初雪です、東北から来た野菜も元気です♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 0.8 07:01 最高気温(℃) 6.4 14:43
雨にぬれるアスパラガス

何か向こうに黄色い影が・・・

14日が満月だったんですね・・・



朝の空

いよいよ冬将軍到来か・・・中国地方でも各地で雪頼りが
明るくならなくて、写真暗いです。
畑大好き爺さんから頂いた、5月菜と新潟とう菜がワサワサしてきた。


ネットで調べるとこれぐらいで収穫して食べれそうだが???
初めての栽培でちょっとクスチョン

新潟とう菜もこんなに元気です。



初めて栽培する野菜・・・
いろいろ楽しみんながら育てていますよ~~
昨日帰ると玄関にみかん箱が・・・

大きなみかんがいっぱい

ごご島みかんが甘くて美味しい
甘い~~甘い~~みかん甘姫さん から頂きました。
さあ今日こそ初雪か、カーテンを開けてみると、ちょっと外が明るい・・・
雪、降ってる、山が白くなっています。初雪です。
道路には積もってないが、まだノーマルタイヤ、動物園超えはやばいので可部経由で・・・
畑寄れそうにない~~休みたいね、こんな日
今日はどうしても抜けられない会議が入ってる、ちょっと寂しいが、今日1日頑張ったら週末だ~
各地で雪です、事故のないよう早めの出勤、暖かくして元気で頑張りましょう。。。
毎日の更新だけは頑張っている週末農民、忙しい日々です。
皆さんへの訪問、コメントも滞ることもありますが頑張って回りますのでよろしく
お願いします。



最低気温(℃) 0.8 07:01 最高気温(℃) 6.4 14:43
雨にぬれるアスパラガス

何か向こうに黄色い影が・・・

14日が満月だったんですね・・・




朝の空

いよいよ冬将軍到来か・・・中国地方でも各地で雪頼りが
明るくならなくて、写真暗いです。
畑大好き爺さんから頂いた、5月菜と新潟とう菜がワサワサしてきた。


ネットで調べるとこれぐらいで収穫して食べれそうだが???
初めての栽培でちょっとクスチョン

新潟とう菜もこんなに元気です。



初めて栽培する野菜・・・
いろいろ楽しみんながら育てていますよ~~
昨日帰ると玄関にみかん箱が・・・

大きなみかんがいっぱい

ごご島みかんが甘くて美味しい
甘い~~甘い~~みかん甘姫さん から頂きました。
さあ今日こそ初雪か、カーテンを開けてみると、ちょっと外が明るい・・・
雪、降ってる、山が白くなっています。初雪です。
道路には積もってないが、まだノーマルタイヤ、動物園超えはやばいので可部経由で・・・
畑寄れそうにない~~休みたいね、こんな日
今日はどうしても抜けられない会議が入ってる、ちょっと寂しいが、今日1日頑張ったら週末だ~
各地で雪です、事故のないよう早めの出勤、暖かくして元気で頑張りましょう。。。
毎日の更新だけは頑張っている週末農民、忙しい日々です。
皆さんへの訪問、コメントも滞ることもありますが頑張って回りますのでよろしく
お願いします。




スポンサーサイト
2016-12-16(Fri)
トラックバック
五月菜
おはようございます まあちゃんさん
Heyモーです
きれいな月の写真 上手に撮影されてますね!!
新潟に行ったときに手に入れた五月菜の種を蒔いて
うちも栽培中ですよ
まあちゃんさんちの五月菜の方が良く育っているようです
早く追いつきたいです!!!
Heyモーです
きれいな月の写真 上手に撮影されてますね!!
新潟に行ったときに手に入れた五月菜の種を蒔いて
うちも栽培中ですよ
まあちゃんさんちの五月菜の方が良く育っているようです
早く追いつきたいです!!!
こっちでも 山の方を見ると初冠雪。畑さぶかったわ~~~。ぶるぶる。
葉っぱ類が美しいね~~~。どんな味なんだろうね~~。
どうやって食べるの?お浸し?
みかんたくさん、おいしそう!
葉っぱ類が美しいね~~~。どんな味なんだろうね~~。
どうやって食べるの?お浸し?
みかんたくさん、おいしそう!
アスパラの水滴、きれいですね~
広島市の郊外、雪みたいですが、、、
まあちゃんのあたりも雪かな?
寒いので、風邪ひかないようにね~
週末、寒くても畑かしら・・・
☆~~~~
広島市の郊外、雪みたいですが、、、
まあちゃんのあたりも雪かな?
寒いので、風邪ひかないようにね~
週末、寒くても畑かしら・・・
☆~~~~
こんばんわ。。
五月菜は、まだ食べませんよ。
本当は、雪の下になって、、、、
春に(トウ)が立って来たのを、包丁で切り取るんですよ。
トウナは、3月菜と5月菜があって、
3月菜は(しゃもじ菜)で、5月菜はギザギザの葉です。
どちらも、アブラナ科ですが。。
雪の下にならないで、そのままワサワサと育っても、、、甘くて美味しいのかな?
五月菜は、まだ食べませんよ。
本当は、雪の下になって、、、、
春に(トウ)が立って来たのを、包丁で切り取るんですよ。
トウナは、3月菜と5月菜があって、
3月菜は(しゃもじ菜)で、5月菜はギザギザの葉です。
どちらも、アブラナ科ですが。。
雪の下にならないで、そのままワサワサと育っても、、、甘くて美味しいのかな?
初雪ですかぁ〜
こんばんは(´∀`) 今日はムチャクチャ寒かった!
奈良市内は滅多な事では雪が降りません。
その分、底冷えキッツイよ!
裸のタイヤで大丈夫でしたか?
明日はお休み、畑ざんまいですね ^o^
奈良市内は滅多な事では雪が降りません。
その分、底冷えキッツイよ!
裸のタイヤで大丈夫でしたか?
明日はお休み、畑ざんまいですね ^o^
雪降ったんですか。柏崎は5~10㎝降りました。
まあちゃん こんにちは。広島・名古屋・徳島あたりも雪が降ったとのニュースが有りました。今日のブログは雪景色で決まりです。県内では高速道路でのスリップ事故があちこちで発生しています。津南では積雪が一晩で56㎝だそうです。柏崎は海に面している為5~10㎝でした。自宅のすぐ脇に小学校が有る為か除雪車が出動していました。
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
葉っぱがどれも綺麗じゃね~。
この時期の緑色もいいね~。
甘姫みかんじゃがっ!
良かったね~それ食べたら、風邪知らずじゃね。
産直で、おいしい女性の生産者さんを見つけたよ~。
小さいけれど、表面が凸凹していて皮が薄く
甘味と酸味が濃厚!
もう、年末は混雑するから産直へは行かれんけれどね~。
まあちゃん、楽しい週末を控えて
きょうはお仕事張り切っとるんじゃろうね。
ハウスでストーブが待っているよ。
そうそう、きょうは大山65cmの積雪だって?
北海道よりも、たくさん降ったんよ。
ねいちゃんのところはどうなんかね。
葉っぱがどれも綺麗じゃね~。
この時期の緑色もいいね~。
甘姫みかんじゃがっ!
良かったね~それ食べたら、風邪知らずじゃね。
産直で、おいしい女性の生産者さんを見つけたよ~。
小さいけれど、表面が凸凹していて皮が薄く
甘味と酸味が濃厚!
もう、年末は混雑するから産直へは行かれんけれどね~。
まあちゃん、楽しい週末を控えて
きょうはお仕事張り切っとるんじゃろうね。
ハウスでストーブが待っているよ。
そうそう、きょうは大山65cmの積雪だって?
北海道よりも、たくさん降ったんよ。
ねいちゃんのところはどうなんかね。
まあちゃんお早うございます~♪
5月菜やとう菜の成長が凄い良いですね!!
小さな苗の時、ほぼ同じ位だったと思うけど・・やっぱり・・
まあちゃんの栽培は凄い!! 私の所も頑張るわ~♪
5月菜やとう菜の成長が凄い良いですね!!
小さな苗の時、ほぼ同じ位だったと思うけど・・やっぱり・・
まあちゃんの栽培は凄い!! 私の所も頑張るわ~♪
まあちゃん おはよー♪
五月菜に三月菜、まだ定植してないから小さな苗のままだわ~
まあちゃんの見てたら急がなきゃ==33
こんなに寒くなってから定植しても根付くかな~
その前に培地だ培地・・・
どこに植えるべかな~
五月菜に三月菜、まだ定植してないから小さな苗のままだわ~
まあちゃんの見てたら急がなきゃ==33
こんなに寒くなってから定植しても根付くかな~
その前に培地だ培地・・・
どこに植えるべかな~
初雪 おめでたい???
まあちゃん
気をつけてスリップせんかった。
はよう冬タイヤにせんといけんの。
甘いプレゼント🎁 うれしいですね。😃
気をつけてスリップせんかった。
はよう冬タイヤにせんといけんの。
甘いプレゼント🎁 うれしいですね。😃
おはようございます。
今日一日頑張れば・・・待望の週末です。ww
今週末も、楽しみましょう。w
今日一日頑張れば・・・待望の週末です。ww
今週末も、楽しみましょう。w
まあちゃん おはよう
今朝は湿った雪が2〜3cm積もってます。
寒い朝です。
新潟とう菜って初めて聞いたし見た。
どんな風に食べるのかな??
この天気で畑はもう知らん状態です(笑)。
でも、今日の午後辺りから天気は回復し土日は
お天道さんが覗くようです。
あと1日、お互いガンバですね。
今朝は湿った雪が2〜3cm積もってます。
寒い朝です。
新潟とう菜って初めて聞いたし見た。
どんな風に食べるのかな??
この天気で畑はもう知らん状態です(笑)。
でも、今日の午後辺りから天気は回復し土日は
お天道さんが覗くようです。
あと1日、お互いガンバですね。
まあちゃん~
タイヤ、まだ変えてなかったの?
大変じゃ~
雪道走ったらアカンじょ~
らうっちゃんところも霜降りてたし、
やっと本州も冬らしい気候になったねぇ~
こちらは、今朝も-10℃超えた~
道北では-25℃超えた所もあるらしい~
わが家の辺りは、道内でも暖かい地方だよ~
(--;
タイヤ、まだ変えてなかったの?
大変じゃ~
雪道走ったらアカンじょ~
らうっちゃんところも霜降りてたし、
やっと本州も冬らしい気候になったねぇ~
こちらは、今朝も-10℃超えた~
道北では-25℃超えた所もあるらしい~
わが家の辺りは、道内でも暖かい地方だよ~
(--;
コメントの投稿