fc2ブログ

自然薯栽培の始まり♪♪

     アメダスより(昨日の安佐北区の気温) 

最低気温(℃)   11.6    06:15   最高気温(℃)  22.7    15:17 

モッコウバラ

DSC03680_2016042422265824d.jpg

ガレージ両サイドから巻きこむようにモッコウバラが2本、張り廻った天井裏のステンレス

ワイヤーにに絡んだ蔓が玄関とガレージの間もバラのアーチに・・・

 ポチッと応援、嬉しいです・・・
広島ブログ 
 
FC2Blog Ranking




1-DSC03681-001.jpg

玄関に向かう蔓もいっぱい咲いている

ハナミズキも満開に…

DSC03682.jpg

DSC03683_20160424222417df7.jpg


ガレージの天井も満開状態に

DSC03686_20160424224156b38.jpg

毎朝フロントガラスに見える美しいバラが行ってらっしゃいと語ってるようだ・・・





土曜日の夜、いつもの仲間ととりあえずもう1年がんばろうと・・・

来年のこの頃はまたいい話が出来るはず

会社は違っても、それぞれの得意とする職種について頼りにされている事は本当に

ありがたい事だ、ダメりーマンさんのコメント・・・働けるうちが華だと、嬉しい言葉・・・

65歳を過ぎてハローワークへ、いい話を聞いたことはない

皆さんから、ありがたいコメントを沢山頂いて週末農民も留年で頑張ります。

とりあえずカウントダウンは1年延長で設定、今後ともよろしくお願いします。


二日酔いもなくと豊平へ向う

軽トラの荷台には、このはさんから頂いた自然薯

ハウスに仮植えと言うか、土中保存してたら次々発芽、蔓も右往左往に

掘り出したのがこれ

DSC09823_2016042422415821b.jpg


耕転・・・ここは去年さつま芋を栽培、小動物に荒らされた所、無肥料

すぎさんから頂いた専用用具

余りにも長い、半分にしても、これだけ長いの、逆立ちしても無理・・・

DSC09831_20160424224201599.jpg

ふるいで小さな土の中に埋める

DSC09832_20160424231733df8.jpg



一応ネットで下調べ

DSC09833_20160424231735f2e.jpg


こんなもんでいいのかなあ

肥料はなくてもいいらしい、試行錯誤の自然薯栽培のスタートです。

DSC09836.jpg

サラサラの土の中へ・・・

すでに長い蔓、ネットを張って絡ませておいた

これが自然薯タワーになるのだろうか???

このはさん、こんなもんでええんかのう???



昨日やっぱりも真赤な日の丸弁当

DSC09826.jpg

残り物のマーボ豆腐、まあちゃん作壬生菜の漬物もおいしい♪♪

ニンニクの草取りや、開墾もしたが、睡魔が・・・

コメントも頂きながらダウン(-_-)zzz明日でも・・・



今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。

皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って応援させていただきます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です

/         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
スポンサーサイト



2016-04-25(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

まあちゃん~♪
まだまだ働ける!!
前日の飲み会の笑顔皆さん最高の笑顔されてるね~♪

自然薯のパイプで育てるの いいね~♪
ネットで見た事あるよ~上手く育ちますように!!
2016-04-26 01:28 | 甘姫です~ | URL   [ 編集 ]

 

雇用延長、いいじゃないですか!
ありがたいことですよ~~。

モッコウバラがきれいだね~~~。
うちの白いやつは 雨で写真撮るタイミングが遅れ きちゃないわぁ。(・。・;

うち、自然薯 超テキトーになっちゃったわ~~~。(笑)

2016-04-25 23:58 | ゆずぽん | URL   [ 編集 ]

 

モッコウバラとハナミズキ、今どちらもきれいですね^^

まあちゃん、また1年、お仕事と野菜作りで
忙しい毎日になりますね!!
無理して身体壊さないように、思いっきり頑張れ~^^
☆~~~~~
2016-04-25 23:30 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、こんばんは!

こっちもこの前、自然薯植えました。
巧く出来ていないけど…(笑)
掘る時は、楽しいね~
2016-04-25 22:32 | 鬼婦人 | URL   [ 編集 ]

 

もう一年、働かれるんですね。
健康だからできること。
身体壊さず、頑張ってください。

ハナミズキ、こちらも満開です。
昨日、カメラ持って近くのハナミズキを
撮りまくってきましたよ~~。
2016-04-25 22:04 | ごくしげ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、こんにちは(^^)/

重ねるんですよ、20cmぐらいずらしながら。
一番多いところで5段ぐらいになるんですよね。
だから場所は取らずにたくさんできるんですよ。
無事收穫までいけばいいですよね。
まっすぐできますように。
2016-04-25 17:16 | すぎさん | URL   [ 編集 ]

 

こんにちは~
再々雇用に決まりましたか。
まあちゃんは会社からかなりの信頼受けてるのですね。
あと1年、頑張ってください。
自然薯はこうやって栽培するのですか。
楽しみですね。
やはり私のミニ菜園では無理のようです。
手作り弁当持参で畑仕事もいいもんですね。
2016-04-25 13:05 | 畑のジッチ | URL   [ 編集 ]

 

コンニチハ(^^)/

延長戦がまた盛り上がるし、熱が入るのよ!
ホームラン(収穫)と盗塁(有給)を連発しましょう~~
みなさんともども応援していますョ(^-^)b

雨樋を使った自然薯栽培、うまく行くと思いますよ♪
なにせ掘るのが簡単(^m^)折れないし~
私は波板と傘袋でしたけど(笑)
ま、手抜きなのでそれなりに…
またやってみたくなりました~~
2016-04-25 10:52 | gerogero | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん~

お疲れ様でした~
写真だけだと、よく解らないけど・・・
パイプとパイプの隙間が狭すぎる気がする。
らうっちゃんの言う通り、上にもたっぷり土かけて上げた方が良いじょ~
蔓の白い部分が隠れる位。
こっちの写真が参考になるかな?
http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/blog-category-129.html
2016-04-25 07:25 | このは | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはようございます

働けるうちは働いた方が良いです。
365日休みも辛いです。
年取ると男はだんだん引き蘢るので出た方が刺激があって惚けません。

でももう少し休みは欲しいですね。しっかり有給採らなきゃね、、、、。

自然薯丁寧に植えられましたね。
わたしゃいい加減、だから上手く出来るかな????
自然の偉大な力を信じたいです。

畑はなかなか進みませんがボチボチやります。

ではでは、良い1週間を、、、、。
2016-04-25 06:37 | 素流人(ソルト) | URL   [ 編集 ]

バラ 美しすぎて 

バラの香りで 
朝 深呼吸しますね

手入れ大変な花とききます。


まあちゃんさん お二人でようやってです。

ながめにいきたいくらい。
想像しております。

長いも本格的
成功を願ってますよ。

昨日 総領町で一泊

はさみでやろうと思いましたが
まあちゃんさんの穴開け機は
134?穴 あっという間に 

 晴れてマルチ上は からからとなりました。


ありがとうございます。 

大助かり。
2016-04-25 06:33 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよー♪

とりあえず1年延長なんだね~
小刻み延長のほうが、気は楽だね。
週末農民でバタバタ忙しい方が、まあちゃんの性分には合ってるのかもしれないし。。。
身体壊さない程度に頑張って♪

自然薯、パイプ使用の栽培
うちもネットのページは見た。
土はもう少し掛けた方がいいんじゃないかな~
2016-04-25 06:04 | らうっち | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん♪

おはようございます!

延長戦?それも楽しいじゃないの!
まだ同点!社長と闘える!
闘うサボリーまあちゃん!かっこいい~!

一年延長で攻撃のチャンスは12回!
うちが、ラッパ吹いて太鼓叩いて
応援歌を歌うよ~~~!
かっとばせ!まあちゃん!って。
2016-04-25 05:12 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム