fc2ブログ

豊平のやさい畑は夏から秋へ忙しくなる♪♪

     アメダスより(昨日の安佐北区の気温) 

最低気温(℃)   22.7  23:57  最高気温(℃)  27.5  15:33 



真赤激


畑のそばに真赤が・・・

1-DSC01864-001.jpg

1-P9021022.jpg

カウントダウン、試合がないので「4」のまま

 今日はポチッとここを応援、嬉しいです・・・
広島ブログ 
 
FC2Blog Ranking




目の覚めるような真赤なケイトウ

1-DSC01862_20160906002441915.jpg

今年も鮮やかです。


朝の畑

1-P9051302.jpg

台風一過何も変化なかった、いい雨だけが種まきをした畝を湿らせてくれる。

1-P9051276_201609060041531a2.jpg




豊平のやさい畑(日曜日)

トマトのソバージュ栽培は・・・

終盤です、いっぱい生ってますが・・・

1-P9041259.jpg

1-P9041235.jpg

いい状態で収獲出来るのはごくわずかになって来ました。

1-P9041234.jpg

いいと思って採ったトマトもほぼ割れが入って来た

cats001_20160906004731c7d.jpg

雨がなかった先週までは行け行けの収穫だったのに・・・

屋根のないトマト、完熟で雨に濡れるとこれです。

しっかり収穫したトマト、もう加工しても冷凍に余裕ないようで帰り道、友達の所に置いて

帰った。


丹波も黒豆

1-P9041225.jpg

1-P9041226.jpg

丹波黒も草の中で莢を付けている、今年の収穫はどうじゃろう・・・


自然薯タワー

P9041227.jpg

P9041232.jpg

蔓だけは凄い事になって来た自然薯

可愛いムカゴに感動

1-P9041230.jpg

1-P9041229.jpg

初めての自然薯栽培は、北海道のこのはさんから頂いたもの、期待に応えられるか・・・

今週末はこことハブソウ茶回り

1-P9041260.jpg

白菜80本、大根、聖護院他今年も密植で春まで食べる大根栽培も・・・

1日できれいな畝が出来るか・・・

野良かぼちゃも撤収です。

1-P9041219.jpg


白菜の苗は待ってくれない・・・

P9051304_2016090601175904c.jpg

まだまだポット上げも残ってるんですがね・・・

貧乏暇なしの週末農民、とりあえず本業に専念してますが、忙しい毎日です。

週末が待ち遠しい・・・

昨日も、コメント頂きながら最後まで訪問出来ずでごめんなさい



毎日の更新だけは頑張っている週末農民、忙しい毎日です。

皆さんへの訪問、コメントも滞ることもありますが頑張って回りますのでよろしく

お願いします。




/         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
スポンサーサイト



2016-09-06(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

いい塩梅の赤いケイトウがあったね~~~。ホント真っ赤。^-^

白菜が 「は~~よ 植えろ!は~~よ 植えろ!」って 茶碗たたきよるみたい。^-^
2016-09-06 23:57 | ゆずぽん | URL   [ 編集 ]

 

1枚目のお写真、何かと思ったら・・・
ケイトウの花だったんですね~

カープ、今日も勝ったね。
広島での胴上げ、祈ってます!
☆~~~~~
2016-09-06 23:37 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、まだまだ暑いですが、
そろそろ畑も交代ですね!
トマトさん、お疲れ様!
ムカゴ割と、大きい感じです。
バター炒めしたら、美味しそう。
お塩パラパラ~~~
2016-09-06 22:29 | 鬼婦人 | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん~
今日もカープ絶好調だね~
このまま、一気に突っ走れ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

まあちゃんから貰った丹波黒豆、こっちはやっと花が咲き始めたところ~
葛西さんの話じゃ、北海道じゃ、結構厳しいらしい。

自然薯、良い感じだね~
ムカゴも食べれるので、暇を見つけて採って見て。
大きな物は、ガーリック炒め。
小さな物は、ムカゴご飯がおすすめだじょ~

実が小さいから、採っても採っても増えない!
減らない!
ほって置くと、来年沢山発芽する~
結構、厄介者なのだ!
ボランティアで採ってくれる人いない?
2016-09-06 20:18 | このは | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、こんにちは(^^)/

トマトが終わりですか?
いっぱい収穫できてありがとうですね。
放任はいいですよね。
2016-09-06 17:29 | すぎさん | URL   [ 編集 ]

 

コンニチハ!
今日も真っ赤ですね(^m^)
台風、どうなんだろう…
種は蒔いたけどイマイチの出来なので苗を買ってきました。
植えつけるべきか来週に回すべきか…
ここは思案のしどころ。
とにかく蒸し暑くて気持ちが乗りません~
2016-09-06 15:43 | gerogero | URL   [ 編集 ]

 

こんにちはー

トマト凄い勢いですね。
まだまだ楽しめそうですね。

白菜の苗が、まあちゃんみたいに
成長しませんねー。
土曜日撒いた大根、発芽してました。

やはり種はまいとけ!!ですね。笑
2016-09-06 13:07 | ダメリーマン | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよー♪

夏から秋への移行は、作業が厳しいよね~
片付けに時間掛かるし・・・
それでもまあちゃんなら1日で畝を仕上げちゃうんでしょ♪
見切りつけるものは、とっとと見切りつけて次の準備にかかりましょう。
白菜、早く定植しないとね。
2016-09-06 08:03 | らうっち | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん♫

試合がないと、きのうの今日でも
久し振り~って感じ~。

トマトは夏野菜と思われているけれど
これから秋にかけてが本当は適しているんだって。
撤収は勿体ないな~。
ま、次が控えているのでこれは中継ぎ?

新人育成、自分の為に頑張ってね~~~。
2016-09-06 07:23 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

トマトのわれ 

トマトわれが入ってしまったのですね(汗)

やはり雨よけが必要なんでしょうね。
2016-09-06 06:53 | hutoimichi | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはようございます

台風が来るかと警戒していたけど逸れて恵みの雨でしたね。

トマトもそろそろ終わりですね。
でもこれだけあると10月頃までボチボチ採れますよ。
豊平だから土地に余裕があるのでしばらく置いておくと良いですよ。

自然薯もカボチャも秋の実りですね。
こちらは山芋ですが、こんなに葉が茂っていません
失敗かな?????

まあ〜成功のためには失敗もあるからめげません。

ではでは、今日もいい日で、、、、。
2016-09-06 06:36 | 素流人(ソルト) | URL   [ 編集 ]

今週末は 

おはようございます

大根 白菜 植える準備がまっている週末ですね。
いい天気を願います。

私は 今日 じかに種まきです。 大根やもろもろです。 少しずつ多種に切り替えていきます。
まあちゃんさんは 子どもさんなど分けてあげてですからどれも100本越えますもん。 すごいなあ。
2016-09-06 06:02 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム