蜂バスターズと草ボーボーもスッキリ♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 20.8 23:59
最高気温(℃) 31.8 16:20
昨日の朝は寒かった、一気に秋か・・・
何が何が昼には30℃越えのギンギンの太陽が容赦ない
田んぼもすっかり秋の気配が・・・

実るほど頭を垂れる稲穂かな
昨日は予定通り豊平向け
嵐の前の静けさならぬ、猛暑の前の爽やかさ,

まづはまあちゃん蜂バスターズ
スズメバチの巣 ¥8000〜がジャンボなジェットが850円だったかな
これぐらいは自前、何度目かなあ
ターゲットはあそこよ

スズメバチが回りのいっぱい,まだ小さい巣だ
ワクワクするんですよね、この瞬間、しかし先週刺されてるのでヘタは出来ない
笑ちゃあいけませんよ(笑える)
厚手のカッパ上下着用、厚手のゴム手袋
0.05mmの籾殻袋に穴をあけて顔の出ないタンクトップ風、ちょっと息苦しいんですけどね

これで失敗した事はありません
それ行けスタート

ボトボト落ちる蜂、何匹かは逃げた筈
写真撮る余裕はないんじゃが、なんとかそれらしき雰囲気は撮れてるでしょ
もぬけの殻かと思へば遠回りに様子を伺う蜂がいる

ここで一気に蜂の巣とったで~~~~とやりたいところだが
昨日の所はちょっと慎重に次回に青空に掲げます。
悠長にこんな事に時間をかけられないのだ
こんな日は1日炎天下じゃあ蜂に刺されるよりひどい事になる
腰に紐を付けてパラソルを引っ張りながらやれば1日中日蔭で草とり出来る訳よ

ウエイトが重くて出来る訳ないか・・・言ってみただけ
でも正解でしたね
after

どうよこれ、草1本無くなるぐらい楽チン、日蔭を吹く風は1時に比べれば全然涼しい
しかしだ
ここまで良く放って置いたもんだね

ここどうなってるのか分かりますか、植えた本人も流石戸惑う
パラソルは入る訳ないし、片手でパラソル担いで仕事にはならぬ
こここそパワーの見せ所か・・・
午後から一番暑くなる時間
ダメりーマンさん風に
ドーーオリャ~~~ソーオリャー
after
丹波黒の草とりとさつま芋の蔓、畝3本と右端に1本の蔓かまるでパズル、草も絡んで、なんなんや~
度々山に逃げ込んで水分補給
お茶よ・・・
山ん中を吹き抜ける風は天国
ここで寝転んだら朝が来そうなぐらい気持ちいい
スッキリでしょ

蔓がえしも完璧

これで丹波黒とさつま芋多分いっぱい収穫がある筈
やると決めたらもう止まらぬ本気・・・


耕転までして予定終了、もう5時を回っていた「よう働いたのう」
帰ってシャワーで即ビール
カープも負けて意気消沈
皆さんの所、うたた寝した後ちょっとだけ訪問で寝落ちました。
なんかやる事、予定通り出来たら嬉しい1週間のスタートになったが、今週はまた目に注射して、ボケ目を治してしてもらいます。
今週も皆さんの所あまり回れないかも・・・
さあ今週もガンバロ~~~~~~
皆様も素敵な1週間になりますように

いつも多くの皆様に訪問して頂きありがとうございます。
コメント欄は開いていますが、目の治療中に付き不自由してます、コメント頂いてもご返事出来ないかも、ご了承願います。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいですのう
いつも 応援 感謝です!!


カープ!!最高じゃけん!!
広島5-6中日(マツダスタジアム)
M19/span>
コイ序盤6失点ズシリ
最低気温(℃) 20.8 23:59
最高気温(℃) 31.8 16:20
昨日の朝は寒かった、一気に秋か・・・
何が何が昼には30℃越えのギンギンの太陽が容赦ない

田んぼもすっかり秋の気配が・・・

実るほど頭を垂れる稲穂かな

昨日は予定通り豊平向け
嵐の前の静けさならぬ、猛暑の前の爽やかさ,

まづはまあちゃん蜂バスターズ
スズメバチの巣 ¥8000〜がジャンボなジェットが850円だったかな
これぐらいは自前、何度目かなあ
ターゲットはあそこよ


スズメバチが回りのいっぱい,まだ小さい巣だ
ワクワクするんですよね、この瞬間、しかし先週刺されてるのでヘタは出来ない
笑ちゃあいけませんよ(笑える)
厚手のカッパ上下着用、厚手のゴム手袋
0.05mmの籾殻袋に穴をあけて顔の出ないタンクトップ風、ちょっと息苦しいんですけどね

これで失敗した事はありません
それ行けスタート


ボトボト落ちる蜂、何匹かは逃げた筈
写真撮る余裕はないんじゃが、なんとかそれらしき雰囲気は撮れてるでしょ
もぬけの殻かと思へば遠回りに様子を伺う蜂がいる

ここで一気に蜂の巣とったで~~~~とやりたいところだが
昨日の所はちょっと慎重に次回に青空に掲げます。
悠長にこんな事に時間をかけられないのだ
こんな日は1日炎天下じゃあ蜂に刺されるよりひどい事になる

腰に紐を付けてパラソルを引っ張りながらやれば1日中日蔭で草とり出来る訳よ


ウエイトが重くて出来る訳ないか・・・言ってみただけ
でも正解でしたね

after

どうよこれ、草1本無くなるぐらい楽チン、日蔭を吹く風は1時に比べれば全然涼しい

しかしだ
ここまで良く放って置いたもんだね

ここどうなってるのか分かりますか、植えた本人も流石戸惑う

パラソルは入る訳ないし、片手でパラソル担いで仕事にはならぬ
こここそパワーの見せ所か・・・
午後から一番暑くなる時間
ダメりーマンさん風に
ドーーオリャ~~~ソーオリャー
after
丹波黒の草とりとさつま芋の蔓、畝3本と右端に1本の蔓かまるでパズル、草も絡んで、なんなんや~
度々山に逃げ込んで水分補給

山ん中を吹き抜ける風は天国

スッキリでしょ

蔓がえしも完璧

これで丹波黒とさつま芋多分いっぱい収穫がある筈
やると決めたらもう止まらぬ本気・・・


耕転までして予定終了、もう5時を回っていた「よう働いたのう」
帰ってシャワーで即ビール

カープも負けて意気消沈
皆さんの所、うたた寝した後ちょっとだけ訪問で寝落ちました。
なんかやる事、予定通り出来たら嬉しい1週間のスタートになったが、今週はまた目に注射して、ボケ目を治してしてもらいます。
今週も皆さんの所あまり回れないかも・・・
さあ今週もガンバロ~~~~~~
皆様も素敵な1週間になりますように


いつも多くの皆様に訪問して頂きありがとうございます。
コメント欄は開いていますが、目の治療中に付き不自由してます、コメント頂いてもご返事出来ないかも、ご了承願います。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいですのう
いつも 応援 感謝です!!



カープ!!最高じゃけん!!

広島5-6中日(マツダスタジアム)


コイ序盤6失点ズシリ
スポンサーサイト
2017-08-28(Mon)
トラックバック
こんにちは~
ウチは、畑の土手(斜面)、土の中に オオスズメバチが営巣中の模様です。
補助金の関係で、草を刈る義務があるっぽいのですが、怖くて・・・
あぁ~どうしよう・・・・
今年はお天気のせいか、蜂が多いそうです。
駆除業者の方が言っていました。
私も過去二回、蜂に刺されているので、
お互い気をつけましょうね!
ウチは、畑の土手(斜面)、土の中に オオスズメバチが営巣中の模様です。
補助金の関係で、草を刈る義務があるっぽいのですが、怖くて・・・
あぁ~どうしよう・・・・
今年はお天気のせいか、蜂が多いそうです。
駆除業者の方が言っていました。
私も過去二回、蜂に刺されているので、
お互い気をつけましょうね!
脱帽!
やったんじゃね…
無事で何よりですw (^m^;)
それにしても、いい場所に巣を作ったもんだ~~
絶対に雨風しのげるもんね(@-@)
パラソル担いで草むしりしたの? あはは…
でも、影があると体力温存できていいよね。
あとは炎天下で頑張った? ドヒャ~~
草の海からコンニチハ!
サツマイモの喜びの歌が聞こえてきそう!
まあちゃんパワーにはいつも驚かされっぱなし。
お疲れ様でした~
治療に専念して下さい~~(^m^)
無事で何よりですw (^m^;)
それにしても、いい場所に巣を作ったもんだ~~
絶対に雨風しのげるもんね(@-@)
パラソル担いで草むしりしたの? あはは…
でも、影があると体力温存できていいよね。
あとは炎天下で頑張った? ドヒャ~~
草の海からコンニチハ!
サツマイモの喜びの歌が聞こえてきそう!
まあちゃんパワーにはいつも驚かされっぱなし。
お疲れ様でした~
治療に専念して下さい~~(^m^)
すごいなぁ、、自分で退治しちゃうとは。でも初めてじゃないんだ。
ちょっと前に うちの換気扇に キイロスズメバチの抜け殻があったことがあったでしょ。
あれ、もぬけの殻になってから気付いたからよかったけど そうでなかったら まあちゃんみたいにせんといけんかった?
できんできん。(~_~;)
まあちゃん、また 目に注射するんだね。お大事にね。
眼医者 こわい~~。あたしも眼医者に行くように言われとるんよ。(・。・;
ちょっと前に うちの換気扇に キイロスズメバチの抜け殻があったことがあったでしょ。
あれ、もぬけの殻になってから気付いたからよかったけど そうでなかったら まあちゃんみたいにせんといけんかった?
できんできん。(~_~;)
まあちゃん、また 目に注射するんだね。お大事にね。
眼医者 こわい~~。あたしも眼医者に行くように言われとるんよ。(・。・;
まぁちゃん!スズメバチの巣を自分で・・・
大丈夫ですか?!
めちゃ怖いです・・・
完全装備でも、気を付けてくださいませ。
草刈りですっきり、先週末も、畑作業を満喫ですね!!
☆~~~~
大丈夫ですか?!
めちゃ怖いです・・・
完全装備でも、気を付けてくださいませ。
草刈りですっきり、先週末も、畑作業を満喫ですね!!
☆~~~~
まあちゃん、スズメバチの巣、処分できた?
いや~~~、画像見ててもドキドキした!
草ボーボー画像は、こっちの畑で見慣れてまして~~~
懐かしさを感じる(笑)
しかし、まあちゃんは、頑張るんだよね~~
そこが違う!
お料理、美味しそう、みんな上手ね~~~
いや~~~、画像見ててもドキドキした!
草ボーボー画像は、こっちの畑で見慣れてまして~~~
懐かしさを感じる(笑)
しかし、まあちゃんは、頑張るんだよね~~
そこが違う!
お料理、美味しそう、みんな上手ね~~~
こんばんはー
まあちゃん・・・凄すぎ。
スズメバチ退治の写真なんて・・・
草取りも、ただ脱帽します。ww
まあちゃん・・・凄すぎ。
スズメバチ退治の写真なんて・・・
草取りも、ただ脱帽します。ww
こんにちは。
よく頑張られましたね〜。
倒れないようにして下さいね。
凄く綺麗になりましたネ。
私も大きめのパラソル畑の休憩所に差しておきますが。。。
いゃ〜、傘差して草取りは無理!
憎き、スズメバチ、退治できてよかったです。。
よく頑張られましたね〜。
倒れないようにして下さいね。
凄く綺麗になりましたネ。
私も大きめのパラソル畑の休憩所に差しておきますが。。。
いゃ〜、傘差して草取りは無理!
憎き、スズメバチ、退治できてよかったです。。
よくやるよ!
まあちゃん
ハチ退治おめでとう
でもやばいよ、気を付けてくださいね
¥850が命取りになったらどうするの?
眼が悪いというのに、畑仕事もがんばって、すごい!!
写真も沢山ありますが、どうしてそんなに器用にやれるのか知りたいくらいです
ハチ退治おめでとう
でもやばいよ、気を付けてくださいね
¥850が命取りになったらどうするの?
眼が悪いというのに、畑仕事もがんばって、すごい!!

写真も沢山ありますが、どうしてそんなに器用にやれるのか知りたいくらいです
草取りはやる気だけが頼りです。
まあちゃん こんにちは。やりましたね!草取りは誰も手伝ってくれないので一人でコツコツやってます。今日お隣の畑の畑人が奥さんを連れて来て白菜とブロッコリーの苗植えと虫除けカバーのネットを付けて行きました。でも土にぶつかる所が少し空いてるのが気になったけど・・。
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~ん♪
それだけの厳戒態勢で臨むんだったら
安心しておけば良かった。
でも、蜂より先に
重装備の暑さと酸欠で気絶するwz。
>腰に紐を付けてパラソルを引っ張りながらやれば・・・?
そんなこと、出来てみたいわ~!
夜のお楽しみに備えていたんだけれど、負けた!
それだけの厳戒態勢で臨むんだったら
安心しておけば良かった。
でも、蜂より先に
重装備の暑さと酸欠で気絶するwz。
>腰に紐を付けてパラソルを引っ張りながらやれば・・・?
そんなこと、出来てみたいわ~!
夜のお楽しみに備えていたんだけれど、負けた!
おはようございます まあちゃんさん
Heyモーです
すごいなあ スズメバチも退治してしまうなんて
Heyモーにはそんな勇気は全くありません
暑い日差しの中 パラソルで日陰を作り 草取り頑張ってますね お疲れ様でした!!
こちらはきょうは幾分気温が低くなり
早朝日の出時間とともにダイコンの畝を区民農園に作りに行きました
ちょっと元肥料を入れすぎたようなので
後でもう一回行って調整して来ます
お互いに作業頑張って行きましょう
目はお大事になさってくださいね
Heyモーです
すごいなあ スズメバチも退治してしまうなんて
Heyモーにはそんな勇気は全くありません
暑い日差しの中 パラソルで日陰を作り 草取り頑張ってますね お疲れ様でした!!
こちらはきょうは幾分気温が低くなり
早朝日の出時間とともにダイコンの畝を区民農園に作りに行きました
ちょっと元肥料を入れすぎたようなので
後でもう一回行って調整して来ます
お互いに作業頑張って行きましょう
目はお大事になさってくださいね
写真とるかな
まあちゃん
スズメバチ駆除 右手 シュー 左手 カメラ
もう あきれます
もう おみごと
巣に戻る本能 次回に待ち構えているので
シューのみで 退治してください・
猛暑の草取り きれいになって はやく見たいなあ。
今週 金曜日から秋の気温予報でてますから
そのあたりまで 14に間 ほっておけば 草丈が
すごいことに。 私のところも
まあちゃんの今日と同じ作業がまっているのですよ。
ひまわりも 咲きそろっているでしょう。
スズメバチ駆除 右手 シュー 左手 カメラ
もう あきれます
もう おみごと
巣に戻る本能 次回に待ち構えているので
シューのみで 退治してください・
猛暑の草取り きれいになって はやく見たいなあ。
今週 金曜日から秋の気温予報でてますから
そのあたりまで 14に間 ほっておけば 草丈が
すごいことに。 私のところも
まあちゃんの今日と同じ作業がまっているのですよ。
ひまわりも 咲きそろっているでしょう。
まあちゃん おはよう
スズメバチの巣退治したね
でもこれまでにも何度かこういうことがあったんだ、、、。
草取りに耕耘頑張ったね
いよいよこれから秋の陣だね
目の方は大事にね、畑は無理内程度にね。
スズメバチの巣退治したね
でもこれまでにも何度かこういうことがあったんだ、、、。
草取りに耕耘頑張ったね
いよいよこれから秋の陣だね
目の方は大事にね、畑は無理内程度にね。
コメントの投稿