白菜と大根は自力で生きていてくれた♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 15.1 04:04
最高気温(℃) 28.7 14:33
ハブソウ茶の花と種

残したハブソウちゃに種もいっぱい出来よるか・・・
豊平のやさい畑は白菜と大根のパートⅡの後
脇目もふらずに白菜の定植と大根の種蒔きを終えた頃には日が傾いていた

2週間前に種蒔きした大根の畝、土寄せをした太ネギも1直線の∪空に向かう
その向こうは白菜の定植第一弾
やっとこの目で確認してみた・・・
これみちゃってえや~~~~

親は無くとも子は育つ2週間完全放任植えたまま、台風に耐えカンカン照りの毎日も夜露で生きのびた白菜

毎日せっせと水をやる過保護白菜と比べても弱弱しさはみじんも感じない
正直心配で見てやりたかったが台風で予定も大幅変更の2週間ぶりの白菜
水のやり過ぎは、根腐れと成長不良

1滴の水もやらなくてもなくても自分の力で生きなければならないと思へばどんどん根を伸ばし水を求める
そうする事で根もしっかり張り元気いい白菜に育つ
草と一緒の環境になった白菜←ここ大事
これを証明したかったわけではない、ただ忙しくて手をかけられなかっただけ、それでも残部生き延びてくれてた
どちらかと言うと、もう収穫まで放任の白菜、ただ無農薬でヨトウ虫には勝てない白菜
もう少し大きくなったら根元に糠でも蒔いておく
毎日目の届くところで育てるとついつちかわいそうに思って、早く大きく生れと水をやり続ける毎日
根を伸ばさず育つ白菜は超貧弱
みなさん今日から水やりを止めてみてください、白菜も人間と一緒顔色を見ればわかるんですね
白菜も楽よね・・・寝とっても水をもらえるれば、
やばそうと思う時が水のやり時、それ以外は自分で生きさせるるんです。
何年もこうして育てて来た野菜、こうするしかない週末農民の遠く離れた野菜畑
しっかり巻いた大きな白菜がきっと出来る筈・・・
心配せんでもええんじゃって
気が楽でしょ・・・
大根もしかり、マルチなしカラカラ天気でも夜露で育つ大根が2直線

間引きは次回かな

隣の太ネギも草とりと土寄せで一気に延びて来た

白菜と大根の両隣は丹波黒がワサワサ

莢もいっぱい見えだした・・・
おっとっと~~~~~~今日もこれにて時間切れか
これだけは見て欲しいおまけの画像

太くて固い最高の秋ミョウガ・・・
冷ややっこにぶちかけて・・・
茄子の一夜漬けに入れた茗荷・・・秋の味が最高です
またまた時間切れで、ドーフィンはどうなったか・・・明日また来てくださいね
東の空が赤く染まって朝焼けが美しい・・・今日も元気出して頑張りましょう
さあ支度して、可愛い苗が待っていっる、これだけは毎日水やりを忘れずに
行ってまいります。
皆様も素晴らしい1日になりますように

いつも多くの皆様に訪問して頂きありがとうございます。
コメント欄は開いていますが、目の治療中に付き不自由してます、コメント頂いてもご返事出来ないかも、ご了承願います。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいですのう
いつも 応援 感謝です!!


カープ!!最高じゃけん!!
最低気温(℃) 15.1 04:04
最高気温(℃) 28.7 14:33
ハブソウ茶の花と種

残したハブソウちゃに種もいっぱい出来よるか・・・
豊平のやさい畑は白菜と大根のパートⅡの後
脇目もふらずに白菜の定植と大根の種蒔きを終えた頃には日が傾いていた


2週間前に種蒔きした大根の畝、土寄せをした太ネギも1直線の∪空に向かう
その向こうは白菜の定植第一弾
やっとこの目で確認してみた・・・
これみちゃってえや~~~~


親は無くとも子は育つ2週間完全放任植えたまま、台風に耐えカンカン照りの毎日も夜露で生きのびた白菜

毎日せっせと水をやる過保護白菜と比べても弱弱しさはみじんも感じない
正直心配で見てやりたかったが台風で予定も大幅変更の2週間ぶりの白菜
水のやり過ぎは、根腐れと成長不良

1滴の水もやらなくてもなくても自分の力で生きなければならないと思へばどんどん根を伸ばし水を求める
そうする事で根もしっかり張り元気いい白菜に育つ
草と一緒の環境になった白菜←ここ大事
これを証明したかったわけではない、ただ忙しくて手をかけられなかっただけ、それでも残部生き延びてくれてた
どちらかと言うと、もう収穫まで放任の白菜、ただ無農薬でヨトウ虫には勝てない白菜
もう少し大きくなったら根元に糠でも蒔いておく
毎日目の届くところで育てるとついつちかわいそうに思って、早く大きく生れと水をやり続ける毎日
根を伸ばさず育つ白菜は超貧弱
みなさん今日から水やりを止めてみてください、白菜も人間と一緒顔色を見ればわかるんですね
白菜も楽よね・・・寝とっても水をもらえるれば、
やばそうと思う時が水のやり時、それ以外は自分で生きさせるるんです。
何年もこうして育てて来た野菜、こうするしかない週末農民の遠く離れた野菜畑
しっかり巻いた大きな白菜がきっと出来る筈・・・
心配せんでもええんじゃって

気が楽でしょ・・・
大根もしかり、マルチなしカラカラ天気でも夜露で育つ大根が2直線

間引きは次回かな


隣の太ネギも草とりと土寄せで一気に延びて来た

白菜と大根の両隣は丹波黒がワサワサ

莢もいっぱい見えだした・・・
おっとっと~~~~~~今日もこれにて時間切れか
これだけは見て欲しいおまけの画像

太くて固い最高の秋ミョウガ・・・
冷ややっこにぶちかけて・・・
茄子の一夜漬けに入れた茗荷・・・秋の味が最高です

またまた時間切れで、ドーフィンはどうなったか・・・明日また来てくださいね
東の空が赤く染まって朝焼けが美しい・・・今日も元気出して頑張りましょう
さあ支度して、可愛い苗が待っていっる、これだけは毎日水やりを忘れずに


皆様も素晴らしい1日になりますように


いつも多くの皆様に訪問して頂きありがとうございます。
コメント欄は開いていますが、目の治療中に付き不自由してます、コメント頂いてもご返事出来ないかも、ご了承願います。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいですのう
いつも 応援 感謝です!!



カープ!!最高じゃけん!!

スポンサーサイト
2017-09-26(Tue)
トラックバック
こんばんは~
ご無沙汰してました(汗)
その間に、白菜は自力でガンバっとったんじぁね!
そうよ、植え付け後は水やりしないんだって。
でもついついおせっかいしちゃうよね。
ヨトウムシ来ない? こちらはそれとの闘いです。
私はしないけど(笑)
ドーフィン、気になる~~(^m^)
その間に、白菜は自力でガンバっとったんじぁね!
そうよ、植え付け後は水やりしないんだって。
でもついついおせっかいしちゃうよね。
ヨトウムシ来ない? こちらはそれとの闘いです。
私はしないけど(笑)
ドーフィン、気になる~~(^m^)
すごいですね~!
でも確かに、水をやりすぎない方が
美味しい野菜や果物ができるって農家で聞いたことがあります!
野菜って、か弱く見えて強いんだね^^
☆~~~~
でも確かに、水をやりすぎない方が
美味しい野菜や果物ができるって農家で聞いたことがあります!
野菜って、か弱く見えて強いんだね^^
☆~~~~
まあちゃん、こんばんは!
丹波黒豆、こっちも、沢山莢が付いてる。
あれが、プックリ、膨らむといいな~~
ミョウガが綺麗ね~~
丹波黒豆、こっちも、沢山莢が付いてる。
あれが、プックリ、膨らむといいな~~
ミョウガが綺麗ね~~
まあちゃん~
ネギも白菜も立派やねぇ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
わが家の白菜は過保護やなぁ~
家にいる時は、毎日虫取りしてる~
(^^ゞ
ミョウガは台風の後に、一気に枯れてしまった・・・
でも、過去最高の収量だったじょ~
今年は、油淋鶏のたれに漬け込みのが気に入って
刻んで麺類の薬味に入れてる~
まあちゃんレシピに追加して~
(^^)
ネギも白菜も立派やねぇ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
わが家の白菜は過保護やなぁ~
家にいる時は、毎日虫取りしてる~
(^^ゞ
ミョウガは台風の後に、一気に枯れてしまった・・・
でも、過去最高の収量だったじょ~
今年は、油淋鶏のたれに漬け込みのが気に入って
刻んで麺類の薬味に入れてる~
まあちゃんレシピに追加して~
(^^)
まあちゃん おはようー♪
ずら~っと白菜、見事だねー
うちもあまり水遣りはしてないけど、敵は虫なり・・・
街中に住む虫は、根性ひん曲がってるからね(^^;)
生長点食われたら、もうお終い。
今週も今日から孫っちの世話が始まる・・・
デザート何にしようかな~
ずら~っと白菜、見事だねー
うちもあまり水遣りはしてないけど、敵は虫なり・・・
街中に住む虫は、根性ひん曲がってるからね(^^;)
生長点食われたら、もうお終い。
今週も今日から孫っちの世話が始まる・・・
デザート何にしようかな~
まあちゃ~~~~~~~~~~~~ん♪
週一回しか行かないし、水遣りもしなかったけれど
元気な夏野菜がいっぱい採れたよ。
なるほどね~。
野菜に、生きる力を付けるんじゃね。
大根、大丈夫かな~まだ蒔いていないけれど・・・。
マルチ無しも試してみるね!
週一回しか行かないし、水遣りもしなかったけれど
元気な夏野菜がいっぱい採れたよ。
なるほどね~。
野菜に、生きる力を付けるんじゃね。
大根、大丈夫かな~まだ蒔いていないけれど・・・。
マルチ無しも試してみるね!
気合いだ気合いだ
まあちゃん
おはようございます
無花果なっとりましたか?
道路からは見えんかったんですよ。
ネギがいいですね
また 分けてください、鍋においしいですね。
日曜日にクロスロードミツギ道の駅に 行きました。
根深かいました。 総領町に食べごろできとらんです。
上手ですね。豊平いいところじゃあね。
おはようございます
無花果なっとりましたか?
道路からは見えんかったんですよ。
ネギがいいですね
また 分けてください、鍋においしいですね。
日曜日にクロスロードミツギ道の駅に 行きました。
根深かいました。 総領町に食べごろできとらんです。
上手ですね。豊平いいところじゃあね。
まあちゃん おはよう
白菜大きくなっているなあ〜
こちらまだ定植もしてない。
苗作ったはいいが虫に食われた、、、、。
そうか〜水の遣り過ぎ注意
確かに水を求めて根を伸ばさせた方がいいね。
過保護は白菜を弱くするね、人間と同じだ。
日曜日は随分頑張って進んだね。
茗荷は良いのが出来てるね、、、。うちも見てみよ、、、。
白菜大きくなっているなあ〜
こちらまだ定植もしてない。
苗作ったはいいが虫に食われた、、、、。
そうか〜水の遣り過ぎ注意
確かに水を求めて根を伸ばさせた方がいいね。
過保護は白菜を弱くするね、人間と同じだ。
日曜日は随分頑張って進んだね。
茗荷は良いのが出来てるね、、、。うちも見てみよ、、、。
コメントの投稿