fc2ブログ

収穫デーはトウモロコシの撤収とまあちゃんなすの初収穫♪♪

     アメダスより(昨日の安佐北区の気温) 

最低気温(℃)  24   00:56  最高気温(℃)  32.6  15:00 

向日葵

1-DSC00777_20160707001547b8e.jpg


7月の花ですね…



 ポチッと応援、嬉しいです・・・
広島ブログ 
 
FC2Blog Ranking





午前中は雲も多くて畑日和と思ってたら、午後はカンカン照り

午前中は激痛騒ぎの後のエコー検査、3週間目、あの石はどこへ

まだまだ腎臓の中で静かに眠っていらっしゃいました・・・

当面は問題なさそうで次回は9月ごろ、診てみましょうと言う結果で、元気で畑頑張れそう




畑に行くのもちょっと待て…

そうだ夜な夜なの梅漬けをやっておこうとシソの処理

前日の夜にシソの葉を摘んで洗って乾燥して置いた

03-IMG_4727.jpg


梅酢がしっかり上がった梅

梅1kg、に対しシソの葉200g、塩18%で塩もみをしてあく抜き

05-IMG_4729.jpg


200gの紫蘇がこんだけに

07-IMG_4731.jpg


梅酢でほぐして、梅の上にバラマキです。

08-IMG_4732.jpg

11-IMG_4735.jpg


上から見るとこれ・・・

12-IMG_4736.jpg

もう待つだけですね

今年の梅は不作だったので去年の半分しか出来なかった


左から梅シロップ、梅漬け、いちばん右は梅酒、ブランデーやら日本酒も作りたかったが

23-IMG_4747.jpg


去年の残りもあるので、これで梅仕事は終わりになりました。




午後の畑

DSC03949.jpg

DSC03950.jpg

DSC03951_20160707000952682.jpg

いじりつける太陽が容赦ない

ハウスでトマトの多すぎる脇芽欠きで、ちょっとスッキリ

写真撮ったつもりはこれしかなかった

1-DSC03955_20160707002904af7.jpg

収穫はまだちょびちょび、真っ赤になりすぎたほど完熟したものだけ収穫している

DSC03970.jpg

もう少しするとゴボゴボに収獲出来出すかなあ



昨日はちょうどねいちゃんも野暮用で浜田から帰って来た、まあ車で1時間だから・・・

島根には大きなお店がないので、帰ったらイオンモールへ直行だ…これが用事なのか???





まあいい、せっかくだから収穫デーともなった


トウモロコシを持って帰らそうと、撤収

1-DSC03961_201607070041504be.jpg

頑丈なガードで今年の被害は最小だった

ネットも外して、全収穫

1-IMG_4750_201607070041514a1.jpg

他にも初収穫のまあちゃんなす、加茂ナス、みずナス、きゅうりに加賀太きゅうりも

下の方はインゲン、ピーマン、万願寺とうがらし

DSC03976_20160707002908cbf.jpg


大きくならない人参に、ズッキーニ

DSC03980_201607070029095ed.jpg

葉物野菜は長雨と高温で溶けてしまったがキャベツが1個残っていたのも収穫

玄関が八百屋さんい

今日は二人の娘たちが、分け合って持ち帰る

残り物は我が家のやさい、

いっぱいのやさいを持って帰ってくれる・・・孫達も無農薬のやさいで元気に育つ

これが畑バカのおやじの喜び

あすはもう七夕だ

Heyモーさん の呼びかけで、全国の菜園ブロガーが一斉にきゅうりの種蒔きをするイベント

参加者も年々増えて、きゅうりの成長を楽しむ

新しい参加者も、遠慮なく参加されて、きゅうりの成長に一喜一憂、楽しみましょう。。。




毎日の更新だけは頑張っておりますが週末農民、忙しい毎日です。

土日は皆さんへの訪問、コメントが時間がなくてなくて、出来ないかもです。

遅れながらも出来る限り訪問させて頂きますのでよろしくお願いします。



みなさんのポチして頂けると元気が出ます。


/         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
スポンサーサイト



2016-07-07(Thu)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

梅仕事、ご苦労様です。
まあちゃん お仕事に お野菜作りに、お料理に 、、と大活躍だね。
娘さんたちが お野菜を持って帰るのが 励みになるよね。
私も お友達にあげるのが楽しみ。^-^
2016-07-07 23:44 | ゆずぽん | URL   [ 編集 ]

 

とうもろこしの収穫だ~♪
もう食べたのかな?
獲れたて最高ですね!

