台風の畑、大丈夫でしたか♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 18.6 01:08 最高気温(℃) 22.6 14:11
ハブソウ茶の花

可愛い目玉の着いたハブソウ茶の蕾、黄色の蛙さんさんみたいです



続豊平のやさい畑
ハブソウ茶がワサワサの畑にきれいな花がいっぱい咲いてる



ハブソウ茶の収穫もしなきゃ・・・
大根行列の始まりだ~~
9/11に蒔いた おでん大根 味福(左)と青首大根 秋の彩
揃って2列、100%発芽じゃね
毎年まっすぐでまん丸太りの大根畑、今年も15cmピッチの密植で100本オーバー確実の
予感です。
おでんに煮もの、今年もこうじくんで漬物が美味しいで~~

もう1本の畝のYRくらま(左)初めての栽培です、
右のいいさな発芽はこれも初めて あずま金町かぶ、真っ白のツルツルのかぶ蛾楽しみ

土曜日は土砂降りの雨だったが何んとか持ちこたえてくれている

台風の影響もなし
とりあえず楽しみな大根は無事スタートしています。
無花果がパッカ~~ン



雨に打たれてダラーンと採り時を逸した・・・

逆立ち目ん玉の蛙ちゃんか

柳井ドーフィンはまだ実が固い
まあいりろグチャグチャの草の中だが何んとか生きてくれている
時間が有れば草から救出してやるのに・・・
これ、優秀作のウコン、凄い勢い

月曜日に収穫した、延長戦のインゲンと、豊平の秋ミョウガ

ボコボコに生るこどもピーマンとナス第二弾の水ナスもきれいです。

広島は台風の影響はほとんど有りませんでしたが、台風コース回りの地方は合い変な大雨の被害が…
水没した畑の方もいらっしゃると思います。
とりあえずいい天気が戻ってきそう、そして一気に涼しきなってきました。
やっとまともに週末の畑が出来そうですのう。。。
毎日の更新だけは頑張っている週末農民、忙しい日々です。
皆さんへの訪問、コメントも滞ることもありますが頑張って回りますのでよろしく
お願いします。



最低気温(℃) 18.6 01:08 最高気温(℃) 22.6 14:11
ハブソウ茶の花

可愛い目玉の着いたハブソウ茶の蕾、黄色の蛙さんさんみたいです





続豊平のやさい畑
ハブソウ茶がワサワサの畑にきれいな花がいっぱい咲いてる



ハブソウ茶の収穫もしなきゃ・・・
大根行列の始まりだ~~
9/11に蒔いた おでん大根 味福(左)と青首大根 秋の彩
揃って2列、100%発芽じゃね
毎年まっすぐでまん丸太りの大根畑、今年も15cmピッチの密植で100本オーバー確実の
予感です。
おでんに煮もの、今年もこうじくんで漬物が美味しいで~~

もう1本の畝のYRくらま(左)初めての栽培です、
右のいいさな発芽はこれも初めて あずま金町かぶ、真っ白のツルツルのかぶ蛾楽しみ

土曜日は土砂降りの雨だったが何んとか持ちこたえてくれている

台風の影響もなし
とりあえず楽しみな大根は無事スタートしています。
無花果がパッカ~~ン



雨に打たれてダラーンと採り時を逸した・・・

逆立ち目ん玉の蛙ちゃんか


柳井ドーフィンはまだ実が固い
まあいりろグチャグチャの草の中だが何んとか生きてくれている
時間が有れば草から救出してやるのに・・・
これ、優秀作のウコン、凄い勢い

月曜日に収穫した、延長戦のインゲンと、豊平の秋ミョウガ

ボコボコに生るこどもピーマンとナス第二弾の水ナスもきれいです。

広島は台風の影響はほとんど有りませんでしたが、台風コース回りの地方は合い変な大雨の被害が…
水没した畑の方もいらっしゃると思います。
とりあえずいい天気が戻ってきそう、そして一気に涼しきなってきました。
やっとまともに週末の畑が出来そうですのう。。。
毎日の更新だけは頑張っている週末農民、忙しい日々です。
皆さんへの訪問、コメントも滞ることもありますが頑張って回りますのでよろしく
お願いします。




スポンサーサイト
2016-09-21(Wed)
トラックバック
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おはようございます まあちゃんさん
Heyモーです
ダイコンがきれいに発芽して並びましたね
台風も過ぎて気温も少し下がってきてきっと元気に成長しますね
YRくらまは 初栽培ですか 美味しいダイコンですね
うちも昨年に引き続きYRくらまを栽培中ですよ
お互いに頑張ってお世話しましょう
Heyモーブログに コメントを頂きどうもありがとうございました!!
<<出遅れた我が家の七夕きゅうり すでに10本以上収穫していますよ>>
「七夕きゅうり」をもう10本以上収穫ですか さすがですね
<<台風も逸れてくれて まだ花がいっぱいついていますよ>>
そうですかまだまだ「七夕きゅうり」の収穫が継続しそうですね 良かったですね
うちは終了で また来年のお楽しみです
Heyモーです
ダイコンがきれいに発芽して並びましたね
台風も過ぎて気温も少し下がってきてきっと元気に成長しますね
YRくらまは 初栽培ですか 美味しいダイコンですね
うちも昨年に引き続きYRくらまを栽培中ですよ
お互いに頑張ってお世話しましょう
Heyモーブログに コメントを頂きどうもありがとうございました!!
<<出遅れた我が家の七夕きゅうり すでに10本以上収穫していますよ>>
「七夕きゅうり」をもう10本以上収穫ですか さすがですね
<<台風も逸れてくれて まだ花がいっぱいついていますよ>>
そうですかまだまだ「七夕きゅうり」の収穫が継続しそうですね 良かったですね
うちは終了で また来年のお楽しみです
まあちゃん、大雨で、イチジクもダレたね~
丁度いい時を逃すと、残念!
仕方ないね~
毎日見張ってるわけにもいかないし!
こっちもよくあるある!
ありや蜂が喜んで食べてるわ~~~~
明日は、雨なんだよね~
出来る事をしてゆっくりしてね~
丁度いい時を逃すと、残念!
仕方ないね~
毎日見張ってるわけにもいかないし!
こっちもよくあるある!
ありや蜂が喜んで食べてるわ~~~~
明日は、雨なんだよね~
出来る事をしてゆっくりしてね~
わ~、ほんとに黄色いカエルさんみたい(^^♪
ハブソウ茶って、こんな色の花なんですね!
台風、被害少なくて良かったですね。
こちらも全然平気だったんですよ。
直撃された場所は大変な事になっていてびっくりしました。
はやく回復されることをお祈りしております。
☆~~~~~
ハブソウ茶って、こんな色の花なんですね!
台風、被害少なくて良かったですね。
こちらも全然平気だったんですよ。
直撃された場所は大変な事になっていてびっくりしました。
はやく回復されることをお祈りしております。
☆~~~~~
台風の被害は無かった様で良かった。
まあちゃん おばんです。今頃に成って朝方の畝作りの後遺症が出て肩はパンパンです。夕食を食べてゴロンと横になったのですが肩がへんな風に凝っています。さて広島は今回の台風は直接影響がなかった事だそうで胸を撫で下ろしました。いろいろ生ってますね。まだまだ収穫が続きますね。
こんにちはー
イチジク勿体なーい。
でも、
まだまだ沢山の収穫野菜で溢れてますね。
脱帽します。
種蒔きも、そろそろ終焉でしょうか・・・
こちらも、
後は、玉ねぎとニンニクを頑張ります。ww
イチジク勿体なーい。
でも、
まだまだ沢山の収穫野菜で溢れてますね。
脱帽します。
種蒔きも、そろそろ終焉でしょうか・・・
こちらも、
後は、玉ねぎとニンニクを頑張ります。ww
ハブそう茶の花綺麗だねぇ~
(^^)
ウコンもわが家と違って凄いなぁ~
(^^)
ウコンもわが家と違って凄いなぁ~
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
イチジク、いや~んパッカ~ン?
食べたかったろう~!
雨はいけんね。
秋みょうがはいいな~~~。
ぷっくり太っても褒められるんじゃけぇ。
優秀作のウコン齧って出れば
夜の流れ川でも溺れない!
ぽてちん♫
イチジク、いや~んパッカ~ン?
食べたかったろう~!
雨はいけんね。
秋みょうがはいいな~~~。
ぷっくり太っても褒められるんじゃけぇ。
優秀作のウコン齧って出れば
夜の流れ川でも溺れない!
ぽてちん♫
まあちゃん、おはようございます(^^)/
広島は冠水したりしてたけど、無事だったんですね。
何よりです。
今回はいろいろ被害が出てますね。
広島は冠水したりしてたけど、無事だったんですね。
何よりです。
今回はいろいろ被害が出てますね。
まあちゃん おはよー♪
ずらーっと並んだダイコンの芽が既に豊作を感じさせるよ~
カブもいつの間にか蒔いてたんだ。
蒔く準備はできてるんだけど、なかなか蒔くまでに至ってない。
無花果は、勿体無かったね~
桝井ドーフィンが熟れるのを待つしかないね。
うちは待っても食べられないけど・・・
実がついてないからね。
ウコン、元気に育ってるね♪
ずらーっと並んだダイコンの芽が既に豊作を感じさせるよ~
カブもいつの間にか蒔いてたんだ。
蒔く準備はできてるんだけど、なかなか蒔くまでに至ってない。
無花果は、勿体無かったね~
桝井ドーフィンが熟れるのを待つしかないね。
うちは待っても食べられないけど・・・
実がついてないからね。
ウコン、元気に育ってるね♪
何事もなく
まあちゃんさん
おはようございます
楽しみな大根名行列リリターンズ
たまねぎ播種しました。 まばら 不調です。 イツモノことじゃあデ笑っておます。
おはようございます
楽しみな大根名行列リリターンズ
たまねぎ播種しました。 まばら 不調です。 イツモノことじゃあデ笑っておます。
まあちゃん おはようございます
雨は降っても豊平へ、この情熱が凄い。
これに応えるように大根が整列して元気
この雨でトマトやイチジクはダメだね。
うちの畑もかな?
まだまだ夏野菜がいっぱい
ズラシ栽培等で上手くつないでますね。
さてさて、もう1日するとまた休み、そして1日仕事で週末ですね。
週末は天気良さそうですね。
雨は降っても豊平へ、この情熱が凄い。
これに応えるように大根が整列して元気
この雨でトマトやイチジクはダメだね。
うちの畑もかな?
まだまだ夏野菜がいっぱい
ズラシ栽培等で上手くつないでますね。
さてさて、もう1日するとまた休み、そして1日仕事で週末ですね。
週末は天気良さそうですね。
まあちゃんお早う~♪
こちらはアッと言う間に通過してくれました~大量の雨をもたらしてくれて~(^_-)-☆
大根の畝凄い綺麗・・・一列に並んで発芽~まあちゃん性格なのね~(^_-)-☆
私が蒔くと、バラバラ発芽と思うよ~♪
早く大根の種まきしたい~
今日は折角台風去ったけど、他の予定ぎっしり~畑には行けない~
畑のイチジクも、まあちゃんところと同じようになってるかも・・(^_^.)
秋茗荷が採れるなんてイイね~種類があるのかなぁ・・
今度畑へ行ったら覗いてみるわ~夏には茗荷が採れたけど・・・
こちらはアッと言う間に通過してくれました~大量の雨をもたらしてくれて~(^_-)-☆
大根の畝凄い綺麗・・・一列に並んで発芽~まあちゃん性格なのね~(^_-)-☆
私が蒔くと、バラバラ発芽と思うよ~♪
早く大根の種まきしたい~
今日は折角台風去ったけど、他の予定ぎっしり~畑には行けない~
畑のイチジクも、まあちゃんところと同じようになってるかも・・(^_^.)
秋茗荷が採れるなんてイイね~種類があるのかなぁ・・
今度畑へ行ったら覗いてみるわ~夏には茗荷が採れたけど・・・
コメントの投稿