fc2ブログ

雨上りの3連休 ローゼル元気過ぎ♪♪

アメダスより(昨日の安佐北区の気温) 

最低気温(℃)  15.7 00:06
最高気温(℃)  19.1 09:18
 



おはようございますワン

IMG_1043.jpg

この仔達は寝過ぎ・・・
流石1週間頑張り過ぎで、やっぱり休日パターンは寝ボスケ
雨止んで深い靄に覆われた朝、天気回復の3連休のスタートです。





雨のローゼル

台風で倒れまくって下を向いていたローゼルが美しいピンクの花を咲かせながら持ちあがってきたのだ~~~
必死で生きようとする姿がこの起きあがり方にパワーを感じる

DSC09160.jpg

曲がりながらも目指すは空・・・必死で空に向かう

PA060420.jpg

大きな蕾???毎日花が咲いて、すぐポロリと落ちる
これって花の後かも

DSC09156.jpg

よう分からんのよね・・・

DSC09164.jpg

花言葉も凄いのだ・・・繊細な美、新しい恋、(赤色)勇敢、(ピンク色)華やか
調べてみると、この中の実を食べるのかと思うとガクをジャムにしたりお茶で楽しむんだとか
これ・・・一つづつガクだけを集めるの・・・
中身は種が入ってるらしい
本当に知らぬが仏と言われた訳がだんだんと恐怖に感じてきた
なんかマスマス寝る時間が無くなるかも(汗)






一昨日水やり軽減でハウスから出して置いた苗達がビチャビチャ昨日の朝ハウスに戻した

PA060424.jpg

玉ねぎ、太いネギは雨ざらしでしっかり大きくなるだろう・・・写真なかった

ネットの中の葉物野菜も自然の恵みで元気いっぱい

PA060432.jpg

PA060431.jpg

PA060429.jpg


歯抜けが目立つ畑だが追加蒔きで可愛い芽も出て来て、ずらし栽培になるのもいいかも・・・
今日畝作りする予定だった向こうのトマトの撤収後
ビニールをかけておいたがへにもならず水浸し・・・3連休手も足も出せない~~

PA060439.jpg

喜んでいるのは飛行船貯水タンク、降り続いた雨で満タンになったかも

PA060437_20171007071041f17.jpg

やれやれ・・・
雨上りの3連休のスタート、遊び歩く人たちは秋を満喫出来る最高の連休スタート
まっ・・・出来る事はなんぼでもある
日頃出来ない事をゆっくり出来るのだ
ハウスの中もスッキリしなきゃああね、毎週訪問してくれてるゆうちゃんにも恥ずかしい・・・

って事で休日パターンはちょっと遅い投稿
よく寝ましたよ~~~~元気ですよ~~~~~頑張りますよ~~~~~
田舎は祭りなんよね
3連休は畑三昧!!!ちょこっと主夫も頑張らなきゃいけんしね

そうだ、おはようワンがご飯を待ってる
ワンコと一緒に朝ごはん、今日いい1日になりますように・・・

皆様も素晴らしい3連休をお過ごしください 

いつも多くの皆様に訪問して頂きありがとうございます。
コメント欄は開いていますが、目の治療中に付き不自由してます、コメント頂いてもご返事出来ないかも、ご了承願います。

 よろしければ ポチして頂けると嬉しいですのう
 いつも 応援 感謝です!!
 


FC2Blog Ranking
   
    
カープ!!最高じゃけん!!広島ブログ 
スポンサーサイト



2017-10-07(Sat)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

こんばんは~♪
ローゼルの蕾と実の違いは、
花が咲いている所より先端側が蕾です。
花が咲いている所より株元側が実になります。

実の収穫時期は、種類(品種)によって若干違いますが、ピンク花の細葉の場合、花が咲いてから3~4週間くらいで収穫するとがくの状態が好いです。
ジャムにするなら、実から種の部分を分離した「がく」の部分を使います。種の部分は未熟なので、捨てます。
ティーにするなら、すぐでも良いが、乾燥させれば長期間使えます。
一旦乾燥させたがくは、繊維が硬くてジャムに成りません。

来年用の種を採る場合は、花が咲いてから45~60日後に実を収穫します。
実を種とがくの部分に分離すると、種の部分の殻は、外から見て薄黒く中の種が透けて見えます。
種の殻を天日で乾燥すると、数日で殻が弾けて中から種が出てきます。
発芽率の良い種は、濃いこげ茶色又は濃い緑がかった茶色です。
薄い茶色は、発芽率が低いです。

60日以上経過すると、種の殻の部分が自然に開いて中の種の部分に雨水が入り、カビが生えてしまって、発芽率が低くなります。

それから、種とがくの部分に分離する作業は、大変手間がかかるので、出来れば種取り器を自作すると好いです。
壊れた傘の柄のステンレスパイプ(最近は9ミリが多いが、あれば11ミリが良い)を長さ20センチ位に切って、片方の先端をヤスリで十文字に切り込みを入れて1ミリくらいの切り刃を作る。
種を抜くときは、軍手をした方が安全です。
以上、参考になれば、幸いです。


2017-10-08 03:40 | わいわい | URL   [ 編集 ]

 

元気なローゼルが羨ましいわ~~~。
ガクから種外すのが面倒っちゃ面倒だけど、いいジャムができるよ~~。

それにしても苗がワサワサ。さすがだね~~~。
三連休 畑三昧なんだね。お天気もよさそうでサイコーだね!
2017-10-08 00:07 | ゆずぽん | URL   [ 編集 ]

 

わんこたち、昼間もゆっくり寝られるのかな♪
私も、毎日睡眠不足で眠いです~
思いっきり眠りたいww

明日から、暑くなるという天気予報・・・
まあちゃんは畑日和で作業が進むのかな^^
☆~~~~
2017-10-07 23:21 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃんこんばんは(^^)/

そうだよ~。
ローゼルは額(種を包んでるところ)を一つ一つ集めるんだよ。
中身はポイする゚゚(⌒-⌒)
種が必要だったらその分キープ。
ひたすら集めたガクを煮るととろっとしてきて真っ赤な良いジャムになるよ。
リンゴとか入れてね♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
2017-10-07 19:29 | すぎさん | URL   [ 編集 ]

 

こんばんはー

熊本は、何とか畑仕事出来ました。
三連休、、、うらやましい。w

畑三昧!!楽しんで下さい。
2017-10-07 19:27 | ダメリーマン | URL   [ 編集 ]

 

あ、チョコになっとる・・・。
チャコじゃったわ。
2017-10-07 16:30 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃ~~~~~~~~~~~~~ん♪

ファーム選手権、カープが初日本一!
ここでも坂倉!!!
一軍が待っているよ~。

まあちゃんのファームは、いつでも日本一じゃね。

チョコ、まあちゃんに似ているわ。
2017-10-07 16:16 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよう

そちらは天気回復ですか、、、
こちら未だに雨です。それでもこれから回復

この3連休はしっかり畑できるね。頑張って下され、、。

明日明後日は天気いいのに仕事があったりで残念です。
それにしても苗がワサワサだ。
2017-10-07 08:15 | 素流人(ソルト) | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム