと爆睡体制の前のリコメ
毎日いそがしい~~~~
櫓ネギ、今までは皆さんに楽しんでもらえればとブロ友さんへ送ったりして食べる分までなくて
今年もリクエストあれば対応できるけど、食べる分も十分あるから
食用に回せるかも…
今年はトマト元気いっぱい
来月はトマト祭りだ~~~~
コロタン何回か栽培したけど出来なかった
頑張ってみるね~~~~プリンスメロンもね~~
>
> ヤグラネギ、食べたことないの?
> ネギらしいネギみたいだよーー
> うちもしっかりと食べたことはない・・・・
> トマトもメロンもみんな元気だね~
> コロタンは、2度ほど栽培したことあるけど、失敗続き。
> コロタンに限らずメロンはダメだね。
らうっちさん こんばんは
野球見て風呂入ってやっと爆睡体制の前のリコメ
毎日いそがしい~~~~
櫓ネギ、今までは皆さんに楽しんでもらえればとブロ友さんへ送ったりして食べる分までなくて
今年もリクエストあれば対応できるけど、食べる分も十分あるから
食用に回せるかも…
今年はトマト元気いっぱい
来月はトマト祭りだ~~~~
コロタン何回か栽培したけど出来なかった
頑張ってみるね~~~~プリンスメロンもね~~
Re: あこさんへ♪♪
> まあちゃんの畑、見れば見るほど
> これを一人で作っているなんて信じられない広さ!!!
> いつか遊びに行ってみたいです^^
>
> カープ、今日はどうなる事かと思ったら
> 大勝でびっくりしたーw
> ☆~~~~
あこさん こんばんは
広すぎる畑、少ない時間
どこかで手抜きしなきゃやりきれん、草ボーボーも追いつかんのよ
ハウスのトマトスイカとメロンは頑張ってますよ
カープ独走体制 誠也君さいこうで~~~~す(*^^)v
> これを一人で作っているなんて信じられない広さ!!!
> いつか遊びに行ってみたいです^^
>
> カープ、今日はどうなる事かと思ったら
> 大勝でびっくりしたーw
> ☆~~~~
あこさん こんばんは
広すぎる畑、少ない時間
どこかで手抜きしなきゃやりきれん、草ボーボーも追いつかんのよ
ハウスのトマトスイカとメロンは頑張ってますよ
カープ独走体制 誠也君さいこうで~~~~す(*^^)v
まあちゃん~
トマト凄いねぇ~
ちゃんと整理されてる~
我が家は混植でグチャグチャやぁ~
(*^^*ゞ
今日は風雨がすごくて休業状態~
車がグラグラ揺れて酔いそう。
(-_-;)
トマト凄いねぇ~
ちゃんと整理されてる~
我が家は混植でグチャグチャやぁ~
(*^^*ゞ
今日は風雨がすごくて休業状態~
車がグラグラ揺れて酔いそう。
(-_-;)
やぐらネギ
おはようございます! Heyモーです
やぐらネギはユニークなのであのやぐらが出てくるのが楽しみです
今年も区民農園の片隅でやぐらを出してきました
おっしゃる通り正式に食べたことがありません
面白いネギですね
今年はちゃんと溝に定植して食べてみようかな
やぐらネギはユニークなのであのやぐらが出てくるのが楽しみです
今年も区民農園の片隅でやぐらを出してきました
おっしゃる通り正式に食べたことがありません
面白いネギですね
今年はちゃんと溝に定植して食べてみようかな
まあちゃん (。・ω・)ノ゙ おはよー♡
ヤグラネギ、食べたことないの?
ネギらしいネギみたいだよーー
うちもしっかりと食べたことはない・・・・
トマトもメロンもみんな元気だね~
コロタンは、2度ほど栽培したことあるけど、失敗続き。
コロタンに限らずメロンはダメだね。
ヤグラネギ、食べたことないの?
ネギらしいネギみたいだよーー
うちもしっかりと食べたことはない・・・・
トマトもメロンもみんな元気だね~
コロタンは、2度ほど栽培したことあるけど、失敗続き。
コロタンに限らずメロンはダメだね。
まあちゃんの畑、見れば見るほど
これを一人で作っているなんて信じられない広さ!!!
いつか遊びに行ってみたいです^^
カープ、今日はどうなる事かと思ったら
大勝でびっくりしたーw
☆~~~~
これを一人で作っているなんて信じられない広さ!!!
いつか遊びに行ってみたいです^^
カープ、今日はどうなる事かと思ったら
大勝でびっくりしたーw
☆~~~~
Re: ダメr-マンz
> こんにちはー
>
> 昨日は、風邪でダウンしてました。ww
>
> 眼のほうも、少しは改善されたようで何よりです。
> しかし、野菜の量が「半端ないってー」笑
>
> トマト祭りが始まりますね。ww
ありゃ~~~ダメリーマンさん、風邪引いちゃったんですか
ニンニク、ジッ様、バー様よりまづ自分に
強いか体で週末農民頑張らなきゃ
まあちゃんバカだから風邪引かん(笑)
ダメリーマンさん偉いからなあ
本業手抜きしないと畑頑張れないよ
穴あけ器暇見ながらピカピカに磨いています(*^^)v
>
> 昨日は、風邪でダウンしてました。ww
>
> 眼のほうも、少しは改善されたようで何よりです。
> しかし、野菜の量が「半端ないってー」笑
>
> トマト祭りが始まりますね。ww
ありゃ~~~ダメリーマンさん、風邪引いちゃったんですか
ニンニク、ジッ様、バー様よりまづ自分に
強いか体で週末農民頑張らなきゃ
まあちゃんバカだから風邪引かん(笑)
ダメリーマンさん偉いからなあ
本業手抜きしないと畑頑張れないよ
穴あけ器暇見ながらピカピカに磨いています(*^^)v
Re: 素流人さんへ♪♪
> まあちゃん おはよう
>
> ハウスの中が綺麗だ。
> トマトも整然と、、、、、。
> こちらハウスの中は仕掛けも遅く散らかり放題だ。
>
> 野菜たちは上手なまあちゃんの手で順調に成長しているようだ。
>
> やぐらネギ面白い。それにしてもたくさんだ。
>
> 1本ネギ、植えるには植えたけどこの天気、
> 雨が降るとの予報だったのに一向に降らない、大丈夫か?
>
> ネギは強いのでそれに期待です。
>
> 目の方は、注射効果で良いようだけどあまり無理はしないようにね。全快出来るのかどうか分からないけど
> 難しくても騙し騙しで上手く付き合ってね。
> これからはお互いいろんな所にぼろが出て来る。
> まあ〜これも年だから仕方がないところ、、、、。
素流人さん こんばんは
毎日忙しいですね
今年はあたらしいハウスでトマトとスイカに賭けてますよ
メロンはおまけ
他はべた遅れだけど、出来るだけやれるだけです。
ネギは強いですよ、植えかえても水やらず、時間ないけどね
櫓ネギも分解して土にちょこっと埋めといたら全部発根してますよ
協定時頃会社で地震だ~~~
震源地は島根でしたね変わった事なければと思ってます。
注射とレーザー治療で良くなると良いのですが…
良い雨が降りました。
週末はいい天気を願ってます(*^^)v
>
> ハウスの中が綺麗だ。
> トマトも整然と、、、、、。
> こちらハウスの中は仕掛けも遅く散らかり放題だ。
>
> 野菜たちは上手なまあちゃんの手で順調に成長しているようだ。
>
> やぐらネギ面白い。それにしてもたくさんだ。
>
> 1本ネギ、植えるには植えたけどこの天気、
> 雨が降るとの予報だったのに一向に降らない、大丈夫か?
>
> ネギは強いのでそれに期待です。
>
> 目の方は、注射効果で良いようだけどあまり無理はしないようにね。全快出来るのかどうか分からないけど
> 難しくても騙し騙しで上手く付き合ってね。
> これからはお互いいろんな所にぼろが出て来る。
> まあ〜これも年だから仕方がないところ、、、、。
素流人さん こんばんは
毎日忙しいですね
今年はあたらしいハウスでトマトとスイカに賭けてますよ
メロンはおまけ
他はべた遅れだけど、出来るだけやれるだけです。
ネギは強いですよ、植えかえても水やらず、時間ないけどね
櫓ネギも分解して土にちょこっと埋めといたら全部発根してますよ
協定時頃会社で地震だ~~~
震源地は島根でしたね変わった事なければと思ってます。
注射とレーザー治療で良くなると良いのですが…
良い雨が降りました。
週末はいい天気を願ってます(*^^)v
Re: あこさんへ♪♪
> トマト~~♪
> 健康にも美容にもお良いトマトが
> これからいっぱい期待できそうですね^^
> キャベツがすごいことに、、、、
>
> 明日からもカープ期待したい!!
> ☆~~~~
今年も完熟ハウストマト、いっぱい収穫出来そう。
あこさんにも食べてもらいたいね甘~~いトマト
キャベツの栽培、長く収穫しようと思っても難しい~~(^。^)y-.。o○
さっきまでカープの試合にくぎ付け
打たれたら打ち返す、大量大逆転、ますます楽しくなってきたね~~
> 健康にも美容にもお良いトマトが
> これからいっぱい期待できそうですね^^
> キャベツがすごいことに、、、、
>
> 明日からもカープ期待したい!!
> ☆~~~~
今年も完熟ハウストマト、いっぱい収穫出来そう。
あこさんにも食べてもらいたいね甘~~いトマト
キャベツの栽培、長く収穫しようと思っても難しい~~(^。^)y-.。o○
さっきまでカープの試合にくぎ付け
打たれたら打ち返す、大量大逆転、ますます楽しくなってきたね~~
Re: 鍵コメさんへ♪♪
阿波踊りの櫓ネギ
櫓ネギいっぱい増やしてたよ(*^^)v
まあちゃんなすに続いてまあちゃん櫓ネギ増えれば楽しいかも
少しは食用に回します。
櫓ネギいっぱい増やしてたよ(*^^)v
まあちゃんなすに続いてまあちゃん櫓ネギ増えれば楽しいかも
少しは食用に回します。
Re:ゆうちゃんの 鉢ブルーベリー
> まあちゃん
>
> おしごと おつかれさまです
> 昨日 大変労働をしてきました。
> 足腰が重いのです。
>
> 鉢のベリー すばらしいです
> 私は不織布の鉢にしていきます。 元田んぼ土は
> あいませんから。
ゆうちゃん、カープボロ勝よ
連勝どこまで…フランソア初勝利おめでとう
そうそう田圃でも不織布の中はブルーベリーの環境でどんどん成長
うちも新しい仲間も大きくするぞ~~~
>
> おしごと おつかれさまです
> 昨日 大変労働をしてきました。
> 足腰が重いのです。
>
> 鉢のベリー すばらしいです
> 私は不織布の鉢にしていきます。 元田んぼ土は
> あいませんから。
ゆうちゃん、カープボロ勝よ
連勝どこまで…フランソア初勝利おめでとう
そうそう田圃でも不織布の中はブルーベリーの環境でどんどん成長
うちも新しい仲間も大きくするぞ~~~
Re: 甘姫さんへ~~~♪♪
> まあちゃん今日は~♪
>
> まあちゃんも最近は一句投じてますね~才能いっぱい!!
>
> 流石ハウスですね~トマトの色づきも早い~♪
>
> ヤグラネギ・・甘姫も一度育てようと植えたけど・・何時の間にか枯れてしまった(^_^.)
> あれって どこの部分をいつ食べるの?
> 不思議なネギね!!
甘姫さん こんばんは
カープの試合が気になって今頃…巨人にボロ勝
1句…(笑)自分で考えよったけど才能なし(笑)
季節の変化は良いよね
今年はハウス1本みたいで、他は手抜き、他も頑張らなきゃ
今度は半分ぐらい櫓を付けて後は櫓が出来る前に収穫してみたいよね
普通はネギ坊主が出来る前に収穫するするよね
それと一緒だともう
楽しみ(*^^)v
>
> まあちゃんも最近は一句投じてますね~才能いっぱい!!
>
> 流石ハウスですね~トマトの色づきも早い~♪
>
> ヤグラネギ・・甘姫も一度育てようと植えたけど・・何時の間にか枯れてしまった(^_^.)
> あれって どこの部分をいつ食べるの?
> 不思議なネギね!!
甘姫さん こんばんは
カープの試合が気になって今頃…巨人にボロ勝
1句…(笑)自分で考えよったけど才能なし(笑)
季節の変化は良いよね
今年はハウス1本みたいで、他は手抜き、他も頑張らなきゃ
今度は半分ぐらい櫓を付けて後は櫓が出来る前に収穫してみたいよね
普通はネギ坊主が出来る前に収穫するするよね
それと一緒だともう
楽しみ(*^^)v
こんにちはー
昨日は、風邪でダウンしてました。ww
眼のほうも、少しは改善されたようで何よりです。
しかし、野菜の量が「半端ないってー」笑
トマト祭りが始まりますね。ww
昨日は、風邪でダウンしてました。ww
眼のほうも、少しは改善されたようで何よりです。
しかし、野菜の量が「半端ないってー」笑
トマト祭りが始まりますね。ww
まあちゃん おはよう
ハウスの中が綺麗だ。
トマトも整然と、、、、、。
こちらハウスの中は仕掛けも遅く散らかり放題だ。
野菜たちは上手なまあちゃんの手で順調に成長しているようだ。
やぐらネギ面白い。それにしてもたくさんだ。
1本ネギ、植えるには植えたけどこの天気、
雨が降るとの予報だったのに一向に降らない、大丈夫か?
ネギは強いのでそれに期待です。
目の方は、注射効果で良いようだけどあまり無理はしないようにね。全快出来るのかどうか分からないけど
難しくても騙し騙しで上手く付き合ってね。
これからはお互いいろんな所にぼろが出て来る。
まあ〜これも年だから仕方がないところ、、、、。
ハウスの中が綺麗だ。
トマトも整然と、、、、、。
こちらハウスの中は仕掛けも遅く散らかり放題だ。
野菜たちは上手なまあちゃんの手で順調に成長しているようだ。
やぐらネギ面白い。それにしてもたくさんだ。
1本ネギ、植えるには植えたけどこの天気、
雨が降るとの予報だったのに一向に降らない、大丈夫か?
ネギは強いのでそれに期待です。
目の方は、注射効果で良いようだけどあまり無理はしないようにね。全快出来るのかどうか分からないけど
難しくても騙し騙しで上手く付き合ってね。
これからはお互いいろんな所にぼろが出て来る。
まあ〜これも年だから仕方がないところ、、、、。
Re: すぎさんへ♪♪
> まあちゃんこんにちは(^^)/
>
> ハウスのトマトはネット上の天井部分は
> 夏は高温すぎておそらく成長しません。
> 秋になってからの成長になると思います。
> それまでにできるだけ大きくしておきたいですね。
> ただし下の部分は脇芽が出ていくらでも成長するかも。
> どういう設計にするか腕の見せ所ですね。
すぎさん おはようございます。
なるほど…これから梅雨明けのカンカン照り
ハウスの中は熱地獄ですよね
今まではハウスでも放任栽培だからなんとか暑くても収穫できてた
新しい試み、色々挑戦してみます
隣の畝は脇芽を残した栽培もしています。
来年の為色々頑張らなきゃ
来年は連作になるのでルートラップで根域制限栽培で行こうと思っています。
>
> ハウスのトマトはネット上の天井部分は
> 夏は高温すぎておそらく成長しません。
> 秋になってからの成長になると思います。
> それまでにできるだけ大きくしておきたいですね。
> ただし下の部分は脇芽が出ていくらでも成長するかも。
> どういう設計にするか腕の見せ所ですね。
すぎさん おはようございます。
なるほど…これから梅雨明けのカンカン照り
ハウスの中は熱地獄ですよね
今まではハウスでも放任栽培だからなんとか暑くても収穫できてた
新しい試み、色々挑戦してみます
隣の畝は脇芽を残した栽培もしています。
来年の為色々頑張らなきゃ
来年は連作になるのでルートラップで根域制限栽培で行こうと思っています。
Re:gerogeroちゃん オハヨウ!
> やっぱり大きなハウスはいいねぇ(^-^)
> トマトが艶々♪
> うちもキャベツが爆発中…
> いっぺんに植えたら全員撤収の憂き目…
> ずらし蒔きしないとダメなんね。
> 勉強になりました。
> ブルーベリーのネットが完璧(@-@)さすが~~!!
> このくらいの大きな木だと収穫もいっぱいですね。
> うちは地植えなのにぜんぜん大きくならないのはどうして?
> まだまだ課題が満載だ~~
gerogeroちゃん おはよう
昨日初めてのお的収穫したよ
フルーツ系の中玉トマトシンディースイートやレッドオーレ、皮が薄くて美味しい(^.^)
ハウスだと完熟まで置いても絶対割れないからね
7月に入るとボコボコ収穫期待してる
キャベツ…ずらし栽培したけど寒いうちは生長が止まってて1カ月ずらしたのに巻くのは一緒だった
1週間で連続爆破、これだけはどうにもならない
ブルーべりーはやっぱり畑や田んぼの土じゃあ無理かも
PHが高くないと、ピートモスをたっぷり入れた土壌作りよ
ゆうちゃんがやってた不織布の根域制限栽培用のポットを土に埋めて中はブルーベリー用の土にすればいいと思う
ハセガワ工業で検索して見たらいい↓
http://www.hasegawakougyou.server-shared.com/
> トマトが艶々♪
> うちもキャベツが爆発中…
> いっぺんに植えたら全員撤収の憂き目…
> ずらし蒔きしないとダメなんね。
> 勉強になりました。
> ブルーベリーのネットが完璧(@-@)さすが~~!!
> このくらいの大きな木だと収穫もいっぱいですね。
> うちは地植えなのにぜんぜん大きくならないのはどうして?
> まだまだ課題が満載だ~~
gerogeroちゃん おはよう
昨日初めてのお的収穫したよ
フルーツ系の中玉トマトシンディースイートやレッドオーレ、皮が薄くて美味しい(^.^)
ハウスだと完熟まで置いても絶対割れないからね
7月に入るとボコボコ収穫期待してる
キャベツ…ずらし栽培したけど寒いうちは生長が止まってて1カ月ずらしたのに巻くのは一緒だった
1週間で連続爆破、これだけはどうにもならない
ブルーべりーはやっぱり畑や田んぼの土じゃあ無理かも
PHが高くないと、ピートモスをたっぷり入れた土壌作りよ
ゆうちゃんがやってた不織布の根域制限栽培用のポットを土に埋めて中はブルーベリー用の土にすればいいと思う
ハセガワ工業で検索して見たらいい↓
http://www.hasegawakougyou.server-shared.com/
トマト~~♪
健康にも美容にもお良いトマトが
これからいっぱい期待できそうですね^^
キャベツがすごいことに、、、、
明日からもカープ期待したい!!
☆~~~~
健康にも美容にもお良いトマトが
これからいっぱい期待できそうですね^^
キャベツがすごいことに、、、、
明日からもカープ期待したい!!
☆~~~~
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鉢ブルーベリー
まあちゃん
おしごと おつかれさまです
昨日 大変労働をしてきました。
足腰が重いのです。
鉢のベリー すばらしいです
私は不織布の鉢にしていきます。 元田んぼ土は
あいませんから。
おしごと おつかれさまです
昨日 大変労働をしてきました。
足腰が重いのです。
鉢のベリー すばらしいです
私は不織布の鉢にしていきます。 元田んぼ土は
あいませんから。
まあちゃん今日は~♪
まあちゃんも最近は一句投じてますね~才能いっぱい!!
流石ハウスですね~トマトの色づきも早い~♪
ヤグラネギ・・甘姫も一度育てようと植えたけど・・何時の間にか枯れてしまった(^_^.)
あれって どこの部分をいつ食べるの?
不思議なネギね!!
まあちゃんも最近は一句投じてますね~才能いっぱい!!
流石ハウスですね~トマトの色づきも早い~♪
ヤグラネギ・・甘姫も一度育てようと植えたけど・・何時の間にか枯れてしまった(^_^.)
あれって どこの部分をいつ食べるの?
不思議なネギね!!
まあちゃんこんにちは(^^)/
ハウスのトマトはネット上の天井部分は
夏は高温すぎておそらく成長しません。
秋になってからの成長になると思います。
それまでにできるだけ大きくしておきたいですね。
ただし下の部分は脇芽が出ていくらでも成長するかも。
どういう設計にするか腕の見せ所ですね。
ハウスのトマトはネット上の天井部分は
夏は高温すぎておそらく成長しません。
秋になってからの成長になると思います。
それまでにできるだけ大きくしておきたいですね。
ただし下の部分は脇芽が出ていくらでも成長するかも。
どういう設計にするか腕の見せ所ですね。
コンニチハ!
やっぱり大きなハウスはいいねぇ(^-^)
トマトが艶々♪
うちもキャベツが爆発中…
いっぺんに植えたら全員撤収の憂き目…
ずらし蒔きしないとダメなんね。
勉強になりました。
ブルーベリーのネットが完璧(@-@)さすが~~!!
このくらいの大きな木だと収穫もいっぱいですね。
うちは地植えなのにぜんぜん大きくならないのはどうして?
まだまだ課題が満載だ~~
トマトが艶々♪
うちもキャベツが爆発中…
いっぺんに植えたら全員撤収の憂き目…
ずらし蒔きしないとダメなんね。
勉強になりました。
ブルーベリーのネットが完璧(@-@)さすが~~!!
このくらいの大きな木だと収穫もいっぱいですね。
うちは地植えなのにぜんぜん大きくならないのはどうして?
まだまだ課題が満載だ~~
コメントの投稿