今年も緑ナスが本気ナス♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 21.4 04:35 最高気温(℃) 23.5 16:16
チャールストンとカクテル
偶然か、きれいだなあとカメラに収めた2種類のバラ

カクテルには豪華さはないが、赤と黄色のグラデーションがよく似てるバラ・・・
ポチッと応援、嬉しいです・・・



朝から雨
傘がほしいなあと思うぐらいの雨の朝から1日中よく降った雨は野菜達には恵みの雨だった。

もうみなさんボチボチ収穫のナス
我が家のナス畑

毎年本気の緑ナスにやっと花が咲き始めた
しかしまだこいつらがたむろしている
ここまで大きくなるとナスの葉っぱが固くなったしまうのでいなくなるだろう


水ナスも元気いっぱいです。


今年は種の交換会で頂いた加茂ナスも元気だ


まだ支柱1本立てただけ
これから3本仕立てにしてみようか・・・
緑ナスは4本から5本、切り戻しもしなくても最後まで生り続ける
が・・・これ

おいしい緑ナスを遅くまで食べようと、第2段をボチボチ定植するズラシ栽培
多くのブロ友さんや、種友さんに喜んでいただいてる、この緑ナス
今年もいっぱい種採りする予定です栽培してみたい方は遠慮なく申し出て頂ければ
送りますよ
という事で今年のナスの様子でした。
週末にかけてはいい天気になりそうですよ、いろいろスケジュールいっぱいです。。。
最後まで見ていただいてありがとうございました。
毎日の更新だけは頑張っていますが皆さんへの訪問、コメント、が本業や朝晩の畑
週末は畑と時間が足らなくてなくて・・・
回りきれていませんが遅れながらお出来る限り訪問させて頂きますのでよろしく
お願いします。
みなさんのポチして頂けると元気が出ます。
/


最低気温(℃) 21.4 04:35 最高気温(℃) 23.5 16:16
チャールストンとカクテル
偶然か、きれいだなあとカメラに収めた2種類のバラ

カクテルには豪華さはないが、赤と黄色のグラデーションがよく似てるバラ・・・
ポチッと応援、嬉しいです・・・




朝から雨
傘がほしいなあと思うぐらいの雨の朝から1日中よく降った雨は野菜達には恵みの雨だった。

もうみなさんボチボチ収穫のナス
我が家のナス畑

毎年本気の緑ナスにやっと花が咲き始めた
しかしまだこいつらがたむろしている
ここまで大きくなるとナスの葉っぱが固くなったしまうのでいなくなるだろう


水ナスも元気いっぱいです。


今年は種の交換会で頂いた加茂ナスも元気だ


まだ支柱1本立てただけ
これから3本仕立てにしてみようか・・・
緑ナスは4本から5本、切り戻しもしなくても最後まで生り続ける
が・・・これ

おいしい緑ナスを遅くまで食べようと、第2段をボチボチ定植するズラシ栽培
多くのブロ友さんや、種友さんに喜んでいただいてる、この緑ナス
今年もいっぱい種採りする予定です栽培してみたい方は遠慮なく申し出て頂ければ
送りますよ
という事で今年のナスの様子でした。
週末にかけてはいい天気になりそうですよ、いろいろスケジュールいっぱいです。。。
最後まで見ていただいてありがとうございました。
毎日の更新だけは頑張っていますが皆さんへの訪問、コメント、が本業や朝晩の畑
週末は畑と時間が足らなくてなくて・・・
回りきれていませんが遅れながらお出来る限り訪問させて頂きますのでよろしく
お願いします。
みなさんのポチして頂けると元気が出ます。
/




