米糠争奪戦♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 0.1 07:17 最高気温(℃) 12.4 13:52
春をじっと待っている紫陽花の紅葉と蕾

紅葉したままの紫陽花の葉
枯れ落ちて新しい芽ぶきを待つ紫陽花の新芽、対照的な美しさです。



朝の空

寒いけど気持ちいい朝、
日の出前の空が美しい・・・畑の野菜達もちょっと寒げ


トンネルの中で頑張ってくれてます。
もう一つきれいだった朝、広島市内が雲海にすっぽり包まれた日の出前

いい天気だが、気温は確実に下がり始めた
定時のチャイムと同時に畑残業ならぬ、糠取り争奪戦



第1ポイント

あるじゃん(@^^)/~~~

15kg~20kg2袋ゲットん…幸先がいいね
第二ポイントは鍵がかかって不発
第3ポイント
あるじゃん(@^^)/~~~

ここは一袋

最後の第4ポイント
あるじゃん(^^♪あるじゃん(@^^)/~~~
3袋も有った

帰り道動物園コース全部で50kgオーバー どうよこれ・・・

この調子で今週中集めたら週末開始出来るか…米糠温床
切り藁か籾殻か取り扱うのはもみ殻が楽だが…
ここらへんが今一分からん所、なんか発酵剤みたいなものもあるらしいが????
糠だけはこの調子で集まれば凄い量になる
今日はルート54コースえ攻めてみるか
あの豊平の落ち葉、もっと集めて堆肥づくりも追加で出来そうな勢い
昨夜寝落ち・・・
今朝も忙しい(>_<)
皆さんの所お邪魔出来なくてごめんなさい・・・コメントも
今日も米糠争奪戦に参戦予定です、皆さんも探してみてくださいな~~~~
毎日の更新だけは頑張っている週末農民、忙しい日々です。
皆さんへの訪問、コメントも滞ることもありますが頑張って回りますのでよろしく
お願いします。




最低気温(℃) 0.1 07:17 最高気温(℃) 12.4 13:52
春をじっと待っている紫陽花の紅葉と蕾

紅葉したままの紫陽花の葉
枯れ落ちて新しい芽ぶきを待つ紫陽花の新芽、対照的な美しさです。




朝の空

寒いけど気持ちいい朝、
日の出前の空が美しい・・・畑の野菜達もちょっと寒げ


トンネルの中で頑張ってくれてます。
もう一つきれいだった朝、広島市内が雲海にすっぽり包まれた日の出前

いい天気だが、気温は確実に下がり始めた
定時のチャイムと同時に畑残業ならぬ、糠取り争奪戦




第1ポイント

あるじゃん(@^^)/~~~

15kg~20kg2袋ゲットん…幸先がいいね
第二ポイントは鍵がかかって不発
第3ポイント
あるじゃん(@^^)/~~~

ここは一袋

最後の第4ポイント
あるじゃん(^^♪あるじゃん(@^^)/~~~
3袋も有った

帰り道動物園コース全部で50kgオーバー どうよこれ・・・

この調子で今週中集めたら週末開始出来るか…米糠温床
切り藁か籾殻か取り扱うのはもみ殻が楽だが…
ここらへんが今一分からん所、なんか発酵剤みたいなものもあるらしいが????
糠だけはこの調子で集まれば凄い量になる
今日はルート54コースえ攻めてみるか
あの豊平の落ち葉、もっと集めて堆肥づくりも追加で出来そうな勢い
昨夜寝落ち・・・
今朝も忙しい(>_<)
皆さんの所お邪魔出来なくてごめんなさい・・・コメントも
今日も米糠争奪戦に参戦予定です、皆さんも探してみてくださいな~~~~
毎日の更新だけは頑張っている週末農民、忙しい日々です。
皆さんへの訪問、コメントも滞ることもありますが頑張って回りますのでよろしく
お願いします。




スポンサーサイト
2017-01-11(Wed)
トラックバック
すごいね~~、あるとこにはあるもんだね。
まあちゃんちは 早めにはじめても ハウスがあるから管理ができて良いけど、うちは 早く作っちゃうと 育った苗を寒さにあてることになって管理が大変だから 2月に入って、、そうだね~~オフ会前後位のスタートが ベストなんだわ~~
まあちゃんちは 早めにはじめても ハウスがあるから管理ができて良いけど、うちは 早く作っちゃうと 育った苗を寒さにあてることになって管理が大変だから 2月に入って、、そうだね~~オフ会前後位のスタートが ベストなんだわ~~
着々と準備が整ってますね♪
今年は、ますます美味しい野菜ができそう^^
☆~~~~
今年は、ますます美味しい野菜ができそう^^
☆~~~~
まあちゃん、すごい!
出足絶好調やね!
あるところとないところがあるもんね~
大当たりや~~~~
楽しみやね~~~
頑張って!
出足絶好調やね!
あるところとないところがあるもんね~
大当たりや~~~~
楽しみやね~~~
頑張って!
まあちゃ~~~~~~~~~~~ん♪
田舎で精米して帰ったけれど
JAは鍵がかかっていたよ。
声を掛けたら貰えるって聞いたけれどね。
面白い!
町なかの方が、勝てる気がする。
大きなビニール必携で頑張ってね~。
田舎で精米して帰ったけれど
JAは鍵がかかっていたよ。
声を掛けたら貰えるって聞いたけれどね。
面白い!
町なかの方が、勝てる気がする。
大きなビニール必携で頑張ってね~。
まあちゃん~
今日の現場は最高気温が-10℃やった~
(>_<)
日中だけで10cmも積もったじょ~
明日も、同じ様な天気だって~
わが家の辺りも昨日から20cm位積もったらしい・・・
車庫がどうなってるか心配じゃ~
今日の状況、これからUPするねぇ~
今日の現場は最高気温が-10℃やった~
(>_<)
日中だけで10cmも積もったじょ~
明日も、同じ様な天気だって~
わが家の辺りも昨日から20cm位積もったらしい・・・
車庫がどうなってるか心配じゃ~
今日の状況、これからUPするねぇ~
コンニチハ〜
わぁ〜〜 凄い量!
確かにあの箱の大きさだったらその位は必要ですね。
大量に作った方が成功率高いと思う。
なぁんて失敗者がいうセリフに信憑性無し(笑)
そうそう ( ̄∀ ̄) 保管中にネズミのお宿になりそう♪
食住接近〜 なんてね♪
確かにあの箱の大きさだったらその位は必要ですね。
大量に作った方が成功率高いと思う。
なぁんて失敗者がいうセリフに信憑性無し(笑)
そうそう ( ̄∀ ̄) 保管中にネズミのお宿になりそう♪
食住接近〜 なんてね♪
野ネズミに食べられ無い様に!
籾殻もそうですが、糠はなおさら野ネズミが好きですね。袋に入れてもすぐ噛まれて穴だらけに成りますね。どうやって保管してますか?
まあちゃんお早う~♪
糠集め 凄い~!!
こちらでは、糠集めって大変よ~自分でお米を精米しに行って・・その糠をゲットする位だし~
運よく前の人がお米を持ち込んでたら、糠が要るか聞いて・・
いらないと言えば、糠を採らせてもらうの
こんなに自由に沢山あるなんて・・・羨ましい~
糠集め 凄い~!!
こちらでは、糠集めって大変よ~自分でお米を精米しに行って・・その糠をゲットする位だし~
運よく前の人がお米を持ち込んでたら、糠が要るか聞いて・・
いらないと言えば、糠を採らせてもらうの
こんなに自由に沢山あるなんて・・・羨ましい~
まあちゃん~
流石、広島は大きな街やねぇ~
函館市内には二ヶ所しか無い!
新たに見つけた隣街で、一時間圏内に三ヶ所だけ~
あ、少し雪が小降りになって来たので、続きはまた後で~
(^-^ゞ
流石、広島は大きな街やねぇ~
函館市内には二ヶ所しか無い!
新たに見つけた隣街で、一時間圏内に三ヶ所だけ~
あ、少し雪が小降りになって来たので、続きはまた後で~
(^-^ゞ
あるじゃん(^^♪あるじゃん(@^^)/~~~
まちゃんさんん
7時です おはようございます
あるところには あるのですね
温床安心です
あまったら ぼかし肥料に米ぬかをつかえますよ
私もやっています
7時です おはようございます
あるところには あるのですね
温床安心です
あまったら ぼかし肥料に米ぬかをつかえますよ
私もやっています
まあちゃん おはよー♪
幸先いいね~
これもタイミングなんだよね~
休み明けの平日に行ったのが良かったのかもね。
うちも今日チェックしに行ってくる。
まあちゃんとこみたいに、あちこち沢山の精米所は見つけれてないから、1か所だけだけどある時には沢山貰えるから(^^)
発酵剤なんてわざわざ用意する必要なんてないよ。
畑の土を混ぜればOK。
べちょべちょにならん程度に少しずつ資材入れて水掛けて混ぜ合わせて踏み込む、これを繰り返して好きな高さまで積み上げればいい。
後は、ビニール被せて温度上昇待つだけ。
・・・積み上げて踏み込む
この作業では、やはりまあちゃんの準備してる板の高さでは難儀すると思うよ(^^;)
幸先いいね~
これもタイミングなんだよね~
休み明けの平日に行ったのが良かったのかもね。
うちも今日チェックしに行ってくる。
まあちゃんとこみたいに、あちこち沢山の精米所は見つけれてないから、1か所だけだけどある時には沢山貰えるから(^^)
発酵剤なんてわざわざ用意する必要なんてないよ。
畑の土を混ぜればOK。
べちょべちょにならん程度に少しずつ資材入れて水掛けて混ぜ合わせて踏み込む、これを繰り返して好きな高さまで積み上げればいい。
後は、ビニール被せて温度上昇待つだけ。
・・・積み上げて踏み込む
この作業では、やはりまあちゃんの準備してる板の高さでは難儀すると思うよ(^^;)
コメントの投稿