畑もぐれと笑顔の仲間達♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 7.6 24:00 最高気温(℃) 21.3 12:30
ブルーベリーに蜜蜂マーヤの大冒険


いっぱい咲いた花に何匹ものミツバチが来てくれてた

素晴らしい青空の畑

昨日格闘の畑
まだ乾ききってない所もあるがそなな事は言ってられない

無理やり耕転して畝作り

ウインドウサーフィンならぬ畝サーフィンも気持ちいい

元祖鏡面マルチの写真は撮り忘れてやっと定植はトウモロコシから
第一弾はミックスコーンと餅トウモロコシ、種の交換会で頂いたもの

小さなセルトレイから根もぐれ・・・これじゃあ苦しいわな

やっと元気出してくれるか???

第二弾は「おおもの」がセルトレイ25穴、100%の発芽で後に控えている
続いて枝豆
3/26に種蒔きした「恋姫」


まだ定植苗が待ってるが、もう2畝残してやりかけの畝作りも進めとかなきゃ・・・
トマト用地の3畝も右向こうに控えてるだよね

ここはキャベツや聖護院ダイコンの跡地をやっと整地
中途半端ですがちょっと早めの時間切れで終了となりました。

奥側も里芋畑は手つかず・・・

まあ後1週間すればGW、ここで一気に遅れ解消出来る筈・・・
やればもう3時間ばかり出来るのだが、眩しい太陽を後に夜の楽しみだ~~

昨夜はいつもの仲間と楽しい時間を過ごしてきました。
いつもの笑顔は変わりません

今日も雲ひとつない朝がやってきました。
昨夜は帰ったのはちょっと午前様、ちゃんと終点まで行かず、家の前で降りましたよ。
いい潤滑油を補給して、今日も元気に頑張れそう・・・
豊平の畑もやる事はいっぱいだが、じゃが芋だけは植えなきゃ1週間遅れ・・・
昨夜の関東地方は大雨、土砂降りの中応援したカープ―ファンの皆さんお疲れ様でした。
日本列島沖縄から北海道まで真赤な


さあレジャーも良し畑仕事も・・・素晴らしい日曜日をお過ごしください

週末農民、掛け足訪問ちょっと出来るかな???
コメント欄は開いていますが、訪問出来なかったら許してやってくださいね
今日も朝の忙しい更新です。



最低気温(℃) 7.6 24:00 最高気温(℃) 21.3 12:30
ブルーベリーに蜜蜂マーヤの大冒険


いっぱい咲いた花に何匹ものミツバチが来てくれてた

素晴らしい青空の畑


昨日格闘の畑
まだ乾ききってない所もあるがそなな事は言ってられない


無理やり耕転して畝作り

ウインドウサーフィンならぬ畝サーフィンも気持ちいい


元祖鏡面マルチの写真は撮り忘れてやっと定植はトウモロコシから
第一弾はミックスコーンと餅トウモロコシ、種の交換会で頂いたもの

小さなセルトレイから根もぐれ・・・これじゃあ苦しいわな

やっと元気出してくれるか???

第二弾は「おおもの」がセルトレイ25穴、100%の発芽で後に控えている
続いて枝豆




まだ定植苗が待ってるが、もう2畝残してやりかけの畝作りも進めとかなきゃ・・・
トマト用地の3畝も右向こうに控えてるだよね

ここはキャベツや聖護院ダイコンの跡地をやっと整地
中途半端ですがちょっと早めの時間切れで終了となりました。

奥側も里芋畑は手つかず・・・

まあ後1週間すればGW、ここで一気に遅れ解消出来る筈・・・
やればもう3時間ばかり出来るのだが、眩しい太陽を後に夜の楽しみだ~~

昨夜はいつもの仲間と楽しい時間を過ごしてきました。
いつもの笑顔は変わりません

今日も雲ひとつない朝がやってきました。
昨夜は帰ったのはちょっと午前様、ちゃんと終点まで行かず、家の前で降りましたよ。
いい潤滑油を補給して、今日も元気に頑張れそう・・・
豊平の畑もやる事はいっぱいだが、じゃが芋だけは植えなきゃ1週間遅れ・・・
昨夜の関東地方は大雨、土砂降りの中応援したカープ―ファンの皆さんお疲れ様でした。
日本列島沖縄から北海道まで真赤な



さあレジャーも良し畑仕事も・・・素晴らしい日曜日をお過ごしください


週末農民、掛け足訪問ちょっと出来るかな???
コメント欄は開いていますが、訪問出来なかったら許してやってくださいね
今日も朝の忙しい更新です。





スポンサーサイト
2017-04-23(Sun)
トラックバック
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
まあちゃん、天気が良かったから、畑、ガンガンしてるだろうな~って、思ってた。
やっぱり、凄い!
綺麗に畝作り、見てて気持ちがいいね!
トウモロコシ、根が凄い事に!
こっちも、トウモロコシ定植したよ。
根も少し回ってました。
しっかり実が入るといいね~
やっぱり、凄い!
綺麗に畝作り、見てて気持ちがいいね!
トウモロコシ、根が凄い事に!
こっちも、トウモロコシ定植したよ。
根も少し回ってました。
しっかり実が入るといいね~
ブルーベリー♫
これは今年も、鈴なりな予感ですね!
いつものお仲間も皆さんお元気そう^^
今日はカープ、勝ちそうですね!!
☆~~~
これは今年も、鈴なりな予感ですね!
いつものお仲間も皆さんお元気そう^^
今日はカープ、勝ちそうですね!!
☆~~~
あれ??これ読んだ・・と思ったら 昼間来てたんだったわ。
近いうちに ここはどこ?私は誰?になるなぁ~~~。(・。・;
どんどん畝がうまって ピンと張った畝が美しいこと!
ゴールデンウィークには これまたたくさんの定植するんだろうね~~~~。(^^)v
近いうちに ここはどこ?私は誰?になるなぁ~~~。(・。・;
どんどん畝がうまって ピンと張った畝が美しいこと!
ゴールデンウィークには これまたたくさんの定植するんだろうね~~~~。(^^)v
おめでとう
まあちゃん
着手はやいですね
枝豆やっと苗づくり始めました。
根っこぐるっと回っても 大きいトウモロコシですね。
夜の部 他の友さんもご機嫌の面持ちです。
ずっと仲良しで結構じゃあありませんか。
日曜日 丸一日 畑人でしたね。
着手はやいですね
枝豆やっと苗づくり始めました。
根っこぐるっと回っても 大きいトウモロコシですね。
夜の部 他の友さんもご機嫌の面持ちです。
ずっと仲良しで結構じゃあありませんか。
日曜日 丸一日 畑人でしたね。
まあちゃん~
いい夜だったねぇ~
(^^)
もうファイターズは救い様が無い泥沼じゃ~
<(T◇T)>わぁああああ!
おいらが変わって打ってやりたい!
もっと一人一人が粘って投手にプレッシャー掛けなきゃダメじゃん~
監督、コーチは何も言って無いの?
悔しいを通り越して落ち込んでる~
(T_T)
いい夜だったねぇ~
(^^)
もうファイターズは救い様が無い泥沼じゃ~
<(T◇T)>わぁああああ!
おいらが変わって打ってやりたい!
もっと一人一人が粘って投手にプレッシャー掛けなきゃダメじゃん~
監督、コーチは何も言って無いの?
悔しいを通り越して落ち込んでる~
(T_T)
まあちゃん、こんちは(^_^)/~
今日も雲一つない良い天気!
4月だけど五月晴れ!
いつ見てもきちんとした畝に、フカフカした土…畝サーフィンも気持ちがいいでしょう!(^^)!
ちなみにトマト、どれくらい植えますか?
3畝もあったら結構な数に…
河童の脳内はトマトが5割くらいですわ!
今日はあいにく仕事っす…(@^^)/~~~
今日も雲一つない良い天気!
4月だけど五月晴れ!
いつ見てもきちんとした畝に、フカフカした土…畝サーフィンも気持ちがいいでしょう!(^^)!
ちなみにトマト、どれくらい植えますか?
3畝もあったら結構な数に…
河童の脳内はトマトが5割くらいですわ!
今日はあいにく仕事っす…(@^^)/~~~
まあちゃん こんにちはー♪
畝がドンドン出来上がって、定植もドンドン進んで定植が全て済んだらすごい数の栽培野菜になるね♪
今週末からは、楽しいGW
お天気に恵まれるといいね(^-^)
畝がドンドン出来上がって、定植もドンドン進んで定植が全て済んだらすごい数の栽培野菜になるね♪
今週末からは、楽しいGW
お天気に恵まれるといいね(^-^)
まあちゃ~~~~~~~~~~~~ん♪
カウントダウンも、130日になりました。
定例議会の話題も豊富で
希望に満ちているんじゃろうね。
きのうは、テレビをつけた時から雨!
降雨コールドゲームで、終盤恒例の
逆転劇が見られなくて残念だったけれど
風邪をひく前に終って良かったね。
4連敗だが、こういうときもある!
今夜も応援するのだ。
カウントダウンも、130日になりました。
定例議会の話題も豊富で
希望に満ちているんじゃろうね。
きのうは、テレビをつけた時から雨!
降雨コールドゲームで、終盤恒例の
逆転劇が見られなくて残念だったけれど
風邪をひく前に終って良かったね。
4連敗だが、こういうときもある!
今夜も応援するのだ。
まあちゃん おはよう
昨日はしっかり頑張ったんだね〜〜
こちらはたった3時間程やっただけ
トウモロコシも枝豆も苗が大きくなっているね
枝豆は蒔いたけど芽が出なかった。
種が古かったのかな?
昨日蒔き直した(もう遅いかな?)
それと初めてトウモロコシも蒔いた。
今夏はハウスが空くので、ハウスに植えます。
鳥獣対策のためです。
夜もしっかり、そして今日もジャガイモ植え
頑張ってね〜〜私はソフトです。
昨日はしっかり頑張ったんだね〜〜
こちらはたった3時間程やっただけ
トウモロコシも枝豆も苗が大きくなっているね
枝豆は蒔いたけど芽が出なかった。
種が古かったのかな?
昨日蒔き直した(もう遅いかな?)
それと初めてトウモロコシも蒔いた。
今夏はハウスが空くので、ハウスに植えます。
鳥獣対策のためです。
夜もしっかり、そして今日もジャガイモ植え
頑張ってね〜〜私はソフトです。
コメントの投稿