種採りの技は簡単です♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 22.6 01:12 最高気温(℃) 25.6 1:31
畑でローズマリー

庭で大きくなりすぎたローズマリーが可愛い花をいっぱいつけています。



午後は雨がやんだ???
草刈りじゃ~~と思えばまた雨

しゃあないな~~
まあちゃんなすは黄色ナス、車に置いといたら何か臭う・・・臭~~~~
傘差して包丁は使えぬ
ワゴン車、テールゲートを開けば、いい雨宿り
まあちゃんレシピは種採りレシピ、火は要らない、側の水路は雨で増水


包丁で厚めに皮をむく

半分に割ると・・・これだ~~
素晴らしい種が並ぶまあちゃんなす


適当に割ってネット袋に放り込む
奥津温泉の選択ダンスそのもの

踏めば踏むほど種が出る
腐って臭う物体も下流へ流れ出る

水をいっぱい入れた発砲箱に写し込む
良質の種は底へ沈む

大きな浮遊物を採りだすと
これ・・・

斜めに水を流すと小さなカスは流れ出る

もっと斜めに

最後は種だけ残る

きれいに洗ったネット袋に入れて、水切り

簡単種採りです。
加茂ナスはグジュグジュのでヘタだけ取って、ネット袋へ
洗濯ダンスの前にしっかり潰して置いたら後が楽ですよ
水路はどんどん増水してきだした・・・
加茂ナスはアニメで・・・



複数の種を取りだしたら必ず識別表示の事よ・・・

どっちがどっち????そんな事にならないように
トマトも同じ、小川で洗濯ダンスできれいに採取
まあちゃん流種採りの極意
そんな大したことじゃあないがきれいに楽チン、小川がなければ自宅の水道でも同じ
要領
小川なら臭くなった完熟でも洗い流せば無臭で作業は楽ですね。
種蒔きもしたが長くなるのでまた次回に・・・
台風の進路もほぼ確定、なんとか暴風域の端っこ、今日はちょっとだけ台風対策ですが・・・
雨、どうじゃろ
予定が全く立たない3連休週末農民にとっては大変なことでが、台風直撃を免れただけでも
良しとしますか・・・
台風の進路にあたってる皆さん大きな被害なければいいですね。。。
毎日の更新だけは頑張っている週末農民、忙しい日々です。
皆さんへの訪問、コメントも滞ることもありますが頑張って回りますのでよろしく
お願いします。



最低気温(℃) 22.6 01:12 最高気温(℃) 25.6 1:31
畑でローズマリー

庭で大きくなりすぎたローズマリーが可愛い花をいっぱいつけています。




午後は雨がやんだ???
草刈りじゃ~~と思えばまた雨

しゃあないな~~
まあちゃんなすは黄色ナス、車に置いといたら何か臭う・・・臭~~~~
傘差して包丁は使えぬ
ワゴン車、テールゲートを開けば、いい雨宿り
まあちゃんレシピは種採りレシピ、火は要らない、側の水路は雨で増水


包丁で厚めに皮をむく

半分に割ると・・・これだ~~
素晴らしい種が並ぶまあちゃんなす


適当に割ってネット袋に放り込む
奥津温泉の選択ダンスそのもの

踏めば踏むほど種が出る
腐って臭う物体も下流へ流れ出る

水をいっぱい入れた発砲箱に写し込む
良質の種は底へ沈む

大きな浮遊物を採りだすと
これ・・・

斜めに水を流すと小さなカスは流れ出る

もっと斜めに

最後は種だけ残る

きれいに洗ったネット袋に入れて、水切り

簡単種採りです。
加茂ナスはグジュグジュのでヘタだけ取って、ネット袋へ
洗濯ダンスの前にしっかり潰して置いたら後が楽ですよ
水路はどんどん増水してきだした・・・
加茂ナスはアニメで・・・



複数の種を取りだしたら必ず識別表示の事よ・・・

どっちがどっち????そんな事にならないように
トマトも同じ、小川で洗濯ダンスできれいに採取
まあちゃん流種採りの極意
そんな大したことじゃあないがきれいに楽チン、小川がなければ自宅の水道でも同じ
要領
小川なら臭くなった完熟でも洗い流せば無臭で作業は楽ですね。
種蒔きもしたが長くなるのでまた次回に・・・
台風の進路もほぼ確定、なんとか暴風域の端っこ、今日はちょっとだけ台風対策ですが・・・
雨、どうじゃろ
予定が全く立たない3連休週末農民にとっては大変なことでが、台風直撃を免れただけでも
良しとしますか・・・
台風の進路にあたってる皆さん大きな被害なければいいですね。。。
毎日の更新だけは頑張っている週末農民、忙しい日々です。
皆さんへの訪問、コメントも滞ることもありますが頑張って回りますのでよろしく
お願いします。




スポンサーサイト
2016-09-19(Mon)
トラックバック
小川で洗濯ダンス
想像したら おかしゅうて。(笑)
白いエナメルの靴 履いちょらん?ぷっ。
まあちゃんナスの種、きれいね~~。
まあちゃんナスとそっくりな実がなる 我が家の緑ナス、種取りのタイミングが合わず失敗してしもた。(-_-;)
ものすごく雨が降っております。。。
想像したら おかしゅうて。(笑)
白いエナメルの靴 履いちょらん?ぷっ。
まあちゃんナスの種、きれいね~~。
まあちゃんナスとそっくりな実がなる 我が家の緑ナス、種取りのタイミングが合わず失敗してしもた。(-_-;)
ものすごく雨が降っております。。。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
来年のための種ですね~
種交換で、またいろんな方の畑に広がっていくのかな^^
広島は、雨が大変みたいですが、
まあちゃんは大丈夫かな?
お気をつけて~
☆~~~~
種交換で、またいろんな方の畑に広がっていくのかな^^
広島は、雨が大変みたいですが、
まあちゃんは大丈夫かな?
お気をつけて~
☆~~~~
実にわかりやすい!
そして、ワイルド~!
ざっくりでいいんですね(^m^)
採れたらいいんだもんね♪
じつはワタシも黄色い茄子があるんです!
台風行っちゃったらやってみる~
台風来ないと思う?めっちゃ進路上なんですけど(汗)
ざっくりでいいんですね(^m^)
採れたらいいんだもんね♪
じつはワタシも黄色い茄子があるんです!
台風行っちゃったらやってみる~
台風来ないと思う?めっちゃ進路上なんですけど(汗)
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
種採りの仕方、すご~~~~~~!!!
ダイナミックなんじゃね!
これなら良く分かる!
手際・・・足際が良くて、かっちょええわ~~~~~。
まあちゃん茄子、1個だけ種採り用が真っ黄色なんよ!
田舎で急流の側溝に入って、今度やってみる~~~!
おお~この日の為に、長靴新調したん?
奥津温泉、奥津荘へ泊まった時に
道まで出て、ダンス見に行ったよ!
踊り子さん、お姉さんじゃなかったよぉ~~~。
種採りの仕方、すご~~~~~~!!!
ダイナミックなんじゃね!
これなら良く分かる!
手際・・・足際が良くて、かっちょええわ~~~~~。
まあちゃん茄子、1個だけ種採り用が真っ黄色なんよ!
田舎で急流の側溝に入って、今度やってみる~~~!
おお~この日の為に、長靴新調したん?
奥津温泉、奥津荘へ泊まった時に
道まで出て、ダンス見に行ったよ!
踊り子さん、お姉さんじゃなかったよぉ~~~。
まあちゃん、こんばんは(^^)/
まあちゃんナス、溶けるまで待つ予定だけど
ひょっとして溶けない?
まあちゃんナス、溶けるまで待つ予定だけど
ひょっとして溶けない?
まあちゃん おはようございます
早速の種取り方法のアップありがとうございます。
参考に早速種取りをやってみます。
結構手荒ですね(笑)。
昨日も今日も雨、畑には出れませんね。
然らばとポットに種を蒔きました。
台風はちょっと南に逸れたけど油断は出来ませんね。
風雨に気を付けて下さい。
早速の種取り方法のアップありがとうございます。
参考に早速種取りをやってみます。
結構手荒ですね(笑)。
昨日も今日も雨、畑には出れませんね。
然らばとポットに種を蒔きました。
台風はちょっと南に逸れたけど油断は出来ませんね。
風雨に気を付けて下さい。
ナス沢山種採り出来たねぇ~
参考にさせて貰います~
(^^)
今日は雨で休みかな?
こちらは天気が良いので今期最後の草刈りの予定、。
そろそろ朝露も蒸発したかな?
畑が待ってるじぇぃ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
参考にさせて貰います~
(^^)
今日は雨で休みかな?
こちらは天気が良いので今期最後の草刈りの予定、。
そろそろ朝露も蒸発したかな?
畑が待ってるじぇぃ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
まあちゃん おはよー♪
爺さんは、川で種採り洗濯を・・・
種採りも、だんだんと手荒くなってきたね(^^;)
前から足で踏んでたっけ?
種採りする量が多いから、そうなるんだろうね。
緑なす・加茂ナスも沢山採れて種長者♪
早くも心は来年の夏野菜に行ってるかも~
今度の台風は、大阪を避けてはくれなさそう。
明後日がピークみたいだわ~
爺さんは、川で種採り洗濯を・・・
種採りも、だんだんと手荒くなってきたね(^^;)
前から足で踏んでたっけ?
種採りする量が多いから、そうなるんだろうね。
緑なす・加茂ナスも沢山採れて種長者♪
早くも心は来年の夏野菜に行ってるかも~
今度の台風は、大阪を避けてはくれなさそう。
明後日がピークみたいだわ~
種取り名人ですね。
まあちゃん おはようございます。早速種取りですね。菜園近くの小川を相手に種取りダンスは良かったね。トロ箱とネット袋ですか?うちは食堂の水盤でザルを使って種を採ってます。まあちゃん茄子の種待ってまーす。所で賀茂ナスって作った事無いけど加茂って京都の加茂の事ですか?
まあちゃんお早う~♪
ナスの種採り方法、凄い参考になりました~♪
真似してみたいです~♪
種とった後、直ぐに野菜の名前必須ですね~
先日種取りしたのが、何の種だか不明になりました~
どっちが、白キュウリだったか緑のキュウリだったか・・(^_^.)
ナスの種採り方法、凄い参考になりました~♪
真似してみたいです~♪
種とった後、直ぐに野菜の名前必須ですね~
先日種取りしたのが、何の種だか不明になりました~
どっちが、白キュウリだったか緑のキュウリだったか・・(^_^.)
茄子やトマトの種採取で忙しそうですね。
雨の前日にトラクターで耕耘、畝上げもしました。
ですが激しい雨で畝はかなり流れています。
雨が止んだら畝を作り直してニンニクの植え付けです。
ハウスの中もプール状態で、踏み込むと田植えをすれば状態、「雨 雨 止め 止め」。
種まきをしたいです。
雨の前日にトラクターで耕耘、畝上げもしました。
ですが激しい雨で畝はかなり流れています。
雨が止んだら畝を作り直してニンニクの植え付けです。
ハウスの中もプール状態で、踏み込むと田植えをすれば状態、「雨 雨 止め 止め」。
種まきをしたいです。
コメントの投稿