スポンサーサイト
2016-06-17(Fri)
トラックバック
カクテル、植えようか迷った薔薇の一つです。
その時に いい苗がなくてそのままだわ。
綺麗な薔薇ですね~~~~。^-^
たくさんのナス、ずらし栽培もあって さすがまあちゃんだわ。^-^
身体、お大事に。^-^
その時に いい苗がなくてそのままだわ。
綺麗な薔薇ですね~~~~。^-^
たくさんのナス、ずらし栽培もあって さすがまあちゃんだわ。^-^
身体、お大事に。^-^
まあちゃん、無理せず頑張ってね~
カープ絶好調なので、気分はいいかしら^^
☆~~~~
カープ絶好調なので、気分はいいかしら^^
☆~~~~
みどり茄子のずらし栽培ですね。
まあちゃん おばんです。いよいよ週末ですが天気が回復した様で良かったね。緑茄子が元気に育っていますね。第2、第3と段蒔きするようですね。うちの緑茄子はまだ種を蒔いたばかりですが、芽は出て来ました。保温させるネットにでも入れた方がいいかな?最近の最高気温は25度から30度くらいです。水茄子や加茂茄子も元気ですね。茄子の畝だけでも相当あるみたいですね。
まあちゃん今晩は~♪
緑茄子のずらし栽培してるのね~♪
痛み止め持参で畑仕事してるの? 無理しちゃダメよ~
運転中気をつけてね~!!
緑茄子のずらし栽培してるのね~♪
痛み止め持参で畑仕事してるの? 無理しちゃダメよ~
運転中気をつけてね~!!
とりあえず、手術の必要無くて良かったねぇ~
無理したらアカンじょ~
ナス、もう花咲いてる~
わが家は、今朝定植した。
マルチ無しの所にも、暫く前に植えてるんだけど・・・
やっぱ地温が上がらないから、全然大きくなってくれない。
毎日ダウンが手放せない位、寒いもなぁ~
(--;
無理したらアカンじょ~
ナス、もう花咲いてる~
わが家は、今朝定植した。
マルチ無しの所にも、暫く前に植えてるんだけど・・・
やっぱ地温が上がらないから、全然大きくなってくれない。
毎日ダウンが手放せない位、寒いもなぁ~
(--;
薔薇の花すごくきれいだけど
なすの花のこの薄紫色のかわいらしい花には
もう、参りましたね。
野菜の花って、目立たないけど
すごくきれいなんですね。
これも、まあちゃんさんのブログで
知ったことなんですが。
今まで、野菜の花をみるチャンスって
なかなか、なかったですからね。
ありがとう^^勉強になります。
なすの花のこの薄紫色のかわいらしい花には
もう、参りましたね。
野菜の花って、目立たないけど
すごくきれいなんですね。
これも、まあちゃんさんのブログで
知ったことなんですが。
今まで、野菜の花をみるチャンスって
なかなか、なかったですからね。
ありがとう^^勉強になります。
こんにちはー
体調はどうですか?
くれぐれも、人の居ない畑で倒れないで下さいね。
緑ナス、見た事も食べた事もありません。WW
体調はどうですか?
くれぐれも、人の居ない畑で倒れないで下さいね。
緑ナス、見た事も食べた事もありません。WW
まあちゃん こんにちはー♪
色濃いナスの中で、色白さんの緑ナス
目立つね♪
うちの緑ナスも小さな実が出来始めて来たよ(^^)
収穫までは、まだ少しかかりそうだけど。
ナスを更新剪定せずにずらし栽培で!
とも思ったけど、やめたの。
そんなに遅くまで居座られても困るから・・・
今日は久々のフリー日
ちょっとはまともに進んだかな(^^)
色濃いナスの中で、色白さんの緑ナス
目立つね♪
うちの緑ナスも小さな実が出来始めて来たよ(^^)
収穫までは、まだ少しかかりそうだけど。
ナスを更新剪定せずにずらし栽培で!
とも思ったけど、やめたの。
そんなに遅くまで居座られても困るから・・・
今日は久々のフリー日
ちょっとはまともに進んだかな(^^)
まあたん♪
無事に寝られた?
緑ナスのヅラ栽培?頭へは被らん。
まあちゃんのズラし栽培・・・
それと同じくらいのを2本、田舎へ定植して来たよ。
今年は自分で蒔いた種から、緑ナスが生るかな?
切り戻しはいらん?手間いらずじゃね。
きょうも無事に過ごせますように。
無事に寝られた?
緑ナスのヅラ栽培?頭へは被らん。
まあちゃんのズラし栽培・・・
それと同じくらいのを2本、田舎へ定植して来たよ。
今年は自分で蒔いた種から、緑ナスが生るかな?
切り戻しはいらん?手間いらずじゃね。
きょうも無事に過ごせますように。
まあちゃん、おはようございます(^^)/
このナス、どれくらいの身丈になりますか?
一応他のと同じ仕立てにしていますが。
このナス、どれくらいの身丈になりますか?
一応他のと同じ仕立てにしていますが。
まあちゃん おはようございます
結石は小康状態ですか?
医者に行って、何となく一安心でしょうか
無理しないで畑やって下さい。
緑ナス付きました。大きさはまあちゃんの第2弾くらいです。
雨がしっかり降っているからどんどん大きくなるかな?
さて、あと1日、でも風邪気味で体が怠いです。
結石は小康状態ですか?
医者に行って、何となく一安心でしょうか
無理しないで畑やって下さい。
緑ナス付きました。大きさはまあちゃんの第2弾くらいです。
雨がしっかり降っているからどんどん大きくなるかな?
さて、あと1日、でも風邪気味で体が怠いです。
だいじょうぶ
おはようございます
まあちゃんさん
いきいきと元気なナスくんたちに元気をいただきました。 ずらして晩秋までつづけますね。
あの体内の石ころはまだまだ 楽にならないでしょ。
大丈夫なんですか?
休まなくてもいいのですか?
無理はいけませんよ。
まあちゃんさん
いきいきと元気なナスくんたちに元気をいただきました。 ずらして晩秋までつづけますね。
あの体内の石ころはまだまだ 楽にならないでしょ。
大丈夫なんですか?
休まなくてもいいのですか?
無理はいけませんよ。
コメントの投稿