果樹の定植♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) -0.7 06:40 最高気温(℃) 12.7 15:20
毎日癒されます。

赤い毛のネコ居たら可愛いでしょうね・・・

果樹の定植
日曜日の豊平、やっと果樹達の定植が出来た。
やっと今年初めてのファイヤ~~~

まづは無花果、大きな穴をあけて堆肥と鶏糞を底の土に混ぜています。
4本のレイアウトはこんな感じ


植えた後回りを耕転しておいた

ここは畑西側、先に植えたドーフィンの回りにイチジクは纏めた
北側には半額の栗を2本


最終的にはこの栗の木が一番大きくなるだろう
下の段の開墾地の物置の前に柚子と琵琶とプルーンを並べて植えた

プルーン

びわ

柚子

2年越しの定植で、やっと安住の地に根をおろしてくれるだろう
西半分の畑と果樹園を耕転してスッキリ

反対側から

果樹の間も広いのであれこれ野菜も栽培出来る
当分は果樹の間の変形畝で種採り栽培もいいかなあ、放っておいたら草もぐれになる
だけ
そうなるかも知れんね・・・
と言う事でポポとタラの目は小さ過ぎで、持ち帰り、もっと大きく育てて定植します。
おおおおお~~時間切れです。
2月も今日1日を残すだけになりました。
今日も週末に備え体力温存とは言えども仕事の山は崩していますよ・・・
今日は全国的にいい天気に恵まれそうです畑に出る事の出来る方達が羨ましいが
1日日陰で頑張ります。
皆さん頑張ってくださいね~~~~
今週も忙しい毎日です、コメント欄は開いておりますが勝負の月末、返信訪問出来無かったらごめんなさい



最低気温(℃) -0.7 06:40 最高気温(℃) 12.7 15:20
毎日癒されます。

赤い毛のネコ居たら可愛いでしょうね・・・

果樹の定植
日曜日の豊平、やっと果樹達の定植が出来た。
やっと今年初めてのファイヤ~~~


まづは無花果、大きな穴をあけて堆肥と鶏糞を底の土に混ぜています。
4本のレイアウトはこんな感じ


植えた後回りを耕転しておいた

ここは畑西側、先に植えたドーフィンの回りにイチジクは纏めた
北側には半額の栗を2本


最終的にはこの栗の木が一番大きくなるだろう
下の段の開墾地の物置の前に柚子と琵琶とプルーンを並べて植えた

プルーン

びわ

柚子

2年越しの定植で、やっと安住の地に根をおろしてくれるだろう
西半分の畑と果樹園を耕転してスッキリ

反対側から

果樹の間も広いのであれこれ野菜も栽培出来る
当分は果樹の間の変形畝で種採り栽培もいいかなあ、放っておいたら草もぐれになる
だけ
そうなるかも知れんね・・・
と言う事でポポとタラの目は小さ過ぎで、持ち帰り、もっと大きく育てて定植します。
おおおおお~~時間切れです。
2月も今日1日を残すだけになりました。
今日も週末に備え体力温存とは言えども仕事の山は崩していますよ・・・
今日は全国的にいい天気に恵まれそうです畑に出る事の出来る方達が羨ましいが
1日日陰で頑張ります。
皆さん頑張ってくださいね~~~~
今週も忙しい毎日です、コメント欄は開いておりますが勝負の月末、返信訪問出来無かったらごめんなさい




スポンサーサイト
2017-02-28(Tue)
トラックバック
まあちゃん こんにちはー♪
念願の果樹園がスタートしたね~
少しずつ大きくなっていく様を見るのも楽しみだ♪
初めて実をつけるのは何だろう?
豊平行きも楽しくなるね(^^)
念願の果樹園がスタートしたね~
少しずつ大きくなっていく様を見るのも楽しみだ♪
初めて実をつけるのは何だろう?
豊平行きも楽しくなるね(^^)
こんにちは
今日からブログ再開します
よろしくお願いします
よろしくお願いします
始めてジャガイモ植えました。我流で。調べたら苦土石灰幕とか?知らないからそのまま植えたよ。笑
果樹園にするんですか
まあちゃん おばんです。無花果やら栗やら琵琶やら沢山の木が入りますね。あと3年もすれば果樹園ですね。この辺には獣は居ないの?こっちは雉やからす、ハクビシンがうろついてます。
紅いねこやなぎ?
ほわほわで可愛いですね^^
ここは、まあちゃん果樹園になるのかな♪
何年か後が楽しみですね~
☆~~~~
ほわほわで可愛いですね^^
ここは、まあちゃん果樹園になるのかな♪
何年か後が楽しみですね~
☆~~~~
うわぁすごい!
あそこにあった苗が ここにいったのね~~~とか プルーンもあったっけ?なぁんて この前 自分で見た記憶と摺り合わせて おもしろかったわ~~~
広い土地に悠々と植えられた果樹たち。
実がなるのが楽しみだねぇ。
しかし、栗ってホントに3年で なるのかなぁ。(笑)
あそこにあった苗が ここにいったのね~~~とか プルーンもあったっけ?なぁんて この前 自分で見た記憶と摺り合わせて おもしろかったわ~~~
広い土地に悠々と植えられた果樹たち。
実がなるのが楽しみだねぇ。
しかし、栗ってホントに3年で なるのかなぁ。(笑)
まあちゃん、凄い!
楽しみがまた、増えたね~
この前、その土地を見ていたから、様子がよく分かる~
これは、実が生りだしたら、観に行かんといけんね~
楽しみがまた、増えたね~
この前、その土地を見ていたから、様子がよく分かる~
これは、実が生りだしたら、観に行かんといけんね~
こんばんは。
今がまさに果樹を植える時期ですね。
果樹沢山植えられましたね。
広い広い畑ですね。
また楽しみが増えますねェ。。
今がまさに果樹を植える時期ですね。
果樹沢山植えられましたね。
広い広い畑ですね。
また楽しみが増えますねェ。。
まあちゃん今日は~♪
果樹の植え付けご苦労様でした~大変でしたね~
一気に取り組むまあちゃんは ホント元気者だわ~♪
イチジクは鉢でずっと育ててたのね!!
私もイチジクの挿しきを鉢で暫く育ててたら良かったかなぁ・・?
ポポーの木も買ってたの?
あれ美味しいよね~大好き!!
果樹の植え付けご苦労様でした~大変でしたね~
一気に取り組むまあちゃんは ホント元気者だわ~♪
イチジクは鉢でずっと育ててたのね!!
私もイチジクの挿しきを鉢で暫く育ててたら良かったかなぁ・・?
ポポーの木も買ってたの?
あれ美味しいよね~大好き!!
お疲れ様でした~
ふふっ(^-^)同じことやってる♪
春めいて来ると耕したくなりますね~
果樹がいっぱい!!!
お孫さんの背が伸びる頃には果樹園ですね!
おっと…枇杷もおおきくなりますよ(笑)
春めいて来ると耕したくなりますね~
果樹がいっぱい!!!
お孫さんの背が伸びる頃には果樹園ですね!
おっと…枇杷もおおきくなりますよ(笑)
果樹園 すごいすごい
まあちゃん
ついに きましたね 園です
これらが 咲き乱れる春は絶景ですよ
それは それは 楽しいとおもいます
実をいただくのもいいですが 花もいいですね
もうすぐ 春だ はやくこいこい
カープもくるよ 球春だあ
ついに きましたね 園です
これらが 咲き乱れる春は絶景ですよ
それは それは 楽しいとおもいます
実をいただくのもいいですが 花もいいですね
もうすぐ 春だ はやくこいこい
カープもくるよ 球春だあ
まあちゃん~
ひょっとして、プルーン1本しか無い?
ポポーも2本以上一緒に植えないと、実が成らないじょ~
タラノキ、豊平に無い?
こいつは挿し木で簡単に増やせるから、わざわざ苗木買う必要無いじょ~
ひょっとして、プルーン1本しか無い?
ポポーも2本以上一緒に植えないと、実が成らないじょ~
タラノキ、豊平に無い?
こいつは挿し木で簡単に増やせるから、わざわざ苗木買う必要無いじょ~
まあちゃん おはよう
ファイアーよう燃えてるね〜〜〜
こちら燃やしたら、天から雨がプレゼントされた。
おお〜〜っ果樹の一気植え
オフ会で畑行ったから何となく位置関係がわかる。
生り始めはイチジクが一番早いか?
栗は3年後くらいですね。
だって桃栗3年柿8年だから、、、、
痴漢は「腿尻3年胸8年」だそうです。ホンマかいな??
これはダメですぞ〜〜
一旦付くと果樹は長年楽しめます。
果樹の間で種取り様の野菜栽培、非常に良いですね。管理すれば草は生えないし、、、、
それと普通あんまり肥料やらないけど近くに野菜作ると肥料分が染みて果樹の生長促進するように思います。
またまた楽しみが増えたね。実がなるようになったら孫っち喜ぶ顔も見れるね。
ファイアーよう燃えてるね〜〜〜
こちら燃やしたら、天から雨がプレゼントされた。
おお〜〜っ果樹の一気植え
オフ会で畑行ったから何となく位置関係がわかる。
生り始めはイチジクが一番早いか?
栗は3年後くらいですね。
だって桃栗3年柿8年だから、、、、
痴漢は「腿尻3年胸8年」だそうです。ホンマかいな??
これはダメですぞ〜〜
一旦付くと果樹は長年楽しめます。
果樹の間で種取り様の野菜栽培、非常に良いですね。管理すれば草は生えないし、、、、
それと普通あんまり肥料やらないけど近くに野菜作ると肥料分が染みて果樹の生長促進するように思います。
またまた楽しみが増えたね。実がなるようになったら孫っち喜ぶ顔も見れるね。
コメントの投稿