fc2ブログ

櫓ネギがまるで怪獣のよう♪♪

     アメダスより(昨日の安佐北区の気温) 

最低気温(℃)  7.6    03:38   最高気温(℃)  25.5   15:44 

クレマチス

畑通りにいっぱい、きれいに咲いている

cats002_20160512233249b39.jpg

次から次へ多にしませてくれる、花大好き爺さん

皆さん365日連休、皆さん元気、畑大好き婆さん???今日も姿見えず・・・


 ポチッと応援、嬉しいです・・・
広島ブログ 
 
FC2Blog Ranking





朝の畑

朝から真っ青な空です。

1-DSC00603_20160512233250936.jpg

眩しい朝日にハウスが輝いてる…



苺の様子

草に、スギナに覆われた苺畑、時間なくて、もう放任、生ってるんですよ

これ・・・


cats003_2016051223325292a.jpg


週末農民・・・

皆さん頑張ってるのに、どこから時間を捻出したらいいのか

まああんまり欲を出さず、採れただけが出来ただけ、地道に行きますかのう




畑に怪獣 が牙をむく

1-DSC08975_20160512233413abb.jpg

噛みつかれそうでしょ

神楽に出て来る大蛇も

1-DSC08974.jpg

1本のネギからいっぱいの櫓を作ってる・・・

1-DSC08971_20160513002827608.jpg

この櫓を撮って植えとくとエンドレス、種がいらないネギ、また増えるんです。

1-DSC08973_20160513002828618.jpg


櫓が楽しくて出て来るの待ってたら、いつ食べるんでしょうか(笑)

らうっちさんにもらって3年目、絶やさずに楽しんでます。


今日の畑残業

土がほどよく乾いた畑、耕転したらいい感じになる

1-DSC00617.jpg


きゅうりやナスの苗が・・・

1-DSC00583_20160513004018ab3.jpg

なんか叫び声 はよう植えてくれ~~~って

1-DSC00618_2016051223341961c.jpg

マルチも張った

明日はマルチ穴あけ機の登場か





今日の収穫

はじめての栽培は赤花エンドウ、豆も赤っぽい、ツタンカーメンって皆さん栽培されてる

種友のキウイちゃんからもらった種から・・・

1-DSC00620_2016051300571108b.jpg

こんなんかなあ

1-DSC00621_20160513005713864.jpg

豆ごはんにしたら赤くなりそう




草の中から救出・・・かなり熟れすぎが多くて、これだけ

1-DSC00623_20160513005714502.jpg

サニーレタスとグリーンウエイブも連日収穫・・・

マメと苺は孫達に食べさせてやる、葉っぱは2軒分収穫

DSC00393.jpg


夕ごはんはと朝ごはん、ドレッシングをドバとかけて美味しい・・・



さあ後1日頑張ったら青空の広がる畑が待ってるぜ…なんちゃって

1週間、長いですねえ・・・先も長いが

野菜作りあるから楽しい毎日が、今日も頑張ろう。。。




今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。

皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って応援させていただきます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です

/         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
スポンサーサイト



2016-05-13(Fri)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

こんばんわ~♪
このえんどうは緑の莢に赤マメなんですね
赤えんどう豆で 珍しい豆ですね~

ツタンカーメンのエンドウ豆とは全く別物ですよね~

青えんどう豆・赤えんどう豆・紫えんどう豆とかの種類があって
ツタンカーメンのえんどうは 莢が紫でまめが青いんですよ
豆ご飯にすると 炊き立ては薄~く色づき 6時間ほど保温すると御赤飯みたいに色が変わります

画像のえんどう豆は 赤えんどう豆だと思われます
私はまだ育てた事がないのでわからないけど

赤いそらまめで豆ご飯にすると赤飯みたいに色づいたので その赤えんどうの豆ご飯も お赤飯に炊けると思いますよ

結果をまた教えてね~!
2016-05-13 23:35 | まん丸 | URL   [ 編集 ]

 

クレマチス、きれいですよね~^^

いちご、お孫ちゃんが喜びますね(^_-)-☆
そして、赤花エンドウ、なんだかとっても神秘的。
緑のさやにからこんなのが出てきたら
ちょっとびっくりしちゃいます^^
☆~~~~
2016-05-13 23:33 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん今晩は~♪

ツタンカーメン キウイちゃんからのと私のツタンカーメンと少し違うわ~
私のツタンカーメンは外皮が紫で中が緑 で、ご飯炊いて保温した翌日にはお赤飯色

今年種取りするから 来年用に待っててね~(^_^.)

苗も沢山待ってくれてるね~私の所も同じくよ~(^_^.)
2016-05-13 22:24 | 甘姫です~ | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは。

クレマチスの花綺麗ですねェ~
花も野菜も凄いの一言です。
そのエネルギーは何処から来るのですか。
あやかりたい!

赤花エンドウの豆ごはん、アップお待ちしています。。
2016-05-13 19:06 | agriotome | URL   [ 編集 ]

 

豊平の野菜畑さん
赤花エンドウが投稿されていますが、当方が栽培をしているエンドウと同じようです、赤飯のような炊きあがりになりますが、正式な名称が解れば教えてほしいのですが?
2016-05-13 17:26 | こだわり親父 | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん こんにちはー♪

櫓ネギが元気だね~
今の子ネギを定植して大きくなってきたら、食べごろ。
年初ぐらいまで楽しめるよ。
その後は、次の櫓形成のために収穫せずにそのまま。
うちの残った3本のヤグラネギはどうなってるかなぁ~
あまりに隅っこに植えたから、わざわざ見に行かなきゃ目に付かない。
明日は定植日だね♪
植えて 植えて 植えまくれ~~
2016-05-13 14:40 | らうっち | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、こんにちは(^^)/

時間がないのはみんな一緒。
あるときに頑張ってやりましょう。
うちのサニーレタスはやっぱりとう立ちしてきました。
それツタンカーメンじゃないですね。
豆が赤いんですね、赤飯できそう。
2016-05-13 11:55 | すぎさん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん♪

ハウスに降り注ぐ朝陽が虹色じゃね~!
まあちゃんの気持と一緒かな。

開いたツタンカーメンの実
あっちこち動かして並べ直したな!

スギナって、痩せた土地に生えるんだって~。
まあちゃんの土手は痩せとるんかぁ~?

らうっちの櫓ネギは強いね!ひゃ~~~便利なネギ!

きょうも良い天気!
取り敢えず仕事に行ってね。まあちゃん。
2016-05-13 07:09 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます

畑への定植待ちのお野菜苗さん

もう少し待ってほしいね

週末待ちですか。

クレマチスさんが綺麗~。
2016-05-13 06:40 | wakasaママ | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます。

すごい量の苗ですね。ww

ついに・・・週末ですね。
楽しみましょう。ww
2016-05-13 06:29 | ダメリーマン | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム