我流剪定♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) -0.7 03:55 最高気温(℃) 6.5 19:10

おはようございます。
昨日はまたまた週末農民には酷な雨の日曜日・・・
豊平の山で椎茸のホダ木を2~3本倒しておきたかったのだが、山の中は入れる状況じゃ
なかった
昨日のどんぐり村

来週のイベントのカンバンが・・・冬の陣ですよ~~
ジャンボなとんどがある筈です。
今でしょ・・・
gerogeroさん が無花果の木を丸坊主に剪定されてた、ならばうちもやってみるか
畑のほとりに植えてる果樹3本

ドバ~~と切るつもりだったが
ドーフィンはあまり深く切っちゃあいけんよ~~と、天の声がFBから
飛花ぽんちゃんが警告を発してくれた
切る前で良かった~~
After
ドーフィン
左が剪定後で右が切り取った枝

プラム

サクランボ

茂りまくっていたので、かなり思い切って切りましたで
小雨の中出来る事はやっとかなきゃあと・・・完全に無能の我流剪定でした。
こななもんで悪くはないと思うんじゃが???
飛花ぽん先生(果樹に付いてはお師匠さんじゃけえ・・・)ええじゃろ
それより鉢植えの無花果やゆずも定植しなきゃあいけん時期

まだ真っ白けでなもんで、雑草の根っこも掘らなきゃ・・・
白菜も、大根もまだ雪の下、玉ねぎもニンニクも冬眠中です。

大根と白菜を収穫して早めの退散
帰ってゆっくりも出来ない・・・大根の粗漬けがしっかり漬かってる

麹漬け第2段をしておきました。

日曜日の夜は簡単に焼きうどん

昨日採ったキャベツいっぱい入れてます。
いつものおっさんですか・・・
![32822_original[1]](http://blog-imgs-98.fc2.com/d/o/n/dongurikorox2/20170125002105980.jpg)
声が出んらしいです。
来月はオフ会が終わって注射があります、1週間前に検診も3日有給が消化出来る~~~
さあ今週はもう休めない・・・
天気も良くなってくる予報、1週間元気で頑張りましょう。。。
コメント欄は開いていますが、目に負担にならない程度で訪問はさせてもらいます。
コメントは差し上げられないかもです。
当分無理しないので勝手をお許しくださいね



最低気温(℃) -0.7 03:55 最高気温(℃) 6.5 19:10

おはようございます。
昨日はまたまた週末農民には酷な雨の日曜日・・・
豊平の山で椎茸のホダ木を2~3本倒しておきたかったのだが、山の中は入れる状況じゃ
なかった
昨日のどんぐり村

来週のイベントのカンバンが・・・冬の陣ですよ~~
ジャンボなとんどがある筈です。
今でしょ・・・
gerogeroさん が無花果の木を丸坊主に剪定されてた、ならばうちもやってみるか
畑のほとりに植えてる果樹3本

ドバ~~と切るつもりだったが
ドーフィンはあまり深く切っちゃあいけんよ~~と、天の声がFBから
飛花ぽんちゃんが警告を発してくれた
切る前で良かった~~
After
ドーフィン
左が剪定後で右が切り取った枝

プラム

サクランボ

茂りまくっていたので、かなり思い切って切りましたで
小雨の中出来る事はやっとかなきゃあと・・・完全に無能の我流剪定でした。
こななもんで悪くはないと思うんじゃが???
飛花ぽん先生(果樹に付いてはお師匠さんじゃけえ・・・)ええじゃろ
それより鉢植えの無花果やゆずも定植しなきゃあいけん時期

まだ真っ白けでなもんで、雑草の根っこも掘らなきゃ・・・
白菜も、大根もまだ雪の下、玉ねぎもニンニクも冬眠中です。

大根と白菜を収穫して早めの退散
帰ってゆっくりも出来ない・・・大根の粗漬けがしっかり漬かってる

麹漬け第2段をしておきました。

日曜日の夜は簡単に焼きうどん

昨日採ったキャベツいっぱい入れてます。
いつものおっさんですか・・・
![32822_original[1]](http://blog-imgs-98.fc2.com/d/o/n/dongurikorox2/20170125002105980.jpg)
声が出んらしいです。
来月はオフ会が終わって注射があります、1週間前に検診も3日有給が消化出来る~~~
さあ今週はもう休めない・・・
天気も良くなってくる予報、1週間元気で頑張りましょう。。。
コメント欄は開いていますが、目に負担にならない程度で訪問はさせてもらいます。
コメントは差し上げられないかもです。
当分無理しないので勝手をお許しくださいね




スポンサーサイト
2017-01-30(Mon)
トラックバック
こんな寒そうな雪の中 剪定!?
すごいなぁ、まあちゃん。
見ただけでぶるぶる。。
今日は暖かかったけど めちゃくちゃ風が強くて 畑で 天女の羽衣~~~
うちのいちぢく いつ剪定しようかなぁ。。(・。・;
すごいなぁ、まあちゃん。
見ただけでぶるぶる。。
今日は暖かかったけど めちゃくちゃ風が強くて 畑で 天女の羽衣~~~
うちのいちぢく いつ剪定しようかなぁ。。(・。・;
こんばんは
雪がまだ多いですね
うちやったら家にすっこんでるかもよ
くれぐれもあんまりご無理なさらずに。
雪がまだ多いですね
うちやったら家にすっこんでるかもよ
くれぐれもあんまりご無理なさらずに。
それにしてもすごい雪!
私の知っている広島ではなく、雪国みたいです!!
雪ノ下で熟成された野菜って、甘くなるんですよね^^
☆~~~
私の知っている広島ではなく、雪国みたいです!!
雪ノ下で熟成された野菜って、甘くなるんですよね^^
☆~~~
バッサリやりましたね
まあちゃん おばんです。ドーフィン・プラム・サクランボをバッサリやりましたね。わたしも無花果やキウイ・サクランボが有りましたが殆ど剪定しませんでした。無花果のドーフィンは長い枝2本を残し横一本に固定し横一文字にすればよかったね。強く剪定すると又長い枝がでます。横一文字は沢山の枝が出ますのでお勧めです。
まあちゃん こんにちはー♪
果樹の剪定って難しいよね~~
うちも適当に、梅と柿と姫リンゴとバイオチェリーとやってみた。
剪定じゃないけど、金木犀の木2本の刈り取りしたかったんだ!
結構時間かかるし、そんな時間あったら菜園につぎ込みたいし・・・
今年はパスして来年にしようかな~
果樹の剪定って難しいよね~~
うちも適当に、梅と柿と姫リンゴとバイオチェリーとやってみた。
剪定じゃないけど、金木犀の木2本の刈り取りしたかったんだ!
結構時間かかるし、そんな時間あったら菜園につぎ込みたいし・・・
今年はパスして来年にしようかな~
こんにちはー
飛花ぽんさんが、師匠とは・・・
笑いだけじゃなかったんですね。。。
飛花ぽんさんが、師匠とは・・・
笑いだけじゃなかったんですね。。。
まあちゃん~
雪の中の作業お疲れさま~
気がかりな剪定終わって良かったべ~
(^○^)
雪多いけど~
そっちだと地面は凍らないよね?
雪掘り返せば樹木も植えれる?
春、葉っぱが出る前に植えれれば良いんじゃ無いの?
雪の中の作業お疲れさま~
気がかりな剪定終わって良かったべ~
(^○^)
雪多いけど~
そっちだと地面は凍らないよね?
雪掘り返せば樹木も植えれる?
春、葉っぱが出る前に植えれれば良いんじゃ無いの?
よかった~~
丸坊主になっていなくて(汗)
飛花ぽんちゃんさんの ストップ! が効いて良かったです~~
ほっとしたぁ~~
しかし(@-@)すごい雪!
こんな中で頑張ってるまあちゃんさん…って相当の畑バ… ウフフ♪
飛花ぽんちゃんさんの ストップ! が効いて良かったです~~

ほっとしたぁ~~
しかし(@-@)すごい雪!
こんな中で頑張ってるまあちゃんさん…って相当の畑バ… ウフフ♪
まあちゃ~~~~~~ん♪
geroちゃんが心配しとっちゃったから
急いで書き込んだんよ。
イチジクは品種によって、選定方法が違うって。
まあちゃんが、さっさと畑へ行って
ドーフィンを丸坊主にしたらどうしようって!
早く伝わって良かった❢
geroちゃんも安心していたよ。
ドーフィン、さすがの樹形!
枝先にも実が付くタイプなので
陽当たり確保の為、小枝の間引き剪定でいいんだって。
丸坊主にするイチヂクもあるから
夏果専用なのか、夏秋兼用なのか
秋果専用なのか・・・調べてから切ってね。
geroちゃんが心配しとっちゃったから
急いで書き込んだんよ。
イチジクは品種によって、選定方法が違うって。
まあちゃんが、さっさと畑へ行って
ドーフィンを丸坊主にしたらどうしようって!
早く伝わって良かった❢
geroちゃんも安心していたよ。
ドーフィン、さすがの樹形!
枝先にも実が付くタイプなので
陽当たり確保の為、小枝の間引き剪定でいいんだって。
丸坊主にするイチヂクもあるから
夏果専用なのか、夏秋兼用なのか
秋果専用なのか・・・調べてから切ってね。
あああ 剪定 雨ふりしきる すごい
まあちゃんさん
雨ふって困っている月の朝
昨日の作業はきついことでしたね
猫はこたつでまあるくなっとりました。
オンオフの切り替えが上手なまあちゃんですが
用心してくださいね。
雨ふって困っている月の朝
昨日の作業はきついことでしたね
猫はこたつでまあるくなっとりました。
オンオフの切り替えが上手なまあちゃんですが
用心してくださいね。
まあちゃん おはよう
さすがに豊平は雪深いですね。
日曜日も豊平に出勤、まあ〜あまり無理はしないで下され。
今の時期、果樹の剪定時期ですよね。
剪定して新しい芽が出てくるでしょう。
タマネギ・ニンニクの件ご教示ありがとうございます
放置プレーに徹します。無駄な労力使いたくないから、、、。
さつぁて、また1週間が始まります。でも週末には立春、まだまだ寒いけどいよいよ春ですね〜〜
さすがに豊平は雪深いですね。
日曜日も豊平に出勤、まあ〜あまり無理はしないで下され。
今の時期、果樹の剪定時期ですよね。
剪定して新しい芽が出てくるでしょう。
タマネギ・ニンニクの件ご教示ありがとうございます
放置プレーに徹します。無駄な労力使いたくないから、、、。
さつぁて、また1週間が始まります。でも週末には立春、まだまだ寒いけどいよいよ春ですね〜〜
コメントの投稿