fc2ブログ

草刈り三昧の1日とおでん作り♪♪

     アメダスより(昨日の安佐北区の気温) 

最低気温(℃)   5.1  06:45  最高気温(℃)  20.1  15:03 

快晴…真っ青の空と紅葉のどんぐり村

1-DSC03572-001.jpg

小春日和、暖かい日差しが・・・1日中気持ちいい快晴でした。


広島ブログ 
 
FC2Blog Ranking





開墾地は畑と果樹園

beforeの写真を撮る暇もなく開墾地の草刈り開始しています。

乾いた草は生でもファイヤー


003-PB120646.jpg

脇目も振らずひたすら草刈り・・・

008-PB120651.jpg

どんだけ刈ったかと言うと

タイマー撮影にしてダッシュ・・・ここだよ~~~

anigif001_201611130135034bf.gif

手を振ってる所からまだ向こうに5mぐらいあるかなあ


今栽培してる畑の一番西側はさつま芋が春からの雑草で隠れていたところ

ここも草刈りまくり

開墾地の物置がスッキリ見えだした。

PB120660.jpg

After

058-PB120700.jpg

開墾地から見たらこんなになります。

いずれはタイヤの階段にしてる所にスロープをつけてつなげます。

PB120715.jpg

ここを上がったら色々栽培中の広がる畑に・・・

050-PB120692.jpg

って事で昨日のメインは草刈り三昧の1日

ハブソウ茶の種採り用を干していたのから種採りも済ませた

067-PB120709.jpg

まだ仕分けしなくちゃあ


草の中から出て来たかぼちゃ

20-PB060422.jpg

079-PB120721.jpg

もちろんこれは忘れませんよ・・・

手前の短太がおでん大根

032-PB120674.jpg

日が沈むと一気に寒くなる豊平

080-PB120722_2016111302265615b.jpg

日が沈む前に退散です。

086-PB120728.jpg

軽トラ、空で帰りません

097-PB120739.jpg

山盛りの堆肥・・・重た~~~

こりゃあ軽トラも疲れるわな・・・



初めてのおでん作り

おでん大根トッテキタデ~~~「美味しいおでん作ってみて」の一言

ええ~~~~

具材は買って来てた、出汁、どうするん???初歩の初歩が分からぬ

失敗は許されぬ

これだ~~~ 素人に強い味方が有るのだ

100-PB120742.jpg

誰もいない夜中にキッチンで、大根、コンニャク、牛筋が弱火でグツグツと煮えている

115-PB120757.jpg

今日が残りの具材を入れて。トコトコと煮る

まあちゃんレシピは初めてのおでん作り

今夜は熱燗でおいしいおでん

あの記事を見て皆さんもおでん作ってますか~~~~~

今日も畑とちょっと遊び・・・

皆さんも、おでん食べて素晴らしい日曜日になればいいですね。。。

毎日の更新だけは頑張っている週末農民、忙しい日々です。

皆さんへの訪問、コメントも滞ることもありますが頑張って回りますのでよろしく

お願いします。




         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
スポンサーサイト



2016-11-13(Sun)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

広い開墾地、すごいね~~、一人でやったんだ!
果樹園になるの?
夢は広がるね~~~。^-^

おでん もう今季2回したよ。
どうしてもたくさん作っちゃうので 2~3日食べなきゃいけないのが玉にきず。(笑)
でも美味しいよね~~~~。
我が家では 2種類のおでんあります。^-^
2016-11-13 23:39 | ゆずぽんち | URL   [ 編集 ]

 

どんぐり村、すばらしいお天気ですね。
青空と山と紅葉が最高です。
最高と言えば、おでんも最高!
大根美味しいだろうな~^^
☆~~~~
2016-11-13 21:08 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-11-13 20:26 |  |    [ 編集 ]

 

採れたて大根でおでんですか~~
初めてのおでん作り、どうやら上手くいったようですね^^
美味しそうですね^^

おでんの具で好きなのは、この大根とはんぺんです。
これからはおでんで一杯!
たまりませんね。
2016-11-13 20:04 | ごくしげ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃんこんばんは(^^)/

いい大根ですね。
おでんもおいしくできそうo(*’▽’*)/☆゚’
2016-11-13 19:14 | すぎさん | URL   [ 編集 ]

 

足長のまあちゃん。お疲れ様~
草刈りすっきりと、綺麗になってる、
凄い広さだよね!
一人で、あっと言う間?
素晴らしい!

おでん、美味しそう!
慣れてきたら、おでんの素入れなくても、粉末の出汁をちょっと入れて、後は、お酒、味醂、お醤油何か入れたら、美味しく出来るよ。お砂糖なども入れてね!野菜昆布等も入れて!

そして、全部の具を、湯通しすると、美味しく出来るよ。
見た感じ、湯通ししてるみたいだけど!
していなかったら、次回は、やってみて、

奥さまがされてるだろうから、要らんお世話だけど、(笑)
先ず、大根下茹でするでしょ、それを取り出して、こんにゃく下茹で、それに、牛筋をさっと入れて取り出しそこまでで、お湯は捨てないといけない状態!
新しいお湯で、さつま揚げ、厚揚げ等も湯通し油切りする!

後は、お鍋に火のとおりの悪いものから入れてコツコツと炊けばいいよ~
美味しいよ~~~
2016-11-13 18:58 | 鬼婦人 | URL   [ 編集 ]

オハヨウゴザイマス! 

草刈りお疲れ様です~
気持ちいいですね!! 青空も紅葉も~
そして、ファイヤー!
お家ではおでんでプハー!でしょうか♪
きょういちにち天気が持ちそう?
頑張りましょう~~
2016-11-13 09:18 | gerogero | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~ん

美味しいおでん作ってみて・・・
作ってみて?
作って頂戴じゃなくて、奥さんからのミッション!

夜中にグツグツ・・・ヒッヒッヒ♫
あ、魔法使いの爺さんじゃなかったね。
きょう、奥さんは何にもせんでええんじゃね。

ふたりで鍋を挟んで、熱燗とっくり?
ススキを生けなきゃ。
あ~妙に色っぽくもないか。
きゃ~~~~~!
2016-11-13 08:52 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

開墾地造成もう完成だじょ~ 

おでんにている鍋IHで使えるのがあるのですか。
おはようございます、まあちゃんさん

やりましたね。 FBアップも重なりましたね。
このはさんと刈り取ったはぶ草茶種取りもお疲れさまでした。 物置場所から階段スロープ造る計画なんですね。 果樹園もうできたんじゃありませんか。 すごいなあ。 
2016-11-13 08:02 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよー♪

まあちゃん、どこにいるの~って探しちゃったよ~
あんな遠いところに・・・
広さが分かる。
草刈のたいへんさも分かる。
頑張ったんだね♪
これからファイヤーも気持ちのいい作業になるね。
まあちゃん見てると、もっと頑張らなきゃと思うけど、体力と時間が許してくれない。
春までに体力づくりしっかりして、頑張れるように準備しておかないと。
来春からは、こうくんも保育所園児になる予定だから(^^)
2016-11-13 07:55 | らうっち | URL   [ 編集 ]

 

草刈り三昧、お疲れ様~
蔓だらけで大変だったべぇ~
筋肉痛大丈夫?

こちらは、朝から猛烈な雨と雷だった~
今日は内業やなぁ~


2016-11-13 07:27 | このは | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはようございます

真っ青な空だね。
こんな天気の元、草刈にファイアー、焚火オタクのオッサンにはもうこれだけで満足だ。

畑仕事が遅れているオッサンは、草刈は後回し、怠けもんなんで枯れるのを待っています(笑)。

山間部は日が沈むのが早い、そして冷え込む。
暖かいおでんで熱燗をキュっと、良いですね。
味が染み込んだ大根をフウフウしながらキュッと最高です。

さて、今日の畑は何かな???
松江のオッサンはソフトと夜はソフト仲間とのドリンクです。

ではでは、、、。
2016-11-13 06:43 | 素流人(ソルト) | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム