徹底抗戦のトマト栽培♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 23.7 03:17 最高気温(℃) 34.2 14:32
茗荷の花

日陰で誰にも見られずきれいに咲いている茗荷の花、見る機会、なかなかないでしょ・・・
ほとんどの茗荷にこんな可愛い花が咲いていました。
ポチッと応援、嬉しいです・・・



昨日の龍頭山
昼まではいつもの野暮用と畑の身間ありぐらい・・・
午後からとよひら向けに生りました。

なんか雲行きが怪しいそら・・・
かぼちゃ被害トマト被害のその後が心配になってた、豊平のやさ畑
美味しいのを全部食べて、他のものも食いくさして次のえさ場に移動したのか
変化なしのかぼちゃ
都かぼちゃの赤ちゃんがついてる蔓は梅の木の上に移動してやった


手の届かぬ場所で大きく育つてくれればいいが
難を免れた夕顔が一気に大きくなってきた

赤ちゃんもいっぱいだ
爪跡から色々意見頂いているが定かではない
回りのネットのチェックも万全に、運を天にまかすか、これ以上の対策が必要かも・・・
トマトのソバージュ栽培、沢山収穫できるかのうと期待だが
とその前にポツポツ・・・続いて土砂降りに

しばらく雨宿りするが止まない
時間は過ぎていくばかり、雨の中出撃だ
惨状はこれだつた・・・


ボコボコにやられたトマト
青いのまでいっぱい落ちて、食いくさしもいっぱい
毎日主のいないトマト畑で食い放題だったのだろうカラスめが
雨の中の収穫は30本もあるトマトからわずかしかない
こういうことも想定して対策用のネットも持って来ていた、これだけはやらなば
まだひどいことになる
また降りだした雨の中、もう必死ですね
After


反対側からもこれ


Uピンでしっかり固定

これなら鬼に金棒か・・・カラスと知恵比べですね

ドライブがてらゆっくりのつもりが大変な作業になった
体を伝わって流れた雨が長靴の中までたまって、ずぶぬれ
着替えもなくそのまま帰宅、エアコンの風が寒い・・・
どんぐり村に虹が、ちょっと癒してくれる

どんぐり村の夕日にも癒されながらの帰宅・・・

家に着いたのは7時をとっくに回っていた。
今日の収穫
マクワ瓜は比較ですがちなみに15cm

難を逃れた、たったこれだけのトマト

早く帰って、に皆さんの所へゆっくり訪問出来ると思っていたがダウンの寝落ち
今朝も忙しくいつもの畑から1日が始まります。
ごめんなさい
コメント頂きながらご返事出来てない方も,申し訳ないです。
いつも感謝です、ありあとうございます。
毎日の更新だけは頑張っている週末農民、忙しい毎日です。
皆さんへの訪問、コメントも滞ることもありますが頑張って回りますのでよろしく
お願いします。
/


最低気温(℃) 23.7 03:17 最高気温(℃) 34.2 14:32
茗荷の花

日陰で誰にも見られずきれいに咲いている茗荷の花、見る機会、なかなかないでしょ・・・
ほとんどの茗荷にこんな可愛い花が咲いていました。
ポチッと応援、嬉しいです・・・




昨日の龍頭山
昼まではいつもの野暮用と畑の身間ありぐらい・・・
午後からとよひら向けに生りました。

なんか雲行きが怪しいそら・・・
かぼちゃ被害トマト被害のその後が心配になってた、豊平のやさ畑
美味しいのを全部食べて、他のものも食いくさして次のえさ場に移動したのか
変化なしのかぼちゃ
都かぼちゃの赤ちゃんがついてる蔓は梅の木の上に移動してやった


手の届かぬ場所で大きく育つてくれればいいが
難を免れた夕顔が一気に大きくなってきた

赤ちゃんもいっぱいだ
爪跡から色々意見頂いているが定かではない
回りのネットのチェックも万全に、運を天にまかすか、これ以上の対策が必要かも・・・
トマトのソバージュ栽培、沢山収穫できるかのうと期待だが
とその前にポツポツ・・・続いて土砂降りに

しばらく雨宿りするが止まない
時間は過ぎていくばかり、雨の中出撃だ
惨状はこれだつた・・・


ボコボコにやられたトマト
青いのまでいっぱい落ちて、食いくさしもいっぱい
毎日主のいないトマト畑で食い放題だったのだろうカラスめが
雨の中の収穫は30本もあるトマトからわずかしかない
こういうことも想定して対策用のネットも持って来ていた、これだけはやらなば
まだひどいことになる
また降りだした雨の中、もう必死ですね
After


反対側からもこれ


Uピンでしっかり固定

これなら鬼に金棒か・・・カラスと知恵比べですね

ドライブがてらゆっくりのつもりが大変な作業になった
体を伝わって流れた雨が長靴の中までたまって、ずぶぬれ
着替えもなくそのまま帰宅、エアコンの風が寒い・・・
どんぐり村に虹が、ちょっと癒してくれる

どんぐり村の夕日にも癒されながらの帰宅・・・

家に着いたのは7時をとっくに回っていた。
今日の収穫
マクワ瓜は比較ですがちなみに15cm

難を逃れた、たったこれだけのトマト

早く帰って、に皆さんの所へゆっくり訪問出来ると思っていたがダウンの寝落ち
今朝も忙しくいつもの畑から1日が始まります。
ごめんなさい
コメント頂きながらご返事出来てない方も,申し訳ないです。
いつも感謝です、ありあとうございます。

毎日の更新だけは頑張っている週末農民、忙しい毎日です。
皆さんへの訪問、コメントも滞ることもありますが頑張って回りますのでよろしく
お願いします。
/




スポンサーサイト
2016-08-04(Thu)
トラックバック
ひゃぁ、ゲリラ豪雨だね。
そんな中ネット張り ご苦労様でした。
しかし、カラスもお目が高いね。ってか トマトにまで防御がいるだなんて。。
それにしても雨がほしいぞ。(~_~;)
そんな中ネット張り ご苦労様でした。
しかし、カラスもお目が高いね。ってか トマトにまで防御がいるだなんて。。
それにしても雨がほしいぞ。(~_~;)
まぁちゃん、これだけグルグル巻きにすれば
カラスも手が出せなさそうね。
次回は美味しいトマトがいっぱいとれますように!!
雨の中、お疲れ様でした!
☆~~~~
カラスも手が出せなさそうね。
次回は美味しいトマトがいっぱいとれますように!!
雨の中、お疲れ様でした!
☆~~~~
まあちゃん、ミョウガのお花見た事あるけど、こんな風に画像になってるの素敵だね~
雨が土砂降り!うらやましいけど、身体が冷えたでしょう?
大丈夫?
カラスにやられたんだーーーー
なんか、トマトすごく食べられてる気がする!
それにしても、トマトのネット、凄い!
背丈もある感じなので、雨の中大変だったでしょう!
前の記事では、カボチャを食べたのは、鹿?猪の爪かと思った!
ショックだよね~~~
スイカは、まだ収穫してない?
お味はどうかな?って思って!
美味しくいただけますように!
そっちは、ハウスだったよね!カラス、大丈夫だよね!
雨が土砂降り!うらやましいけど、身体が冷えたでしょう?
大丈夫?
カラスにやられたんだーーーー
なんか、トマトすごく食べられてる気がする!
それにしても、トマトのネット、凄い!
背丈もある感じなので、雨の中大変だったでしょう!
前の記事では、カボチャを食べたのは、鹿?猪の爪かと思った!
ショックだよね~~~
スイカは、まだ収穫してない?
お味はどうかな?って思って!
美味しくいただけますように!
そっちは、ハウスだったよね!カラス、大丈夫だよね!
こんばんはー
トマト・・・ヒドイ!!
カラスの野郎も命がけ?ww
ぜひ、勝って収穫して下さい。
風邪ひかないようにねーーw
トマト・・・ヒドイ!!
カラスの野郎も命がけ?ww
ぜひ、勝って収穫して下さい。
風邪ひかないようにねーーw
まあちゃん♪
びっちゃびちゃのネット掛け、お疲れ様。
ひとりでの作業なのに、綺麗に囲めたね~。
全国的に夕立が多かったみたい。
ボチャ行って、早く着替えて~。
夏風邪ということもあるから。
家についてから、キッチンの灯りの中で見る
夕顔とマクワウリ・・・ほっとするわ。
今夜も燃えよう!カープでね!
びっちゃびちゃのネット掛け、お疲れ様。
ひとりでの作業なのに、綺麗に囲めたね~。
全国的に夕立が多かったみたい。
ボチャ行って、早く着替えて~。
夏風邪ということもあるから。
家についてから、キッチンの灯りの中で見る
夕顔とマクワウリ・・・ほっとするわ。
今夜も燃えよう!カープでね!
オハヨウゴザイマス…
雨降ったんですねー
大変でしたね。でもこちらからすると裏山歯科。
今朝は湿気でジケジケだけど水やりしましたよ…汗だく。
雨降って欲しい~
トマトの防除…これでもか!って意気込みを感じます。
これで完璧、カラスも歯(くちばし)が立たないって!
ザマーミロですね。
大変でしたね。でもこちらからすると裏山歯科。
今朝は湿気でジケジケだけど水やりしましたよ…汗だく。
雨降って欲しい~
トマトの防除…これでもか!って意気込みを感じます。
これで完璧、カラスも歯(くちばし)が立たないって!
ザマーミロですね。
まあちゃん おはよー♪
大変な1日になっちゃったね。
これだけはやろう! と決めて出撃してたら、やっぱり雨でもやりたくなるのがまあちゃんだね(^^;)
風邪引くなよーー
今日・明日、少々体調悪くても、週末は元気でいたいね♪
ファイト!!
大変な1日になっちゃったね。
これだけはやろう! と決めて出撃してたら、やっぱり雨でもやりたくなるのがまあちゃんだね(^^;)
風邪引くなよーー
今日・明日、少々体調悪くても、週末は元気でいたいね♪
ファイト!!
Oh! 分かります。
朝丹波黒大豆の土寄せとエンジンポンプでの散水、夕方に雷雨「何じゃコレ」です。
野菜を育てることが楽しくもあり、苦しくもあり・・・
つまみ食いのトマトの甘さが救ってくれます。
昨日は完熟トマトを高齢の姉に持っていきました。
そしてメロンの1番を収穫して奥方と賞味、「まあ~ これは上出来ね!」これだから止められませんね。
朝丹波黒大豆の土寄せとエンジンポンプでの散水、夕方に雷雨「何じゃコレ」です。
野菜を育てることが楽しくもあり、苦しくもあり・・・
つまみ食いのトマトの甘さが救ってくれます。
昨日は完熟トマトを高齢の姉に持っていきました。
そしてメロンの1番を収穫して奥方と賞味、「まあ~ これは上出来ね!」これだから止められませんね。
コメントの投稿