真っ赤なトマトも、夏を乗り切るパワーをくれそう^^

ウメ、バラエティにとんだつけ方。
出来上がりが楽しみですね^^
☆~~~
2016-07-07 23:34 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

トウモロコシが上手く出来ましたね 

まあちゃん おばんです。トウモロコシが美味しそうになってますね。娘さん達にやるんですか?娘さんは浜田ですか?昔大学で名古屋に居た頃山陽、山陰の旅行をしました。浜田にも行きましたよ。日本海を久しぶりに見て海水浴もしてきました。懐かしい名前です。
2016-07-07 22:23 | 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) | URL   [ 編集 ]

「七夕きゅうり」 

 こんばんは! まあちゃんさん
Heyモーです
「七夕きゅうり」種まきしました
仕事の前に早朝の種蒔きでした
お互いに「七夕きゅうり」栽培楽しんで行きましょう
記事内リンどうもありがとうございます
2016-07-07 20:05 | Heyモー | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん♪

トマトも、そこまで待ったらおいしいじゃろうね~。
ご多用なのに、こまめな事。
梅漬けも出来て、夏バテ対策は完了?

まあちゃんなすの収獲が、あちこちで聞かれる中
本家、まあちゃんもようやく採れたね。
うちも、じいちゃんの所へ植えたのがどうなっているか
・・・・・・恐いわ。

きょうは、七夕キュウリの日!
その舟、私も乗せて~~~。
でも、ちょっとハンデ頂戴ね。

娘さんたち、いいものいっぱい積んで帰っちゃったね。
浜田から1時間!
ほぇ~~~~~驚いた!
近くなったもんだ。
さては、同窓会で着る服でも探しに帰ったのかな。
そう言いながら、里帰りするのが楽しいんよね。
2016-07-07 16:08 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん今日は~♪

え~石は大人しく体の中で眠ってたんだ~(^_^.)
出て行ったのかと思ったけど・・・そっか・・・まだ原石は眠ってるのね~(^_^.)

沢山の野菜収獲~娘さん達が喜んで持ち帰って・・わかるわ^
それが一番の喜びよね~♪

七夕キュウリの種まきしたよ~♪
2016-07-07 15:18 | 甘姫です~ | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-07-07 13:33 |  |    [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよー♪

収穫した野菜を娘さんたちが、あれもこれもと沢山持って帰ってくれるのって、嬉しいよね~
うちは、我が家でご飯食べることも多いから、うちが適当に詰めて少しずつ持って帰らせてる。
孫っちがしっかり一人前食べるようになったら、持ち帰り野菜も増えるかな♪
トウモロコシ、ネット外したんだ~と思ったら全部一気に収穫したんだね。
ちびちび収穫、その都度ネット外してまた取り付けての面倒考えると、楽だよね♪
また耕運しなきゃね。
2016-07-07 07:39 | らうっち | URL   [ 編集 ]

豊平に 

おはようございます

まあちゃんさん 黒田に黒星 七夕キュウリ種まき日

ズッキーニ トウモロコシ はぶ草茶 
豊平菜園は 収穫適期ですよ。

毎週水曜日に 訪れ観察するたび はぶ草茶が一番その土地にあってるようですね。 
のびがすごいです。 一番茶やってみてください。
梅漬けも終了したようですから。

あの変な鳴き声 なんていう鳥ですか?
先週水曜は雨だった、鳴かずにいたのでしょうが つがいで巣を作っていますよ。 今週晴れてたら きっと鳴くのでよろしく。 

りっぱなよどものおきです。
そのために 雑草刈りできていたのですね。 その脇に
太いカボチャ蔓くねくねと放任いいかんじ。
2016-07-07 07:08 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはようございます

抜けるような青空に向日葵合いますね〜〜〜

昨日は暑かったです。そんな中午前中、畑で格闘してました。

まあちゃんは体のメンテに午後は家の中で梅仕事、熱中症になってもいけないし、、、、

そして、少し暑さも和らいでから畑の点検???

これからもっと暑くなる、無理せずに楽しみながらやりましょう、、、、。

採れたて野菜、娘さんたちは喜ばれたのでは、、、。
2016-07-07 06:16 | 素流人(ソルト) | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム