fc2ブログ

ハウストマトが旨い、インゲンも初収穫♪♪

     アメダスより(昨日の安佐北区の気温) 

最低気温(℃)   23:22  最高気温(℃)  31.1  14:32 







雨上りのブラックべりー



1-DSC00563.jpg


フェンスに伸びて、今年もいつぱい生っています。


 ポチッと応援、嬉しいです・・・
広島ブログ 
 
FC2Blog Ranking





朝の畑

DSC03399.jpg

昨日もよう降りました、仕事中もけたたましい警報音が一斉になったり・・・

夜中も…

前日に大急処置の鳥獣ネット横は幅1mのネットで囲う

DSC03400_20160625012614831.jpg

両端は上からバサッとかぶせただけ

DSC03401.jpg


DSC03403_20160625012619dce.jpg

出入り口もドアの外にネットがありたくしあげて下から潜り込み、不自由だったので

ドアの形に切り抜き、ドアを開けて出入りできるようにした

閉め忘れたらアウトですが・・・

DSC03385.jpg

カラスの目線でぞいてみた

おお・・・赤いのがいっぱい

くやしいのう、つかは破っては入っちゃるど~~


とか言いながら知恵を絞りよるじゃろうが・・・

DSC03386_20160625014121339.jpg

ザマあみろ・・・

でもこいつら、軽く見てたら大事をする、念には念をですね・・・

これで房なりのトマトも収獲出来ますよ・・・

DSC03417_20160625060245ddc.jpg

大玉トマトのアロイトマトも色がほんのり

DSC03416.jpg


真っ赤なトマト、カラスに先食いされて悔しい

房なりの崩れてしまったトマト1粒ほどもいだ誰よりも早く・・・カラスの次だが

真っ赤なアイコ

DSC03414_20160625061042787.jpg


あああ~~002[1]

感激の初ハウストマト皮も気にならないぐらい柔らかくて甘い

収穫が待ち遠しいですのう・・・



分からないトマトの品種

種の交換会で頂いた時「スピーナ」と聞いたトマトの種からこんなトマト

DSC03427.jpg



トマトには間違いない

普通のトマトの葉っぱはこれ

DSC03423.jpg

これ・・・明らかにギザギザがない

DSC03424_20160625062358848.jpg

どなたかご存知の方いらっさいましたら、正式名称知りたいですが

まあちゃんトマトとでも今は仮称としておきます。

美味しくてたまらなかったらうれしい初栽培、また報告します・・・



昨日はやっとインゲンの収穫にこぎつけた

これ、去年と同じジャンボインゲン、でもね美味しいのはやっぱりこれくらいですよ

DSC03367.jpg



これも種の交換会で種友さんから頂いた「琉球インゲン」

DSC03413.jpg

モロッコインゲンに似ているような・・・

DSC03438.jpg


味比べのインゲン初収穫でした。



きゅうりも、投げといても毎朝ぼこぼこ生っている

DSC03440.jpg

あの加賀太きゅうりも とったで~~ 

DSC03441.jpg

嬉しくて1個収獲、長さは短いが太い



だが・・・昨日の飛花ぽんさんのコメントに1kgぐらいになるとの事

採ったあとの祭り、まだ生っている

1kgを目指して育ててみます。


天気予報の午後から太陽が、こりゃあいい方に番狂わせ、さあ畑が待ってる。。。




お詫び

今日早くから訪問して頂いた皆さんには申し訳ありませんでした

編集しながら寝落ち、未完成の記事をアップしていました。

今夜もいつもの仲間と定例会議、コメント頂いてもご返事できないかと思いますので

ご了承菜がいます。


いつもすいません




毎日の更新だけは頑張っておりますが週末農民、忙しい毎日です。

皆さんへの訪問、コメントが時間がなくてなくて、滞っています。

遅れながらも出来る限り訪問させて頂きますのでよろしくお願いします。



みなさんのポチして頂けると元気が出ます。


/         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ


スポンサーサイト



2016-06-25(Sat)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

ハウストマト美味しそう!
この真っ赤な感じだと、狙われている敵が多そうだし、
まあちゃん、頑張って守ってね!!
今頃、良い気持で飲んでるかな~?^^
☆~~~~~
2016-06-25 23:23 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、ブログ訪問なんて気にしないでいいですよ!
勝手に見てますわ~~~~(笑)

ブラックベリー、我が家ももうすぐ、色付きます。うちは、棘無しですけど~

トマト綺麗ですね~~~
新しい品種、美味しいといいですね!
2016-06-25 22:51 | 鬼婦人 | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは。

夏野菜が豊作、忙しくなられましたね。
先頭のブラックベリーもう直ですね。
私の畑のブラックベリー、ところどころ黒く熟してきました。
今年初収穫楽しみです。
2016-06-25 20:54 | agriotome | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん今日は~♪

カラスも来れないね!!上手く 作る所~甘殿も勉強して欲しいわぁ~  まぁ器用な人でないと出来ない事かも(^_^.)

赤いトマトお味は如何でしたか?って聞こうと思ったら・・
お~あの感激の画像!! 笑 良かったですね~♪

こちらのトマトはスローすぎます~皆さんが終わった頃になるのかも?
2016-06-25 16:53 | 甘姫です~ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよー♪

真っ赤に熟れてくるトマトの保護は完了?
まさかネットを破ってまでは入ってこれんでしょ。
どこかに隙間でもあれば、カラスは見つけるんだろうね。
最終チェック、必要だよ。
ジャンボインゲン、やっと開花してきた。
後を追いかけて、長いインゲンの収穫を楽しみに待つわ。
今日も、忙しくなりそうだね(^^)
2016-06-25 09:29 | らうっち | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、おはようございます(^^)/

雨よけのトマトは初めてでしたか?
別次元の美味しさですよね(⌒0⌒)
これからもっと茂ってくると完全に水不足の状態。
そうなるとまた一段と美味しさがアップします。
昼間はしおれているぐらいが一番美味しいですよ。
2016-06-25 09:23 | すぎさん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはようございます

ハウスのネット張り大変でしたね。
でもこれでトマトも西瓜も安心
すくすく育って味わうのみか??

インゲンもキュウリもいっぱい
これからは食べるのに追われますね。

今日は定例会議、愉しく飲み明かして下さい。
2016-06-25 08:12 | 素流人(ソルト) | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます
これでカラスが入れないようになりましたね
インゲンは若いうちの はや採りが良いです
柔らかで美味しいですね
インゲンのてんぷらを作ってみたいなあと思っております
2016-06-25 08:02 | Heyモー | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん♪

きのうは、最後まで観ましたよ。
8回裏に、またまた感激の逆転!
ことしは、安心して観られて楽しいわ。

まあたんも、今夜はおっさんたちとのお楽しみ会じゃね。

トマトは、確かに【スピーナ】と書いてある種を
一昨年の種交換会で貰っていたね。

ギザギザのない
ポテトリーフは、やっぱり在来種みたいよ。
やはり、個人採種した種の交換会で受け継がれてきたものだと。

ブランデーワインレッドなんかの流れで・・・
もしかしたら、外国産?
詳しくもないのに、書いちゃった!
誰に貰ったのか、思い出しんさいね。
混乱させただけ!うひゃひゃ♫
2016-06-25 08:01 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

赤いのまってます 

まあちゃんさん

更新まってました。
お元気ですね。 

さあ トマトですよ。
アロイさんもいい感じで何よりです。
不思議な葉っぱしたトマトの名まえは何でしょうか。

豊平行きですね。
危ないトウモロコシや濡れていても収穫したいジャガイモと大忙しでしょう。
2016-06-25 07:24 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム