さつま芋植えたよ♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 14.2 05:25 最高気温(℃) 28.5 15:37
この花2色、なんの花


色違いは畑ロードの花咲爺さん、きれいに植えてくれとって・・・
カープ最高じゃないけん!!
福井・・・勝てないね
最下位中日にコイ3連敗、頑張ってくれ~~~~~~~~~~
予定通りさつま芋100本植え
土日と連続で夏日、昨日も暑い1日だった、暑くても休めない週末農民
豊平のやさい畑はさつま芋植え
雨なしの畑はカラカラの砂漠状態、雨の予報も当分先じゃあ根が付く前に枯れてしま
う、人工降雨2時間近くたっぷり大地にしみ込ませ


水源は50m離れた山水がたっぷり流れ出る


延々とホースを引く

無人散水は半径3mぐらいは届くスグレモノのスプリンクラー位置を変えながら2時間近く
放水しっぱなしだが全部地中に吸い込まれる

地中深くまで行き渡った所でマルチを張る
先週から、カラカラ大地だったので、マルチ張りはしていなかったのだ・・・

苗の状態で寝かせ植えのなると金時は包丁植え

紅あずまは斜め60度に穴をあけ縦植えもして見た

100本すべて植えたが、やっぱり欲しい安納芋
写真の右端に見える畝は果樹の間の完全無肥料地に20本植えて置いた

灌水タイムは無人作業、ネギの土寄せや、じゃが芋の芽欠きも並行作業で有効な時間を
無駄なく使って夕方まで駆けり回って時間切れ
収穫はニンニクの茎が凄い量

返って美味しいもんでも作ろうかと思ったが時間なし

太いのはよけて先っぽは廃棄、美味しい所だけ湯がいた


小分けにして冷凍庫へ・・・

こうしておけば、いつでも食べれる
夕ご飯の後の仕事・・・
こなな事しててヘロヘロの寝落ち・・・
もちろん皆さんの所へ訪問どころじゃなかった夜
って事で朝がけの簡単アップです。
外はすでに真っ青な空
さあ今週も暑い日が続きそうだが、ウイークデーは1週間かけて疲れ取りか
ちゃんと仕事はいますよ・・・
畑で水を欲しがってるやつがいる1日でポットの苗はカラカラです。
月曜朝一から畑バカのスタート、今週も畑で遊びます・・・サービス残業ですがね
皆さまにとって今週も素晴らしい1週間でありますように
今日も頑張ちゃった、時間です
多くの皆さ実訪問して頂きありがとうございます、眼科の治療継続中です。
視力低下もあり、訪問コメントも出来ない日もあるかと思いますご了承願います。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいですのう
いつも 応援 ありがとうございます!!


最低気温(℃) 14.2 05:25 最高気温(℃) 28.5 15:37
この花2色、なんの花


色違いは畑ロードの花咲爺さん、きれいに植えてくれとって・・・
カープ

福井・・・勝てないね
最下位中日にコイ3連敗、頑張ってくれ~~~~~~~~~~
予定通りさつま芋100本植え
土日と連続で夏日、昨日も暑い1日だった、暑くても休めない週末農民
豊平のやさい畑はさつま芋植え
雨なしの畑はカラカラの砂漠状態、雨の予報も当分先じゃあ根が付く前に枯れてしま
う、人工降雨2時間近くたっぷり大地にしみ込ませ



水源は50m離れた山水がたっぷり流れ出る


延々とホースを引く

無人散水は半径3mぐらいは届くスグレモノのスプリンクラー位置を変えながら2時間近く
放水しっぱなしだが全部地中に吸い込まれる

地中深くまで行き渡った所でマルチを張る
先週から、カラカラ大地だったので、マルチ張りはしていなかったのだ・・・

苗の状態で寝かせ植えのなると金時は包丁植え

紅あずまは斜め60度に穴をあけ縦植えもして見た

100本すべて植えたが、やっぱり欲しい安納芋
写真の右端に見える畝は果樹の間の完全無肥料地に20本植えて置いた

灌水タイムは無人作業、ネギの土寄せや、じゃが芋の芽欠きも並行作業で有効な時間を
無駄なく使って夕方まで駆けり回って時間切れ
収穫はニンニクの茎が凄い量

返って美味しいもんでも作ろうかと思ったが時間なし

太いのはよけて先っぽは廃棄、美味しい所だけ湯がいた


小分けにして冷凍庫へ・・・

こうしておけば、いつでも食べれる
夕ご飯の後の仕事・・・
こなな事しててヘロヘロの寝落ち・・・
もちろん皆さんの所へ訪問どころじゃなかった夜
って事で朝がけの簡単アップです。
外はすでに真っ青な空
さあ今週も暑い日が続きそうだが、ウイークデーは1週間かけて疲れ取りか
ちゃんと仕事はいますよ・・・
畑で水を欲しがってるやつがいる1日でポットの苗はカラカラです。
月曜朝一から畑バカのスタート、今週も畑で遊びます・・・サービス残業ですがね

皆さまにとって今週も素晴らしい1週間でありますように



多くの皆さ実訪問して頂きありがとうございます、眼科の治療継続中です。
視力低下もあり、訪問コメントも出来ない日もあるかと思いますご了承願います。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいですのう
いつも 応援 ありがとうございます!!




スポンサーサイト
2017-05-22(Mon)
トラックバック
まあちゃんとこに比べたら 圧倒的に短いマルチ張るだけで へとへと、帰ってからダウンなのに、まあちゃんすごいわぁ~~。
スプリンクラー、よいねぇ。
サツマイモ、うちも結構多い方だと思ってたけど まあちゃんとこ、ケタがちがうねぇ。。(*_*)
何か、夏が来ちゃったよぉ。。。
こっちもカラカラ天気が続いているので 雨待ちで マルチ張りよぉ~~。
スプリンクラー、よいねぇ。
サツマイモ、うちも結構多い方だと思ってたけど まあちゃんとこ、ケタがちがうねぇ。。(*_*)
何か、夏が来ちゃったよぉ。。。
こっちもカラカラ天気が続いているので 雨待ちで マルチ張りよぉ~~。
まあちゃん、こんばんは!
まあちゃんの仕事ぶりは惚れ惚れするね~
綺麗だわ!
そして、一人でこなせる量じゃないと思うけど、
疲れないようにネ!
無理?
疲れた?
でも、やり遂げた心地よさでしょ!
たまには、手抜きしてね~~~
おやすみ~
まあちゃんの仕事ぶりは惚れ惚れするね~
綺麗だわ!
そして、一人でこなせる量じゃないと思うけど、
疲れないようにネ!
無理?
疲れた?
でも、やり遂げた心地よさでしょ!
たまには、手抜きしてね~~~
おやすみ~
まあちゃん、こんちは(^_^)/~
暑いです…3か月前のオフ会のころ、現在の暑さが想像できたでしょうか!
にしても、広い畑だなぁー
如雨露でえっちらホイなんて無理でしょうね
真っ直ぐな畝にキレイにマルチ、サツマイモ120本\(◎o◎)/!
ちなみに福井投手って愛媛の済美だったような…(@^^)/~~~
暑いです…3か月前のオフ会のころ、現在の暑さが想像できたでしょうか!
にしても、広い畑だなぁー
如雨露でえっちらホイなんて無理でしょうね
真っ直ぐな畝にキレイにマルチ、サツマイモ120本\(◎o◎)/!
ちなみに福井投手って愛媛の済美だったような…(@^^)/~~~
こんにちはー
サツマイモ・・・120本とな??
脱帽ついでに、全ポチ。笑
掘る時は・・・家族総出??ww
サツマイモ・・・120本とな??
脱帽ついでに、全ポチ。笑
掘る時は・・・家族総出??ww
まあちゃん こんにちはー♪
サツマイモ120本?
収穫の量が想像つかない・・・
うちはかわいく18本♪
全て、このは産だよー
ちゃんとできるかな~
正規栽培は成績悪くて、余りを植えたのが昨年はいい芋ができたんだよね(^^;)
掘りあげるまでのお楽しみで、その前に夏野菜を堪能しなくっちゃね。
サツマイモ120本?
収穫の量が想像つかない・・・
うちはかわいく18本♪
全て、このは産だよー
ちゃんとできるかな~
正規栽培は成績悪くて、余りを植えたのが昨年はいい芋ができたんだよね(^^;)
掘りあげるまでのお楽しみで、その前に夏野菜を堪能しなくっちゃね。
50mlong horse wow!!!
こんにちは まあちゃん 外あっち なんでパソコン
あの長さでも丸いホースはねじれても すいすい流れますね。 私のはぺしゃんこのです。 ちょこっとねじれるとポンプ接手から吹きでてきます。
丸いホースは40mがなかったし 超高価過ぎです。
川から引いては水やりに 週2回 総領町にいかないと
枯れてきています。 大事な果樹です。特にブルーベリーが被害でています。
シイタケ榾木にもときどき水かけています。
あの長さでも丸いホースはねじれても すいすい流れますね。 私のはぺしゃんこのです。 ちょこっとねじれるとポンプ接手から吹きでてきます。
丸いホースは40mがなかったし 超高価過ぎです。
川から引いては水やりに 週2回 総領町にいかないと
枯れてきています。 大事な果樹です。特にブルーベリーが被害でています。
シイタケ榾木にもときどき水かけています。
こんにちは。
さつまいも苗、100本植え付けとは....
凄いですね。
全部で120本。
妄想してしまいます。
掘る時のこと。
お疲れ様でした。。
※散水機いいですね。
うちの台地は、いつもカラカラです。
マルチ貼る時は、雨の翌日に台地に行くようにしています。
さつまいも苗、100本植え付けとは....
凄いですね。
全部で120本。
妄想してしまいます。
掘る時のこと。
お疲れ様でした。。
※散水機いいですね。
うちの台地は、いつもカラカラです。
マルチ貼る時は、雨の翌日に台地に行くようにしています。
まあちゃ~~~~~~~~~~~~ん♪
白い金魚草だったら、ゆうちゃんが貰いに行ったかもね。
さつま芋の植え付け、良く分かりました。
丸いスプリンクラー、可愛いね。
そうやって畝も作るんじゃね。
まあちゃん、UNEコーチじゃね。
大地深く、滲みこむような水遣りがポイント・・・。
ラジャ!
じいちゃんに伝えておきます。
白い金魚草だったら、ゆうちゃんが貰いに行ったかもね。
さつま芋の植え付け、良く分かりました。
丸いスプリンクラー、可愛いね。
そうやって畝も作るんじゃね。
まあちゃん、UNEコーチじゃね。
大地深く、滲みこむような水遣りがポイント・・・。
ラジャ!
じいちゃんに伝えておきます。
コメントの投稿