種蒔きはしたものの発芽待ちのトマト♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) -2.9 04:37 最高気温(℃) 9.1 15:38

おはようござます。
月曜日の朝、起きたら雪が舞っていた
道路は日蔭だけが積もってるようなので、焦ってやや早出、心配するほどではなかった。
こんな日でもバカですね・・・

への文字を書く暇もなかった

晴れの予報、温床のビニールをよけて、ハウスの扉を開けて急いで会社に向かう
日の出とともに青空が広がっていい天気の1日でしたね。
温床の種蒔き
2/5に蒔いたトマト

アマルフィーの誘惑、ピッコラルージュ、ピッコロカナリア、レッドオーレ、これは一昨年の
残り種、去年は種を取り損ねたからだ
フルティカは今年買った種です。
日曜日はスティックセニョールとブロッコリー、緑ナスを蒔いた

温床でぬくぬくとしているのだが・・・

初めての温床栽培、上手く発芽すれば引き続き種蒔きを加速したいものだが・・・
夕方ハウス

温床のビニールを開けていたので片方は10℃マイナス
温度管理が大変です・・・
種蒔きも・・・待ってる作業台

準備万端整ってます
なんか農家さんみたいじゃね・・・
楽しみな種蒔きタイムも出来そうです。
おまけ
黄昏の太田川

きれいな夕方の太田川、今朝も放射冷却もで冷えています。
久しぶりの雪のない朝、今日はちょっとゆっくりの畑で会社に向かいます。
ちょっと待って・・・・外は雪じゃ朝食抜きで出かけますよ~~
この天気どうなってるの、予報では晴れてくるようですが・・・
オフ会、本日で最終締め切り、北海道、九州、四国、関西と多くの参加者が集まります。
最後のチャンス、楽しい一時を過ごしませんか。。。
夜はPC画面の文字がぼやけます。
目に負担にならない程度で訪問はさせてもらっています。
コメント、滞りがちですが完治まで今しばらくの勝手をお許しください。



最低気温(℃) -2.9 04:37 最高気温(℃) 9.1 15:38

おはようござます。
月曜日の朝、起きたら雪が舞っていた
道路は日蔭だけが積もってるようなので、焦ってやや早出、心配するほどではなかった。
こんな日でもバカですね・・・

への文字を書く暇もなかった

晴れの予報、温床のビニールをよけて、ハウスの扉を開けて急いで会社に向かう
日の出とともに青空が広がっていい天気の1日でしたね。
温床の種蒔き
2/5に蒔いたトマト

アマルフィーの誘惑、ピッコラルージュ、ピッコロカナリア、レッドオーレ、これは一昨年の
残り種、去年は種を取り損ねたからだ
フルティカは今年買った種です。
日曜日はスティックセニョールとブロッコリー、緑ナスを蒔いた

温床でぬくぬくとしているのだが・・・

初めての温床栽培、上手く発芽すれば引き続き種蒔きを加速したいものだが・・・
夕方ハウス

温床のビニールを開けていたので片方は10℃マイナス
温度管理が大変です・・・
種蒔きも・・・待ってる作業台

準備万端整ってます
なんか農家さんみたいじゃね・・・
楽しみな種蒔きタイムも出来そうです。
おまけ
黄昏の太田川

きれいな夕方の太田川、今朝も放射冷却もで冷えています。
久しぶりの雪のない朝、今日はちょっとゆっくりの畑で会社に向かいます。
ちょっと待って・・・・外は雪じゃ朝食抜きで出かけますよ~~
この天気どうなってるの、予報では晴れてくるようですが・・・
オフ会、本日で最終締め切り、北海道、九州、四国、関西と多くの参加者が集まります。
最後のチャンス、楽しい一時を過ごしませんか。。。
夜はPC画面の文字がぼやけます。
目に負担にならない程度で訪問はさせてもらっています。
コメント、滞りがちですが完治まで今しばらくの勝手をお許しください。




スポンサーサイト
2017-02-14(Tue)
トラックバック
おおお 病院かな
まあちゃんさん
おはようございます
ゆっくりですね だいじょうぶ??
おはようございます
ゆっくりですね だいじょうぶ??
おはようございます。
準備万端ですね。
さすが、畑・・だ。ww
朝食だけは、しっかり食べて下さい。w
準備万端ですね。
さすが、畑・・だ。ww
朝食だけは、しっかり食べて下さい。w
温床の温度管理、お仕事してると 気になるとこだねぇ~~~。
太田川、美しいわぁ~~~
オフ会もどんどん近づいてきて 楽しみ~~~~。
今日は 味噌作りしてきました~~~。(^^)v
太田川、美しいわぁ~~~
オフ会もどんどん近づいてきて 楽しみ~~~~。
今日は 味噌作りしてきました~~~。(^^)v
まあちゃんこんばんは!
朝食抜きで、会社で食べた?
こんなにお野菜作ってるのに、食べる時間がない!ってのは、だめよ~~~
ご飯に、漬物だけでも、食べてよー
温床の管理も、仕事してるから、大変だー
朝食抜きで、会社で食べた?
こんなにお野菜作ってるのに、食べる時間がない!ってのは、だめよ~~~
ご飯に、漬物だけでも、食べてよー
温床の管理も、仕事してるから、大変だー
何か柏崎より雪が有りますね
まあちゃん おばんです。今日のブログを見ても何か白いね。柏崎はというと雪は降ってもすぐ消え畑にも雪は有りません。ピッコロルージュやカナリアなど種は古いそうですが上手く芽が出る事を祈ってます。ブロッコリーやスティックセニョールなども一緒に蒔かれたんですね。米糠温室は上手く行っているようですね。芽が出るのが楽しみですね。
変な天気で 苦労しました
まあちゃんさん
一日 お疲れさまでした。
降っては止んで つかの間のお日様にあえば また曇り
一日 シルバー派遣業務員は 屋根のあがって 落ち葉除去して 校庭の石ゴミ拾い。
これが毎日では身体が持ちません。
土日が いい天気でありますように。
一日 お疲れさまでした。
降っては止んで つかの間のお日様にあえば また曇り
一日 シルバー派遣業務員は 屋根のあがって 落ち葉除去して 校庭の石ゴミ拾い。
これが毎日では身体が持ちません。
土日が いい天気でありますように。
まあちゃん こんにちはー♪
温度管理難しいね~
フルオープンじゃなくても裾をペロッとでもいいんじゃない?
そっちは、雪が積もるほど寒いんだから。
うちも引き続きの種まきしたいけど、温床が不調だからね~
別のものを始動させなきゃ。
温度管理難しいね~
フルオープンじゃなくても裾をペロッとでもいいんじゃない?
そっちは、雪が積もるほど寒いんだから。
うちも引き続きの種まきしたいけど、温床が不調だからね~
別のものを始動させなきゃ。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
オハヨウゴザイマス!
農家でもそこまではしない(^m^)
まぁ、うちはコメ1本だから…ネ。
まあちゃんさん、病み上がり。無理しないでね~~
ありの~ままで~♪
あとは晴れることを祈るのみ~~
まぁ、うちはコメ1本だから…ネ。
まあちゃんさん、病み上がり。無理しないでね~~
ありの~ままで~♪
あとは晴れることを祈るのみ~~
まだかな まだかな~♪
早く出ないと、種をちょん切っちゃうじょ~
(^^)
週末、こちらは寒気が入る予報になってる~
西日本もかな?
素流人さん、来れると良いなぁ~
(^^)
早く出ないと、種をちょん切っちゃうじょ~
(^^)
週末、こちらは寒気が入る予報になってる~
西日本もかな?
素流人さん、来れると良いなぁ~
(^^)
まあちゃん おはよう
本当、毎日朝夕の畑出勤、なかなかここまでは出来ない。
やはり、もう農家だ(笑)
温床に種まき、そして種まき用作業台
準備万端だね。
こちらやっとトマトなどの種が届いた。
これから当分、リビングで苗づくりです。
さて、オフ会は今日が締め切りですが
未だ結論は出せません。
一応参加で、後は様子見で最悪不参加です。
バスで広島まで行くか千代田辺りで降りて迎えに来てもらうかの手もありますが時間的にも非常にタイトです。
ベストは車、道路の状態が良ければ2時間ちょっとでしょう。ただ〜〜県境手前から高野・三次の手前までが大変でしょう。
たぶん道路は雪がかかれていると思いますが、やはり通過する時の気温ですね。これが心配です。
ご迷惑をおかけしますがそういう状況です。
本当、毎日朝夕の畑出勤、なかなかここまでは出来ない。
やはり、もう農家だ(笑)
温床に種まき、そして種まき用作業台
準備万端だね。
こちらやっとトマトなどの種が届いた。
これから当分、リビングで苗づくりです。
さて、オフ会は今日が締め切りですが
未だ結論は出せません。
一応参加で、後は様子見で最悪不参加です。
バスで広島まで行くか千代田辺りで降りて迎えに来てもらうかの手もありますが時間的にも非常にタイトです。
ベストは車、道路の状態が良ければ2時間ちょっとでしょう。ただ〜〜県境手前から高野・三次の手前までが大変でしょう。
たぶん道路は雪がかかれていると思いますが、やはり通過する時の気温ですね。これが心配です。
ご迷惑をおかけしますがそういう状況です。
コメントの投稿