完熟トマトが真っ赤で旨過ぎ♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 23.8 05:13 最高気温(℃) 33.2 15:35
豊平の紫陽花
梅雨の終わりに美しく咲く紫陽花7/3の様子です。

豊平のやさい畑の回りにはまだきれいな紫陽花がいっぱいです。
ポチッと応援、嬉しいです・・・



朝の畑

ハウスの温度計は27℃朝から暑いです。
ちなみに昼間の会社の温度計は34℃でした、今年最高かな・・・

多収穫を目指そうと途中からの脇芽を伸ばしたら凄いことになりだしたハウストマト。
天井に届きそうな勢いのトマト・・・
下の方を見れば、次々完熟トマトが真っ赤です。

完熟トマト、赤過ぎるぐらいのだけを収穫しています。

帰り道の収穫、もぎ食いの毎日、旨すぎです。
昨日の中国新聞にあの噂のナスの話題が掲載されていた。

ブランドナスの「狩留家なす」
かなり手広く拡販されているよです。
東京や大阪でも手に入りそうですね…
同じDNAを持まあちゃんナスも、今年もボコボコと言いたいところですが出遅れ

去年の画像ですが…
今年もこれから秋まで生り続けます。

ブロ友の皆さんや種友の皆さんにも喜んで頂いている「まあちゃんナス」
多くの皆さんに味わってもらいたいナスです。
今日は計画休暇というか、先日の激痛騒ぎ、腎臓の石も沈黙の毎日ですが
3週間後来てみて下さいと言われ予約していた病院にエコー検査です。
病は気から、石もたまげて隠れてしもたのか???
週中のいい休暇、畑ものんびり出来そう、ただ暑くなるのが困りもんですが・・・
梅漬けも赤シソを入れなきゃああと

近くの畑のおばちゃんから頂いています。
隣の婆ちゃんじゃないですが、皆さんいい方ばかり
七夕きゅうりの支度も出来そう・・・
忙しい1日になるかな!!
今日もいい天気、皆さんも暑さ対策を十分して作業してくださいね。。。
毎日の更新だけは頑張っておりますが週末農民、忙しい毎日です。
土日は皆さんへの訪問、コメントが時間がなくてなくて、出来ないかもです。
遅れながらも出来る限り訪問させて頂きますのでよろしくお願いします。
みなさんのポチして頂けると元気が出ます。
/


最低気温(℃) 23.8 05:13 最高気温(℃) 33.2 15:35
豊平の紫陽花
梅雨の終わりに美しく咲く紫陽花7/3の様子です。

豊平のやさい畑の回りにはまだきれいな紫陽花がいっぱいです。
ポチッと応援、嬉しいです・・・




朝の畑

ハウスの温度計は27℃朝から暑いです。
ちなみに昼間の会社の温度計は34℃でした、今年最高かな・・・

多収穫を目指そうと途中からの脇芽を伸ばしたら凄いことになりだしたハウストマト。
天井に届きそうな勢いのトマト・・・
下の方を見れば、次々完熟トマトが真っ赤です。

完熟トマト、赤過ぎるぐらいのだけを収穫しています。

帰り道の収穫、もぎ食いの毎日、旨すぎです。
昨日の中国新聞にあの噂のナスの話題が掲載されていた。

ブランドナスの「狩留家なす」
かなり手広く拡販されているよです。
東京や大阪でも手に入りそうですね…
同じDNAを持まあちゃんナスも、今年もボコボコと言いたいところですが出遅れ

去年の画像ですが…
今年もこれから秋まで生り続けます。

ブロ友の皆さんや種友の皆さんにも喜んで頂いている「まあちゃんナス」
多くの皆さんに味わってもらいたいナスです。
今日は計画休暇というか、先日の激痛騒ぎ、腎臓の石も沈黙の毎日ですが
3週間後来てみて下さいと言われ予約していた病院にエコー検査です。
病は気から、石もたまげて隠れてしもたのか???
週中のいい休暇、畑ものんびり出来そう、ただ暑くなるのが困りもんですが・・・
梅漬けも赤シソを入れなきゃああと

近くの畑のおばちゃんから頂いています。
隣の婆ちゃんじゃないですが、皆さんいい方ばかり
七夕きゅうりの支度も出来そう・・・
忙しい1日になるかな!!
今日もいい天気、皆さんも暑さ対策を十分して作業してくださいね。。。
毎日の更新だけは頑張っておりますが週末農民、忙しい毎日です。
土日は皆さんへの訪問、コメントが時間がなくてなくて、出来ないかもです。
遅れながらも出来る限り訪問させて頂きますのでよろしくお願いします。
みなさんのポチして頂けると元気が出ます。
/




スポンサーサイト
2016-07-06(Wed)
トラックバック
こんばんは
綺麗なアジサイさんがいつまでも見れて
菜園利用の皆さんの心和ませてくれてますね。
まあちゃんナスこんなに大きくなるのね
私オナスさん大好き、さぞ美味しいでしょう。
綺麗なアジサイさんがいつまでも見れて
菜園利用の皆さんの心和ませてくれてますね。
まあちゃんナスこんなに大きくなるのね
私オナスさん大好き、さぞ美味しいでしょう。
こんばんは。
今年は暑すぎます。
あまり無理なさらないでくださいネ。。
「トマトの赤」眩しすぎます。
完熟していて美味しそうです。
今年は完熟トマトまだ食べていません。
遠い菜園では難しいです。
完熟は誰かに狙われています!?!?
「狩留家なす」りっぱですね。
とても柔らかそうな感じが伝わります。
せっかく頂いた茄子の苗、土壌が悪いのか?肥料が悪いのか?中々大きくなりません。。
初心者には難しいですね。。
今年は暑すぎます。
あまり無理なさらないでくださいネ。。
「トマトの赤」眩しすぎます。
完熟していて美味しそうです。
今年は完熟トマトまだ食べていません。
遠い菜園では難しいです。
完熟は誰かに狙われています!?!?
「狩留家なす」りっぱですね。
とても柔らかそうな感じが伝わります。
せっかく頂いた茄子の苗、土壌が悪いのか?肥料が悪いのか?中々大きくなりません。。
初心者には難しいですね。。
今日は紫陽花とトマトがいっぱいだ~
黒田さん残念。
来週こそ~^^
☆~~~~~
黒田さん残念。
来週こそ~^^
☆~~~~~
こんばんは!
今日は、検査終わりました?
大丈夫でしたか?
トマトが、赤くなって、賑やかになって来たね~
緑ナス、まあちゃんの所、遅いって言ってたけど、昨年の画像?
凄いね~あんなふうに鈴なりみたいになるんだー
株が大きいよね~
こっちもそうなるかな?
ちょっと、狭すぎたかな?
今日は、検査終わりました?
大丈夫でしたか?
トマトが、赤くなって、賑やかになって来たね~
緑ナス、まあちゃんの所、遅いって言ってたけど、昨年の画像?
凄いね~あんなふうに鈴なりみたいになるんだー
株が大きいよね~
こっちもそうなるかな?
ちょっと、狭すぎたかな?
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは。
まあちゃんナスは「狩留家なす」のDNAなんですね。
今頃、ブランドナスを食べてたんだぁ〜と知りました(^^;
トマトも真っ赤!!
本当の完熟状態での収穫は美味しいでしょうね〜
我が家は雨よけはしていますが頭上だけなので、
なかなか完熟までまで待って収穫できないんですよ(^^;
暑い中での水分補給が、真っ赤なトマトとは
ある意味とても贅沢ですよね(^^)
まあちゃんナスは「狩留家なす」のDNAなんですね。
今頃、ブランドナスを食べてたんだぁ〜と知りました(^^;
トマトも真っ赤!!
本当の完熟状態での収穫は美味しいでしょうね〜
我が家は雨よけはしていますが頭上だけなので、
なかなか完熟までまで待って収穫できないんですよ(^^;
暑い中での水分補給が、真っ赤なトマトとは
ある意味とても贅沢ですよね(^^)
まあちゃん今日は~♪
どうだったかなぁ? もう外へ既に出てたのかなぁ?
真っ赤な完熟トマトは最高ね~♪
来年こそ、頑張りたいわ~ コツを伝授して欲しいなぁ~
土づくりからかもね~(ー_ー)!!
赤紫蘇 今年はまだ収穫まで育ってない~早く大きく育って欲しい~♪
まあちゃん茄子は 同じDNAをもつのね~楽しみだわ~♪
まだ小さい赤ちゃん茄子だったわ~今朝見て来たよ~
どうだったかなぁ? もう外へ既に出てたのかなぁ?
真っ赤な完熟トマトは最高ね~♪
来年こそ、頑張りたいわ~ コツを伝授して欲しいなぁ~
土づくりからかもね~(ー_ー)!!
赤紫蘇 今年はまだ収穫まで育ってない~早く大きく育って欲しい~♪
まあちゃん茄子は 同じDNAをもつのね~楽しみだわ~♪
まだ小さい赤ちゃん茄子だったわ~今朝見て来たよ~
まあちゃん、こんにちは(^^)/
トマトを放任栽培すると根がものすごい張っていきます。
そうすると秋になっても採れ続け、
ハウスなら12月まで収穫できます。
しかも最大収穫量は秋深くなってやってきます。
放任栽培お得ですよ。
尻腐れも出ません。
トマトを放任栽培すると根がものすごい張っていきます。
そうすると秋になっても採れ続け、
ハウスなら12月まで収穫できます。
しかも最大収穫量は秋深くなってやってきます。
放任栽培お得ですよ。
尻腐れも出ません。
こんにちは。
昨日の東京の最高気温は26度と夏じゃないみたい
でした。きょうも涼しいですよ、畑仕事には良いん
だけど、暑くならないとスイカが・・・。
トマト見事に真っ赤ですね。
完熟トマト羨ましいです。
ハウスだからできるのですね。
路地だと、雨で割れてしまうのでつい早採りになって
しまいます。
狩留家なすとはスゴイ大きなナスですね。
首都圏だと都心のデパートかな。。。
昨日の東京の最高気温は26度と夏じゃないみたい
でした。きょうも涼しいですよ、畑仕事には良いん
だけど、暑くならないとスイカが・・・。
トマト見事に真っ赤ですね。
完熟トマト羨ましいです。
ハウスだからできるのですね。
路地だと、雨で割れてしまうのでつい早採りになって
しまいます。
狩留家なすとはスゴイ大きなナスですね。
首都圏だと都心のデパートかな。。。
トマトいいなあ
まあちゃんさん
おはようございます
私は初めての8年目で トマト大不作となります。
がっかりです。
まあちゃんさんのハウストマト いい感じですね。
やはり 土づくりがいいのだ。
おはようございます
私は初めての8年目で トマト大不作となります。
がっかりです。
まあちゃんさんのハウストマト いい感じですね。
やはり 土づくりがいいのだ。
まあちゃん おはようございます
真っ赤かのトマト美味しそうだね。
カープの赤より赤い。
今日は体のメンテ
これ大事だからね、並ならぬ体力だけど
まあ〜年は年だから、、、、。
終わったら畑だね。
私も定例の週中休み、もう少ししたら畑に突撃です。
ま〜昼頃で上がりますが、、、。
ではでは、石が溶けてるといいね。
真っ赤かのトマト美味しそうだね。
カープの赤より赤い。
今日は体のメンテ
これ大事だからね、並ならぬ体力だけど
まあ〜年は年だから、、、、。
終わったら畑だね。
私も定例の週中休み、もう少ししたら畑に突撃です。
ま〜昼頃で上がりますが、、、。
ではでは、石が溶けてるといいね。
まあちゃん おはよー♪
ハウストマトが偉いことに。。。
そのうち天井突き抜けるんじゃないのー
夏野菜は、この勢いがいいんだろうけど、みんながみんな勢いよすぎると、狭いうちの菜園ではうっとおしいだけになっちゃう。
調子悪いのもあるけど、今年はネットや棚をしっかり作ったからうっとおしい病はまだ発症してない~
エコー検査、石が消えてるといいね。
うちのパパさんも出てきたみたいだけど、今は治まってる。
大きいみたいで詰まって出てこなかったら、取り出しの手術だって~
ハウストマトが偉いことに。。。
そのうち天井突き抜けるんじゃないのー
夏野菜は、この勢いがいいんだろうけど、みんながみんな勢いよすぎると、狭いうちの菜園ではうっとおしいだけになっちゃう。
調子悪いのもあるけど、今年はネットや棚をしっかり作ったからうっとおしい病はまだ発症してない~
エコー検査、石が消えてるといいね。
うちのパパさんも出てきたみたいだけど、今は治まってる。
大きいみたいで詰まって出てこなかったら、取り出しの手術だって~
オハヨウゴザイマス!
昨日は35.2℃の猛暑日でした。
夜も気温が下がらず熱帯夜…朝から疲れてますσ(^_^;)
涼しげな紫陽花! 癒されます〜〜
まあちゃん茄子、美味しいです!
まずは自分で堪能した後、友達におすそ分け♪
見た目ビックリ食べてビックリ、2度美味しいですネ!
昨日は35.2℃の猛暑日でした。
夜も気温が下がらず熱帯夜…朝から疲れてますσ(^_^;)
涼しげな紫陽花! 癒されます〜〜
まあちゃん茄子、美味しいです!
まずは自分で堪能した後、友達におすそ分け♪
見た目ビックリ食べてビックリ、2度美味しいですネ!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
まあちゃん♪
新聞、今見た~~~!
どんどん広がって嬉しいね。
もう、通称【まあちゃんなす】で定着しているよ。
完熟トマトのおいしさは、植えんと分からんね。
きょうの検査、石もとろけるおいしさだったらいいね。
きのう、富山の立山連峰を超えて
カープは前進したね。
新聞、今見た~~~!
どんどん広がって嬉しいね。
もう、通称【まあちゃんなす】で定着しているよ。
完熟トマトのおいしさは、植えんと分からんね。
きょうの検査、石もとろけるおいしさだったらいいね。
きのう、富山の立山連峰を超えて
カープは前進したね。
カープ並の真っ赤劇やぁ~
凄い~
(^^)
広島、暑そうだねぇ~
ひょっとして熱帯夜?
連日暑くてバテてない?
無理しないでねぇ~
こちらは雨の13℃
少し暑さを分けて欲しい。
凄い~
(^^)
広島、暑そうだねぇ~
ひょっとして熱帯夜?
連日暑くてバテてない?
無理しないでねぇ~
こちらは雨の13℃
少し暑さを分けて欲しい。
コメントの投稿