バラのフェンスの柱が1本建った…今日は大工さん
こんばんわ
今日は昨日のスコップの続きです。
暑い1日でしたが、畑の汗とちょい違う汗の夏休みでした。
朝からホームセンターでフェンスの柱の品定め…
安いのはいくらでもあるが、高いのもいくらでもある、長持ちしていい物にしておかないと
庭のメインになるフェンスになるので…悩みますね。
これはラティス専用の4x4の柱なんですが長さが1800mmしかなくて、却下

いろいろあるんですよここのホームセンター

決めたのがこれ…
高温処理してあって長持ちするらしくて、これなら好きな長さに切断してもらえる
これに木材専用の塗料を塗れば屋外のしようでも長持ちするらしいんですね。
まだ高価なのもあるがここらへんで折れるしか…予算が

ホームセンターの軽トラを借りて持って帰りました。
作業は午後から、暑い中ガレージでの作業です。

柱と横の梁は決めた通りに切断してもらって帰ったので
柱と梁にフェンスをはめ込む溝入れですをするのが一番の作業です。

考えてた通りにうまく組み合わせてみました。
ばっちりですね、ネットで調べてこんなのやっておられる方が居られたので参考に
させてもらいました。
全部溝入れ完了です。

1本た試し立てしてみました。
ブロックに柱をはめ込んでセメントで、そんなやり方もあるんですが
専用の金具があったので基礎のブロックにアンカーボルトを入れて取り付けする
方法をやってみました。
これに決定


柱建てで~~す
気持いいですね、空へ向かってピ~~ン
長さもオペリスクタワーとほぼ同じぐらい2m30cm、もうちょっと高くすればよかったな~~
そんな後悔もする事なしで…高すぎた~~って言うようになるかも
フェンスは柱と柱の間にはめ込むので上まではありません。

作業を終える頃には1本の柱が夕焼けをバックにとてもいい

フェンスはアマゾンで購入、1枚2650円ちょっとイノシシフェンス寄り割高だが
綺麗に塗装もしてあるので楽ですね。

綺麗に片づけで本日の作業終了です。

明日は柱の手入れや塗装がメインになりますかね…
畑も忘れては居られん、まあ夏休み中に完成すればいいかなって思っていたので
のんびりやります。
柱の金具も1個しかなかったので明日入荷の予定だし基礎ブロックも1個だけ
テスト用に買ってやってみただけなので…
でも予想通りの出来栄えになりそうなのでちょい嬉しいですね。
今日は畑の話題ないので昨日の豊平の柿や栗が大きくなって来たのでちょっとだけ。
まあるい甘柿です。

西条柿もほぼ特徴ある形になりましたね

イガ栗坊主も日に日に大きくなってきますね。
イチジクいっぱい実が付いてきています、盆が終わる頃には、秋の味覚の話題も
豊平の生り物も楽しみですね。

今日も見に来て頂いてありがとうございます。
ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります。



今日は昨日のスコップの続きです。
暑い1日でしたが、畑の汗とちょい違う汗の夏休みでした。
朝からホームセンターでフェンスの柱の品定め…
安いのはいくらでもあるが、高いのもいくらでもある、長持ちしていい物にしておかないと
庭のメインになるフェンスになるので…悩みますね。
これはラティス専用の4x4の柱なんですが長さが1800mmしかなくて、却下

いろいろあるんですよここのホームセンター

決めたのがこれ…
高温処理してあって長持ちするらしくて、これなら好きな長さに切断してもらえる
これに木材専用の塗料を塗れば屋外のしようでも長持ちするらしいんですね。
まだ高価なのもあるがここらへんで折れるしか…予算が


ホームセンターの軽トラを借りて持って帰りました。
作業は午後から、暑い中ガレージでの作業です。

柱と横の梁は決めた通りに切断してもらって帰ったので
柱と梁にフェンスをはめ込む溝入れですをするのが一番の作業です。

考えてた通りにうまく組み合わせてみました。
ばっちりですね、ネットで調べてこんなのやっておられる方が居られたので参考に
させてもらいました。
全部溝入れ完了です。

1本た試し立てしてみました。
ブロックに柱をはめ込んでセメントで、そんなやり方もあるんですが
専用の金具があったので基礎のブロックにアンカーボルトを入れて取り付けする
方法をやってみました。
これに決定



柱建てで~~す


長さもオペリスクタワーとほぼ同じぐらい2m30cm、もうちょっと高くすればよかったな~~
そんな後悔もする事なしで…高すぎた~~って言うようになるかも
フェンスは柱と柱の間にはめ込むので上まではありません。

作業を終える頃には1本の柱が夕焼けをバックにとてもいい


フェンスはアマゾンで購入、1枚2650円ちょっとイノシシフェンス寄り割高だが
綺麗に塗装もしてあるので楽ですね。

綺麗に片づけで本日の作業終了です。

明日は柱の手入れや塗装がメインになりますかね…
畑も忘れては居られん、まあ夏休み中に完成すればいいかなって思っていたので
のんびりやります。
柱の金具も1個しかなかったので明日入荷の予定だし基礎ブロックも1個だけ
テスト用に買ってやってみただけなので…
でも予想通りの出来栄えになりそうなのでちょい嬉しいですね。
今日は畑の話題ないので昨日の豊平の柿や栗が大きくなって来たのでちょっとだけ。
まあるい甘柿です。

西条柿もほぼ特徴ある形になりましたね

イガ栗坊主も日に日に大きくなってきますね。
イチジクいっぱい実が付いてきています、盆が終わる頃には、秋の味覚の話題も
豊平の生り物も楽しみですね。

今日も見に来て頂いてありがとうございます。
ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります。



スポンサーサイト
2012-07-23(Mon)
トラックバック
こんばんは!
フェンスの設計図と完成図は
まあちゃんの頭の中にしっかりあるんでしょうね^^
今日あたり、完成したのかしら?^^
楽しみです!!
★~~~
フェンスの設計図と完成図は
まあちゃんの頭の中にしっかりあるんでしょうね^^
今日あたり、完成したのかしら?^^
楽しみです!!
★~~~
こんばんは
えらい大掛かりなことしてはりますね
どんなのが出来るのか楽しみです
畑さん、お手入れ大変でしょう~
桃、栗三年、柿八年生るまでかかるらしいですから。
えらい大掛かりなことしてはりますね
どんなのが出来るのか楽しみです
畑さん、お手入れ大変でしょう~
桃、栗三年、柿八年生るまでかかるらしいですから。
こんばんは~
今帰宅したので、とりあえず★きました!!
またゆっくり~^^
★★★★
今帰宅したので、とりあえず★きました!!
またゆっくり~^^
★★★★
コメントの投稿