畝作りと野菜屋さんも忙しい♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 9.6 05:03 最高気温(℃) 16.4 14:23
野菜に目のないうちの仔

いつも玄関に行けば野菜がある・・・
ねいちゃんが持ち帰る野菜の仕分け、緑の葉っぱに目が釘付、目ん玉がおちるぞ~~
もう何度も玄関破りで美味しい思いをしている、いつぞやはにんにくの葉っぱを食べて
心配させた事も



日曜日の事
玉ねぎの畝の支度がメインの作業・・・どんぐり村でゆっくりするひまっもなく畑

雨の中で格闘は今日の為の大切な作業だった・・・


このはさんとゆうちゃんが頑張ってくれた畝の残骸
撤収、耕転とはいかない残骸の根っこが・・・これは厄介だ

種蒔きして発芽しものを全部育てたのはいいが残った、もはや木だ・・・
このはさんのマイ鎌は最高の道具だね

延々とスコップで掘り起こして1本づつ抜く

残骸の山写真撮るの忘れたが山盛りの根っこは今度ファイヤーには最高かも

堆肥はいつも通り畝にてんこ盛り糠もたっぷりで耕転
もう1本は落花生の撤収の後

レイキで慣らし平面度数センチの仕上げ
ここまでやれば青空の下海はない山奥で畝サーフィンが待っている



遊んでいる暇はないのだ・・・
大根の初収穫(間引中ですが・・・)

ダイコンとったで~~~

おもた~~
太ネギとったで~~~

落花生と丹波黒も時間なしえだのまま持ち帰り


もう日が沈む・・・早帰らなきゃ・・・
野菜やさんが真に合うわぬ

可部の畑はLEDランプ点灯で収獲・・・
帰って落花生と丹波黒も一づつもぎ取り
買い物に出たらしくまだ帰っていない、やっとのことで玄関で野菜やさんを開店出来た~~~~
収獲も忙しいが途中寝落ちでブロ編集も忙しい(汗)
朝までになんとか完成、こんな事で、またまたコメント入れる事が出来ずすいません・・・
少しは寝なきゃ・・・
ああ~~もう11月になったんじゃ、今月も元気で頑張りましょうやのう・・・
まあ大したブログじゃあないが皆さんに見に来て頂けたら嬉しいです。
ポチしてもらえたらもっと嬉しいです。
多くの皆さんに訪問して頂き感謝です、ありがとうございます。。。
毎日の更新だけは頑張っている週末農民、忙しい日々です。
皆さんへの訪問、コメントも滞ることもありますが頑張って回りますのでよろしく
お願いします。



最低気温(℃) 9.6 05:03 最高気温(℃) 16.4 14:23
野菜に目のないうちの仔

いつも玄関に行けば野菜がある・・・
ねいちゃんが持ち帰る野菜の仕分け、緑の葉っぱに目が釘付、目ん玉がおちるぞ~~
もう何度も玄関破りで美味しい思いをしている、いつぞやはにんにくの葉っぱを食べて
心配させた事も




日曜日の事
玉ねぎの畝の支度がメインの作業・・・どんぐり村でゆっくりするひまっもなく畑

雨の中で格闘は今日の為の大切な作業だった・・・


このはさんとゆうちゃんが頑張ってくれた畝の残骸
撤収、耕転とはいかない残骸の根っこが・・・これは厄介だ

種蒔きして発芽しものを全部育てたのはいいが残った、もはや木だ・・・
このはさんのマイ鎌は最高の道具だね

延々とスコップで掘り起こして1本づつ抜く

残骸の山写真撮るの忘れたが山盛りの根っこは今度ファイヤーには最高かも

堆肥はいつも通り畝にてんこ盛り糠もたっぷりで耕転
もう1本は落花生の撤収の後

レイキで慣らし平面度数センチの仕上げ
ここまでやれば青空の下海はない山奥で畝サーフィンが待っている



遊んでいる暇はないのだ・・・
大根の初収穫(間引中ですが・・・)

ダイコンとったで~~~

おもた~~
太ネギとったで~~~

落花生と丹波黒も時間なしえだのまま持ち帰り


もう日が沈む・・・早帰らなきゃ・・・
野菜やさんが真に合うわぬ

可部の畑はLEDランプ点灯で収獲・・・
帰って落花生と丹波黒も一づつもぎ取り
買い物に出たらしくまだ帰っていない、やっとのことで玄関で野菜やさんを開店出来た~~~~
収獲も忙しいが途中寝落ちでブロ編集も忙しい(汗)
朝までになんとか完成、こんな事で、またまたコメント入れる事が出来ずすいません・・・
少しは寝なきゃ・・・
ああ~~もう11月になったんじゃ、今月も元気で頑張りましょうやのう・・・
まあ大したブログじゃあないが皆さんに見に来て頂けたら嬉しいです。
ポチしてもらえたらもっと嬉しいです。
多くの皆さんに訪問して頂き感謝です、ありがとうございます。。。
毎日の更新だけは頑張っている週末農民、忙しい日々です。
皆さんへの訪問、コメントも滞ることもありますが頑張って回りますのでよろしく
お願いします。




スポンサーサイト
2016-11-01(Tue)
トラックバック
眠い、チョー眠い。今までうたた寝しておりました。(・。・;
すごいんだね、根っこが。
でもきれいになっちゃって、すごい!
まあちゃんとこでは ワンちゃんだって お野菜好きなのね~~~。笑
すごいんだね、根っこが。
でもきれいになっちゃって、すごい!
まあちゃんとこでは ワンちゃんだって お野菜好きなのね~~~。笑
さすが、まぁちゃんのお家のわんこ達。
野菜に目がないんですね~
期待して見つめているお顔が可愛すぎ♡
☆~~~~
野菜に目がないんですね~
期待して見つめているお顔が可愛すぎ♡
☆~~~~
こんにちは
黒白揃ってつぶらな瞳…可愛いですね。
ワンコに葱類ダメです~
自分では知らずにたべてしまうのね(@-@)
ハブ草、うちでも木になってます…
このまま置いておいたらどうなるか実験中(笑)
ワンコに葱類ダメです~
自分では知らずにたべてしまうのね(@-@)
ハブ草、うちでも木になってます…
このまま置いておいたらどうなるか実験中(笑)
あ、そうそう
チャコネロと
働く、このはとゆうちゃん・・・可愛いね。
いやいや、まあちゃんも可愛いってば~~~。
チャコネロと
働く、このはとゆうちゃん・・・可愛いね。
いやいや、まあちゃんも可愛いってば~~~。
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
良いお天気だすね。
大根の季節じゃわ~~~。
皮を剥ぎ、輪切りでくっ付かないように冷凍しておいたら
急ぎの時には、味がよく滲みるから便利だって。
今朝、テレビで観たよ。
サムライジャパン!中崎辞退だって!
お腰と股関節が故障!
それで、代わりに大瀬良が
東京ドーム追加招集!!!
強くなって帰って来い~~~ってか?
また元気に応援じゃ!
玉葱、50本植えて2個採れた飛花ぽん。
良いお天気だすね。
大根の季節じゃわ~~~。
皮を剥ぎ、輪切りでくっ付かないように冷凍しておいたら
急ぎの時には、味がよく滲みるから便利だって。
今朝、テレビで観たよ。
サムライジャパン!中崎辞退だって!
お腰と股関節が故障!
それで、代わりに大瀬良が
東京ドーム追加招集!!!
強くなって帰って来い~~~ってか?
また元気に応援じゃ!
玉葱、50本植えて2個採れた飛花ぽん。
まあちゃんおはようございます(^^)/
玉ねぎ今年は何千個の予定ですか?
うちは苗の具合を見ながら決めようと思います。
1000個ぐらいはいきたいですね。
ずいぶん成績が悪いのでたくさん植えておきたい。
玉ねぎ今年は何千個の予定ですか?
うちは苗の具合を見ながら決めようと思います。
1000個ぐらいはいきたいですね。
ずいぶん成績が悪いのでたくさん植えておきたい。
まあちゃんお早う~♪
野菜やさん・・多忙ね~畑で落花生を選別する時間なんて勿体ないね~
娘さん達がお家で待ってたんでしょう~
ワンちゃん達、同じ格好して眼が点・・野菜に釘づけ?
可愛過ぎる!!
いいね~大根も綺麗なのが収穫できて~喜ばれてお持ち帰り~♪ 育て甲斐あるよね~♪
野菜やさん・・多忙ね~畑で落花生を選別する時間なんて勿体ないね~
娘さん達がお家で待ってたんでしょう~
ワンちゃん達、同じ格好して眼が点・・野菜に釘づけ?
可愛過ぎる!!
いいね~大根も綺麗なのが収穫できて~喜ばれてお持ち帰り~♪ 育て甲斐あるよね~♪
今週末に玉ねぎですね
おはようございます まあちゃんさん
いやあ あの後根っこ抜きは重労働だろうと思っていました。 お疲れさまでした。
どうしても不思議なのは週末必ず行くわけではないけれど なんと立派な野菜栽培でしょうか。
恐れ入ります。 私の2時間ドライブ生家総領町でもできる野菜作りです。 真似はできませんがやっていきますよ。 この金曜日は ユンボで溝上げの高畝にしてもらいます。 そのあと 急ぎ玉ねぎ植えます。
いやあ あの後根っこ抜きは重労働だろうと思っていました。 お疲れさまでした。
どうしても不思議なのは週末必ず行くわけではないけれど なんと立派な野菜栽培でしょうか。
恐れ入ります。 私の2時間ドライブ生家総領町でもできる野菜作りです。 真似はできませんがやっていきますよ。 この金曜日は ユンボで溝上げの高畝にしてもらいます。 そのあと 急ぎ玉ねぎ植えます。
おはようございます。
友達の力を借りて、ぐーんと進みましたね。ww
鏡面マルチもバッチリで、ますます豊作ですね。
友達の力を借りて、ぐーんと進みましたね。ww
鏡面マルチもバッチリで、ますます豊作ですね。
まあちゃん おはようございます
午前様の後でもしっかり畑、さすがだ、、、、。
頑張って畝づくり、今度の週末はタマネギ植えかな?
そしてたくさんの野菜の収穫。
野菜が高いので娘さんたち大助かりだ。
玄関の野菜は安全な無農薬野菜、言うことなしだね。
喜ばれる野菜づくり、貰ってくれる人の笑顔、これも良い
刺激に生るね。
午前様の後でもしっかり畑、さすがだ、、、、。
頑張って畝づくり、今度の週末はタマネギ植えかな?
そしてたくさんの野菜の収穫。
野菜が高いので娘さんたち大助かりだ。
玄関の野菜は安全な無農薬野菜、言うことなしだね。
喜ばれる野菜づくり、貰ってくれる人の笑顔、これも良い
刺激に生るね。
おおお~
あの時の写真、また使ってくれたんだ~
\(@^o^)/ <キャッホー!!
天気良かったら、大変な根っこ掘りまで進めたカモねぇ~
次の機会があったらもっと働くじょ~
(^^)
ワンコ、野菜食べるんだねぇ~
わが家のは、全く見向きもしない~
(^^ゞ
あの時の写真、また使ってくれたんだ~
\(@^o^)/ <キャッホー!!
天気良かったら、大変な根っこ掘りまで進めたカモねぇ~
次の機会があったらもっと働くじょ~
(^^)
ワンコ、野菜食べるんだねぇ~
わが家のは、全く見向きもしない~
(^^ゞ
まあちゃん おはよー♪
急な野菜やさん要望も大変だね~
親心としては、持って帰れるものは全種持って帰らせたいしね♪
栽培後の片づけが一番面倒で大変だけど、次の栽培もののことを考えてやれば、気も晴れるかな~
米ぬか混ぜた畝、最短でどれぐらいから植え付けしてる?
急な野菜やさん要望も大変だね~
親心としては、持って帰れるものは全種持って帰らせたいしね♪
栽培後の片づけが一番面倒で大変だけど、次の栽培もののことを考えてやれば、気も晴れるかな~
米ぬか混ぜた畝、最短でどれぐらいから植え付けしてる?
コメントの投稿