fc2ブログ

土砂降りの雨の中ハウスでまったり♪♪

     アメダスより(昨日の安佐北区の気温) 

最低気温(℃)  10.3    05:35   最高気温(℃)  26.7    14:07 





5月3日・・・集中豪雨でハウスへ撤退

黄色から赤に変化、チャールストンが・・・バラの季節がやって来た


1-DSC00172.jpg


 ポチッと応援、嬉しいです・・・
広島ブログ 
 
FC2Blog Ranking





土砂降りの雨ん中ハウスへ撤退
せっかく乾いて、耕転してふかふかがドロドロになってはとマルチをかけておいた

DSC00194_20160504001803be0.jpg

ハウスでやり残しのポット上げなどなど

DSC00192_201605040045089f2.jpg

DSC00191_20160504004507704.jpg


DSC00188.jpg


After

壬生菜を撤収して苗置き場と言うより苗屋を開業みとうな・・・

まだ孫っち菜園や豊平や屋根なしトマトも定植待ちも・・・数打ちゃ当たるだろう

DSC00215.jpg

横殴りの雨が容赦なく入り込むので、両サイドのビニール下ろしました。

水ナスと加茂ナス、激辛なんばんと日光唐辛子はまだこんな

cats004_20160504012220465.jpg






左側の畝・・・

新たにトマトを定植はセルトレイから整理した小さな苗も・・・

大玉麗果、フレンチトマト、スピーナ、ホワイトミニチェリー、もう1種類変わったの

色々あって名前も忘れるよね

DSC00220_20160504005509881.jpg

赤いの・・・今収獲して食べてるサニーレタスのいじめ置きの苗と真ん中は適当なネギ

支柱は雨の中取りに行けない・・・


真ん中の畝にも隙間栽培はサンチュとグリーンウエーブと同じくネギ

DSC00222_20160504011542a09.jpg


1-DSC00216_20160504011544fc4.jpg

さてどうなるか、今年のトマト

豊平は放任ソバージュ栽培は必至

外にも定植待ちのかぼちゃやズッキーニ、緑ナスとかとか

DSC00231_20160504012850eca.jpg

連休中に全部の定植出来んじゃろう・・・

昨日の雨、少々じゃ無かったので当分耕転は無理かも・・・

今日は水はけのよい豊平のやさい畑かのう・・・丹波黒の種蒔きもしなきゃ




今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。

皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って応援させていただきます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です

/         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
スポンサーサイト



2016-05-04(Wed)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

集中豪雨だったんですか?!
それは大変でしたね。
雨はふらないと困るけど、降りすぎても大変。
残りのGWが、良い日になりますように^^
☆~~~~
2016-05-04 22:42 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、こんばんは(^^)/

植えましたね~、トマトを大量に。
秋にはすごい大きさになりますよ。
楽しみデスね。
でも通路も通れなくなりそう。
ソバージュ栽培になりそうだったら、第3花の下まで
脇芽は欠いといたほうがいいですよ。
風通しも大事ですからね
2016-05-04 21:58 | すぎさん | URL   [ 編集 ]

ハウスの効果は絶大ですね。 

まあちゃん こんにちは。5月の連休も終盤ですが風混じりの雨で畑は出来ませんがハウスの中は南国の様ですね。柏崎は風が強くこれまた畑仕事には不向きな一日でした。365連休の自分にはチョット贅沢な悩みかも。柏崎の畑人の大半は連休明けに苗を入れる習慣が有り、第2農園の畑仲間の畝も空っぽの所が多いです。
2016-05-04 17:54 | 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) | URL   [ 編集 ]

 

今日は昨年駄目だった胡瓜のリベンジで苗をかいました。
4つで1000円。プランターも深いのにします。
どうなるか?空中で、風は強いです。
2016-05-04 15:44 | hippopon | URL   [ 編集 ]

 

こんにちはー

苗・・・売るほどありますねー。ww
これ全部定植したら、凄い畑になりますね。

収穫も、楽しくなりますね。ww
2016-05-04 12:07 | ダメリーマン | URL   [ 編集 ]

オクラの種まき 

我が家では自家採取の種の保存の仕方が
悪かったのか発芽しません
2016-05-04 10:06 | ノーテン小作人 | URL   [ 編集 ]

 

オハヨウゴザイマス!
今日はカラッといい天気になりましたが…
昨晩の雨、凄かったですね。風も轟々でした(@m@)
今日はのんびりします~
トマトの種類、多いですねえ!! 
ま、実が生れば見分けがつくのかな?
ハウスの真ん中にあれば完全防水ですね。
これなら味の濃いトマトになりそう~~
いい休日、お楽しみください!!
2016-05-04 09:29 | gerogero | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん♪

きのうは濡れねずみ?
野球はアレじゃし・・・口惜しゅうて寝られんかったね。

ソバージュ栽培のトマトって
脇芽も伸び放大のボーボーってこと?
あはははは~!
どんなんなるんかな。

きのうは結構降ったけれど、豪雨でもなかったよ。
フラワーの踊り子さんたちは可愛そうじゃったね。
毎年、一日は降らんと気が済まんらしい。
ま、見には行かんけれどね。
2016-05-04 07:51 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはようございます

広島は結構強く降ったんですね。
こちらは昼頃からポツリポツリで午前中頑張りましたよ。

トマトが多種でその上大量だ、、、。
みんな出来たら凄い量ですね。
その上、豊平ではソバージュ栽培、わらしべ稼業も大変になりますね。

さて、今日は天気は快晴だが、風がメチャ強いです。
定植には向かない天気です。

今日は豊平とのこと、楽しんで下さいね。
2016-05-04 07:05 | 素流人(ソルト) | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん~
貰った丹波黒豆、昨日蒔いたよ~
(^^)

ハウスのビニール巻き上げてただけだったんだね。
夏場は、完全に剥がすのかと思った。
(^^ゞ

沢山の苗、これ全部植えるの大変だべさ?
身体が二つ欲しい。
まあちゃん2号も発進だぁ~
(^^)
2016-05-04 06:15 | このは | URL   [ 編集 ]

トマト栽培 

おはようございます まあちゃんさん
Heyモーです
ネットの具合がとても悪くて アイフォンの力を借りてパソコンをネットにつないでコメントしています
トマトいろいろ多種類の栽培で楽しめますね
うちはまだ区民農園の場所が空かないので
まだポットの中です そろそろ蕾が見えてきたので連休明けごろに定植してみます
うちも多種類の苗が出来ていますよ 
トマト栽培この夏も楽しみですね
2016-05-04 06:06 | Heyモー | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム