種の交換会に参加♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) -1.8 6:38 最高気温(℃) 14.6 15:17
クリスマスローズ
ネコヤナギに花(雄花と雌花)

紅色の雄花から黄色い花粉が出ています。
下の2枚は雌花に花粉が飛んできたのだと思われます、軟かな赤いケモケモが弾けて
きれいです。

朝の畑はハウスの開放と水やり

素晴らしい青空を1路呉に向かいます。
昨日は楽しみにしていた種の交換会です。

久しぶりに会う皆さん新しく参加された方も多い

主催者の花浦様と谷脇様のご挨拶の後は、参加者の自己紹介、近況報告から始ま
ります。

14回目となる種の交換会、とても楽しい会をお世話して頂いて嬉しいですね・・・
皆さん種採りもですが、無肥料栽培、無耕栽培と自然とともに野菜作りをされてる方も
多いです。

種争奪戦の始まりです。

すごい店開きの方も・・・

自慢の種もあちこちいろいろいっぱい





まあちゃん作はオフ会に皆さんに分けた後の残り物
定番の緑ナスと、ハブソウ茶がメイン
可愛種じゃなくてあの赤いネコヤナギの切り花をいっぱい・・・

すごい鎌・・・

いつも取り寄せてる花浦農園さんの美味しい差し入れも・・・

美味しくて、即注文しておきましたよ
楽しい時間はあっと言う間、瀬戸内海に沈む夕日を見たかったが時間が無い・・・

広島インターを降りる頃にはすっかり陽が落ちていました。

と言う事で昨日の成果は・・・こんなにいっぱい頂きました。

この種の交換会で集まった種の一分は福島県南相馬市の種友皆さんにも王らっるんですよ。
赤いネコヤナギも陸路搬送中かな・・・
種の交換会、沢山の参加者から1種類づつ頂いたとして50人だったら50種類
そなんで、たねの輪も広がって15回目に向けてもっと珍しい種採り頑張らねば・・・
カエルちゃんkら頂いた笑える珍しい茄子と唐辛子??失敗は揺らされないね
早速今日はハウスで種蒔きでもしますかのう
種蒔きしながら頂いた種は紹介していきます。
いい天気です、花粉が今日も飛びまくり、しっかりガードして頑張りましょう。。。



最低気温(℃) -1.8 6:38 最高気温(℃) 14.6 15:17
クリスマスローズ
ネコヤナギに花(雄花と雌花)

紅色の雄花から黄色い花粉が出ています。
下の2枚は雌花に花粉が飛んできたのだと思われます、軟かな赤いケモケモが弾けて
きれいです。

朝の畑はハウスの開放と水やり

素晴らしい青空を1路呉に向かいます。
昨日は楽しみにしていた種の交換会です。

久しぶりに会う皆さん新しく参加された方も多い

主催者の花浦様と谷脇様のご挨拶の後は、参加者の自己紹介、近況報告から始ま
ります。

14回目となる種の交換会、とても楽しい会をお世話して頂いて嬉しいですね・・・
皆さん種採りもですが、無肥料栽培、無耕栽培と自然とともに野菜作りをされてる方も
多いです。

種争奪戦の始まりです。

すごい店開きの方も・・・

自慢の種もあちこちいろいろいっぱい





まあちゃん作はオフ会に皆さんに分けた後の残り物
定番の緑ナスと、ハブソウ茶がメイン
可愛種じゃなくてあの赤いネコヤナギの切り花をいっぱい・・・

すごい鎌・・・

いつも取り寄せてる花浦農園さんの美味しい差し入れも・・・

美味しくて、即注文しておきましたよ
楽しい時間はあっと言う間、瀬戸内海に沈む夕日を見たかったが時間が無い・・・

広島インターを降りる頃にはすっかり陽が落ちていました。

と言う事で昨日の成果は・・・こんなにいっぱい頂きました。

この種の交換会で集まった種の一分は福島県南相馬市の種友皆さんにも王らっるんですよ。
赤いネコヤナギも陸路搬送中かな・・・
種の交換会、沢山の参加者から1種類づつ頂いたとして50人だったら50種類
そなんで、たねの輪も広がって15回目に向けてもっと珍しい種採り頑張らねば・・・
カエルちゃんkら頂いた笑える珍しい茄子と唐辛子??失敗は揺らされないね
早速今日はハウスで種蒔きでもしますかのう
種蒔きしながら頂いた種は紹介していきます。
いい天気です、花粉が今日も飛びまくり、しっかりガードして頑張りましょう。。。




スポンサーサイト
2017-03-12(Sun)
トラックバック
まあちゃん こんにちはー♪
今年も種の交換会は盛大に行われたみたいだね。
まあちゃんは、何種類の種をゲットできたのかな♪
交換会には参加できないけど、まあちゃんが育ててその種をもらう(^^;) で、どんどん広がっていくね(^^)
事後報告、楽しみにしてるね~
今年も種の交換会は盛大に行われたみたいだね。
まあちゃんは、何種類の種をゲットできたのかな♪
交換会には参加できないけど、まあちゃんが育ててその種をもらう(^^;) で、どんどん広がっていくね(^^)
事後報告、楽しみにしてるね~
お疲れ様~~
交流の輪が広がって 種も広まって、いいことですね~~~~。
しかしすごいねぇ。この前の ミニ種の交換会にも驚いた私だけど、その呉の交換会に行ったら びっくりたまげて 息 止まるかもね。(笑)
赤いネコヤナギ、いろんな表情見せてくれますね!
交流の輪が広がって 種も広まって、いいことですね~~~~。
しかしすごいねぇ。この前の ミニ種の交換会にも驚いた私だけど、その呉の交換会に行ったら びっくりたまげて 息 止まるかもね。(笑)
赤いネコヤナギ、いろんな表情見せてくれますね!
沢山の種ゲットしましたね。
まあちゃん おばんです。WBCの野球を見ながらコメントを書いています。種交換会賑やかでしたね。今回で14回目ですか、歴史が有るんですね。呉ですか?広島から高速でどれ位掛かるの?色んな種を育ててまたブログで紹介して下さい。
まあちゃん今晩は~♪
定例になってる“種の交換会”参加できて良かったですね~
気になったのは、無肥料栽培や、無耕作栽培・・
私も、そんな栽培を野菜によってはしてるので・・・そんな方とのお話がしてみたいなぁ・・って思いましたよ~
定例になってる“種の交換会”参加できて良かったですね~
気になったのは、無肥料栽培や、無耕作栽培・・
私も、そんな栽培を野菜によってはしてるので・・・そんな方とのお話がしてみたいなぁ・・って思いましたよ~
新しい種、どんな風に成長するのか楽しみですね~
みんなで楽しく交換会!
ずっと続くといいね!
☆~~~
みんなで楽しく交換会!
ずっと続くといいね!
☆~~~
オフ会に続き、今度は種の交換会ですか。
それにしても、ずいぶん大勢の方が集まられたんですね。
また、種の数もそうとうあるようですね。
珍しい種もけっこうあるようですね。
またまた野菜作りに精がでますね。
それにしても、ずいぶん大勢の方が集まられたんですね。
また、種の数もそうとうあるようですね。
珍しい種もけっこうあるようですね。
またまた野菜作りに精がでますね。
まあちゃん、お疲れ様~
ネコヤナギ、花が咲いて、花粉が出てきてるのね~
初めて見たよ~~~~
驚いた!
種は色々交換し会えて、面白いね~
そして、福島にも行くんだね
それは、いいね~~~
ネコヤナギ、花が咲いて、花粉が出てきてるのね~
初めて見たよ~~~~
驚いた!
種は色々交換し会えて、面白いね~
そして、福島にも行くんだね
それは、いいね~~~
まあちゃ~~~~~~~~~~ん♪
参加者がまたまた増えたね。
大盛況!
果樹苗交換会だったら
絶対に行くのに。
参加者がまたまた増えたね。
大盛況!
果樹苗交換会だったら
絶対に行くのに。
まあちゃん こんちは〜〜
といってもこの天気、もう〜豊平で奮闘中かな?
午前中、ソフトやって足腰ガタガタだけど
午後からファイアー第2弾です。
ジャガイモ植えるところに枯れ草や竹を放置しているので、、、。
種いっぱい貰ったね、しっかり増やして下さい。それを貰おうという魂胆。
妻の友人に珍しい種を交換で貰っているひとがいるので、苗か種を貰ってこちらも増やしてみます。
帰ったらもうぐったりかな??
といってもこの天気、もう〜豊平で奮闘中かな?
午前中、ソフトやって足腰ガタガタだけど
午後からファイアー第2弾です。
ジャガイモ植えるところに枯れ草や竹を放置しているので、、、。
種いっぱい貰ったね、しっかり増やして下さい。それを貰おうという魂胆。
妻の友人に珍しい種を交換で貰っているひとがいるので、苗か種を貰ってこちらも増やしてみます。
帰ったらもうぐったりかな??
種子交換会、今年もいい雰囲気
>昨日は楽しみにしていた種の交換会です。
久しぶりに会う皆さん新しく参加された方も多い
主催者の花浦様と谷脇様のご挨拶の後は、参加者の自己紹介、近況報告から始まります。
〇種子交換会、今年もいい雰囲気ですね。
関東地域の種子交換会に参加したことがありますが、掘り出し物がありますね。
久しぶりに会う皆さん新しく参加された方も多い
主催者の花浦様と谷脇様のご挨拶の後は、参加者の自己紹介、近況報告から始まります。
〇種子交換会、今年もいい雰囲気ですね。
関東地域の種子交換会に参加したことがありますが、掘り出し物がありますね。
こんにちは!
すごい種~~(@0@)
これを全部蒔いたらワサワサですね♪
私の種は…あれはお遊びだからね!
気にしないでねぇ~~(^m^)ケケッ
これを全部蒔いたらワサワサですね♪
私の種は…あれはお遊びだからね!
気にしないでねぇ~~(^m^)ケケッ
まあちゃん~
凄い人数になったねぇ~
なんか、夕顔っぽい種も見えたなぁ~
夕顔の輪も広がったかなぁ~
シカ角、今度拾ったら送るかぁ~
(^^)
凄い人数になったねぇ~
なんか、夕顔っぽい種も見えたなぁ~
夕顔の輪も広がったかなぁ~
シカ角、今度拾ったら送るかぁ~
(^^)
コメントの投稿