fc2ブログ

やっぱりらっきょ玉葱がいっぱい♪♪

     アメダスより(昨日の安佐北区の気温) 

最低気温(℃)  16.4    05:37   最高気温(℃)  21/8  16:49 


青梅

DSC01501.jpg

雨の中、豊平産の青梅、今年はちょっと少ないのかのう…

桜も切らんが梅も切らん、ちょっと選定してやれば、いっぱいなるんだろうが…



 ポチッと応援、嬉しいです・・・
広島ブログ 
 
FC2Blog Ranking




今日は午前中は母のⅠ周忌の法要でつぶれたが午後はごそごそ出来た

玉ねぎのしご

やっぱりらっきょ玉ねぎがいっぱい



ぶら下げるように10個づつ束ねていたが・・・日が暮れる

DSC01509.jpg

赤いのちょっと大きい

DSC01504.jpg


収納棚にまとめてIN・・・手間のかかる仕事



続 豊平のトマト畑

土砂降りの雨の中なのでAfterの写真がやっと・・・

DSC01466_20160606004619811.jpg

初めての芽欠きと誘引

放任と言いながらもハウスのトマトとええ対…

こりゃあ楽しみなトマト畑になりよる


太ネギ、1回目の土寄せ

放任ネギも1回目の土寄せ時期

DSC01469_201606060045206b2.jpg

整列!!

いい具合に伸びてくれる…次回は堆肥でも添えて土寄せをして太らせる





さつま芋も全部元気でした。

DSC01479.jpg

生き生きとした緑の葉っぱがいい色しています、



飛花ぽんかぼちゃ飛花ぽんちゃんと一緒で細~~若いので元気はいい

自称30歳じゃもんね

写真には2本しか写ってないが4本とも元気でしたよ

DSC01453_20160606005653d75.jpg

しかし先週1週間は雨の日なし

やさい達の生きる力、凄いですよ

まあ草に水なんかやらなくても枯れることないんです、草並みに生きてくれる

いつも目にしてるやさいい、ついつい水をやりたくなる、これが過保護

1週間に1度の管理でもやさいは育つんです、自力で生きようと必死に根を伸ばす・・・

凄いです、野菜の生命力

水をやらないで育てる、これいいですね

日曜バージョン、は余裕なし、なかなか皆さんの所へコメント残せず…

今週も元気で頑張ります。。。


最後まで見ていただいてありがとうございました。

毎日の更新だけは頑張っていますが皆さんへの訪問、コメント、回りきれていません

ウィークデー合間を見ながら訪問出来るかなあ・・・




ポチがありがとう!!

/         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
スポンサーサイト



2016-06-06(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

お母様の法事 お疲れ様でした。

これだけの数の玉ねぎ、吊るす前の段階の 切りそろえる そこだけでも時間かかっちゃうよね。(・。・;

2016-06-06 23:58 | ゆずぽん | URL   [ 編集 ]

 

玉ねぎを吊るしてあるのは見かけますが、
よく考えたら大変な作業なんですね~
棚の中にもいっぱい!
小さいけど大収穫?!

梅雨入りしましたね~
野菜たち、元気にそだちそう^^
☆~~~~
2016-06-06 22:28 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん今晩は~♪

玉葱沢山収穫できて、忙しかったでしょう~♪
こちらは今年の玉葱は何だかいつもの年と違って・・もうひとつでした~(^_^.)

雨が降ってくれて、サツマイモの苗も元気いっぱいですね~♪
2016-06-06 19:58 | 甘姫です~ | URL   [ 編集 ]

 

トマトもネギも凄いねぇ~
!Σ( ̄□ ̄;)

でも、ズラ南京は、こっちの方が早いカモ~
結構、大きくなってるじょ~
トンネル栽培だからね。

今日も楽しい作業が盛りだくさん。
仰天記事も近日公開予定~
お楽しみに~
(^^)
2016-06-06 19:46 | このは | URL   [ 編集 ]

玉葱は収穫完了ですか? 

まあちゃん こんにちは。昼間は畑仕事が厭で夕方行ってますが今日親類から大玉トマトを戴いたので明日昼雨だと言うので畝を作りに行ってきます。玉葱はすっかり完了ですか?収穫後の仕事がまた大変でしたね。私もまあちゃんより少な目でしたが結構大きな玉葱が出来ました。トマトやさつまいももドンドン大きく成ってますね。
2016-06-06 15:01 | 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、おはようございます(^^)/

路地のトマトはソバージュ栽培するって言ってませんでした?
それなら絶対ネット張ったほうがいいですよ。
外側両面に。
2016-06-06 11:44 | すぎさん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよー♪

うちより成績良さそうな玉ねぎ
小さすぎて情けなくなってきたよ。
保存できる野菜は、たくさん作りたいけど作った分だけの処理が必要になってくるから、それが大変だよね~
今が限界なんだろうね。
梅雨入りしちゃったし・・・
風邪気味で喉痛くてだるい・・・
今日は天気いいけど、のんびりするつもり・・・ つもり(-.-;)
2016-06-06 08:50 | らうっち | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん♪

きのうは、お母さんの法事ということで
ご当分にございましょう。
無心に動き回っているように見えるけれど
豊平の畑ででは、おかあさんと会話しながら
汗も涙も流して来たんじゃないかと思います。

去年の今頃は
まあちゃんのブログにお邪魔してはいなかったですが
1年経ちました。
これからもよろしくお願いします。

ひゃ~~~ヅラかぼちゃ、育っている。
何とか、1個でも味が見られたらいいんだけれど・・・。
喉に詰まりにくいかぼちゃだからね。
これからのまあちゃんには、ちょうどいいかも!
と、憎まれ口で終る飛花ぽん!
2016-06-06 08:30 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはようございます

立派な梅だね。
これがまたまあちゃんの日の丸弁当になるのかな?

タマネギは出来が悪いということだったけど立派です。
雨の中とはいえ豊平でしっかり仕事出来たね。

野菜も人間と同じか???
過保護じゃいけないけど、愛情は注がなくちゃ良いものは出来ない。

うちみたいに腕ぱくでもいい逞しく育ってくれではダメかな?

さて一週間が始まる。休みに疲れて仕事で体力回復、、、、。休みが充実は良いですね。ではでは、、、。
2016-06-06 07:27 | 素流人(ソルト) | URL   [ 編集 ]

タマネギ栽培 

おはようございます まあちゃんさん
Heyモーです
立派なタマネギ さすがですね 

うちは赤いタマネギはこれから収穫です まだ倒れて来ませんが場所が欲しいので近日中に収穫しちゃいます
今年はタマネを100個くらい区民農園で作りました
軒下に吊るして眺めて癒されてます
2016-06-06 07:24 | Heyモー | URL   [ 編集 ]

1週間に 

おはようございます

まあちゃんさん

6月4日(土) 総領町作業しましたよ。
玉ねぎは トウダチでした。
先っぽ切り取り まだすべて収穫していません。

天気しだいですが 過保護にするのは
野菜にとっても不幸なんですね。

なかなかむずかしいです。

トマト初めて脇芽かきとはびっくりです。
仕事している人にとっては大変な時間なんだな。

2016-06-06 07:12 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます。

立派な玉ねぎが綺麗にならんでますねー
2016-06-06 06:05 | ダメリーマン | URL   [ 編集 ]

 

私の畑では玉葱が全部薹が立ち、全滅しました。畝の側に堆肥を落として貰ったのが原因かと思ったり。
ハウスの中のトマトはかなり大きくなりました。
草だけはしっかり頑張っています。負けそうです。
2016-06-06 05:41 | なんでも辛口 | URL   [ 編集 ]

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム