fc2ブログ

雪の中で薫炭作り♪♪

2018-2-07(水)       


土曜日の豊平のやさい畑

雪に埋まった野菜はどこにあるのか見えません

24-P2030133.jpg




初めての薫炭作り

日曜日は雪の予報、ならば土曜日しかないと薫炭作りに走った
籾殻はあるが、これから毎週出来る薫炭作り、豊平に行く前に追加で籾殻を取りに友達んちに寄る
自分の田んぼの他、あちこち休耕田を借りて手広く稲作も頑張ってる同期で脱サラして農機具店も経営する友達社長の家へ
全部持ち帰って脱穀するので籾殻も半端な量じゃない
いつでも持って帰れともらい放題なのだ

56-82BCDD76-EBDB-429E-A3E9-DA76DA172A01.jpg

とりあえず今回の所はもみ殻袋7個ゲット

57-59B34EC1-E188-4CDD-A809-819FC786E521.jpg


ピカピカの燻炭器とドラム缶

雪の中で心も踊る火入れ式
新聞紙と段ボールを燃やして薫炭器をドラム缶に落とし入れ籾殻を一袋ぶち込む

こんなんで火が着くんじゃろうか
ダンボール小さく切って煙突の中に落とすと勢いよく燃える

13-P2030122.jpg

しばらくするといい煙が煙突から登り始めた~~
寒いので隣のドラム缶でもファイヤ~~~
ダブルドラムがなかなかいい

15-P2030124.jpg

所々青空も見えていた空は黒い雲と雪・・・


途中1回混ぜたが後は放置

58-IMG_1964 copy (1)


雪の中無花果やプラムや延び放題の剪定もしながらの燻炭作り

64-IMG_1970 copy (1)

3時間近くかかっただろうか、中は真っ黒


68-IMG_1979 copy (1)

ドラム缶の上の線まであったもみ殻がちょっと焼け過ぎ???こんなもんじゃろ

70-012D17C5-3D86-4738-9A05-0DE5A4306D20.jpg

ビニールをかけて密封にするらしいが、雪が降ってるので、ひっくり返して雪鎮火



薫炭作りの間の果樹の剪定は雪の中の無花果

17-P2030126.jpg

1度だけ生ったが鳥に食われた放任サクランボも1回も剪定していない

19-P2030128.jpg

間で雪も止んだ果樹園

19-P2030128_201802062122418f5.jpg

Afterはこんなもんでええんじゃろうか・・・超我流(笑)

03-P2030139.jpg

ドーフィンや挿し木からの無花果、プラムも適当

01-P2030137.jpg


野菜掘りもしなくきゃあ娘達からも野菜コール
どこに隠れれる野菜達、あちこち掘りまわして、大根と白菜とネギの鍋セット収穫

05-P2030141.jpg

帰り道可部の畑で青梗菜やターサイ、蕪とあるものかき込み収穫
里芋も久しぶりの掘り野菜、、今年は食べるだけ掘る収穫はgerogeroちゃん方式採用

P2060146.jpg

収獲野菜の写真を撮って無くて、娘達がデカイのいっぱい持ち帰った里芋の残り物の写真しかない~~~
でもね、里芋はやっぱり掘りたてが一番おいしい
まだ畑に残ってる里芋春までに掘らなかったらそこから芽が出てくるんじゃろうね
高騰している野菜、、もうしばらく自足出来そう


北陸地方が記録的な大雪に見舞われて大変な事になってるようです
なかでも福井市の積雪は136センチを観測。1981年の「56豪雪」以来、37年ぶりの異常事態とか
いつまで降るんじゃろうか、この雪
先週から連続8日の早出の早朝出勤、いい加減ゆっくり寝たい朝だが
今日も早起きでカーテンを開けてみると積もってる
とりあえず朝飯をかき込んでツルツルの道路へ
時間切れで書きかけたブログ、会社からの更新となりました。
寒い中暖かくして今週を乗り越えてもまだ来週も暖かくなりそうにない列島、畑どころじゃないです。
今日も寒い中1日頑張りましょう。




皆さんも雪道、気を付けてくださいね

 
 よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
 いつも 応援 感謝です!!
 


FC2Blog Ranking
   
    
広島ブログ
スポンサーサイト



2018-02-07(Wed)
 

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-02-13 23:16 |  |    [ 編集 ]

 

もしかして、まあちゃんの畑はまだ雪が残っているのかな?!
Facebookで見た白菜で、お鍋を食べたくなりました^^
☆~~~~
2018-02-12 23:27 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪

今朝は雪がすごいよ!
まあちゃんのところは、もっと積もっているかな~。
休みで良かったね~。
でも、豊平へ行って薫炭出来ないね。

スモモや桜桃は、もう花芽が見えるから
残した枝に、花が咲くかどうか分かるね。
楽しみじゃ~。
2018-02-12 06:38 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

 

燻炭づくり、そして 果樹の剪定 お疲れ様。
がんばるね~~~~。

雪の中からお野菜探す・・すごい世界やね。
娘さんたちにも喜ばれて 野菜作りやめられんね。^^
2018-02-11 23:45 | ゆずぽん | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-02-11 23:29 |  |    [ 編集 ]

Re: 飛花ぽんちゃ~~~~~ん♪♪ 

> まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~ん♪

ひっかぽんちゃ~~~ん
昨日は雨でもハウスで頑張った片付け
ハウスの隣がジャンボテントハウスに変身~~~~~
ゆっくり遊べるぞ
テーブルも作るぞ~~~
苗作りも広くなって、ハウスは野菜専用エリア
遊びにおいで

>
> 雨ですじゃ。
> 豊平へ行ってるんかな?
> この前、マイナス8度が出たよ!

今日は豊平で薫炭作りパートⅡ
吹雪と晴れ間が交互に
たき火しながら遊んだよ~~~


> まあちゃんは慣れとる?
雪国で育った元気者、風邪、インフル縁が無くて
これだけは人並みになりたくないね
明日はまた雪景色、これも楽しいのだ
>
> 土日、楽しんでね~。
月曜日も楽しむんよ、今日も早う寝よっと
もなさんのとこも一回りして来るべ~~~
2018-02-11 20:50 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-02-10 23:28 |  |    [ 編集 ]

Re: 河童さんへ 

> まあちゃん
> 今日は
>
> 大変にご無沙汰してます、またいつも激励やら心配やらありがとうございます
> 元気でどうにかやってます
> このところの寒波、そうでなくても放任の畑、春が待たれます
> 風邪などひかれぬよう、無理されぬようご自愛ください

河童さん こんばんは
コメントありがとうね~~~
さぶい日が続いていますが、忙しそうですね
畑はもう放任ですよ、朝晩もまだ日が短くて、おまけに寒いとくりゃあ
早く帰って熱いのをぎゅ~~と飲む方がいいですよ
もうしばらくの我慢、春はそこまで
暖かくなったら野菜作りもボチボチ始めませんか
仕事の方も忙しそうですが無理しないように頑張ってくださいね~~(^^♪


2018-02-10 22:51 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: gerogero ちゃんへ 

> コンニチハ!
> カッコイイ燻炭作り! 
> 雪景色に映える赤いドラム缶がいいわぁ(^@^)
> ちょっとオコゲの燻炭を撒いたら雪解けも早そう?
> 剪定、お疲れさま~
> たくさんあると大変ですね(^m^)
> でも、収穫が楽しみだから頑張れる~~♪
> 私もまだまだ残ってるけど…
> もう雨が降ってるんよ(T-T)


Gerogeroちゃん こんにちは😃
今畑から帰還
赤と白のコントラストがいいでしょ
くん炭一発目失敗の巻、ちょっとゆだんしたらこれよ😖
次回は2時間経ったらはなれずチェックマン

ええ加減な剪定、まあせんよりマシかも
広島は朝から雨だったよ☔️
土砂降りになったケロハウスの隣のテントハウス増設
雨で明日んでられない週末農民は朝から頑張ってました。
腹減った〜
今夜は何にしようか😰
2018-02-10 18:14 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: マリリンの親さんへ 

> すごい雪ですね、、、犬の子としては真っ白な雪の上を走り回りたいですね
>
> しっかり楽しんできますよ、、でも、悪天候・・雪が少し心配ですけどね


こんばんは
よく降りましたが小降りに
雨でも畑の週末農民
雨でもカープがいいね
いい天気になりますように☀️
2018-02-10 18:08 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~ん♪

雨ですじゃ。
豊平へ行ってるんかな?
この前、マイナス8度が出たよ!
まあちゃんは慣れとる?

土日、楽しんでね~。
2018-02-10 16:15 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

楽しそう~~ 

すごい雪ですね、、、犬の子としては真っ白な雪の上を走り回りたいですね

しっかり楽しんできますよ、、でも、悪天候・・雪が少し心配ですけどね
2018-02-10 14:55 | マリリンの親 | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん
今日は

大変にご無沙汰してます、またいつも激励やら心配やらありがとうございます
元気でどうにかやってます
このところの寒波、そうでなくても放任の畑、春が待たれます
風邪などひかれぬよう、無理されぬようご自愛ください
2018-02-10 13:09 | 河童 | URL   [ 編集 ]

 

コンニチハ!
カッコイイ燻炭作り! 
雪景色に映える赤いドラム缶がいいわぁ(^@^)
ちょっとオコゲの燻炭を撒いたら雪解けも早そう?
剪定、お疲れさま~
たくさんあると大変ですね(^m^)
でも、収穫が楽しみだから頑張れる~~♪
私もまだまだ残ってるけど…
もう雨が降ってるんよ(T-T)
2018-02-10 10:35 | gerogero | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-02-09 23:48 |  |    [ 編集 ]

Re: 3連休ですよのゆうちゃんへ 

> まあちゃん
>
> おはようございます
>
> シルバー週一回だったのに
> 相方さんが 無理しすぎて 壊れました。
> 今月は週二回になって つかれてヘルペスです。
> いかんです。

もう無理しちゃあいけんのよ
御隠居さんで野菜作りよ

> 無理したら70こえられません。
> まあちゃん
> 元気出し過ぎは いかんぜよ。

いつもから元気、3連休雨でも雪でも畑でっせ大きなテントハウス建設中
広い作業場は楽しくなる空間
ベットもおけるぜ~~~


>
> お休み また ファイヤ~
>  野菜と遊んでね。
2018-02-09 23:17 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: 素流人さんへ 

> まあちゃん こんにちは
>
> ブームになっている薫炭づくり
> 火入れは簡単なんだね
> 来年はやってみます。

ドラム缶広島のHCでは7000円で売ってたよ
これなくても薫炭器の回りに籾殻を盛り上げて出来るらしい

>
> 豊平は雪に覆われてるね。
> こちらも雪に閉ざされています。
> 50cmくらいはあったか????

豊平が70cmぐらい降ったらしいけど同じぐらいじゃったんじゃ
また寒波が来よる3連休
今日はいい天気だったから色々出来たね


> 今日は晴れるのでだいぶん融けそうです。
> 畑は雪の中、何もかも押しつぶされていそうです。
>
> 雪が消えたら、餌がなくなった鳥が青菜を啄みに来るでしょう。
>
> さてさて、一足早い週末、雪かきしてまずは車を出せるようにしなくちゃです。

明日は雨だから一気に雪雪が減るかも
雪が解けなきゃお手上げの畑

春は遠いね
3連休は最悪のパターン、ハウスの中で遊びます。
いい連休をね~~~~
2018-02-09 23:01 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: らうっちさんへ 

> まあちゃん (。・ω・)ノ゙ おはよー♡
>

らうっちさんこんばんは
コメントありがとうね~~~

> 初燻炭楽しかった?
> もみ殻もらい放題はいいね~
> もみ殻って、なかなか手に入らないんだよ~
> 燻炭はしたことはないけど、少し焼けすぎかもだね。

籾殻はエンドレスがありがたいね
初めての薫炭作り、そうなんよ、減り過ぎは焼け過ぎだよね
次回は早めに消すよ

> これから回数重ねたら、すぐに燻炭プロになるだろうね♪
頑張ります
剪定も適当…いっぱい生れば成功じゃね

> 果樹の剪定は、思いっきりが大事なんだね・・・
> 雪道、まあちゃんこそ気を付けてよー
8日間も早出よ、来週もまた寒波(>_<)
ええ加減にして欲しい~~
2018-02-09 22:54 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re:畑大好き爺様  燻炭は雪の上に撒いたの 

> まあちゃん おばんです。そちらは雪はどれ位ですか・
柏崎は降雪深さは90㎝位ですが気温が上がらないので消えません。
それどころか家の両側は雪の壁です。2m以上有ります。
燻炭用の籾殻は友人から貰いたい放題ですか、恵まれていますね。
雪から掘り出した里芋はうまかった?

こんばんは
可部はほとんど消えた雪、豊平はちょっと山奥で雪国です。
かなり積もってますよ
明日は雨だから、かなり減るんでしょうね
来週はまた雪ですよ
柏崎の雪も凄いですね、気を付けてくださいね

もみ殻は腐るほどありますよ、ありがたい事です。
里芋も収穫しないでそのまま土中保管が旨く行ってます
当分食べれます。

3連休、雪除け頑張ってください、無理しないようにね~~~
2018-02-09 22:42 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: ゆずぽんちゃんへ 

> 北陸がすごいことになってるけど、まあちゃんとこも真っ白ね~~~
> 里芋 ほんとおいしそう。^^
> 燻炭も出来てきて 楽しみですね!

ゆずぽんちゃん こんばんは
本当に凄い雪
3日間も雪に閉じ込められた方達大変だったんだろうね

里芋の土中保存、以前収穫後の芋を埋めて置いてほとんど腐ったけど
親芋と手と手をつないだまま保存ならほぼ全部ベストな状態
親芋は土から出てたのでダメだった

3連休天気悪いから薫炭2回目出来るだろうか
週末農民には悲し過ぎる連休よ…
2018-02-09 22:28 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: あこさんへ 

> まあちゃんの畑、雪国みたいに真っ白ですね~!
> 野菜はどこ~?!(笑)
>
> 里芋、掘りたてなんてお店じゃ無理~
> まあちゃんの家族は、何度も言うけど
> 本当に幸せですね~~(^_-)-☆
> ☆~~~~



あこさん いつもコメントありがとん
あれからまた雪が積もってまだまだ雪国よ
雪の中の野菜探し、後が少なくなってきたよ~~
孫達に無農薬で安心安全な野菜を食べさせてやりたくてね
明日は雨だけどハウスがあるから雨でも畑で遊べる
夏野菜の前に次の野菜を仕込まないと…

2018-02-09 22:20 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: 70歳のゆうちゃんや~~い 

> まあちゃん
>
> てかてか光る 凍っている道路 
> 早朝出勤 危険がいっぱいじゃけえ
> ほんま 気いつけてえやあ。

ゆうちゃん 誕生日お目でとん
大台に乗ったね
ゴメン後期高齢者は75歳からじゃった
8日間続いた雪道
1時間の早出で雪道スイスイ
来週また寒気襲来、皆が出かける前に出るから事故もなし
明日は雨、ハウスで遊ぶ模様替え
今度来たらびっくりするぞ~~~~
2018-02-09 22:06 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: 鬼ちゃんへ 

> まあちゃん~

鬼ちゃん こんばんは~~~~やっとリコメよ



>
> 凄い雪景色!
> 昨年のオフ会を思い出すな~~~
>
> 寒い中、燻炭づくりしたのね~
> その様子も、絵になるね~
>
> 里芋、美味しそう~~~
> まあちゃんのところは、雪の下に、お宝野菜が寝ているね!



そうだね、あれからもう1年たつんだ
オフ会楽しかったよね
広島組みんな元気よ
ゆうちゃん後期高齢者になっちゃった

あすは雨、明後日から雪
また雪の中で薫炭作らねば、週末農民の敵は天気予報
なんとかせい(>_<)
里芋春まであるよ
畑で保管が楽チンで美味しい~~~~
親芋はご臨終なさってた
さあ3連休何をする
とりあえず明日はハウスで遊びます
みなさんいい週末ですね

2018-02-09 21:58 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

3連休ですよ 

まあちゃん

おはようございます

シルバー週一回だったのに
相方さんが 無理しすぎて 壊れました。
今月は週二回になって つかれてヘルペスです。
いかんです。
無理したら70こえられません。
まあちゃん
元気出し過ぎは いかんぜよ。

お休み また ファイヤ~
 野菜と遊んでね。

2018-02-09 11:11 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん こんにちは

ブームになっている薫炭づくり
火入れは簡単なんだね
来年はやってみます。

豊平は雪に覆われてるね。
こちらも雪に閉ざされています。
50cmくらいはあったか????

今日は晴れるのでだいぶん融けそうです。
畑は雪の中、何もかも押しつぶされていそうです。

雪が消えたら、餌がなくなった鳥が青菜を啄みに来るでしょう。

さてさて、一足早い週末、雪かきしてまずは車を出せるようにしなくちゃです。

2018-02-09 08:52 | 素流人(ソルト) | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん (。・ω・)ノ゙ おはよー♡

初燻炭楽しかった?
もみ殻もらい放題はいいね~
もみ殻って、なかなか手に入らないんだよ~
燻炭はしたことはないけど、少し焼けすぎかもだね。
これから回数重ねたら、すぐに燻炭プロになるだろうね♪
果樹の剪定は、思いっきりが大事なんだね・・・
雪道、まあちゃんこそ気を付けてよー
2018-02-09 06:34 | らうっち | URL   [ 編集 ]

Re: まいちゃんへ 

> まあちゃん。。。こんばんは🌙😃❗
>
> くん炭作り、火の加減が難しそうデスネ。。。
> くん炭は土作りには、とても良いらしいから、手作りできたら最高ですね(^-^)

まいちゃん コメントありがとう
そうなんですよ
初めての薫炭作りなので良く焼けたほうがいいのかと思ったらかなり灰になったのか
少なくなってしまいました
まあ何回かすれば要領がわかるでしょう
週1じゃあはかどりませんわ
2018-02-08 22:50 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: 飛花ぽんちゃ~~~ん 

> まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪

お~~~~い(*^^)v

>
> カープ色の、元気な℃℃℃~℃ラムカン!
> いいねーーー。
>
> 薫炭、減りすぎじゃ~。
> ほとりが焦げるだけなら、そこまで減らんじゃろう~。
> まあちゃん、食べたな!
> そんなに好きなら、また社長に貰えばいいよね。


初めてじゃけええ、加減が分からんかったんよ
ちょっと焼け過ぎ…遊び過ぎ
今度は2時間で終わるように良く監視しとくけ…
まあちゃん茄子の種、腐るほどある
心配しんさんな
まだまださぶ過ぎて種蒔きどころじゃない
週末はまた雨じゃと
ええんじゃ、でっかいテントハウス完成
大人の隠れ家が一段と広くなりよる、乞うご期待よ~~


2018-02-08 22:39 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: Heyモーさんへ 

> こんにちは! まあちゃんさん
> Heyモーです

Heyモ―さん こんばんは
コメントありがとうございます。

> いよいよカッコイイ燻炭作りが嬉しいスターを切りましたね
> ダブルドラム缶イイです!!
> 寒い雪の中ですが楽しそうですね 雰囲気が伝わって来ますよ!!
> お仕事に行くには雪道運転しばらくしなければなりませんね
> どうぞお気をつけてください
> 東京の先日の大雪は溶けて消えましたから
> 一安心です 普通タイヤでも運転OKです
> 先ほど車で八百屋さんに行って来ました
> 相変わらず野菜たちは高値で売られていましたよ

初めての薫炭作り、まあこれから回を重ねるごとに、いい薫炭が出来ると思います
すきな事やってる時は寒さも感じませんね

今日やっと通常の出勤時間に家を出ました。
先週から降雪と凍結のため連続の1時間早出で寝不足ですが、後1日頑張ったら3連休
と喜びたいところですが天気は最悪です(>_<)
自給野菜が嬉しいですね
寒いので、次が成長しません
早く暖かくなって欲しいですね。。。
2018-02-08 22:27 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: agriotomeさんへ 

> こんにちは。
>
> 凄く降っていますね。
> 雪にも負けず、作業されたのですねー。
> 果樹の選定に、米糠の薫炭作り。。。。
> 男の人のする仕事は、やる事が違うなぁー、と感心しています。
> 雪の中の赤の薫炭器、映えますね!

agriotomeさん こんばんは
豊平は雪国
野菜も天然チルド、外気が下がっても雪の中の野菜は0℃、新鮮です。
剪定はど素人本当にええ加減なんですよ
薫炭は毎週作りたいですね
野菜が良く育てばいいのですが…(*^^)v
2018-02-08 22:00 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re:さんちゃんへ 

> 七輪でままごとみたいな愚生作っています。本格的に作る。醍醐味ありますね。

寒い毎日も明日は暖かくなるけど、週末から崩れてまた寒波よ
3連休畑出来ません
インフルきをつけてね(^。^)y-.。o○
2018-02-08 21:55 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: 甘姫さんへ 

> まあちゃんお早うございます~♪
>
> 雪で真っ白ね~畑の野菜見えない~(^_^.)
>
> 燻炭づくり頑張ってますね~♪
>
> 甘姫は里芋掘ったのを沢山頂き、沢山だったので、バケツにいれてフタしてます~ 芽が出そうに生って来たわ~笑


甘姫さん こんばんは
コメントありがとうね
やっと寒波が逃げてくれたと思ったらまた来週来るんだって
豊平の雪は凄い事になってると思う

里芋、今年は要るだけ掘って食べてるよ
いつも新鮮でトロトロよ~~(^^♪
2018-02-08 21:50 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

燻炭は雪の上に撒いたの 

まあちゃん おばんです。そちらは雪はどれ位ですか・柏崎は降雪深さは90㎝位ですが気温が上がらないので消えません。それどころか家の両側は雪の壁です。2m以上有ります。燻炭用の籾殻は友人から貰いたい放題ですか、恵まれていますね。雪から掘り出した里芋はうまかった?
2018-02-08 17:38 | 畑大好き爺さん | URL   [ 編集 ]

 

北陸がすごいことになってるけど、まあちゃんとこも真っ白ね~~~
里芋 ほんとおいしそう。^^
燻炭も出来てきて 楽しみですね!
2018-02-07 23:59 | ゆずぽん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃんの畑、雪国みたいに真っ白ですね~!
野菜はどこ~?!(笑)

里芋、掘りたてなんてお店じゃ無理~
まあちゃんの家族は、何度も言うけど
本当に幸せですね~~(^_-)-☆
☆~~~~
2018-02-07 23:08 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~ん♪

まあちゃん緑ナスの種採り、失敗しとった!
2018-02-07 21:36 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

もう 雪はいらんね 

まあちゃん

てかてか光る 凍っている道路 
早朝出勤 危険がいっぱいじゃけえ
ほんま 気いつけてえやあ。
2018-02-07 21:32 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん~

凄い雪景色!
昨年のオフ会を思い出すな~~~

寒い中、燻炭づくりしたのね~
その様子も、絵になるね~

里芋、美味しそう~~~
まあちゃんのところは、雪の下に、お宝野菜が寝ているね!
2018-02-07 20:54 | 鬼婦人 | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-02-07 20:11 |  |    [ 編集 ]

 

まあちゃん。。。こんばんは🌙😃❗

くん炭作り、火の加減が難しそうデスネ。。。
くん炭は土作りには、とても良いらしいから、手作りできたら最高ですね(^-^)
2018-02-07 18:37 | まいちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪

カープ色の、元気な℃℃℃~℃ラムカン!
いいねーーー。

薫炭、減りすぎじゃ~。
ほとりが焦げるだけなら、そこまで減らんじゃろう~。
まあちゃん、食べたな!
そんなに好きなら、また社長に貰えばいいよね。
2018-02-07 16:24 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

燻炭作り! 

こんにちは! まあちゃんさん
Heyモーです
いよいよカッコイイ燻炭作りが嬉しいスターを切りましたね
ダブルドラム缶イイです!!
寒い雪の中ですが楽しそうですね 雰囲気が伝わって来ますよ!!
お仕事に行くには雪道運転しばらくしなければなりませんね
どうぞお気をつけてください
東京の先日の大雪は溶けて消えましたから
一安心です 普通タイヤでも運転OKです
先ほど車で八百屋さんに行って来ました
相変わらず野菜たちは高値で売られていましたよ
2018-02-07 14:01 | Heyモー | URL   [ 編集 ]

 

こんにちは。

凄く降っていますね。
雪にも負けず、作業されたのですねー。
果樹の選定に、米糠の薫炭作り。。。。
男の人のする仕事は、やる事が違うなぁー、と感心しています。
雪の中の赤の薫炭器、映えますね!
2018-02-07 12:34 | agriotome | URL   [ 編集 ]

 

七輪でままごとみたいな愚生作っています。本格的に作る。醍醐味ありますね。
2018-02-07 11:28 | サン | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃんお早うございます~♪

雪で真っ白ね~畑の野菜見えない~(^_^.)

燻炭づくり頑張ってますね~♪

甘姫は里芋掘ったのを沢山頂き、沢山だったので、バケツにいれてフタしてます~ 芽が出そうに生って来たわ~笑
2018-02-07 10:33 | 甘姫です~ | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム