fc2ブログ

手着かずの放置そら豆♪♪

     アメダスより(昨日の安佐北区の気温) 

最低気温(℃) 5.0    03:01  最高気温(℃)  22.3  15.08 

そら豆の花

1-DSC06336_2017041500570158b.jpg

植えたままのソラマメが沢山枝分かれして大変な事に・・・

後に続く・・・


 広島ブログ

朝の畑

昨日も朝から真っ青、雲ひとつない空がきれいだ

34-P4140218.jpg

写真の真ん中あたりの塊がそら豆、赤いのも植えています。


斜め位置から全部そら豆、いつもの密植です。

10-P4140194.jpg

手前の草…いや草はわき役、本命の太ネギも早う植えてくれって・・・





もうワサワサ過ぎ

09-P4140193.jpg

これが全部莢になったら数は倍収獲出来ても大きさは半分になる

39-P4140223.jpg


左側支柱が畝の端なのに通路まではみ出し・・・

14-P4140198.jpg


右側も同じく大きくフライング状態

17-P4140201.jpg

これ、目線位置からの撮影

19-P4140203.jpg

へそ位置からはこれ、もう伸び過ぎですよね…

18-P4140202.jpg

この写真の上部3/2はカットですね、枝も上からは見えず、下から覗きこんで、細い枝は

全部カットしなきゃ、豆が太らない・・・

って事で今日は何とか時間取れるんかのう(汗)

頑張ってみます。


椎茸が天日で自然乾燥

今週の日曜日、ヘロヘロになって帰る時椎茸の収穫をすっかり忘れてた。

写真撮る暇もないが、今回はちょうどいい収穫時期

やっぱりこれくらいが一番いい大きさなのです。

IMG_8455.jpg

もちろん焼いた

刺身醤油だたべてみたらなんかアワビの刺身に似た美味しさが何とも言えない・・・

これもいい発見

IMG_8456.jpg

月曜日からいい天気が続いたので、もちろん自然乾燥

しいたけのうまみが、太陽の力でより一層高まって、甘みが最高に。納得の乾燥しいたけ

になりました。

1-P4140187.jpg

04-P4140188.jpg

連日ヒノキ花粉に侵されている目、昨夜は目の奥まで我慢できない痒み

目を閉じて寝るしかありんせんでした。

まだショボ目は続いていますが、なんとかブログだけは遅い更新になってしまいました。

本日も畑優先で頑張ります。

花粉症に侵されてる週末農民、頑張ってますが訪問出来なかったら許してやってくださいね

本日も遅い休日更新です。






         FC2Blog Ranking

         


         
         


       
         広島ブログ
スポンサーサイト



2017-04-15(Sat)
 

コメントの投稿

非公開コメント

シイタケがいっぱい出来てますね 

まあちゃん おばんです。空豆が凄いね、上1/3は切り取って有るの?いっぱい花が着いてますね。それとシイタケがジャンジャン出来てますね。乾燥もいいですね。うちは殆ど焼いて食べてます。
2017-04-15 23:12 | 畑大好き爺さん | URL   [ 編集 ]

 

ソラマメすごい~!
こんなにわさわさで、全部できたらすごいですね。

シイタケを刺身醤油♪
焼きたて最高ですね。
☆☆☆☆
2017-04-15 22:55 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、こんばんは!

ソラマメが、ワサワサしてる~~^
楽しみね~

干しシイタケ、美味しそうに出来てるー
沢山あるから、干して、保存しなきゃね!
花粉で、目が痒い?
大変だー
鬼ちゃんも、少し目がウサギちゃんになってきた。
2017-04-15 22:26 | 鬼婦人 | URL   [ 編集 ]

コンバンハ… 

エンドウマメかと思った~(@0@)
ものすごいボリューム!!
ソラマメ御殿が建ちそうです♪
間引きしちゃうの? どのくらい??
うちのソラマメにはびっしりアブラーが…(T@T)
2017-04-15 20:42 | 木村カエル(gerogero) | URL   [ 編集 ]

 

おおお~
まあちゃん~
良い椎茸採れたねぇ~
先週、あれほど収穫したのに、
更にこんだけ~
凄いね~
(^^)

乾燥も良いけど・・・
前に、まあちゃんに教わった、冷凍椎茸もうま味と栄養が増して良いんだって~
スライスして、食べやすく、解凍し易い薄さが良いとか・・・

わが家の椎茸は、来週末かなぁ~
赤ちゃんがいっぱい~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
2017-04-15 19:36 | このは | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、こんにちは(^_^)/~

そら豆、放置に見えませんぜ!
そもそも、ゆとりのある畝で作業性もすこぶる良さそうに見えますわ!
花をたくさんつけても栄養が分散されるんですよね!
でも、なかなか思い切ってちょん切ることが…

随分と気候が良くなりました!
週末、好天みたいですが無理されぬよう(@^^)/~~~
2017-04-15 12:22 | kappa917 | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪

昨日、朝一でポチは終っていたんだけれど
コメントに来る前、Hに撃沈されて爆睡!

↓今年のプラムは、生存確認だけで充分じゃね。
苗木に花が咲いたのは、売れ残っている間に
弱った為、子孫を残そうとしているんよ。

HCから救い出してくれてありがとう~
お礼に、花だけでも見て下さい・・・
来年は実になる花を元気に咲かせるよ~。

地植えは、のびのびと木を大きくすることから始めるけれど
鉢植えは限りある範囲の中でやり繰りする為
常に危機感があるから、早く結実するんよ。
種でも落とせば、生き残れるからね。

大木になっても実が生らないのは
相性の良い、受粉樹がないから・・・
その点は、大丈夫だもんね~。

プラムは、メスレーという品種が
山に植えて放置していても、鈴生りだよ。
授粉樹はいらない・・・花粉が多いからね。
他の木への受粉樹にもなるんよ。
プラムはいいね~~~。

あ、きょうはそら豆か・・・
野菜は分からんので、失礼します~~~。
2017-04-15 11:02 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよう

空豆大きくなってるね〜〜
まあちゃんが作るものなんでも立派だ。
半面こちらまだまだショボイです。

乾燥椎茸量産体制だ。
こうしておけば長く使える。
食が豊かになるね〜〜干し椎茸って高いんだよね〜〜

2017-04-15 09:12 | 素流人(ソルト) | URL   [ 編集 ]

そら豆の先っぽ  

おはようございます

まあちゃん、 
すぎさんの見たら そら豆の先っぽちょん切って食べておられましたよ。
整枝作業がありますね。

4、5段よりてっぺんはチョキンしないと アブラムシ軍団やってきますからね。
 そんなこと知っとる、すみません。 
 2,3本に間引くのですね。

ジャガイモもって豊平行きですか。
2017-04-15 08:41 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます。

まだまだ目は労ってくださいね。
野菜が元気になってきましたね〜。
ソラマメ背が伸びましたね。
私は、カットしましたよ。

椎茸も新鮮で美味しいですね。
アワビに似ているのですね?
山のアワビですね。。
2017-04-15 07:57 | agriotome | URL   [ 編集 ]

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム