サンチュのその後…大きく育ちました
今日は久しぶりの雨か
長かった
まちどうしかった
武田山も雨で少しかすんで見える

今日は夕方から久々の花金…なので昼休憩
緑
いっぱいのアップとなりました。
今日は夕方も雨の予報でうっとうしいが、野菜たちが元気を出してくれると思う苦にもならない
楽しい金曜日の夜となりそう

簡単ブログですがあのチマ・サンチュ
4月の終わりにプランターに定植




こんなに小さくて可愛い苗だった


手前

毎日毎日でもないがいつも食卓の緑、朝のサラダよく食べていますが…

マヨネーズでもピエトロや胡麻ドレなんでも合う
美味しさ一番
2カ月余り経ったプランター、もう土も見えないくらい大きくなりましたよ。

透き通るような緑が新鮮だ

横から見るとこんな具合、まだ収穫してないんですよ、収穫しなくてもいいんです。

去年の秋に植えたサンチュ下から食べごろをとってもとっても切りがないぐらい
次から次から出てくる柔らかな葉っぱ

何十枚収穫したであろうか、こんなに長く柔らかく新鮮で食べれる野菜
ほかにはありませんよ。
自然から幸せな食卓への贈り物

明日からもまだまだ秋まで持つかも
その頃また種まき、こんな経済的な野菜はほかにはありません。
これからも緑緑…ドレッシングを替えるればまた違う味わい、まだ間に合います

いつでも作れます、楽しいです、朝鮮してみてくださいね


午前様にならないよう頑張って
たどり着けるかな
クリック

応援いつも有難うございます、励みになります。



長かった


武田山も雨で少しかすんで見える

今日は夕方から久々の花金…なので昼休憩




今日は夕方も雨の予報でうっとうしいが、野菜たちが元気を出してくれると思う苦にもならない
楽しい金曜日の夜となりそう


簡単ブログですがあのチマ・サンチュ
4月の終わりにプランターに定植





こんなに小さくて可愛い苗だった





毎日毎日でもないがいつも食卓の緑、朝のサラダよく食べていますが…

マヨネーズでもピエトロや胡麻ドレなんでも合う

2カ月余り経ったプランター、もう土も見えないくらい大きくなりましたよ。

透き通るような緑が新鮮だ


横から見るとこんな具合、まだ収穫してないんですよ、収穫しなくてもいいんです。

去年の秋に植えたサンチュ下から食べごろをとってもとっても切りがないぐらい
次から次から出てくる柔らかな葉っぱ

何十枚収穫したであろうか、こんなに長く柔らかく新鮮で食べれる野菜
ほかにはありませんよ。
自然から幸せな食卓への贈り物


明日からもまだまだ秋まで持つかも
その頃また種まき、こんな経済的な野菜はほかにはありません。
これからも緑緑…ドレッシングを替えるればまた違う味わい、まだ間に合います


いつでも作れます、楽しいです、朝鮮してみてくださいね



午前様にならないよう頑張って



クリック






スポンサーサイト
2012-06-08(Fri)
トラックバック
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
初めまして~
サンチュ、柔らかくて美味しそう(^◇^)
マヨネーズ、かけすぎです(笑)
私も、毎日○○レタスを食べてます。
名前が分かりませんが(笑)
柔らかくて美味しいです。
むしって、むしって食べてたので、
もう無くなりました~。
あと、青じそがあるだけ~(^_^;)
マヨネーズ、かけすぎです(笑)
私も、毎日○○レタスを食べてます。
名前が分かりませんが(笑)
柔らかくて美味しいです。
むしって、むしって食べてたので、
もう無くなりました~。
あと、青じそがあるだけ~(^_^;)
サンチュって、こんなにモリモリと
葉っぱが出てくるんですね~!!
しかも、プランターで・・・
私も、種まきしようかな♪
肥料とかは、どうすればいいのかしら・・・
☆☆☆☆
葉っぱが出てくるんですね~!!
しかも、プランターで・・・
私も、種まきしようかな♪
肥料とかは、どうすればいいのかしら・・・
☆☆☆☆
お疲れさまです!
リンク見えないんですけど・・
まだっスか~。
びっしりのチマさん・・凄いですねえ!
うちのリーフもいつまで食えるんだか
楽しみで。。。
まだっスか~。
びっしりのチマさん・・凄いですねえ!
うちのリーフもいつまで食えるんだか
楽しみで。。。
コメントの投稿